ぶつ森現状08~画像データがとびだした件~
ぶつ森のスクリーンショットを溜めていた画像フォルダの一部がぶっ飛びました。
事のはじめは日記を書こうとSDカードを取り出し、PCに読み込ませたのですが、
とあるフォルダ(3DSの画像フォルダは100枚毎に新しいフォルダになる)の画像がビューワーで表示されず、
PCの不調かと思い再起動後、再びフォルダを開いてみると、
100枚あった画像ファイルがそこにはなく、代わりに文字化けした拡張子なしのファイルがひとつ。
しかも大きさ2.5GB。画像100枚分がまとまったとしてもあの大きさと圧縮率ではそんなサイズにはなりません。
下手に消すと何があるかわかったもんじゃないし、スクリーンショットが100枚消えたわけですし、
これほんとどうすりゃいいの。
ちなみにPCからではなく3DSから画像を見ようとしても、件のフォルダ分の画像は無くなっていました。
とりあえず現在の画像フォルダは3つあり、その内真ん中のフォルダのデータあ消えてしまいました。
これは前回の日記までの内容と、まだ日記に書いていない内容の一部分がありますので、
消えた分の内容は覚えている分だけ箇条書きします。
・サルモンティくん引越し、はじめて写真をもらう。
・グレースが村に初登場。
あれ、こんなもんだっけ。ともかくグレースイベントの途中から画像が残っているので、
そこからはじめたいと思います。
事のはじめは日記を書こうとSDカードを取り出し、PCに読み込ませたのですが、
とあるフォルダ(3DSの画像フォルダは100枚毎に新しいフォルダになる)の画像がビューワーで表示されず、
PCの不調かと思い再起動後、再びフォルダを開いてみると、
100枚あった画像ファイルがそこにはなく、代わりに文字化けした拡張子なしのファイルがひとつ。
しかも大きさ2.5GB。画像100枚分がまとまったとしてもあの大きさと圧縮率ではそんなサイズにはなりません。
下手に消すと何があるかわかったもんじゃないし、スクリーンショットが100枚消えたわけですし、
これほんとどうすりゃいいの。
ちなみにPCからではなく3DSから画像を見ようとしても、件のフォルダ分の画像は無くなっていました。
とりあえず現在の画像フォルダは3つあり、その内真ん中のフォルダのデータあ消えてしまいました。
これは前回の日記までの内容と、まだ日記に書いていない内容の一部分がありますので、
消えた分の内容は覚えている分だけ箇条書きします。
・サルモンティくん引越し、はじめて写真をもらう。
・グレースが村に初登場。
あれ、こんなもんだっけ。ともかくグレースイベントの途中から画像が残っているので、
そこからはじめたいと思います。
TB: --
CM: 0
とび森現状07~新年あけてました~

いやいや超計画的に進めてるよ! しろ村都市化計画は順調にほぼ終わったよ!
てか見て見ぬフリせず募金に協力してくれよ住人!
おまえらの募金額じゃ下手すりゃ年単位で公共事業だよ!(憤怒)
今回から写真を大きく載せてみました。
TB: --
CM: 0
とび森現状06~ビバも島忠もあるんだよ~
TB: --
CM: 0
とび森現状05~クリスマスだけどほら察せよ~
TB: --
CM: 0
ぶつ森現状04~極夜ってここ何処だよ!~
TB: --
CM: 0
とび森現状03~雪国しろ村~

しばらくCD作りで忙しかったからかなり溜まってしまってる。一気にいくで。
というわけで雪が降ってきたおかげで積もったぞー! 芝生がなくなり雪に変わってる!
秋の茶色い芝生の時はそこまできにしなかったけれど、
白く変わると獣道(芝生が禿げているところ)がかなり目立つ。
これは見ていて美しくないなあ、なるべく走らないようにしよう
TB: --
CM: 0
とび森現状02~サイコー!(シャバドゥビ的に)~
TB: --
CM: 2
とび森現状01~はじめて一ヶ月はイベント多いね~

ぐわああああテロられたああああ!!
引っ越してくる前回の日記で書いた懸念がまさに起きまして、
線路沿いを綺麗に木を植えて整えているところに、
容赦なく引っ越してくる住人! そこをどけええええ!
しかもそこまで可愛くない住人。しにたい。
とまあ、大神絶景版をやらずにすっかりどうぶつの森をプレイしております。
既に思い出きろく帳見ると現時点でプレイ時間No.1になってしまいました。
そんなわけでここ数日間たまったことでも書いておきましょう。
一応ネタバレ注意で。
TB: --
CM: 0
とびだせ!どうぶつの森、入村

まあ、お察しの通り3DSLLを購入した次の日には入村してしまいました。
大体しずえさんのせい→参考「とびだせどうぶつの森のしずえさん可愛過ぎるだろ…」
といっても先週は消化率96%の売れ行きで完売続出などうぶつの森。
どうせ3ヶ月ぐらいで飽きそうだし、後で売れるパッケージ版を買おうと思っていたのですが、
どうしてもやりたい、すぐにでもやりたいという欲求が抑えられず、
「DL版ならソフトの入れ替えないから起動する頻度上がるし飽きない……かも」
と自分で自分を言い聞かせ、ヨドバシドットコムからDL版を購入しました。
はじめてすぐ、しばし村の形で悩む。
村の住人と形は完全にランダム。住人まで選別するのも面倒くさいので、
せめて村の形は納得のいく形で住みたい。

というわけで選んだのがこれ。
進入不可な浜辺もあるし、右上や右側など狭くて開発しづらい場所があるけれど、
市役所と広場が隣接しつつ中央部分にあり、
リサイクル店が今後の金策の拠点になる浜辺に近いとこもあって、
住んでいて面白そうだと思って選びました。結局は住めば都だと思うんだけどね!
DS版以来のプレイですが、今作は追加要素の村長による公共事業が面白さの鍵になりそうです。
自分の好きなところに橋を立てたり街灯をつけたり、
日にちが経てば他にも色んな施設が作れるようになるみたいです。
いろいろ夢がひろがりんぐなのですが、
どうぶつ達が何処へ引っ越してくるのかわからない上に、
木や花とかを無視して(潰して)家を建ててくるので、
例えば果樹園を作ろうと綺麗に整地して木を植えても問答無用で引っ越してくるそうです。
そのため噴水やベンチを置いて公園を作ろうと思っても、近くに家を建てられたら興ざめしそうで、
公共事業はちょっと慎重にやっていこうと思います。
その代わり村のルールを制定出来る条例は特にデメリットがなく良い感じです。
商店街やリサイクル店の営業時間を早めたり遅めたり、
買値売値をインフレさせたり、雑草が生えにくい綺麗な村に出来たりします。
特にリアルタイムゲームで夜型に変更できるのはとても嬉しいことです。
これで夜遅くまで遊べるぜ!!

3DSになったことにより、常に登録したフレンドのオンライン状況が把握出来るようになり、
村にあそびに来なくてもメッセージを送れるのがいいですね。
ゲーム一本で村にあそびにいけるのは良い仕様です。
服装や旗に使えるマイデザインも交換しやすいですし、全体的にフレンドと遊びやすくなりました。
割りとすぐに南の島にいけるようになるのですが、
公共事業や家の拡張など何かとお金が必要なこのゲームの良い金策として使われます。
特に効率的な稼ぎをすると1時間で何十万ベルも稼げます。
もう村の浜辺でこつこつフルーツを売るのがバカらしくなるで!
他にもミニゲームが遊べてそこでもオンラインのフレンドと遊ぶことも出来ます。
オンライン専用の島もありますが、そこはまだコミュ障ゆえ行ったことはありませんw

家具がめっちゃ増えました。まだ自分は持っていませんが、
DJ機器とかサーバーとかニッチなものまで増えて任天堂の本気さが伺えます。
ネットで期間限定の家具の配信とかもあって、いろいろなコーディネイトが出来そう。
特に今回はすれ違い通信ですれ違った人の家がモデルハウスとして見れるので、
家が自己満足で済まないのが良い仕様だと思います。
またそこのモデルハウスでは非売品以外の家具を通販で購入出来るので、すれ違いのメリットもあります。

どうぶつの森が面白くて冬コミ作業が進まない。
ぼすけて。
TB: --
CM: 0
| h o m e |