ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

撃墜しようと思ったら逆に撃墜された 

夜の路上も済み、所内で進路変更と縦列駐車の練習をして「こんなん実際にやったら絶対無理」と思いながらも、今日はシミュレーターでの教習です
急ブレーキや高速道路など、実際にやるのが危険や面倒くさいものは、ゲーセンに置いてあるカーレース用の筐体よりもバカでかいシミュレーターで体験することが出来ます。今回やったのは急ブレーキと危険感知と、悪い路面でのカーブやブレーキ
時速50kmを保ちながら凍結した路面や積雪した路面をカーブするシミュレーションですが、間違ってもそんなことするバカはいないと思う。常識的に考えてスピード落とすだろ!

そしてある意味待ちに待った危険感知の練習。3Dの街を走って急に襲いかかる飛び出してきた子供を撃墜す……じゃなくて避けたりする練習です
早速走る→横から車が飛び出す→急ブレーキ→後続の車がぶつかる→END
ど う し ろ と
また走る→子供が飛び出してくる→轢きたかったけど教習なので急ブレーキ→後続の車がぶつかる→END
ひいときゃよかった……

ちなみに一緒にシミュレーター教習を受けたお姉さんは見事に子供を轢き殺しました。うらやましいぜ

次は自主経路だそうで、ある意味卒検の鬼門です



初音ミクの打ち込みをしているんですが、色々苦戦しています。ミクだけで聴くと不自然極まりないんですが、オケと合わせるとそれなりに聴けるようになるんです。でもそのせいでミクでの打ち込みは不自然な歌ばかり聴いて本当にこれで良いのか迷いつつ打ち込み。なんと気が滅入る作業。今回、ミク曲作れるのかしら……



世界樹
13F探索。正直ブシドーとガンナーがいてもヤドカリとかがつらい。属性攻撃使わないとほとんどダメ通らないし、使いまくってるとTP足りないし、挙句の果てには2ターンとかで倒さないとFOEのカニさんが乱入で超涙目。一度乱入されてすぐに2匹目到来。フォーススキルとか使ってTPなくなったけどようやく2匹倒せるそうなところで地図を見たら次のターンに新たなカニさん乱入フラグが立ってて泣きたくなりました。否泣いた。結局3人ほどやられながら逃げる。1のカニさんは医術防御で余裕だったのに、2はつらすぎる! でも楽しい!

ちなみに間違えて牛さんに突撃しちゃった時は、あっという間にゲームオーバーになりました。逃げるが失敗じゃなくて、逃げられないってどんだけ詰みだよ
スポンサーサイト



category: 日常

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

そろそろPSPを動かす時がくるようだ 

最近、ニコニコ動画でH.264でエンコードされた動画が見れるようになりました。なんて素敵な高画質。これを機に気に入った動画を落としてPSPに入れておきました。おもに数分間で見れるMADなどPV的なもの。初音ミクのサイハテやハト、東方サッカーの詰め合わせ(丁度H.264でエンコされたものが上がってました)、それと東方M-1ぐらんぷりの描いてみた系。最近PSPに入れている動画が東方だらけになっていってるぜ……
ちなみにようやく自分の動画もPSPにいれました。遅すぎ

全然PSPでゲームしていませんが、CMでやってた無限回廊ってパズルゲームが面白そうです。これは買う。今までにない斬新なアイディアですし、こういうステージクリア型(?)のパズルゲームは大好きです。でもソロモンの鍵は苦手だけどな!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mugen/



世界樹は12Fのミッションクリア
パラディンは挑発パリングをやめてフロントガード10とって、現在三色ガードをとりにきてます(流れ的にまずフリーズかな)。残り4人は基本的な育て方は同じです。ブシドーはツバメを覚えさせようと上段の構えを伸ばそうと思いましたが、うちのハナコは居合いのほうが格好良いという脳内設定で結局居合いの構えです。いざとなったら休養させるさ
あと、全体的にはやめにTPブーストとりにかかりました。やっぱりザコ戦闘でもスキル使わないと結構被ダメが厳しいもんです

category: ゲーム

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

路上こええええええ&トランス作ってみた 

仮免もとれたわけですし、ついに路上教習が始まりました。所内と違って違法駐車に歩行者と色々な障害が俺を待っています。頼むから俺に近づかないで!

今日は3時間乗ってきましたが、無事に生きて帰ってきました。なんつーか、よく皆生きてるね。歩行者や飛び出すバイクがこわいこわい。右折しようとして、反対車線の右折車の影からバイクが2回連続飛び出してきて、ようやくいけると思ったらいつのまにか今度はおばちゃんが横断してるわで何この3連コンボ、俺を本気で殺しにきてるんすか
他にも路側帯を蛇行運転する2ケツチャリのDQNがいたり、原因不明の渋滞(まったく動かない)で無理やり曲がったりと色々ハプニングがありました。ほんと街中は戦場だぜ! アパム弾もってこいアパーム!

そして改めてATの楽さがわかりました。所内ではMTの場合ギアをセカンドまでしか入れないので楽でしたけれど、路上ではトップまで入れますから、忙しい忙しい。それにてんぱってノッキングの数も増えました。それに比べてATはギアチェンジないから楽ですねほんと。クリープ現象で簡単に遅い速度で動けますから楽ですね。ぼく免許とったら絶対ATに乗る!(大体の車はATだけどな)
明日はついに夜の路上です。夜の走行ははじめて。死人が出ないようにがんばります



最近はアレンジばかりでしたけれど、約1年ぶりにオリジナル曲を作りました

Star Navigator 6:15
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a029536
↑のサイトでmp3がDL出来ます

正統派なトランスです。ストリングスとか感動するような綺麗なトランスを目指しました。音数は少ないですが、その分ベースは強め
ソフトシンセに移行したおかげで、ようやくトランスらしいトランスが作れました。さすがに88Proじゃ無理あるよSuperSawないし
ちなみにメロディは、実は3年前に考えたものです。まだ作曲を始めたばかりでコード進行とかさっぱり分からなくて、メロディを思いついてもコードがさっぱり分からず、さらにトランスっぽく作るやりかたも知りませんでしたから早々に断念したフレーズだったのです。あの時思いついたフレーズを、今ようやく形に出来るほど腕と環境が整ったってことですねえ

思えばビックス組のマイミクさんは俺が曲を作ってることは知っていても、聴いたことがないって人が多いはず。そんな人には是非とも聴いてほしいものです。ビックスがなくなって会う機会が絶望的になくなりましたからね、こういったものでしか俺の成長を見せられないってもんです
携帯からの人はサーセン、PCのみっす



世界樹ネタバレほぼなし近況報告
Lv28で2層のボスを何とか撃破。耐性装備つけたけれど、それでもダメージ量はきついものでした。毒が何とか効いたのも勝因のひとつ
3層11Fを適度に探索してLv30になったので、一度全員引退させて、ステータスとSPにボーナスがつきました。Lv15からのスタートですけれど、装備も強いし地味にステータスボーナスが強いのでバリバリレベル上げています。まずはLv30に戻そう

category: 日常

tag: 世界樹  自作曲 
TB: --    CM: 0

慣れって大事 

あんだけ死ぬ死ぬいってた自動車教習ですが、やはり慣れるというのは良い意味でも悪い意味でも多大な影響を与えるようで、つまり運転に大分慣れてきました。クランクとか得意です。左に寄せるのはまだ苦手です。でも坂道発進で必ずエンストします。ガッデム!
色んな教官にも言われましたが、基本的にミスらしいミスはしなくなったんですよ。しかしパニックになると急にダメな子になるので注意が必要です

学科も1~10まで終わったので、仮免に向けての効果測定とかようわからん試験を受けました。そこまで勉強していなくても、少しは頭に入っていたようで50点中39点。いやだめだよ合格点45点だもん落ちてるよ! というわけでまた明日も効果測定です


あと、ようやく曲作りはじめました。まだローペースだけどさ。4月までに3曲ぐらい作れるのかしら……




世界樹、ネタバレなし近況報告
ようやく採集部隊を作りました。いわゆるレンジャー部隊
レンジャー4人のエーコ、ビータ、シータ、ディーオ(ABCDから。ちなみにエーコとシータは♀)と、その回復役の金髪お姉さんメディックのミント。彼らは元ラングローブ家に仕えていた方々で、お嬢様のシャルロットの名を聞き駆けつけたという設定
彼らに強い武具を装備させて、楽々レベル上げをしてさあて採集だぜ!



……おおっと!



なるほど、おおっと! の意味がいまいちよくわからなかったが、こういうことだったんだな……

category: 日常

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

俺は免許をとるぞおおおおジョジョオオオオ 

なんだかんだで2週間以上もニートしてましたが、もうそろそろ車の免許を取らないといい加減親の口がうるさくなってきました。本当でしたらもっと早く行こうと思っていたのですが、前職場で加入していた社会保険から普通の健康保険に変更するには前職場から頂く離脱証明書というのが必要で、さらにそれをもらうためには退出届けを出さないといけないとか、色々面倒くさいことに数日時間がかかってしまいました

んで、新しく発行された保険証も住民票も持って近所にある自動車教習所にいってきました。入ったナウなヤングの多さに即Uターンしたくなりましたが、きょどった俺を見て教習所のお姉さんが察して目を合わせてくれたので何とか手続きへ。普通MT+一ヶ月一気に受けるハイスピードコース-キャンペーン20000円さっぴきで合計350280円でした。入金の時にお姉さんが300280円と間違えて、すみませんと今度は35280円と打ち間違える。お姉さんかわいいよお姉さん
というわけで、明日から毎日4時間ぐらい通って一気に免許をとってしまいます。時間的にはほとんど昼から夕方にかけてなので、朝と夜はゆっくり出来るのもいいところ。今でもドキがムネムネしてるけどぼくがんばる


ああ、それにしても自動車の免許とるのって金かかるなあ。前職場で給料はいるたびにコツコツためてたお金が一気になくなった。まあバイトだから雀の涙ほどのコツコツっぷりだけどさ



世界樹2ネタバレなし近況報告
現在全員Lv18で第一層のボス倒しました。Lvも高かったし楽といえば楽だったんですけれど、HP全快でも一回食らっただけで死ねるあのやつの攻撃力(とその手段)は一体何なんですか……。今作はほんと敵の攻撃力に泣けるぜ。どんだけ前作で医術防御と防御陣形に頼ってたかどうかわかりましたよ
ボスを倒したということで、ギルド「ラングローブ家」も名前が広がり、昔仕えていた人たちも少しずつ集まってきたということにして、そろそろサブキャラ作りにかかろうと思います。具体的にはレンジャー部隊とか、イベントで使う職業とか、そういうとこ。そろそろ採集とかしないと……全然回復アイテム増えないよ……

category: 日常

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

世界樹の迷宮2、ギルド決めと脳内設定。と1Fと2F前半の感想 


というわけで世界樹の迷宮2をやり始めました。やり始めるまでにPT編成とキャラ名で1日迷っていたわけですが、ようやく煮詰まったのでプレイですよ。というわけで、俺のPTと脳内設定を記しておきます。痛々しさ絶好調なので、読んでて恥ずかしくなっちゃうような人は、今すぐ引き返したほうがいいでしょう(むしろこういうゲームは脳内設定を楽しむためにあるといってもあながち間違いじゃないけどね)
ちなみに俺は主人公の名前が決まってないRPGは全部本名(HN)でプレイする人ですよ。むしろそれが基本プレイDA☆YO☆NE


~前衛~

・ネクツ パラディン 21歳♂
つまり俺。酒場でシャルロットに無理やりギルドに入れられる。
タンク。挑発パリングや三色ガードで味方を守る予定。前作に比べて攻撃面が低いらしいので、シールドスマイトは後回し

・マナテナ ドクトルマグス 22歳♀
ネクツ家の隣に住む幼馴染かつ素敵なお姉さん。シャルロットと二人では回復面的な意味で不安なので、ギルドに誘われる。ネクツからは「マナ姉さん」と呼ばれる。お姉さま系
ヒーラー兼バッファー兼アタッカー。赤魔導師みたいに器用貧乏なキャラですが、回復メインにスキルを持たせ、尚且つ剣を装備して前線で戦い、たまにはステUPスキルを唱えるある意味PTのいぶし銀

・ハナコ ブシドー 14歳♀
花子。シャルロットの家に仕えていた護衛隊長の娘。シャルロットにはお世話役&護衛として仕えていた。世界樹の迷宮に乗り込もうとするシャルロットをようやく見つけ、無理やりギルドに加わる。シャルロットに対してはやはり「シャルロット様」や「お嬢様」と呼ぶ。礼儀正しい頑固なクーデレ系
アタッカー。攻撃力の高さを活かして攻めまくる。防御は紙すぎる。居合いの構えを中心に首うちで即死を狙っちゃうぜ!

~後衛~
・ルル カースメーカー 12歳♀
マナテナの知り合いのカースメーカーの娘。今回の迷宮探索の話を聞いて、是非娘も修行のため連れていってくれと親が無理やり連れていかせることに。親、祖母と名の知れたカースメーカーの家系で、そろそろ立派なカースメーカーになってもらうためだった。ちなみに祖母の名前はララ、母はリリ。つうとルルの娘はレレになるのか……。無口な不思議系
デバッファー。今作では前作で猛威をふるった医療防御と防御陣形がないので、それの代用として相手のステを下げることにしました。そのうち睡眠などバッドステータス系も使うつもり。通常戦闘では今のところやることなしなので適当に殴ったり防御したり

・シャルロット ガンナー 15歳♀
今回一番使いたかったキャラ。だもんで話の中心もこの娘。とある国の没落貴族ラングローヴ家の娘。富と栄誉を取り戻すために世界樹の迷宮へとやってきた。仲間探しに苦労している時、ネクツを見つけ無理やりギルドを組む。硬い頭をもつハナコが苦手。ハナコのことを「花ちゃん」と呼ぶ。わがままツンデレ系
アタッカー。こちらはハナコと比べて属性攻撃で与ダメを増やす感じ。縛りをとるかは考え中


そしてギルド名は「ラングローヴ家」
「ラングローヴ家再建の旅なのだから当然でしょ」とシャルロット談
ちなみにゲーム中では漢字で入力できないので「ラングローブけ」になってます。すげえ締まらない


とまあ、こんな痛々しさ満点のハーレムPTですが、前作で使わなかったブシドーとカースメーカーを使ったり、新職業のドクトルマグスとガンナーを使ったりとゲーム的にも楽しく出来そうです。ただしレンジャーが入っていないので採取とかは出来ないし、警戒歩行や先制ブーストもないので探索中も色々気が抜けません。前作は5人PTでやりたいことは大体出来ましたけれど、今作は出来ないことが多くなったわけですし、ギルド名的にもラングローヴ家の元家臣が色々ヘルプしてくれるって設定でサブキャラとかも作ってみようと思います。具体的にはゴレンジャーとかね


↓ここから先は1Fの微妙なネタバレを含む感想です。君はこの感想を見てもいいし、いやなら引き返してもよい











あきらかに難易度が上がってる。スキル修正で前作で猛威を振るっていたスキルが使えないってこともあるけれど、それを踏まえなくても難しい。まず最初のミッションでいきなり何処かわからぬ場所に置いてけぼりとか。しかもそこから自力で帰って来いと、なんと無茶な。もちろん敵はドラクエのスライムが可愛く見えるほど強い。前衛でも2~3発食らったらあの世行きって何さ。回復役のマナテナさんが死んで皆瀕死になりながらもようやく帰ってこれましたが、やはり最初のミッションで死んでる人続出なようです。このゲームの1F序盤は1回戦闘したらすぐ街に帰りたくなるというのに……
でもまあ、その後はレベル上げを繰り返し、何とか2Fへ。久方ぶりの毒噴き蝶にビビり、久方ぶりのFOEの鹿さんに完膚なきまでに倒されました。ああ麻痺でてこずったのすっかり忘れてた……
この調子ですと、やっぱり3Fにはあのお方がいらっしゃるのでしょうか……

ともあれ、前作に比べてもう死にまくってる世界樹ですが、楽しくやっています。とりあえず目標は第一層クリアだぜ!

category: ゲーム

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

世界樹の迷宮II……の前にIをですね 

konozamaより予定通り1日遅れで世界樹の迷宮IIが届きました。もちろんサントラ付き。よおしこれからばりばりやるぜ! とはいかないんですよねえ、何故ならまだ前作をクリアしていない。話自体は繋がっていませんけれど、IIやる前にクリアしておかなければ次プレイする時はいつになるんだって話
で、数日前からB23Fから止まっていた探索も、無事にB25Fまで果たし、ついにラスボス戦……正直楽勝でした(回復アイテムいっぱい買ったのに使わなかった)。やはり医療防御と防御陣形のコンボが強すぎる
ぶっちゃけザコ戦は↑のスキルを使わないので被ダメが大変なことになるので、ボスよりザコ戦のほうが死にそうになることがしばしばでした。最大HP500なのに150食らったりとかね、もう涙目
ともあれエンディング。これでようやくIIにいけるぜ

世界樹の迷宮、最終PT
前衛
アリスティア パラディンLv63
エイミー   ソードマンLv63
後衛
アイリ    メディックLv63
ネクツ    アルケミストLv63
ハーヴィ   レンジャーLv63

一般的なPTです。アルケミは火メインでサブは雷。ソードマンはロールプレイ的に斧縛りだったので折角アルケミいるのにチェインが使えない状態でしたが、こういうゲームは脳内で妄想するのが楽しいってもんだからそれぐらいのデメリットは気にしません

でまあ、今IIで使うPTを考えているのですが、素敵に決まりません。前作で強かったスキルが軒並みなくなっているから、バランス型が作りづらくなってるような……
でも今回新しく入った新職業のガンナーを絶対使うのが俺のジャスティスなので、そこから色々考えてみます。そしてじょじょに作られていく脳内設定(これがある意味一番楽しみ)。前作もなんだかんだで頭の中で壮大に庶民的なストーリーが作られていましたよ、脳内で

category: ゲーム

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

何もしてないのにね 

無職中のほうが日記が少ないとはこれいかに

11日
ムンサルが人生初のスマブラをやりに襲来。まずは基本の遊び方から教えてCOMをふまえて対戦とかアドベンチャーとか。楽しんでもらえて何よりでした。これを機にWiiをですn(ry 深夜にドンキで酒を購入し、VCで購入したマリオ3をプレイ。今回は俺が覚醒していたようで砦や船など難しめな面は割りと俺がクリア。ただステージクリア後は基本的にチビマリオです。キノコとか無視してどんどん進む子だからねえ。無限アップは出来ないくせにボス戦は妙に安定して倒せます

12日
ムンサルと4時ぐらいまでスマブラやバイオ4やった後は、一人目黒へ。シリとガチャとたかしとオールでカラオケ。うん基本的に俺が歌う曲は皆と何かがずれている、でも気にしない。直下型の暖房に終始機嫌が悪くなる、体力も削られる。止めても「寒い」といわれて付けられる。じゃあこっちの直下型の席に座れよ。あったかいぞ
三人「いや」
ここぞとばかりにしねと悪態をつく
あとはじめてDes-ROWの追加曲(カゲロウとか夢有とか)を歌ってみたけど、大見解コア以外は歌うのには適さないと思った


んで本日
ようやくニコニコ動画で「自作の改造ポケモンを友人にプレイさせる」を見ました。てかこれ「自作の改造マリオを友人にプレイさせる」の人と同じうp主だったんですね初めて知りました
最初はあまりのレベル差に後先が不安でしたが、なかなかどうして絶妙な難易度ではありませんか(ここの絶妙とは絶望感じるレベル差だけど戦略と運で何とかなるレベルのこと)。終始絶望を感じる相手ポケモンとレベル差でしたが、友人の戦略に脱帽の嵐、回を重ねる毎に使用ポケモンに愛着を沸き、最終回を見終えた時には素敵な余韻に浸ることができました。やっぱりポケモンは6匹をフルに使用して低レベルで戦略を駆使して戦うのが良いわ。この動画みたいな絶望漂うレベル差はごめんだけどな!

世界樹の迷宮がようやくクリアが見えてきました。カラオケへ行く時の移動時間中に久々にプレイしてみましたが、なかなかどうせ久々でもハマりますね。ようやくB24Fまでの探索が終了したので、残すはラスボスがいるB25Fです
ここらへんになるとザコ戦でも油断すると大ダメージ食らうので、基本的に2ターン以下で倒せる敵としか戦わない&花が出てきたり数が多かったらTP消費覚悟でアザステ+大爆炎で一掃です
とりあえず、IIが出る前にクリアは出来そうです。クリア後のおまけはクリア出来るかは知らないけどね

category: 日常

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

妙にRPGがやりたい病 

あいかわらず、ニコニコ動画見てます
今回は何日かにかけてDQ3のリアルタイムアタック見てました
3時間ちょいで全クリとか凄すぎる

おかげで今の俺は妙にRPGがやりたい病にかかりました
ドラクエ3やりたいなあ
でも前回勇者一人旅でクリアしてるから、今度は違ったやりこみでもクリアしたいなあ
全裸旅とか考えてたけど、なんかすげえ無理そうな予感がしてきた。でもやってみたい。ブレス系やイオナズンとかで絶対泣きを見ると思うけどね

その前に、しばらく放置していた世界中の迷宮を起動。B21Fで止まってました。装備やステータスを確認して、久々に探索。あっという間に時間は過ぎていくわけで、このゲームは本当に探索が楽しい。地図を自分で書いていくので、行き止まりにあたってもイラつかないどころか「ここは行き止まりねえ、メモメモ」と脳内麻薬がばんばん出ます
正直もっとやってたいけど、また3時ごろとかに寝たら明日の仕事がつらいわ



人に間接的に伝えるっていうのは、難しいもんだよね
ダイイングメッセージとかもよく思う。こんな暗号残しても、コナンや金田一とかじゃないと理解してくれないでしょ。むしろ死ぬ間際によくそんな暗号思いつk(以下きりなし)

category: ゲーム

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

寝る前に一読 

世界樹のおかげでそれ以外のことは本当やる機会が減りまして、特に活字離れがひどいので、寝る前に星新一のショートショートを毎日1~2話読むことにしました
星新一のショートショートは基本的に数ページで終わるので、軽く読む時などに便利です


でまあ、こう読んでると、感化されやすい俺はまたショートショート書きたくなってくるんだよね
一度は小説家志望で文系の大学受験したんだぜ! 落ちたけど!



世界樹は現在B15F
なんか扉の前にBOSSがいるっぽいんで逃げてきた! で今レベル上げしてますよ! Lv42になって、レンジャーがサジタリウスの矢覚えたら一度特効してみます

category: 日常

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード