ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

垓層宮 

安倍吉俊さんの画集「垓層宮」が届きました!
まあ7/30に届くことをさっぱり忘れてたんだけどね! すかさず予約しておいてよかったわ!

しかもワニマガジンの通販で購入したので、画集未収録のサイン入りイラストシート付きです。もうぼくおなかいっぱいです家宝にしますこれ
内容も見たことない絵が多くて楽しめました。lainの画集同様、鉛筆で描かれた下書きも数点載っているのですが、なんでこの人の絵はこんなに書き込まれてるんだろうか。見ているだけでめまいがしそうですよ


深夜アニメlainの影響は本当に強いわ。思えば兄者からlainを教えてもらったんだけれど、気付いたら俺がハマりすぎてましあ。携帯の待ちうけ画面はいまだにlainの劇中に出てくるnaviのOS画面を入れています。携帯がnaviになったかのようだ!



さて、ハードマン完成。完成なのかなあ、基本的に自分の気に入らない曲は作らないけれど、2stepという新たなジャンルに挑戦したことと、ハードマンの曲自体の難しさから単調で飽きやすくなってる感はあるんだよね……でもまあ、自分自身は気に入っているのだし、あとは野となれ山となれか

残り一週間、シャドウマンかおっくせんまんを作るか、または自分ベスト用にオリジナル曲を作るか、ううむ、てかまだ過去曲のミキシングも終わっていないんだよなあ、時間たんないぜほんと
スポンサーサイト



category: マンガ

TB: --    CM: 0

キノの旅X 

明日出勤で振り替え休日でした
曲を作りたい意欲はあるのですが、思うように進まず、結局寝て曜日に変わってしまいながらも、起きてた時間で先日購入したキノの旅Xの続きを読んでいました

あー、やべえ、最後の話の「歌姫のいる国」が大好きすぎる
こういうボーイミーツガールは大好物です
読んだあとは素敵に余韻が残って何もしたくなくなりました

あと、日常好きの俺は「ティーの一日」もお気に入り
てかティーの言動が好きすぎる。全然喋んないんだけどね


キノの旅VIぐらいまでは結構最初から読み返していましたが、最近時間がなくて昔のを読み返していないばかりか、積んでいる本まである始末。しかもその本が何処にあるかも把握しきれていなかったりもします
いい加減こういうのを消化しないとなあ……一日24時間なんて少なすぎる。倍ぐらい増えれ(30時間寝るからさ)

category: マンガ

TB: --    CM: 0

ハチクロ9巻 

ハチミツとクローバーの9巻が出ていたので購入したのですが、いかんせん一年近く間があいており、8巻を最後に読んだのもかなり前だったので、一度1巻からぶっ続けで全部読んでみまじた。

ああああ山田さんかわいいよ山田さん
何でこの人はこうハートにズッキューンさせてくれるほどせつないのですかああもうせつなすぎる!

とまあ、ハチクロの話をする時はいつもこんな感想しか言ってない俺ですが、9巻を読んでみました

もちろんネタバレなし感想


……なんというか、急展開すぎる。そしてつらすぎる
一年後ぶりに読んだハチクロはどうやら、俺の予期せぬ方向へ進んでいたようです。俺はもっと、1~8巻のような内容を読みたかったのだけれど、これでは読み直すのがつらいや


ああ、ちなみに主人公(?)の竹本くんと同じ年齢なんですよね。22歳。でも大学5年生ってことを考えると、ひとつ年下なんですよね

……はぐちゃんと同い年ですか俺は!

category: マンガ

TB: --    CM: 0

短編連作は大好き 

涼宮ハルヒの溜息
涼宮ハルヒの退屈
学園キノ
の三冊を購入。久々のラノベライフみたいですよ。いつ読むかはしらんけど。学園キノは少し読んだ感じ、時雨沢のおバカ全開でした。多分読むとしたらこっちからだな

キノの旅は某月塩の人から勧められて読んだら、見事に彼よりもハマってしまい、高校生の足りないお小遣いで一気に全巻購入した覚えがあります。元々固定のキャラで短い話が何度も続く短編連作型の話が好きなんですよ。私は物語での後日談や日常話が大好きな男なので、こういう短編連作のように"基本的いつ読んでも大丈夫な話"というのはとても好みです
だからEAT-MANも好きなんだよね。うん、終わったのがせつないぜボルト=クランク!

category: マンガ

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード