ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

続・ループ 

http://twaud.io/wTW

あどばいーすの結果こうなった。つなぎ目のないループには出来なかったけれど、しょうがないよねー
ありがとうえりーん達


M3の楽曲は最後にいつも通りな楽曲を作りたい。BGMじゃなくて
問題は二日間で声ネタいっぱい使うような曲ができるかじゃのう……

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

ループ 

http://twaud.io/w3t

BGMのループってむずかしいよね
今そこですげえ苦戦しています
頭と尻尾がどうしても違和感なくループしないのよねえ
クラッシュシンバルとかそういうのが多分セオリーなのかもしれないけれど、作っている曲が丁度そういう曲じゃないのがつらいところ
なんか適当にゲームインストールし直して曲聴いてみるかのう……

たすけてえりーん

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

アリスはツンデレよりヤンデレ派 

例大祭SPで配布する人形裁判ヤンデレ風トランス
Q-13b「WhiTECHNO」で無料配布します

http://twaud.io/JpD

なんとかSP用の曲も完成したの、あとは残りの時間でCD焼けば勝つる
ただまだHPを全然更新していないので、スペースすら告知してないという……

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

ますたーあぷう 

背景、Twitterやmixiで修羅場やらマスターアップやら修羅場やら死にそうやら修羅場やら助けてやら修羅場とか色々な状況が飛び交っている魔の7月下旬ですがいかがお過ごしでしょうか?

nekutsuも7/10に楽曲を全部作り終え、残りは楽曲の最終的な調整と印刷データのみということもあってか、まだ時間あるし余裕だしとか思っていたらいつの間にかこんな時間
やばいね、余裕もちながらこのギリギリはだらけすぎてやばいね
というわけでここ数日はまたやる気を持ち直し、先ほどマスターCDを郵送してきました
印刷データもFTPで入稿を済ませたので、CD製作においての作業は、不備がない限り完了いたしました



マスターアップです





うっひょおおおおおおお俺は! お・れ・は! 自由だあああああああああ!!!!




といっても、これから特設ページとクロスフェードを作って、
あと委託店舗に事前発注のメールも送らないといけないんだけどね
でもマスターアップということでより一層気が抜けてしまいます

本格的にCDの楽曲を製作はじめたのはコミケ当確後
そこから2ヶ月足らずで作れたのは一重に俺のおかげでありまた俺のおかげでもあって、あ、すいません、皆様のおかげでございます
また、マスタリングとミックスの本を買ったことにより、音作りには時間がかからなことが大きいです。その代わり音選びは時間かかったけれど
あとはCDの企画、内容自体は既に東方SAMPLINGVOICEを作っていた時に考えていたこともあって、原曲の何をアレンジしようかとかそういうロスタイムがなかったのも短期間で製作出来た強みでもあります。結構原曲決めで時間かかることが多いんです俺

曲完成後からはgdgdしてしまったのは今後の反省点ですが、完成した曲を長期間聞き込めたことにより、より多くの改善点が見つけられることは強いことです
時間がないと出来てすぐにCD化。すると改善したいところを見つけても時既に遅いわけで
実際そういうことが多々あるので、今回は満足して入稿できたと思います



つまりだな、今回も自信作だから皆様なにとぞよろしくお願いします!!
ってことです!!

特設ページは今月中には公開しますよ

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

【東方自作アレンジ】あまざらしのきかい【芥川龍之介の河童】 

ちょっと時間に余裕ができたので、アップしちゃった。てへっ
先日twaud.ioにアップされたやつをミックスしなおしてあります

日月の二連休でまた色々やらなくては。今のまま気が抜けてると痛い目にあいそう

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

楽曲終了 

先刻をもって、夏コミ新譜用の楽曲7曲が、最終的な調整を残して完成いたしました
コミケ当確6/5の時点でまだ1曲も作れていなかったのですが、
常に頭に新曲のことを考えて一ヶ月、まさかこんな短い間に7曲出来るとは思わなかった

頑張れた要因はいくつか
ひとつはミックスの本を買ったことにより、早い時点で今回の自分のイメージを再現しやすくなったこと
ひとつは同ジャンルばかりの企画なので音作りがある程度しぼれたこと

そして夏コミには知り合いが沢山サークル参加をすること
WhiTECHNOはちゃっかり例大祭SPも受かっていて、最悪作業期間を一ヶ月延ばしてSPで新譜を発表でも良かったのですが、SPには他に当確している友人が極限にいませんでした
それはつまり、せっかくの新譜をCD交換出来ないってこと
サークル代表者ならお互いの新譜を交換する快感わかるでしょうか?
折角頑張って作ったCDなのだから、やっぱり皆に押し付けtゲフンゲフン聴いてもらいたい!

ということで、何としてでも夏コミに新譜を出そうと、ここ一ヶ月は仕事中も休みの日も曲のことばかり考えていました。そのおかげかこの短期間で満足できる曲が7曲出来たのは我ながら頑張りすぎだと思う
でもまだまだ俺たちの旅はこれからだ!(nekutsu先生の次回作にご期待ください)
この後は印刷データの作成に、業者との連絡など。あと肝心のマスタリングなど。やることはまだまだあって気を抜くわけにはいかないけれど、それでも、大分ゆとりがもてました

終わったらアニメ見たり本読んだりしたい。超のんびりしたい。隠居したい

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

にとりよったりエレクトロニカーズ 

http://twaud.io/hsN

6曲目。基本的に音がにたりよったりなので後半のサビには何か入れてみたいけれど思いつかない
移調しても違和感を感じる
あれこれ考えながらずっとリピートしてたらなんかこれでもいいような気がしてきた(←
芥川龍之介の河童とかそうなんだけれど、Aメロ・Bメロ・サビがしっかりしていると、自分がよくやるような音をどんどん追加するループミュージックって凄くやりづらい
だからアレンジによってはBメロなくしたりとかしてメロディを2パターンにおさめたりもします
でもこの曲はあまりそういうのをやりたくないよなあ、流れが綺麗すぎる

これで完成にしちゃってもいいなら6曲目終わりであとは間奏曲的な簡単なアレンジを1曲作ればおk。そしたら今まで作った曲を再ミックスだ


しかし6曲を聴いてみると、どれもシンバルの使い方が同じだw
統一感あるのか芸がないだけなのか

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

CR-78のドラムセット使ってるからってエレクトロニカにするってのも…… 

http://twaud.io/glF

信仰は儚き人間の為に の アレンジ です
最初に考えていたアレンジとは随分変わってしまったので、フル版公開

最初はサインリードをメインメロディにして作っていたのだけれど、なんか物足りない。と音を追加している内にヴァイオリンがいい感じになってくれたので、いっそのことメインメロディと交換したらなんかすっごく良い雰囲気になったよ! やったねねくちゃん!

という具合
ヴァイオリンは前々から良い音だけど使いづらい印象だったGOLIATHから。ヴァイオリンのプリセットが個人的に微妙と感じていてあまり使わなかったのですが、アタック調整したり外部エフェクトかけてみたりしたら何か凄く良い感じになったような気がします
やはりプリセットに頼らず自分でいじるってのは大事なんでしょうね

さてあと2曲! タイムリミットも迫っているけれど大分現実味を帯びてきたぞ!!

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

今回のボス曲 

元曲が分かった人は、立派なほわてくまにあだね!

http://twaud.io/f93



最近クラッシュシンバルの使い方が同じな気がするけれど、それはしょうがないのよ
同ジャンルなんだからしょうがないのよ

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

【東方アレンジ】ふたりのみち 

新しいミックスの仕方の練習中だし、こういうエレクトロニカを本格的に作るのがはじめてなので、どんどん音源公開していくよ! なんか感じたトコあったらどんどん言ってください!

ふたりのみち (厄神様の通り道 ~ Dark Road)
http://www.whitechno.org/hutari.mp3
↑をダウンロードしてからお聴きください

どうも雛さんには不幸設定がよく似合うイメージなので、いつもバッドエンドな感じのアレンジになってしまうのですが、今回はようやくハッピーエンドになったんじゃないかと

Calamity Scream(東方OVERDRIVE収録)→Come on me(東方SAMPLINGVOICE)→ふたりのみち(今回のアレンジ)の順にストーリーになっているような感じです。無駄に三部作となってしまったようです。日本人って三部作って言葉よく使うよね
前二曲は雛様結局ひとりというイメージでしたが、今回でついに一緒に歩いてくれる人が
一体誰なんだろうね。そこらへんは想像におまかせ。みたいな。てへっ


あと4曲だだだだ!!
でも印刷データとかも作らないといけないから作業的には1ヶ月も時間なくね!?
うっひょおおおおおテンション高いけど生きてる気がしねええええええええ!!!!

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード