ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

9割完成しました 

あとは細かいところ(フィルインや音色、音量の微調整)を仕上げれば3曲目終了になります

ジャズっぽーいドラムを打ち込んだはずなのに全然ジャズに聴こえないのは俺がヘタレだからかねえ

ともあれ、先刻まで何も出来ていなかった状況でマジ切羽詰っていましたが、ここまでやってしまえばかなり余裕が出来ました。久々にゲームやりてえええええええ


そういえば聖剣伝説DSですが、ちまちま1~2日に一回1ダンジョンやっています(一回のプレイで一回ダンジョン潜れば充分っつーか飽きるため)が、全然ストーリーは進めていません。5時間プレイしてこれからジャドの砂漠なんだが、遅いかねえやっぱり
スポンサーサイト



category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

ドラムンベースは…… 

俺の力不足です
やりたいジャンルなのに見事に出来ません

ついにあきらめて今違うのを作ってます
いつか勉強してまた作ってみたいな、うん

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

一回挫折 

今作ってるドラムンベース、〆切が残り間際のとこで挫折しました
正直、作っててgdgd、好きなとことかあるんだけど、他が全然追いついてないというか……

新しい気持ちで、新しいの作ってみます






やっぱりドラムンベースだけど

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

ドラムンベース製作中 

起きてから打ちこみモードでずっと打ち込んでます

今ようやく約3分出来たとこで、一応あと一分ぐらい作って完成になるんですが、ここで不満が二つ


1 ドラムが寂しい

いきなり酷い不満ですね、ドラムンベースでドラムが寂しいって。何度もネットラジオでドラムを集中的に聴いたのですが、どうしてもプロが打ち込むようなドラムが出来ません。まあドラムンベースのドラムはサンプリングCDがほとんどですけど、自分は全部打ちこみで作りたい人なので、頼るのは嫌なんですよね

2 構成が急すぎる
どんな音を追加していいのか困ったので、展開が速い&音がそこまでないという状況


まいったねこりゃ。進展したのは良いけど、このままじゃクオリティーが低そうだ

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

こんにちは仙人~どうせすぐ帰ります~ 



ポップン

将軍部屋で昇格試合をしてはその度に落ちて将軍部屋古株の俺が、ついに仙人部屋へきてしまいました
仙人部屋でのレベルでは全く勝てる気がしないので、将軍部屋のままでよかったのですが、だからといって捨てゲーしたくはないので、ガチでエンカHを選んで……さあ来たぜ霞を食う人が集まる部屋に!

そして記念すべき仙人部屋初戦
全員おじゃまなしのガチバトル、そして相手コメント欄のひとつが
「クラ4しかできません」
充 分 だ こ ん ち く し ょ う

一曲目、もうひとりの人がフロウビートN、スコアラーの人でした
もう一人の人96k、俺93k、クラ4の人83k
スコア勝負だといけそうか!?

二曲目、クラ4H、当然の選曲だ。ちなみに俺はこの曲まったく出来ないぜ
スコアは俺56k(未クリア)、クラ4の人64k(クリア)、もう一人の人70k台(クリア)
もう一人の人が強すぎる

三曲目、俺のエンカH、クラ4の人に将軍部屋根性を見せてやる!
ここでクラ4の人がミス連発、おそらく初見みたいで、面白いほど殺しの部分でひっかかってます。エンカHは低レベルですが特徴ある押しづらい譜面ですので、初見正規譜面だと高レベルの人でも点数が出ないこと請け合い
もう一人の人93k、俺86k、クラ4の人78k、もう一人の人が俺のハイスコアの92kを簡単に超えてるわけですが気にしない

そして結果は一位もう一人の人、二位が僅差で俺、三位がクラ4の人でした


自分は41も全然埋まっていないし、高レベルが苦手なのでレベル30↑とか選ばれただけでスコアが減るわけですし、40↑とかいけばクリア出来ないとかざらです
そんな自分が対抗する手段は低レベルで譜面にいやらしい特徴がある曲を選ぶことです。今回のエンカHはそれの代表ともいえる譜面で、いろんな知人にやってもらいましたがほとんどの人が苦手のようでした。元々曲も好きなほうなので、これは武器にするしかないと思いました
実際、あれだけヒーロー部屋から将軍部屋に上がった時「すぐ戻るから!」といっていたのに、今の自分のスコア力とこういった武器曲のおかげで今仙人部屋まで来ましたからね
自分の力を理解し、自分に合った武器曲を見つけることが大事
クラ4の人は、それがクラ4Hだったのです(現に苦手な人多いですしね)


武器曲武器曲いってますけど、いつも選んでるわけではないです。連戦したりで相手キャラが覚えていればそのキャラの曲送りますし、その日が七夕とか特別な日であればその日に合った曲を選びますし、やりたい曲があればそれ選びますし
あくまで、勝ちたい時や選ぶ曲がない時に使うのが俺の武器曲です


ちなみにチャレンジモードでは何故か今バラスピがブーム
昨日なんとかターバンHのバラスピをクリアしました。譜面を覚えているってのもあるけどね

久々にポプ熱が上がってきましたよ

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

春休みなんて終わってしまえ 

と、学生時代には微塵も思わなかったことを考える

自分の職場のゲーセンでは春休みになったことでハメを外しまくりな中高生の来客が増えるわけでして、そいつらが必ずしもマナーの良い客ってことは微塵もなく、どれもこれもDQNの三文字にふさわしい輩ばかりでございます
しかもそういうやつらは群れて行動するからタチが悪い

DQNが群れているもんだから、ゴミはそこらへんに捨てるわ、金いれてない筐体のボタンをペチペチ叩くわ、騒ぐわ、金使って遊ばないでたむろするだけだわ、百害あって一利ないのはこのことだと思う。そんなやつらが場を占拠すりゃ普通のお客さんはひいちまうって

でまあ、DQNが悪さをしないように見張ってないといけないわけです。その間にも普通の客はくるわDQNグループが増えるわでてんてこまい。しかも基本的に一人シフトだから俺一人。平日なら客の数が少ないので何とかなるけど休日はほんと困る

しかもうちの店は無料で出来るゲームも置いてあったりするので、金持ってないDQNが群がる群がる。そのせいで2~3時間居座ることなんてよくあることさ
そのゲームは多くのお客さんに触れて貰いたいたいがための無料なのにてめえらが独占してるんじゃねええええええ


音ゲーマーとして許せないとこは、音ゲープレイ中の一般客の近くで、その人の手の叩き方をDQNがマネしたりすることです
高レベルの曲をプレイすると、割かし動きがハデになってしまうので、それをDQNがマネして「こいつこんな動きしてるぜきんもーっ☆」と仲間うちで笑っているわけですよ
やられたことある俺様から言わせてもらえば、とても気分が悪い。なんでこっちはゲームをしているだけなのに、そいつらの笑いの種にならなければいけないのかと。てめえらがゲームやってる後ろで同じことしたらてめえらはキレるだろうに、何故人の嫌がることを平気でやるのかと


最近、ほんとにデスノートと死神の目が欲しくなってきた俺がいる。これでDQNをぬっころして僕はこのゲーセンの神になる!(いやに小規模な神だな)


とまあ、曲も出来ないストレスと、死んだほうが社会のためになるDQNへのストレスと、気晴らしにやったスロットが大ハマりなうえにバケ3連続へのストレス(ゲーセンだからまだ痛手じゃないけど)でとても精神が参っています
やばい、こんな荒んだ心じゃダメだ
明るくいかないと! 明るく! うんこー!


・無料ゲームを占拠する
・筐体のボタンをすぐペチペチ叩く
・イスがあったらすぐ座る
・イスがなくても床に座る

ここらへんの輩はDQNの確率がかなり高いですね
DQN観察しててつくづく思ったわ

category: 日常

TB: --    CM: 0

まあ色々と 

例えば家庭用ギタドラVが届いたのでギタコン買ってペコペコしてたりとか(レベル30ぐらいしか出来ないヘタレ)
例えば春休みになって群がるDQNに囲まれた状態でポップンやって禅ジャズEXをボーダークリアとか

んでもって曲はというと全く出来てなかったりとか
元々俺は頭の中でじっくり構成してからが真骨頂なので、全体が見渡せてないと、ほとんどできねえんすよ
締め切りが一週間とか、もうだめかもわからんね

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

お絵かきしてみた 


pop'n music 10 と 12いろは のパティ
服装は12いろはのブルースロックのほうね(描きやすいから)


昨日、急に絵が描きたくなったので作曲は中断して3時間以上も描いていました

スキャナは一応あるのですがかなりのへっぽこなので、こうなりゃと今回初めてphotoshopで下書きから描いてみることにしました
今まで俺は筆圧で実際に描いたかのように見えるPainter(クラシック版)派だったのですが、最近になってフォトショで筆圧がいじれることが判明し(おせえよ)、それでレイヤー機能がついてるので(painterクラシック版はない)、最近色を塗るにもフォトショを使っています。さすがに水彩はpainterのほうがいいけどね

painterクラシックでも下書きを描いたことはあるのですが、レイヤー機能がないので失敗した時の消しゴムかけ具合が実際に描くのと同じ度胸がいります。履歴機能で戻れるけど、それでもね
それで今回のレイヤー機能、マジ良いですね。

顔の輪郭を描く→別レイヤーにて髪の毛を描く→別レイヤーにて眉毛など顔を描く

もし髪の毛とぶつかる眉毛を描いて失敗したとき、レイヤーが違うので気軽に消せるのがかなり良い。そりゃ何度も眉毛描き直しますって

下書きはとても満足したのですが、色塗りがね。俺はどうやらブラシでセル塗りよりも水彩のほうが好きみたいです
あの淡さがたまらんよ


でもまあ、とても満足して絵を描けました
ちなみに同じ構図しか描けなかったり、ちょくちょく絵柄が変わるのは仕様です



ちなみに、最初服着てなかったので、エロ絵バージョンが存在するとだけ言っておこう。うん言っておくだけ

category: 日常

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

beatmaniaIIDX13 DistorteD と ボードゲームトプラン 

というわけで、昨日の詳細から

「ビートマニアやりにいこうよS氏!」
と、マジで俺のことを「S氏」と親しいのかわかんない愛称で呼ぶ仲の良い常連さん(18歳♀)に誘われ、少し行ったところにあるゲーセンへ行くことになりました

その前に、彼女が携帯電話を買い換えたいのだけれど、ディスプレイの画像解像度が320×240にも満たないほど古い携帯(tu-ka)を使っていて最近の機種が全く分からないらしいので、現代文化の素晴らしさを教えるために携帯屋さんへ足を運ぶことに

俺の持っている携帯はDocomo、彼女が買えることの出来る携帯はau。基本的に俺はDocomoユーザーなのでauのことはさっぱりわかりませんが、スペックの良し悪しは分かるので一緒になって見る
neon(http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/neon/)可愛いですね。白かわいいよ白

その後ゲーセンへ。なんか素行の悪そうな客が待ち用のテーブルを占拠して回し(?)プレイ。この時点でやる気の97%を失う
仕方ないのでここから15分ほど離れたところにある、昨日職場の人が行ったところ廃墟だったゲーセンへ向かうことに


ものごっつい店員の質がいいゲーセンに到着。先客は三人だけど、先ほどのゲーセンよりもマナーが良いのでここで待つことに
んで、初プレイ。久しぶりにやったので判定の位置に慣れずに超苦戦。GOOD連発ですよ。そして話題の譜面The Dirty of Loudness(N)をプレイ。明らかに7鍵同時押し+皿で殺されました
その後近くにゲーセンに変えたり高校生が超たむろりだしてまた戻ってきたりと6~7回プレイしました
一応五段はとりました。割と酷い状況ですけど。ハピスカは六段かろうじていけたので、今度挑戦してみようと思います


午後10時過ぎ、常に眠い表情の俺を見て心配そうにする彼女
「もう帰る? S氏が決めていいよ」と言われたので、
「よし、飯を食いにいこう」とサイゼリヤへ強制連行
ハンバーグ、ドリア、ミルクレープとがっつり食した後、携帯のカタログを広げて品定めタイム
午前1時に近くなり本格的に俺の眠さがやばくなってきたので、お開きすることに
ちなみに当然のごとく飯代はおごります。まあ無理やりファミレスに誘った上に、オナゴ+金欠な娘ですからね

でまあ、ここまで書いてみると、「デートかこのやろおおお」と思えますけど、彼女は「彼女」というよりも、「ドジで天然な妹」という感じなので、デートというよりかは妹の買い物に付き合うような、そんな感覚です
それでも「フラグじゃないか?」と思うかた、夢からさめなさーい


で、今日(19日)
頑張って起きて我さんのいる国のゲーセンへ
早速今回参加というか会場をお貸ししてくれるくろっきーさんと遭遇。我氏はまだ反応がないということ。これはひどい
折角なのでドラムやったりIIDXやったり時間つぶし。IIDXは六段に挑戦してみましたけど、最後のcolorsで撃沈。あそこ抜ければ何とかいけたのになあ……
そいでなんとか参加者全員集まる。我さん、くろっきーさん、RAYさん、タカミさん、で俺の5人

くろっきーさん宅で、まずは王と枢機卿(http://ejf.cside.ne.jp/review/kardinalundkonig.html)をプレイ。俺初挑戦。一回目は5人で、凄い乱戦になりますけど何とか同率1位。枢機卿のシステムがまだ理解出来なかったので、教会ばかり立てていました
二回目は我さん、くろっきーさんと三人で。今度は何とか1位。我さんの枢機卿の置きかたが絶妙過ぎ

Koujiさんもやってきて、次はクク(http://ejf.cside.ne.jp/review/cucco.html)。これも初挑戦。これは結構手軽に出来て面白いなあ。ただ特殊なカードを使う時の合言葉が一癖ありました。猫を使うときは猫の鳴き真似をしないといけなかったり、人間を使う時は「あなたは死にました」とか

最後は俺の大好き6ニムト(http://ejf.cside.ne.jp/review/6nimmt.html)。これは負けても楽しいから好き。場がすぐにカオスになるから勝ち負けとか気にしなくなります。で今回は妙に負けまくり。普通にやっても牛貰いまくりでした
ここで場に1と2が並び、次のターンで5人中4人が3、4、5、6と出して見事綺麗に123456と並んで6を出した我さんが牛を引き取る華麗な光景が見られました。おまえら空気読みすぎ


ゲームといったらテレビゲームが出てくるこんな世の中だけど、アナログゲームだってとても面白いのです

……空気の読める人が集まれば

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

女王の教室 

ネタバレなし

店長が女王の教室にハマってきたようです
そいで、今日は女王の教室特別番と夜王と遅番が重なっていて、録画できる環境が一つしかないので、渋々女王の教室をあきらめていた(夜王は連載モノだからね)ので、俺が録画してくることにしました
これで俺の株アップだぜ! ……いやしねえなあの人B型だし

で、俺は女王の教室が放送していた時は丁度遅番をしていたので、見事に見ていません。総集編みたいなもので話のあらすじを一気に見た程度なのですが、これがまた面白い
こんな先生いたら間違いなく学校行かなくなるね、うん。そんぐらい恐ろしい先生なのですが、実は何だかんだで生徒を良い方向に進ませてるのがさすがマヤ様
もうね、ドSというか、ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンデrツンツンツンって感じなのですが、それがまたいい。久々に面白いと思ったドラマでした
(ちなみに始まってからクレームが殺到、提供の会社も名前を出さないでくれって事件もありましたが、今では良い思い出です)


無事に忘れないように予約録画、やること割とあるし、見ちゃうと見入ってしまうから見るのはやめyあ、はじまった……



全部見てしまいました。やりたいことやってねえ

でまあ、想像してた通り面白かった。マヤの人生はとても不幸過ぎる。金田一少年の事件簿の犯人でさえここまで不幸じゃないっての

やべえ、明日が待ち遠しいぜ!

category: 日常

TB: --    CM: 0

ドラムンベースが作りたい 

次のCDに入れる三曲も、残すところあと一曲
今までゆっくりな曲、明るい曲を作ったので、次は激しい曲でも作りたいなあと思って急に思いついたのが、ドラムンベース

あのエンドロフィンでまくりなリズムで曲作りたいなあ


しかし、リズムパターンの基本が何処にも載ってないわけで
他人様のMIDI聴いてもさっぱりわからないわけで
自分で打ち込んでみるも、やはりドラムンベースっぽいで終わってしまうわけで


さあてどうなる三曲目。とりあえず激しい曲で行くのは確定

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

聖剣伝説DS買いましたよイトケンすげえ 

しばらくアレしてたせいで、なんか無性にゲーム(特にRPG)をやりたくなってきました

やりたいRPGとして、
・パーティ性のあるモノ
・アクション性の高いモノ
・キャラメイキングが強いモノ
・携帯ゲーム
このようなものがやりたいなあと
パーティ性はDQ3の典型的なPTみたいに、前衛後衛の役割がちゃんと果たしているもので、これは仲間意識を持ったRPGに飢えているから
アクション性はテイルズみたいな感じの戦闘のほうがレベル上げ飽きないだろうなあと思って
キャラメイキングは、ただ単にそういう自由度のあるゲームが好きってこと
携帯ゲーム……最近据え置き機(PS2)やるのがメンドイのよ

以上を参考に近所の大型ゲームショップ+古本屋をずっと徘徊していたわけですが、これがまた優柔不断過ぎて全然決まりません。候補として上がっていたのは
FF1・2……PT性強い上にD&Dテイストで最高、でも高い
テイルズオブファンタジア……PSで持ってるしなあ
サモンナイトクラフトソード物語……アクション性強いけど、なんか武器作るのが面倒くさそうになってきた

目に付いたのはPSPバリューパックの白が中古で21800円
うわあああ、白ほしいいいいいい
これ+テイルズオブエターニアで完璧じゃね? パーフェクトじゃね? でもここにきて25000円もの出費はちょっと財政的にきついんではなかろうか!
あああああでも欲しいいいいいいい
なんとか衝動よりもケチが勝り、PSPは“今のところ”あきらめることに

代わりに聖剣伝説DSを購入しました
地雷など何なの悪い噂ばかりですが、やはり「聖剣伝説」というシリーズが好きなので、あえて自ら地雷を踏んでみることにしました

プレイ時間1時間の感想


イトケンの音楽……OPとか凄い。NDSのスピーカーじゃもったいないわこれ。ヘッドホンつけよう
アニメーション……OPがアニメだったり。ゲーム中にも短めのアニメが入ったりと、気合入ってる
キャラ絵など……絵が綺麗で自分の好み。使用キャラクターが全員可愛いのよ。4人とも全部使ってみたい
ジェム……キャラカスタマイズ。これは何か楽しそうな予感

×
インターフェイスのもっさり感……確かにもっさりしている。PSよりかはマシだけど、ちょっといらつく気持ちも分かる気がする
キャラが小さい……もう少し大きくしても良かったのでは? なんかチマチマ動いてる
町とダンジョンしかない……移動方法が選択方式ですぐにダンジョン。3みたいに広大な土地を歩きたかったよ……
レベル上がりやすい……序盤だから? なんかサクサクレベル上がりますよ
回復アイテム拾え過ぎ……道具屋で買う意味がないね


で、肝心の戦闘は何か「聖剣伝説」というより「聖剣無双」でした。微妙に多い魔物をばっさばっさと切り倒す感じ。しかもそのダンジョンをクリアするとスコアも出るし。こりゃ聖剣の世界で繰り広げられる無双みたいなもんだ

これでボリューム不足ときたら、確かにファンは怒るわ。でも今の自分にはこういうのが丁度良かったりします
現在、丸一日ゲームをして過ごす余裕がないので、こういう依頼を受けてダンジョン1~2回クリアして今日のゲーム終了というのが丁度良いプレイ時間なのですよ。
どちらにしろこういう感じで売り出されてしまった以上、いかにして楽しむかですかね

ここでPSOのオフラインモードを自分の頭の中で設定やストーリーを妄想してダンジョンに潜ったことを思い出しました
うん、それよりもマシだわ。シャイニングソウルよりもスピード感あって面白いし
俺は何とか楽しめそうです


ちなみに古本で
話題性のなかったソードワールドTRPGリプレイ第二部二冊(全巻)
バブリーズの失くしてしまった巻(丁度面白くなるところから)
愛人[AI-REN]の5巻(最終巻)を購入
愛人[AI-REN]は今度最初から一気に読みたいなあ

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

二曲目晒し K.G.S.-Crazy For You- 

というわけで、ここ数日間追い込んで作った曲晒し

K.G.S.-Crazy For You- 3:50
MP3→http://www.geocities.jp/nekutsu/mp3/kgs.mp3
MIDI→http://www.geocities.jp/nekutsu/midi/kgs.MID

初めてのトランスらしいテクノトランス。と本人は言っております
イメージは
シンセ→G
ピアノ→K
後半のパッド音→S
と考えて打ちこみました。分かる人にはわかる頭文字


でまあ、ちょっとした縁あって送ってみましたら、見事にネットラジオで流してくれたMackyさんに感謝

http://macky0528.seesaa.net/
毎週日曜 21:00~24:00 に流れています
俺も普通にリスナーの一人として聴いています。2ndからの新参ですけどね


MIDIで聴く場合はSC-88Pro以上の音源で聴いてください
相変わらずヘタレ注意

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

ネットラジオにて流れます 

http://macky0528.seesaa.net/
↑のネットラジオにて、師匠の魅夜天の曲「マホウノクスリ」と、俺の新曲が流れます


……マジで流れます


すげえガクブルなんですけど……なんですけど!
ラジオの人、俺のヘタれた曲を流してくれる寛大なお心、ものごっつぅありがとうございます。
あなたは聖者か何かですか?

ラジオは21:00~24:00の予定です
マホウノクスリは21:55か22:55ぐらいの休憩中に、俺の曲はEDに流す予定です
投稿しておきながら、もの凄いプレッシャーです……
こ……こういう時は素数を数えるんだ……っ



1・2・3・ダー(やる気ねえな俺)

category: 告知

TB: --    CM: 0

できた・・・ 

俺お疲れ
とりあえず6:40もの曲が仕上がりました
radio edit版は後日こちらで晒します


ちなみに今回はトランス
意外と作ってそうで作ってないジャンルでしたね、俺
どうやって短くすればいいんだろうか……これ

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

もうちょっとだスネーク! 

なんか6分オーバーしてうんですけど……してるんですけど!

いやまあ、構成考えてたらそんぐらい長くなるのは目に見えてたんだけど、いざここまで行くとねえ、さすがに初めてだよ

あと最後ちょっと入れてフィルインとか細かいのを加えれば終わりそうだけど、最後が全然どうしていいかわかんないんだよなあ

参ったなあ。でも出口は近そうだ


問題は三曲目。どうしよう、全く考えてねえぜ!

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

打ちこみ天国 

朝(午後1時)起きてからずっと打ちこみ。そろそろ締め切りやばいから今日はこの後も引き続き打ちこみまくる予定です

今回は初めてちゃんとしたトランスを作っています
Entrance of Worldはトランスというよりも、ストリング重視の4つ打ちテクノでしたから、「ああトランスだね(下手だけど)」と思える曲は今回が初めてですよ


現在3分半ほど暫定的に完成。まだフィルインとかいじくってないけどね。構成的にまだ半分も終わってなさそうなんだよな。でもテクノ系は基本的にコピペが多くなるから、何だかんだで調子よければ暫定的に明日で終わりそうなんだよな

某ガノタカップルと締め切りのために、頑張るぞこなああああゆきいいいいい

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

焼きたて!!じゃパン 

何気なく焼きたて!!じゃパンがアニメでやっていたので流し見してみた

OPがなんかバトル漫画っぽかった。パンなのに

なんかエルフ耳のお姉さんが出てきて魔法を使った。あれパンは?

なんかビワ持って旅立つことになった。ねえパンは?

どう見ても指輪物語のゴラムです。本当にあr(ry

子安のビワがどう見てもはっちゃけすぎです

なんか女王の城まできました。パンが出てきません

おっぱいでてきました。パンは出てきません

最後がどう見てもターミネーター2です。本当にあr(ry




と今のがビワのパンを食べた時のリアクションだったようです。ここまで壮大なリアクションは料理漫画で初めてです

テニスの王子様といい、アニメって凄いなと思いました

category: アニメ

TB: --    CM: 0

バトン消化せねば……昇華? 唱歌? モールダーウノー 

バトンってどんどん増え続けますね
ちょっと放置するとこれですよ

我さんより
~増えるバトン~

1.年末ジャンボで一等三億円当たったら?
それを元手に半ひきこもり計画
を実行しようとすると親に阻止され、まず家のローン返済という現実(リアル)

2.自分を動物に例えるとすると
ニワトリ
鳥頭なうえにストレスに弱い。鶏肉好き

3.最近一番嬉しかったことは?
beatmaniaIIDX SP六段クリア

4.最近一番楽しみなことは?
好きなだけ寝ていられる休日

5.最近興奮したのは?
「ツンデレ的な妹にちょっかい出したりしてみる」のまとめを読むこと
それ何てエロゲ? なことばかり

6.マイブーム


7.自分のクセは
自分の癖って結構自分では気付かないもんなんだよ

8.好きな人は誰?
恋に恋する純情な21歳です><

9.嫌いな人は誰?
例の先輩は今ではそれほど嫌いではありません。いなくても支障は全くないけどさ
今は職場にくる頭の悪い客(常連含め)

10.最近泣いたのはいつ?どうして?
最近。ふとしたことで、いつの間にか職場の人たちに迷惑をかけていたこと

11.これがないと生きていけないってものは?
パソコンと友人
友人がいるからこそ、落ち込んでいる姿を見せたくないから立ち直れるのです。ほんとは立ち直ってないけど

12.最近おいしいと思った食べ物は?
メロン・オレ
甘い

13.自分が生きてると実感できる時はどんな時?
落ち込んでいる時
それでもよく生きてるな俺

14.携帯が無かったらどうする?
生きてはいける
不便になるけど

15.最近見たいい夢は?
夢はみない&見ても忘れる

16.今までで出会った一番素敵な漫画は?
いくつかあって色々思い出せないけど、何だかんだで代表されるのは夜麻みゆきの「レヴァリアース」
幼い俺は初めて漫画で泣きました

17.今まで生きてて一番出会えて良かったと思う人は?
多分、漫画部に誘ってくれたあやつだと思う。やつが誘ってくれなければきっとつまらない高校生活を歩んでいたのだと思う

18.自分の特徴
挙動不審で言動がなんかおかしい

19.一つだけ願いがかなうなら?
社会の波にのまれてもへっちゃらなハートが欲しい

20.言われて嬉しかった言葉は何ですか
「一緒に行けて良かった」
鬼怒川旅行より。人から必要とされてるのは嬉しいことです

21.回してくれた人の第一印象と今の印象は?♪
第一印象:背ぇ高えええええええ
今の印象:頑張れ青春

22.思い入れのある曲を1曲。エピソードつきで!
SADSの「忘却の空」
高1の音楽のテストでカラオケをすることになり、皆声が小さかったりやる気なかったりする中、俺が大熱唱したことにより、皆がものごっつ驚いてた。普段内気な僕ですから

23.おすすめのアーティストを教えて下さい!
あえて邦楽で「ミドリカワ書房」
ストレートな酷い内容の歌詞が心を打ちます

明日こそはママに打ち明けよう 私整形手術がしたいの
私もうこんな顔いやなの 恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい

24.“好き”ってなんだと思いますか???
答えの一つとして、朝も夜も一緒にいたいってことだと思う

25.過去に行った事のあるお勧めのデートスポットはどこ?
デートしたことないからわからないけど、僕は君がいれば何処でも構わないよ

26.今まで本当に愛してるなと思った人はいますか?どんな人?
残念ながらいません。恋したいけど自分が生きるのに精一杯です

27.夢はなに??
クリエイティブな仕事に就けれればいいね
とりあえずネガティブにならない仕事に就きたい

28.このバトンやる前まで何してたァ?
メッセ

29.携帯の会社と機種と色は何?
DocomoのP902iの白。無駄に白

30.最高ですかーーー?
もうダメね色々と

31.自分の座右の銘は何ですか?
精一杯生きる

32.自分の必殺技は何ですか?
マダムキラー
なんかおばちゃんへの接客がマジ上手いらしいです。せつないね

33.化粧とスッピン、どっちに自信がありますか?
大半の男は化粧しないだろう。俺もまた然り

34.自分を色に例えると何色?
白でもない、黒でもない、俺たちの灰色(GLAY)
ちなみに深くなるにつれてどんよりしていきます

35.今、一番したいことはなに?
作曲しないとね

36.コーヒー派?紅茶派?
緑茶派

37.綺麗なお姉さんは好きですか
甘えてもいいですか?

38.なにか楽器が演奏できますか
出来ないので打ちこみ(だから生生しい打ちこみ出来ないのよ)

39.mixiに出してる写真の説明をしてください
面白い画像スレで見つけたもの
いいケツしてるほうが俺です

40.もし過去を一つだけやり直せるならいつ?どうして?
大学受験、ちゃんと指定校で行きます

41.あなたの武勇伝を聞かせてください
「各自指定された観光名所へ一人で行ってレポートを書く企画」で、見事俺しか行きませんでした
イインダヨドウセイキタカッタンダヨー

42.おしゃれなオタクとセンスなしのイケメン。(男性の場合は女の子で)付き合うならどっち?

この場合、オタク=不細工にならない?
ひどいよね、うん、あ、ちなみにセンスないほうが天然みたいで可愛いかもと思った

43.★現在、私で【12】人目なので【12】人にバトンを廻してください。
(【 】の中は、廻る毎に一つずつ数を足してね!)
なるほど、こういうことね
てか俺そんなに友人いないです

とりあえず、
KAN
飢龍
この二人はまだやってないなら絶対に書ーけよ!



KANさんより
~名称不明バトン~

Q1ギュウされるのは好き?
されたことないからわからないけど
好きだと思う

Q2前からギュウと後ろからギュウどっちが好き?
したことないからわからないけど
後ろからのほうがずっとしていたくなりそうね

Q3あなたの手のまわし方は?
したことないからわからないけど
腰に手を回して密着しそう。エロエロですね

Q4顔はどっちの肩に置きますか?
置いたことないからわからないけど
置ければどっちでもいいです

Q5ギュウされて思うことは?
されたことないからわからないけど
滅茶苦茶恥ずかしくて赤面してきょどりそうだけど、その分嬉しいんじゃないかな

Q6好きな人にギュウされた時言われたい言葉は?
言われたことないからわからないけど
変な言葉(例:地球は今日もドッペル伊藤)とか言われなければ全部頭の中で悶えていると思います

Q7今までギュウされてよかった・嫌だったシチュエーションは?
されてないからわからないけど
……うんされてないからそんなシチュエーションは体験したことないね

Q8理想のギュウは?
もうなんだか書いててせつなくなってきたけど
もうギュウしてくれたりさせてくれれば何でも幸せです

Q9マイミクの中にギュウしたい人・されたい人はいますか?
ほとんど男だらけですけど、ノーコメントで

Q10あなたにとってギュウとは?
いまだ妄想の世界です


この俺の背中をせつなさMAXにしてくれたバトンは見た人は絶対やらないといけないらしいですが、別にやらなくてもいいです

ただ、我さんとMJさんは絶対にやってくださいね(^^)

category: バトン・診断

TB: --    CM: 0

家庭用beatmaniaIIDX改善計画~改造編~ 




この日記を読む前に、先にテーブル編をお読みください
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=97376039&owner_id=2988495


というわけで、家庭用beatmaniaIIDXの環境を整えるために、次は専コンの改造です

とりあえず7鍵盤部分を分解。そして買ってきたゴム板(3mm、ほんとは2.5mmが欲しかったんだけどね)を5mm×5mmの大きさに切っていって、写真のようにペタペタ貼ります、微妙に緻密な作業でしたが、難なく終了

今度はボタンの裏側に厚紙を入れる作業ですが、あいにく使い終わったティッシュの箱もなければ、代わりに使える厚紙もないわけで……さあどうしたらいいものか……


真ん中写真のように、裏側を使うことにしました。なんか元の状態に置くと色々はみ出ますけど、僕は君の勇姿を忘れないよ

で、なんとか完成。確かに押しやすくはなりましたが、ちょっと反応しない時もあったり。まあ今までの反応しなさっぷりよりも全然良いわけですが、これは俺が下手なのと、ちゃぶ台の後ろにテーブルを置いているから、その分画面から遠くなってやりにくくなったのと色々原因があるっぽいです

ちゃぶ台をどければいいんだけど、色々置きまくったりしてるので、そう簡単にはどいてくれそうにありません。mp3プレイヤーのスピーカーまで置いてるし。これの移動場所も考えないといけないしな


というわけで、環境がかなり整いました。あとちょいとやれば家で気持ちよく練習出来ますね。でも締め切り近いから曲作らないとね俺

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

家庭用beatmaniaIIDX改善計画~テーブル編~ 



というわけでbeatmaniaIIDXをちゃんと始めたことによって、家庭用でのプレイ環境を整えようと思いました
今の状況だとちゃぶ台に滑り止めマットを下に敷いて、その上に専コンを置いてプレイしているのですが、ちゃぶ台の高さは高くて合っていませんし、ボタン等は改造していないため、押しても反応してくれないことがたまに

これを機に専コンを改造し、専コン用のテーブルを買っちゃおうかしらと思ったわけですよ


バイト休み、華麗に2時過ぎに起きて、10秒チャージ2時間キープしてすぐに購入しに出発。まずは駅前の100円ショップダイソーへ。ゴム板を探しにきたのですが、昔売っていたはずなのに売っていません。やる気がないなこんちくしょう
ダイソーを色々歩いていると、メタルラックのコーナーがありました。メタルラックか……ラックっていっても、テーブルとして組む人もいるし、案外これのほうが自分好みの大きさに組み立てられて、なおかつ安く済むかもしれないな。ただ大きさに種類がないので、一応ある程度の寸法と金額を頭に入れて、リサイクルショップへ

……空気清浄機が1980円かあ……って見るもんちげえよ。家具のコーナーを見てみるけど、やはり手ごろの大きさのテーブルはありません。てかちゃぶ台自体が足短いので、これより足が短いのを探すのは至難の技かもしれません。そうなると、メタルラックの存在が強いんですよね

今度はホームセンターへ。何故か熱さ2mmのゴム板がないので、3mmの粘着式ゴム板を購入。ついでにメタルラックなど自分で作る種類を眺めていましたが、やはりメタルラックが一番安く済みそうです。てかホームセンターだと600mm×350mmの棚板一枚買う値段で、ダイソーで少し小さめのテーブルが作れるんですが……

ここにきて専コンの寸法を全く計ってこなかった俺かなり後悔していますが、思いきってダイソーの部品でメタルラックを作ってみることにしました


というわけで、ダイソーにて
・棚板45cm×25cm(300円)
・ポール25cn×4
・固定部品4個いり
あと滑り止めのゴムを買って、締めて945円。安すぎる
あ、色がメタル、白、黒、肌色と4色あったのですが、棚板を白、足を黒にしたのは完全に俺の趣味です。モノクロ大好き

さくさく組み立てて完成。なんと棚板の横幅が専コンとほぼぴったりでしたよ。危ない&ダイソーにしといて良かったぜ
で、写真を見てみると、今まで使っていたちゃぶ台よりも少し低めで、座椅子で座った自分の足を入れて丁度良いぐらいの幅になりました

試しにプレイ。おお高さがアケに近くはなってる、まだ高いけど。でも正直今の家の環境ではこの高さまでしか出来ないな、でもちゃぶ台に比べて全然押しやすくなりましたよ


改造編に続く

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

今更ながらbeatmania IIDX 

カードを買ってやり始めたんですよ。今月中に新作出るのにね

本来アーケでやる時はほんとまれで、やったとしてもカードを使わないでプレイしていたのですが、今回職場の人とIIDX目的でゲーセンに行ったということで、折角なので購入してみました

というわけで、IIDXID公開

0951-1819

そこまでやるわけでもないですけど、念のため
ちなみに本日始めて六段抜けました。55%
最初のsphereでいきなり4%。いや抜けただけでも俺にとってはびっくりなんだけどね。その後はmurmurもquasarも崖っぷちで抜け、見事大嫌いのcolorsも首の皮一枚繋がって抜けることが出来ました。こんな生きた心地のしない段位は嫌だ

でまあ、IIDX凄い楽しい。専コン改造したりして、家庭用の環境整えようかしら(さすがに立ちプレイは出来ないけどな)

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ポップンCSいろは~詳細編~ 

というわけで、家庭用ポップンミュージック12いろはの特別版を購入したわけですよ

いつもならすぐに隠し曲などの情報を見てから、自分の好きな曲を出しながら全解禁を狙ってゆくのですが、今回はリクエスト収録曲などもあるわけで、これはゲーム上で見たほうが面白いだろう思い、まったく情報を見ずにスタートしてみました。いや普通は当たり前なんですけどね



そのままHELLコースを出す前までぶっ通しで曲を出し続け、一夜明けて全解禁させてきました

家庭用新曲は全体的に和風の曲が多いおかげか、好きな曲が割りと多い状況です。特に「和風」というテーマのおかげで和風テクノが多いので、プリティ雅とか上京ラップとかよく選曲します
ビジュアル艶歌もかなり好き。丸山さんがこんな歌を歌うとは思いませんでした
大桟橋のリミックスも、最初の三味線ソロとか格好良いですね

リクエスト曲は
曲が大好きでなおかつ最近のCSに入っていない曲→2曲
システム面での恩恵で嬉しい曲→2曲
まあ、妥当だなと思った曲→4曲
最近のCSに入ってるしシステムの恩恵もない曲→1曲
もっと厨臭い曲が入るのかなと思いきや、意外にも妥当な曲や良曲など個人的に評価の高い結果でした。リクエストした人たちGJ


それに比べてee'MALLはなあ……一曲予想通りの曲は入りましたけど、なんか全体的に微妙な印象。もっと有名どころの曲を収録するのかと思いきや、11からなんかマイナー路線に走ってますね(いや11は好きな曲多いけどさ)


あ、ミニゲームもやりました。ししゃも面白すぎ。背景にポプキャラが出現するのでもっとじっくりみたいのですが、いかんせんそんな余裕はありません。イマ様は難しかったです。アナコンでやろうとするとボタン配置覚えるのが面倒で急遽ポプコン出してきました。あきらかに操作性良くなりました。BGMのコンテンっぽい曲が格好良すぎ


というわけで、出すものは出したので、あとはまったりやっていくつもりです。ちなみにキャラはあえて萌えポップのみここ(2Pカラー)にしてみました。FEVER動画は……反則だ……っ


プリティ雅(みやび)をプリティ雅(まさ)と読んだのは俺だけで結構です
それ何て芸名?

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ポップンCSいろは 

11時半ごろ、職場に届く

職場に向かい、持ってすぐUターン

この時間まで暇なときはやる


芋曲全部出し終わりました……眠いので今日は軽く書くだけ

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

曲うpしました ancientearth 

というわけで、mixiで初めて自作曲晒し

ancient earth 3:18
MP3 →http://www.geocities.jp/nekutsu/mp3/ancientearth.mp3
MIDI→http://www.geocities.jp/nekutsu/midi/ancientearth.MID


浮遊感溢れるスローテンポのテクノサウンド
俺の曲は基本的にBPM140以上が多いので、ここにきてBPM遅い曲を作ってみました
一応CD収録用としてロング版を先に作って、それを無理やり縮小したのでなんか構成が変なところがありますがキニシナイ

ロング版はBPMがちょい早くなってたりします

MIDIで聴く場合はSC-88Pro以上の音源で聴いてください
あと、ヘタレ注意

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード