ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

漢字バトン~そうさ僕らは日本人~ 

我さんより送られてきました漢字バトンです。
ミュージックバトンの派生が最近出回っていますが、こんな感じに何でもかんでもバトンにすりゃ良いってもんじゃない気がします。
でもそれがこうやってどんどん広まっていくのも、今のBlog人気な故なのか、どうでもいいや、ぼくむつかしいことわかりません。


■1.前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?

【白】ですか、何とかしてみてくださいいわれましても、これは色々とした由来を書けばいいのですか? 書けばいいのですか?

【白】という漢字を使い始めたのは三年前の高校三年生の頃。当時自分のHNが飽きてきて、何か別のHNを考えようと模索していたら、当時から好きだった色のこの漢字が出てきました。まあHNは少し付け加えられて白月(はくつき)に変わったのだけれど。
そこから多様するようになりまして、ネトゲでもこの漢字を使ったキャラクターをいくつも作り出し、ネット上でも前HNよりも白月のほうを使うようになりました。あの頃は昔のHNなんて恥ずかしくて使えないぜと思っていましたが、少し前になってググっても「白月」という言葉はいっぱいヒットするのに対し、前HNはググっても自分のことしか出てこないことに感動し、今では再び前HNを使うようになりました。
その名前はもちろんヴェルダースオリジナル。何故なら彼も特別な存在だからです。
嘘です。それが「ネクツ」というHNです。完全に【白】という字から脱線しています。
まあ、その事から自分の色のイメージが白になったことが、とても嬉しく感じます。


■2.次の人に回す言葉を3つ

【白】【月】【夜】
ゲームで武器とかの名前を決める時とかはコレで。
効果:とても厨クサい


■3.前の方が書いた3つの言葉のイメージ

【無】【理】【王】
とても彼らしい三文字だ

【無】
画数的に書くのがめんどい

【理】
理論的な話は苦手

【王】
 将


■4.漢字のことをどう思う?

漢字への印象が好印象な人達と極めて同意見だけど、とても良い文化だと思う。その形を見ただけで意味がわかるというのもグッドだトム!
だがよおトム、漢字の種類が多すぎて、それはそれで素晴らしいことなのだが、俺には覚えるのがvery difficultなんだぜえトム!


■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください

自画自賛……まさに俺
平々凡々……まさに俺
十人十色……そんな俺も生きてていいよね


■6.バトンを回す人とその人をイメージする漢字

ムンサル【演】……自ら演技派と銘打ってますからね。ついでにネタ飛ばしてみたから日記書きなさい!
魅夜天さん【魅】……俺の白と同じように活用しまくってるその字の由来を知りたい
かたやん【雪】……思えば、同じ白の字を使ってる同士だったな
まるむし【蟲】……ごめん、送ってみたかっただけ
まいける【禅】……最近使ってるそのHNの由来をば


さあて、どれだけバトン受け取ってくれるかねえ。大半は気づいてくれなさそうだw
スポンサーサイト



category: バトン・診断

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード