ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

ポップンミュージックポータブル 

お昼ごろに佐川キター!
というわけでポップンミュージックのPSP版「ポップンミュージックポータブル」を購入しました
もちろんVレアサントラあり。AXさんことonokenさんのアレンジうっひょー!

まあ、折角買ったんでプレイしようと思ったのですが、俺が持っているPSP-1000ではファームウェアが足りず。ナンチャラファームウェアなので上げるのもアレなので……



買って来ました。PSP-3000
いつかは欲しいなあとは思ってたんですよ、そろそろPSP2出るんじゃねと噂されてるけどさあ
てか3000番台が凄く軽くてびっくり。液晶もキレイ。そのかわり全体にちゃちくなった印象

実際にプレイしたところ、L2R2がないからPS2版と同じようにプレイできないものの、しっかりポップンになってますね。収録曲もアドベンチャーの曲いくらか+過去の人気曲らしいので、情報はあまり仕入れず「お、この曲が収録されたのかー」と驚けるようにまったりやっていこうと思います。曲が解禁されるアドベンチャーモードをやっていけば、既に出ている通常曲をやりつつ隠し要素も解禁されるしね。ポップンといえばこの解禁作業が楽しいんです(すっかりコンマイの犬)

しかしまあ、やはり据え置きでアドベンチャーを出してほしいものだ……
アドベンンチャーまでは沢山やったので、思い入れのある曲ばかりです
スポンサーサイト



category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

PSPポップン 

シリーズ初のPSP!「ポップンミュージック ポータブル」発売決定!
http://japan.gamespot.com/psp/news/story/0,3800075348,20401441,00.htm

うわあ、アドベンチャーの曲収録されてる、てかほぼアドベンチャーじゃね?
発売日未定だけれど買う。でもしかし、PSPにはL2R2ボタンがないので、CSでやるような感じではプレイ出来ないんだろうなあ
一応7ボタンモードも収録されているけれど、やりこむなら9ボタンだろうし。でもそうしたらボタン配置がドリームキャストみたいな配置になるのかなあ、それは押しづらそう

アドベンチャーまではゲーセンでやりこんだから、思い入れの強い曲が多いです
特にフォルクローレが神過ぎた。ガムラントランスの移植に感動した。でも譜面が残念だった
PSP版、一体どうなることやら……


せん……ごく……?

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

さすがにスキンは作れない 

一昨日
秋葉原でかたやんと会う。会って早々冷蔵庫ぐらいの大きさのラックを持った彼。もらったらしい。まずはそれを二人でヤマト運輸まで運ぶ。配送代が5000円だそうだ。5ケタいったら6時間以上歩いて帰る道を選んだそうだ
あきばお~で母上にプレゼントするDVDプレーヤーを購入し、ヨドバシで色々購入。その後は100円飲み屋の店を紹介してもらいました。え!? これで100円!? と思うおつまみに感動。でも値段やちょい飲みという環境だけあってサラリーマンが多いので、人ごみが好きでない俺にはちょいとしんどいですが、それでも良い場所を教えてもらいました

昨日、BMSの曲数が850以上、容量にして15GBほど。昔プレイした懐かしい曲をインターネットアーカイブから拾ってきたり、クレクレ君よろしくアップしてもらったり、ニコ動でアップしているBMSをDLしていたらこうなりました。最近はLR2のサウンドセットを自分で作ったりしています。second heavenのサウンドセットを作ったのですが、ついでだから選曲中に後ろで流れる動画もsound heavenにしてしまおうと、動画編集ソフトをDLして作ってみる。ニコ動にうpしようと思ってプレイ動画をキャプチャソフトを使って撮ってみたけれど、音が出ない……音の再生にオーディオインターフェイスのUA-25を使っているからだと思うのだけれど、オンボードに変えても音が録音されていない。一体どういうこっちゃねん……

どちらにせよ、LR2使ってる人がいて選曲画面をsecond heavenに変えたいって人がいたらUPしますよ。その代わり誰かHelp me,ERINNNNNN!とかsun3氏の今手に入らない楽曲とか、あとチョウの標本とかLolita Queenとか昔のやつとか、そういうの持ってたらください

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

BMSフィーバー 

数日の間に、BMSフォルダが4GBまでいきました。1.6GB増し
正直集めすぎだろと自分でも思った……

ここ最近集めたていたのはSFC全盛期のスクウェアRPGのボス曲とか、東方のBMSとか、あとは昔BM98で活躍していたアーティストをサルベージしたりとか。何とかcrankyさんの曲もそれなりに集まってきました。やぱりpositive danceは名曲だぜ

ここ最近の新しいBMSは7KEYが主流のようで、5KEY譜面がついたのが手に入りづらくなりました。東方BMSなんてほとんどが7KEYなんだもの。というわけでキーボードで7KEYの練習もしていますが、やはり専コンでやったほうがやりやすい。5KEYに関してはキーボードのほうがやりやすいんですけどねえ、2KEY増えるだけでも充分難易度は上がります

東方ボーカルアレンジで有名のビートまりお氏もBMSを公開しているので、そこらへんを全部DL。東方アレンジのBMSはありませんが、オリジナル曲がかなりあついし譜面も面白い。氏は東方ストライクのような疾走系のインストも格好良いのだから、ボーカル曲ばかりでなくたまにはインスト曲も作って欲しいもんです


BOFっていうBMSの大会曲をDLしてよいものか迷う。最近のBMS職人はさっぱり知らないからなあ……

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

一曲暫定的に完成+CSGOLD(隠し曲ネタバレあり) 

あー、ようやく一曲出来た。今回今まで以上に気合入れて作ったから凄いことになってます。具体的には8分手前。なんというか、コンセプト的にしょうがないとはいえ詰め込みまくり
あとは完成した曲を聴きまくって推敲しないとね。それとメンバーに指摘されたコード間違えとかも直してない(というか何処だかわからない)からそこらへんも手直しするとこだね
あとタイトルも考えないと。いまだに決めてない

さて、あと一ヶ月ちょいで2~3曲は作りたいなあ


ここからは今日届いたCSGOLDのネタバレ感想
隠し曲は自分の目で拝みたいという人はがんばれ超がんばれ
-- 続きを読む --

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

CS音ゲー祭り 

というわけで、CS音ゲーやりまくりです
最近の作業が、もっぱらCD作りで、PCでバリバリ焼いています。基本的にCDを焼いている間はPCに負担をかけさせたくないので他の作業はしません。ですから必然的にマンガを読んだりゲームをしたりする選択しになります
うちのPCだとCD一枚焼くのに3分50秒ほどかかるんですが、この時間って丁度音ゲーで2曲やるぐらいの時間なんですよ。下手にRPGとかアクションとかやってテンションあがってきたところで空のCD-Rを交換するよりは、音ゲーを2曲やって一息ついたあたりで交換というステキサイクルになります

というわけで、ポプをアナコン。CS13は貸しているので、11、12、14を一通りプレイ。何だかんだで11と14は神作。両方とも新曲が好みって他に、11は出来の良かった10の隠し曲に裏譜面で移植されたK-ユーロやJ-テクノ2など、さらに家庭用曲の裏譜面でニートとインフィニティなど、俺好みの旧曲が収録されまくり。家庭用新曲と芋曲がちょっと物足りないぐらい。でもfeeling of loveは神
14は何といっても芋1が1曲を除く完全収録されたのが強い。移植曲大好き芋曲大好きの俺はこれだけでおなかいっぱいだぜ
昔と比べてレベルは上がっていたみたいで、いくつか38~40とかがクリアできました。昔はアナコンでは37ぐらいが限度だったというのに

で、今日はポプは置いといて久しぶりにアケコンひっぱりだしてIIDX。こっちは本当になまってるというか、いまだに自分の押し方が定まってないのでLv9がいくつかクリア出来るぐらいが精一杯。とりあえず1P側なので、皿を回す左手側は割りとフリーで、右手はなるべく固定押しするよう心がけて押しています。正直16分で階段とか乱打くるとめちゃくちゃになる。うまい人どうすりゃいいの!? やっぱり低レベルからこつこつ回数重ねろってことですかね!?
そして右腕と腰が痛い。ポプはアナコンだから座椅子によりかかって出来るけれど、アケコンだとよりかかってなんて出来ないからなあ。これはまたポプに戻れというのか。あーCS13やりたい。そろそろ返してもらおうかしら


なんか曲作りたい。特に初音ミクを使った曲。いくつかこんな感じのを作ろうとか構想はあるんですが、作詞が全然らめえなのでいざ作ろうとしても進まないだろうなあ。もっと俺にクサい歌詞が書ける才能をください

ちなみに初音ミクで最近話題のぼかりすを聴いてみた。確かに凄い調教。これがプログラムで勝手に調整してくれるってんだから凄いもんだ。でも何か違う気がする。個人的には初音ミクはあの何処となく機械っぽい歌い方が好きなもんで、あそこまで人に近づけてしまうと、それなら人が歌えばいいじゃんって気持ちになってくる。いやまあ近くに歌ってくれるおなごがいない人のためのボーカロイドだけどさ。とまあ、ぼかりすには素直に感動を覚えたが、どうも違和感を感じるところ。この技術が元からついていればこんな考えは思い浮かばないけれど、それはそれで今のような人気は出なかったのかなと思う

んじゃ、またCD焼きながらCSDDやってくるよ……

category: ゲーム

tag: 音ゲー 

おとなもこどももむしょくのおにいさんも 

昨日は9時半から就職活動の一環のセミナーに行ってきました。正直ここらへんは来てる人が皆無職なのかとしか思いつかないほど特筆することなし。ありふれた話でしたし、何より睡魔が凄い

その後は我氏と会って一緒にポップン。彼が来る前にポップンでインフィニティを出そうとして、偽ポップくんの嵐で死んだ俺。竜巻と勘違いしててレベル少しあげたらこのざまですよ。素直にニューエイジREMIX(N)で出しました
ポップンでもライバル登録が出来るようになりましたので、ためしに我氏と。クリア後のリザルトのみにしか表示されない。さすがに寺みたいに選曲中に勝ってる曲負けてる曲表示は無理かあ。まあポプの反応速度だと大変か


MOTHER2はじめました。こっちはGBA版。CDを焼いている間と、盤面印刷している間はやることがないので重宝しています
キャラ名はそのまま、カッコイイものはSMAPで鉄板。好きな食べ物だけは昔のファミコン4コママンガ劇場のネタを用いて"ああああ"です。このネタ知ってる人がいたらそれは凄い
久々にプレイしてみると、この糸井節満載のセリフがたまんない。街の人に話しかけるのが面白いゲームNo.1といっても良いと思います
現在ツーソンでポーラを助けにいくところ。かずま氏の大好き(だったはず)なあるくめのサイマグネットが地味にうざい

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

覚醒した! 



最近ポップンではee'MALL2の曲が出来るようになったので、そのクリア埋めするために最近プレイ回数が増えていたわけですよ
で、今日でようやくee'MALLフォルダはネジロック以外の高レベルをクリアしたので、久しぶりにLv41にチャレンジだということでエンシェントユーロEX(41)にチャレンジですよ

なっ……なんか妙に押せる! 腕も全然疲れない!
終わってみればBAD14で楽勝クリア。いや楽勝ってわけでもないですよユーロビート特有のリフのとこはすげえ恥ずかしいほど必死に動いてましたよ。しかしこの結果にはほんとびっくり。最後にやった時はBAD50以上は楽々安定だったのにね

調子にのってカイゾクEX(41)も挑戦。こちらも色々適当にごまかせるようになっていて、ねんがんのクリアですよ。ぃぃぃゃっほおおおおおいい!!

新曲以外のクリアはほんと久しぶりです。やっぱり音ゲーってのは継続によって結果が出るもんなんですね



明日は久しぶりに何もすることない休みだわ
とりあえず自転車直しにいったら、久しぶりに作曲したいわ
作りたい曲は色々たまっていて通勤中や職場の開店作業中に割かし口ずさんでますよ。職場に盗聴器が仕込んであったら俺の恥ずかしい鼻歌が絶賛収録されること間違いなし。おっくせんまんとかも熱唱しちゃうぜ!

閉店中の職場って静かだから歌の録音とかにすげえ向いてると思った
だが実行出来ない

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

結局実戦が一番なのか 

ポプでネット対戦が始まったわけです

やろうにも全然ポプ自体をやってなかったせいでスコア力がガタ落ち。ここ最近頑張っていたのですがそれでも本調子のスコアが出ません。これじゃあネット対戦はフルボッコにされるんだろうなあ……

でもまあ、物は試しということでネット対戦をやってみました
するとまあ、やはり超チャレンジモードとは集中力が違うためか、一気にスコア力が戻りましたよ。ノーマル譜面でも95k出るほど戻った!
でもやっぱり高レベルは点数でないのは俺の仕様ですかね
低レベル譜面でいい感じに戦っても高レベルで一気に差が開きまくりですよ


でまあ、運が良いことに初戦から4戦連続でガチバトルをひいたりしたのでそこまでゴールデンポップ君に触れていないのですが、こいつは確かに邪魔だなあ。いきなり落ちてきてびびってCOOL取れなかったりコンボきったりとかよくあるよくある
せっかくカードを使わないとNET対戦出来ないという俺TUEEEE狩りが減ったというのに、これはほんと微妙な追加システム

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ついに任天堂のあのハードを買ったぜ! 



ニンテンドー64をな!!



うん、1500円でした
なんか友人が俺と何でもいいからゲームで勝負したい→話の流れでスマブラやりたいってなったので、じゃあスマブラでフルボッコしてやんよとなって衝動買いです
64は昔持ってたんですけど、壊れたんで捨てちゃったんですよね。ソフトは星のカービィ64だけ残ってたのでこれでまたカービィが出来るので嬉しい限りです

ついでにマリオカート64も購入。接客向けです
マリカ64はwiiのVCで持ってるんだけどねえ……やっぱ64コントローラじゃないとダメだよね。ほんと64コントローラは神すぎる



ポプ
フォレストスノウEX(40)とチテイタンケン(41)クリア。やっぱりフォレストスノウの最後がきつすぎる。苦手すぎ
あと無事に赤青緑黄全部の曲出したので、次回は闇の世界に突入です。これもビジュアル艶歌EX(36)がフルコンできるようになったおかげだぜ!(でも2/3ぐらいの確率です)

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード