ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

四曲目晒し Midnight Madness radio -short ver.- 

というわけで前回CDのラジオで使われたBGM

Midnight Madness Radio -short ver.-

MP3→http://www.geocities.jp/nekutsu/mp3/mmr.mp3
MIDI→http://www.geocities.jp/nekutsu/midi/mmr.MID

ネクツ節満載のハウスミュージック
最近ピロピロ鳴らすのが大好きな俺
タイトルを訳すと「深夜の狂気ラジオ」なのですが、曲調はそんなタイトルなんのそのな明るい曲ですよ。ぶっちゃけ昔書いた小説のタイトルです(しかも略してMMRにしたかっただけ)

ちなみに、ラジオBGMなので無理やり長くした曲を、ショートバージョンにすることによって無理やり短くしてます


midiで聴く場合はSC-88Pro以上の音源で
ヘタレ注意
スポンサーサイト



category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

コミケ落ちた 

サークルのリーダーから連絡が入りました
今回の夏コミ落ちました

まあ、落ちて悔しいわけではないんですよね
むしろ、切羽詰まらずに次のイベント(おそらく秋のM3)に向けて製作することが出来るのですから
逆にコミケ受かってたら制作期間を考えるとまた修羅場になりそうだから怖いね、うん


一ヶ月一曲生活、曲のストックはあるけど、全然作れてないなあ……飯食った後のあの絶望的な睡魔は何とかしてほしい

category: 告知

TB: --    CM: 0

6561分の1 

サミーのスロットにハードボイルドという台があるんですよ
それのBIG中の子役の取り方が赤7、白7、BARの三択で目押しして、正解したら15枚役という台で、下手したら全然稼げなくてJAC IN三回しても320枚とか、悲しくなる枚数しか取れなかったりします
リプレイハズシをすると、次の一回はアシストしてくれて何を目押しすれば良いのか教えてくれたりもしますけど、獲得枚数はかなり運に左右される台なんです

で、今日仕事中に常連さんが打っていてBIG確定。その子役ゲームやっていいよってことでやらしてもらったのですが、



アシスト除いて、8回連続で三択正解してるんですけど!!
んでもって獲得枚数が468枚でピンクのエイリアン出てるんですが!(450枚以上いくと出る)

この場合の確率の計算は
三択が8回連続続いて全部当たる確率なんで
3×3×3×3×3×3×3×3=6561

つまり、6561分の1


おおおいいいいいいいいいいい!!!!!
こんなとこで無駄に運使ってるんじゃねええええよおおお!!
宝くじ買えよおれえええええええええ!!!!


もちろん、このあと仕事終わった後吉宗でBIG1にREG3で天国入ってREGで落ちるという軌跡が発動
帰りに自転車出そうとしてぶつかりそうになって、謝ったのにオバサンがわざと舌打ちして行ってしまったり。これは何? 全面的に俺が悪いの?


あー、もう、ドンガラガッショ(意味は適当にお考えください)

category: 日常

TB: --    CM: 0

ROの現状ってひどいですね 

http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/

β1からやって、課金後はまったり、その内どんどんログインしなくなり、DTMがやりたいので昨年の1月にキャラを消してゲームクリア(引退)した俺
それから職場の人がROをやっていたとかもあり、管理会社ガンホーの悪評は引退してからも度々聴いていました

今回、RO友人(現ネット友人)のゆぐから今のROの現状を聞き、初めて↑のBOTNEWSを読んでみました


こ れ は ひ ど い


やめて良かった。大好きなROは管理会社ガンホーのおかげで今なお最悪のプレー環境にあるようです。顧客をなめている


しかし、それでもやめられない理由はわかるんですよね、俺もグダグダ課金していた人ですから
それは仮想資産と友人との繋がり

仮想資産とはいわゆるネットゲームなどの現実世界に実体がない資産のこと。たかがゲームのデータなのですが、第三者のいるネットゲームでは、現実世界と同じように需要と供給が存在します。今ではその単なるデータが現実世界の通貨と交換されることもあります(RMT→規約違反)
そんな仮想資産は、現実世界でいうコレクターが集めた収集品のようなもの。それに飽きなければ、嫌気がさせば、そう簡単に捨てられるわけがありません。それこそその仮想資産は、自分が時間をかけて自力で獲得したor仮想通貨を貯めて購入したor現実世界の通貨を用いて購入したわけなんですから

友人との繋がり、実際よくある話なのですが、ネットゲームを引退してゲームの友人にメールアドレスを教えてメール交換やメッセンジャーをしようにも、「今ネトゲ中ごめんね^^;」と構ってもらえず、いつの間にか疎遠になってしまうことがよくあります。実際に俺もこれで何人も交友が断たれました(自分が交流不精ってのもありますが)
そんなわけでそのネットゲーム自体がチャットソフトになることがよくあります

他にも辞められない原因もありますが、主に上記二つが惰性で続けてしまう原因かと思われます
ネットゲームは確かに楽しいけれど、のめりこむとその分リアルを台無しにしてしまう恐れがあります。なおかつ、こんな会社としても酷い糞管理のゲームを続けるのは今ではとても考えられません

しばらく、上記のブログは定期的にチェックしようかと。ゲーム単体だけ見れば、とても面白いゲームでしたからね、何だかんだで状況が気になってきました




てか、皆エミュ鯖やればいいじゃなーい(上記の文全てが台無し)

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

久々にちくちく作ってます 

早番に戻ってきたー!
監視カメラ増えたー!


……邪魔い


というわけで、久々に曲作り
今のところコードがAmだけのミニマルテクノで3分作りました。大丈夫なのか? これ
次の休みに一気に作りたいねえ


ポプFEVER
パペットアンサンブルEXが安定しません。一応クリアマークついてるけど好きな曲だから何としても安定させたい
トライユーロEXは調子が良い時に一気にクリアさせました。しばらくやらないぜ

今のところスペースワルツ、ヘブン、レイジャズ、パニックポップ、パーティロック、ハイスピードラブソング、モンドロック、パペットアンサンブル、トランスランスと好きな曲がどんどん増えていきます。さすがスルメ曲が多いFEVERだぜ
一番口ずさむのがレイジャズ、でもEX譜面が酷い。ジャズっていいよね。ジャズつくりてえええええ

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

お手軽おつまみ 


しばらくバイトが遅番でしたので、帰りにおつまみを買って家で缶チューハイを飲むことが多くなっていました
ひとり寂しく缶チューハイ、泣ける

よく買いに行くのがローソンの100円SHOP
軽いお惣菜や冷凍食品、お菓子などが全品100円(お弁当とか399円だけどね)でおつまみ探しがとても楽しいんですよ
24時間営業というのも大きな強みです。もうね、向かいのスリーエフなんてここしばらく入ってねえよ

今日は何を食べようかなと徘徊していると、あるものを発見。ピンときて購入してみました
それは
・ひきわり納豆3つ入り(100円)
・ねぎとろ(100円)

ひきわり納豆一つとねぎとろと醤油を混ぜ混ぜすると……
出来た! ねぎとろ納豆!
まあ、要するにマグロ納豆やイカ納豆の類です
思いつきでやってみたのですが、これがまた見た目も良い(?)し、その手軽さから男の料理を感じさせます

で、そのねぎとろ納豆と一緒にバナナクレープ(100円)を食べる俺の食文化を割りと疑問に感じながらねぎとろ納豆を食してみる
美味! こりゃ癖になる美味しさ!
税込み210円で居酒屋みたいなおつまみが作れるなんて、100円ローソンおそるべしっ!



……いつからぼくはこんなおっさんになったんだろう

category: 日常

TB: --    CM: 0

さようならポップンミュージック13カーニバル 

今日から14FEVERですねえ。というわけで昨日最後の13プレイしてきました
とりあえず遅番までの時間で13カテゴリでやりたい曲をやっていたら予想外に人がきたので全部出来ない始末。あと20曲はやりたかったのに
NET対戦も一回お別れのためにやってきました。曲はカーニバルのメインテーマ「カーニバルEX」そしたら相手がスクリーンHにカリビアンビーツEXってどう見ても殺す気満々です
一曲目「蟹EX」はなんとかコンボもとれて一位
その後の「幕H」は手が滑らない&お邪魔を食らい見事に1万点以上差がつきました
3曲目のカリビアンビーツEXで現在一位(幕H選んだ人)が華麗に捨てゲー。カリビ選んだ人と一騎打ち。やはり選んで来ただけあって点数の差が広がるばかり。そして終盤、捨てゲーの人が俺に「もっとHELL(BADを出すとゲージがかなり減る)」を送ってきやがりましたこの野郎! 普通に叩くとかなりの確率でBADが出る曲なので、COOLの点数よりもクリアボーナスのほうがお得と考えて叩き方をあんみつにチェンジ。華麗にNOBADで切り抜けました
そのクリアボーナスのおかげで僅差で1位になりました。正直こんなんでNET対戦終わりたくないけど、時間なかったし、最後は劇的に勝てたからいいかな



ポプ13プレイデータ

モード選択回数
エンジョイ……0
チャレンジ……177
超チャレンジ…162
バトル…………0
エキスパート…18
ネット対戦……161
合計……………518
回を増すごとに順調にプレイ回数が増えていきますね
今回初出の超チャレは最初こそおもすれーしてましたけど、後半のメダル付けで結局チャレンジが多くなりました


NET対戦
一位……45
二位……61
三位……50
ガーディアン ラクダ将軍
まあ、二位が多くなることは安定でしたね
今回の特記は
○オジャマは最後までなしなしなし
前回は道連れ派だったのですが、今回はコンディションがあるから面倒臭いので付けませんでした。お邪魔きてもめげないもん!
○ヒーロー部屋(Lv37)ではS-RANDOM固定
超楽しい。レベル後半や同時押しで何度死んだことやら。結局そのまま将軍に上がってしまいました
○選曲は主にN譜面など低レベル
いろはの時に比べ、高レベルよりも低レベルのほうがより点数が取れるようになってしまいましたので、相手のキャラ曲を送る時とかもN譜面が多かったり。てかLv30↑いくと点数がどんどん出なくなるんですが……orz
○主な選曲
エンカH……伝家の宝刀
プレリュードH……良曲だけど押しにくい
ハロウィンEX……意外にコンボ切る人が多い。あとHS4でやったりする人
モンドボッサEX……大好き過ぎるぜ
Jテクノ2EX……エンカHを見つけるまでこれで良くスパランやってました
後はやりたくなった曲やその日の行事の曲や相手キャラ曲など


選曲TOP10
1  メガネロック(13)叩いてて面白かったなあ
2  哀愁ユーロ(13)今回のライバル。粘着しすぎ
3  エンカ(2)NET対戦で選びすぎw
4  コンテンポラリーネーション(13)粘着しすぎ。まだ出来ない
5  禅ジャズ(10)粘着しすぎ。何とか倒せた
6  デパファンク(9)残り2ゲージまで行ったのに……出来る気がしない
7  ハードPf(13)Hはフルコンしてないけど、よくやったなあ
8  ピアノトロニカ(13)どう見てもパフェ粘着です。いやエキスポ曲で一番好きだけどね
9  モンドボッサ(10)予想外の順位でびっくりだw
10 ロシアンポップ(11)フルコン出来ない……orz


カーニバルで好きな曲(☆特に好き ○好き)
○ウォーターステップ
原曲派に叩かれましたが、こういうREMIXも好きですよ俺
☆ハードPf
暴力的なピアノは圧巻。でもこの曲はポプで叩く時に聞くのが格好良いので、CDで聞くとなんか迫力不足
☆FMポップ
まったり聴けていいですね。譜面は全くまったりできんが
○メルト
EXの追加階段譜面に魅了された人数知れず。たまに落ちそうになる
○グライド
リエちゃんの動きが好き。普通のLONGがあるのに、ゲームサイズのほうが好きな俺
☆バラッド
やっばいね! フランシス・マヤさんの声が大好き過ぎて失神しますよ。今回楽曲として一番好き
☆メガネロック
今回選曲1位。やはり叩く面白さがあるね、いまだに最後怖いけどさ
○哀愁ユーロ
今回のライバル。こいつをEX駐在&クリアするために何度粘ったことか……
☆ラブリートランスポップ
譜面は正直押しにくい&糞縦連打なのですが、所々に叩いてて面白いところもあり、てか曲好きですよ、ええ
○スマイルスマッシュ
カノンの声は聴いてると切なくなってくる。譜面は簡単過ぎ
○ホウノウダイコ
これぞ男。否、漢。最後が怖い
☆Jハウスポップ
エキスポ曲で一番のスルメ。最初は微妙だったんですけど、いつの間にか口ずさむ曲No.1に。これが肥塚マジックか!
☆アジアンミクスチャー
H譜面詐称しすぎだろw 手紙子さんステキ。アジア系の音を使用したダンスミュージックでカッコイイ
☆ピアノトロニカ
バラッド。と同じ雰囲気ですが、これで常盤ゆうが俺の中でヒットしたようです。後半の同時押し群はまったりやる時は何時までも続いて欲しいけど、パフェ狙いの時は早く終わって欲しかったw
☆クイズマジックアカデミー
決勝戦の曲だけで出してくれないかなあ、せめてサントラ出してくれないかなあ
☆麻雀格闘倶楽部
個々の曲を聴くとそれぞれ格好良いのですが、声付きだとネタにしか聴こえないよなあ。まあそれが良いんだけど
○ランブルローズ
プレイしたことないからあれだけど、良曲揃いでした
○格ゲー
ちょwww下村さんwwwwこの歳になってストIIの曲の素晴らしさに気付きました。バルログ大好き(関係ない)
☆ロープレバトル
まさかポプにイトケンが来るとは思いませんでした。てか曲がもうサガフロです。このままレギュラーにならないかなあ。サガフロの時に思ったけど、イトケンのテクノも格好良いんですよ
☆デンキマツリ
自分自身ここまで好きになるとは思わなかった。のこいのこさんのおかげで見事にオノデンとかアレです。譜面も大好き
○SFポップ
キャラのGREAT判定の絵が悪役みたい。歌はどっかでありそうなアニソンみたいで好き
○カンランシャ
カーニバルらしい曲ですね。Dormirも最近好きになりました
○フォーチュンテイルビート
後半の切ないメロディが大好き
☆カーニバル
今までデモ画面で流れていた曲が叩けるなんて……解禁した時は鳥肌が立ちました。メインテーマですねまさしく
☆カイゾク
ブタパンチ格好良過ぎる。そしてH譜面がとても楽しいあとジョリーの髭
☆カジノ
とてもポップンらしい曲。キャロルかわいいよキャロル
☆コンテンポラリーネーション
ACで叩きたいと思っていたら願いが叶いました。やったね! EXはひどいと思うんだ
○トゥインクルダンス
Aメロでsanaの声が切なくて好きなのは俺ぐらいか


カーニバル総評
今回は良い意味でポップンらしい。ただ苦手な譜面が確実に増えたのは確か。というかレベルの底上げが増えたんだよねえ。39でも安定しない曲が目立ちますよ
それと、AC11ぐらいまではDes-ROWばかり騒いでた俺ですが、何か最近熱が冷めてきたこと発覚。デスボサとかね、あれはボッサじゃねえよ。でも相変わらずクラブサウンドのD-crew名義は大好き過ぎるんですけどね。D-crew曲のサントラでねえかなあ
エキスポは正直やばすぎた。三曲ともに大好き過ぎて解禁当初はそれしかやってなかった。企画としても大成功でしょう
NET対戦はカオスだったなあ。Lv37までしか選べないヒーロー部屋に、普通にLv40クリア安定の人とかもいるしね。でも何だかんだでやっちゃう俺
そして隠し曲が解禁される店舗別IRでは、その曲の素晴らしさに脱帽。いろはでは他音ゲー曲移植などで神でしたが、今回はイトケンなどのアーティスト参加や他KONAMIゲーからの移植が神がかってました。二段階のIRってのもにくいね。一回目のIR終了で「これで隠し終わり? いや何か違う方法で曲増えるのかな?」とも思いましたし
最後のee'MALL対応はもっと早めにやって欲しかった

というわけで、いろはに負けないクオリティーで確実に面白かったのですが、さすがに自分の腕が上達しなくなってきたので、マンネリ化してきたようです。FEVERでよっぽどの新システムがないと後半まただれそうで怖い

楽しみにしてますよ、ポップンミュージック14FEVER
そして相変わらず「これ最後?」と思わせるネーミングですね

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

指定型バトン、だそうです 

日頃バトンに対してあーだこーだ言いながらも答えている俺です
こうなりゃバトンに対しての感想も書いていこうかなと思いました。どうせ誰が作ったのかわからないこんな世の中ですもん。Poison
ちなみにバトンの本家ミュージックバトンを基準にして考えますので、生半可なバトンはすげえダメ出ししそうです


■■■ [指定型★バトン]のルール ■■■
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。


指定は『NORTH』です。
ちなみにNORTHとはbeatmania IIDX 4th style に収録されているケルト音楽とトランスが融合した「CELTRANCE(造ジャンル?)」です。渋い選曲として今なお渋めなファンに愛されています
http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx4/review_north.html


◆最近思う『NORTH』

18日に出る家庭用REDに収録決定したことで、今から待ち遠しくて仕方がありません
これで更に追加ANOTHERで☆7~8ぐらいの追加されないかなあ。無理かな


◆この『NORTH』には感動!!

beatmania GOTTA2(5鍵)に収録されているNORTHで初めて聴いた時は衝撃的でした。動画も雰囲気が出ててより一層世界にひきこまれる感じ
NORTHの為だけにGOTTA2買ったといっても過言じゃないね
あと、どこぞから作りの良いMIDIを拾ったんですが、それがいつもと違う曲の構成になってて(Aメロからいきなりサビ)あれはあれで良いなあと感じて、今でもたまに聴いています


◆直感的『NORTH』

長いすすきだらけの草原を疾走するかのようなスピード感。ケルト音楽独特のカントリーさ。そして控えめながらも根底に詰まったテクノトランス。もうハートをわしづかみ


◆こんな『NORTH』はいやだ!!

チャーチャーチャチャチャチャーチャチャチャチャチャーってケチャだ!

MOVIEがサウスパークだ!

これw→http://pc.j-ken.ne.jp/data.php?data_id=326760&category=&auto=on


◆この世に『NORTH』がなかったら…

きっとここまで民俗音楽に魅かれない、または魅かれるのが遅かったと思います


◆次に回す人 5人(『指定』付きで)

やったことある、めんどい人はスルーしていいよ

じょっぺさん→『GLAY』
cantyさん→『まつげ』
飢龍さん→『MOTHER』
KAN@サカキさん→『スーパードルフィー』
のっとり新聞さん→『ドラえもん』

なんかあやしい単語がふたつほど……



バトンの感想
↑ですげえダメ出ししそうと言っておきながら、これは面白く答えられました
まず質問数が少なく、しかも似たような質問がないことがとても好印象。最近のは逆のパターンが多くて困ります
そして色々諸刃の剣な「質問テーマ指定」ですが、この質問数と内容のおかげで答えやすく、そして相手のテーマを指定する時も楽しめました

のっけからこう好感的な書き方をしていると、次回が割と不安です

category: バトン・診断

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

色々バトンふられてたんだよね 

でも、忙しかったし、とりあえず最近きてるMyselfバトンから
じょっぺさんから来てる指名バトンは↑のバトンと似たような質問ですし、何より指名するのが面倒くさいので見送りという形になりました

だから、似たようなバトンが出回りすぎてるのがいけないんだよね
前も書いた通り
「バトンっておもしろ~い! 私も何か考えちゃおーウフフ」
って輩が多すぎるんだ(でもバトンの返事は書くんだ俺)


[ステータス]
 HN:ネクツ
 年齢:22
 職業:ゲーセンバイト
 病気:最近は珍しくないアトピー性皮膚炎
 装備:メガネ
 特技:第三者でないと何が秀でているか分からんよ
 癖 :同じ言葉を二回言う。喋る時に変なポーズetc

[靴のサイズ]25ぐらい

[両親はまだ婚してる?]現役

[兄弟]3つ上の兄と2つ下の妹

[ペット]ミックス(雑種)の犬、金魚

+*好きなもの*+

[色]何といっても白、次点で黒。あとは青赤など白と合いそうなもの

[番号]5

[動物]猫とかかわいいよね。まあ小動物系

[飲みもの]カルピスは不動、甘いもの

[ソーダ]メロンソーダ、ここぞとばかりにメロン。着色料満点

[本]漫画が主だけど、ライトノベルや星新一など

[花]これが好き! てのは特になし

+*質問*+

[髪染めてる?]肌弱いから染めてない

[髪の毛巻いてる?]巻くほど髪がない(坊主)

[タトゥーしてる?]親からもらったこの体は傷つけられんよ

[ピアス開けてる?]親からもらったこの体は傷つけられんよ

[カンニングしたことある?]チラ見した程度なら……基本的にはちゃんと勉強して臨む子です

[お酒飲む?タバコ吸う?]チューハイやカクテルなら。ビールは苦い。タバコは一生吸わないだろうね

[ジェットコースター好き?]でずにーでしか乗ったことないけど好き

[どこかに引っ越しできたらな~と思う?]京都しかねえよ! 京都!

[もっとピアス開けたい?]↑の質問で開けてる前提かよ。しかも質問する位置間違ってるだろ。ピアス開けてるって質問の次にしろよ

[掃除好き?]職場は綺麗に。部屋カオス

[丸字?どんな筆記?] 自分の字の特徴はわからん

[ウェブカメラ持ってる?] 顔が見えないのが良いネット

[運転の仕方知ってる?]二輪程度なら(自転車だけど)

[携帯何?]P902i、白いの

[コンピューターから離れられる?] オフの時間は何時間ここに座ってるのかねえ

[殴り合いのケンカしたことある?]痛いの嫌いだから暴力はしません

[犯罪犯したことある?]つかまるようなことはしてないよ。軽犯罪ならあるけど

[お水/ホストに見間違えられたことある?]芋臭いですよ俺

[ウソついたことある?]ないね(今この瞬間)

[誰かを愛したことある?]恋に恋する21歳純情派

[友達とキスしたことある?]あったとしても同性だよ

[誰かの心をもてあそんだことある?]そんな魔性の男じゃねえよ

[人を利用したことある?]○○君、ちょっとそれとってーぐらい

[使われたことは?]へい、今取って来ます

[浮気されたことある?]浮気する人がまずいない

[何かを盗んだことある?]あなたの心です!(とっつぁん風に)

[拳銃を手にしたことある?]エアガンに憧れて買ったのはいいけど三日坊主でした。オートマグIII

+*今現在*+

[今着てる服]パ・ジャーマ

[今のムード]バイトいきたくねえええええ

[今のテイスト]コンソメかつおの叩きモンゴル風DX

[今のにおい]ビーフジャーキー

[今の髪型]BO'Z

[今やりたいこと]RPGやりたいけどゲーム機動かすのだるい

[今聞いてるCD]時代はmp3

[一番最近読んだ本]ソードワールドTRPGリプレイ集NEXT5トライアル・トラブル 去年買ったのにようやく読みました

[一番最近見た映画]日曜洋画劇場とかなら割と

[一番最後に食べたもの]ビーフジャーキー

[一番最後に電話でしゃべった人] 職場の店長。仕事だもの

+*自分のこと*+

[よく物思いにふける]ふけすぎて鬱になるわ

[自分は性格悪いと思う?]根底では悪いんじゃないかな。根底まで人が見ることはないけど

[いやみっぽい?]たまに毒舌と言われる。てか一言多い

[天使?]意味わからん

[悪魔?]意味わからん

[シャイ]社交的だけど人見知り

[よくしゃべる?]喋る時はズバズバ喋るし、喋らない時は空気に耐え切れず悶絶

[疲れた?]人生に

[回す人は?]書いてみたい人はどうぞ

category: バトン・診断

TB: --    CM: 0

PS3発売決定……値段は…… 

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news021.html

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月8日(現地時間)、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション3(PS3)」を価格5万9800円、2006年11月11日に発売することを発表した。ブルーレイディスク、ハードディスクの両ドライブが標準搭載されるPS3は2モデル(色はクリアブラックのみ)用意され、20GBモデルが5万9800円(税込価格6万2790円)、60GBモデルがオープン価格となる


ようやく発売日決定したけれど、この値段はとても買えそうにありません。いくらスペックが高いとしても、サラリーマンのお父さんが子供に買ってあげれる値段をとうに超えてますね
PSPでも高い印象ありましたからねえ……子供がPSPやってるといまだに「このブルジョワがあああ!!」って気分になります


 今回発売されるモデルには全機種ギガビットイーサネットワークが搭載されているが、20GBモデルにはHDMI端子、無線LANアダプタ、外部メモリ(メモリースティック、SDカード、コンパクトフラッシュ)のリーダー/ライターが外されるとのこと。

「20GBもHDDがあるんだから外部メモリはいらねえだろ?」ってことなのでしょうか? 他にデータ移したいから、こういうのは欲しいと思うんだけどねえ
例えばPCゲームでよくあるスクリーンショット機能をPS3で実装してくれると、その時の思い出(?)の画像を外部メモリに保存して、PCに移動して保存出来たりすると、とても夢が広がるんだけどねえ

とりあえず、PS3は安くなるまで、白色が出るまで保留となりそうです。また判断基準が白色です

確かwiiがPS3の発売時期とぶつけてくるみたいですから、ついに任天堂が据え置きゲームの王座奪取になるかもしれません。ニンテンドーDS出てからほんと任天堂信者の俺ガイル

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

マリオ64クリア最速(?)動画 

http://video.google.com/videoplay?docid=-8473121833910554075&q=Mario+64&pl=true

今まで1時間ぐらいの動画が最速かと思ったけれど、これはなんと16:27というBダッシュもびっくりな速さでクリアされています
もうね、緻密な計算とジャンプテクニックで見ててもの凄い爽快感があります。1時間のやつ見るよりもとても面白い。そしてスーパーマリオブラザーズのような壁の中を歩くような裏技があってびっくりコナミ。これは良い暇つぶしになるぜ

オススメシーンは三つのクッパステージ。あそこまで疾走感あるマリオを見ているとピタゴラスイッチ見てるような感覚になります。ハイスピードの


マリオ64は好きなんだけれど難しくて苦手
あの箱庭感覚のステージを自由に走り回れるのはとても面白いですね。ただ水中が苦手なのと、はねマリオが苦手なのと(そういやマントマリオも苦手だ)、攻撃範囲が小さすぎてクリボーにも苦戦するヘタレ具合がもう基本的にダメですね俺。溶岩ステージもかなり苦手だしなあ

マリオ64の走り回る爽快感と、三國無双の敵を倒す爽快感が合体すればすげえ俺好みの3Dアクションになると思いました。ちょっと合作してくれませんかスーパーマリオ無双


どうでもいいけど、ピーチ姫とマリオの等身があってないのでマリオにとても違和感を感じました

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

腑抜けのようにまったりと……でも 

M3が終わって、ようやくまったり出来るようになりました
久々に家で音ゲーやったり、ボケーっとネットしたり
MOTHER2も順調に進んでいます。ええ、2です

購入欲も出てきたので、先日古本屋にて
・エウレカセブン3巻
・B.B.Joker1~5巻
・鈴宮ハルヒの憂鬱(文庫)
を購入。さらにゲーム屋にてGBAソフト「星のカービィ夢の泉デラックス」を購入。エキストラモードをクリアするとメタナイトが使えるようになるんですって奥さん!
あとM3前に買ったテトリスDSもちょくちょくやってパズル分も補給していますし、なんか本当にまったりしてます


ポップンはACで全店舗ee'MALL対応したので、芋曲ばかりやっています。IMPLANTATION特攻とかね!
Destiny LoversEXとcolorsEXを何とかクリア出来て満足



さて、まったりして考える時間が出来てしまうと、考えてしまうわけです
このままサークル活動を続けるかどうかを

一番の原因としては、あの一週間心身ともに、特に精神的に参ってしまったこと。正直あそこまで体調を悪くするまでサークル活動を続けなければいけないわけでもないし。体調悪くして実生活まで影響するようなサークル活動というのは、どうなのだろうか。
"今回たまたまだよ、次は大丈夫"って考えもあるが、前回も修羅場であったし、今回は今回で「M3一ヶ月前が楽曲の締め切り」だったにも関わらず、その締め切りを俺だけクリアして最終的に曲の完成は2日前、WAVE編集で当日前に完成ってさ、あれだけ期間を設けたにも関わらず結果がこれだと次回も思いやられるわけですよ

作曲活動に関しては、別にサークルでなくてもやっていけるわけで、活動をmuzieや2ちゃんねるのDTM板等ネット中心におけば私一人でも充分活動していけると思います。活躍ぶりはどうあれ、ね

しかし、サークルにいるメリットもそりゃあるんですけどね。今回で発覚したように、一人で活動する場合はM3なんてイベントは他人様の目が怖くて参加することは困難ですし

ここにきて悩みどころ、とりあえず、DSソフトの「おれのせんとうき」が欲しい

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

M3詳細 

といっても、いまだに疲れが抜けないので簡単に

9時過ぎにそろそろ出発しようとした時に、視聴用のプレーヤーなどをどうするか確認のためやも氏に電話したけれど、一向に出ない。マスターアップした時間が時間だったので寝てる可能性も考えて、視聴用のノートPCとヘッドホンを持っていくことにしました。おつりの100円もやもさんが持っていくことになっているのだけれど、不安だったので行きの買い物時に出来るだけ100円玉が出るように買い物してました

電車内で(マナー違反だけれど)やもさんと電話が繋がり「ちょっと前に起きた」とのこと。なんか激しく不安。しかも家に帰る余裕がないので100円玉もないと。この不安は的中だぜ。

11時に蒲田に到着。歩いているとダンボールを持った方々がちらほら。皆さんこれから戦場に赴くのですね。そして会場に到着。この時点で100人以上並んでました。皆気合入りすぎだぜと思いながら会場入りして準備を始めました
途中でやも氏登場。委託CDを持ってくる。うわあ……3枚って置くとこ厳しいぞこんにゃろう……。そして足りないものを買いにやも氏は買い物へ

そして11:30、準備はまだ終わってないけれどついにM3始まりました。人が凄い勢いで押し押せてきます。ついに戦場になりました

といっても、どうせうち目当てのお客さんはいないので、ほのぼの準備を進めます。別にっ悲しくなんてないんだから!
と思ってるうちにかたやん登場。売り子とかやってもらいました

一時間に1~2枚、着々と売れていきました。なんか自分達の作ったCDが売れるっていいね。買った人には700円以上の価値があったということなのでしょう。うれしいねえ

途中、俺の職場のゲーセンの常連さんがやってくる
「店長に様子を見て来いといわれました」
くやしかったので二枚買わせました

少し時間が経つと、体に変化がきました。気持ち悪い。お客さんの目が怖く感じる。売り子が出来ずに、度々外の空気を吸わして頂きました。前回は初めてということで、そっちの緊張が勝っていて大丈夫だったのですが、どうも二回目ということでそっちは慣れてしまい、代わりにお客さんからのプレッシャーを勝手に感じてしまい、それで気持ち悪くなってしまったように感じます。知人に話すと絶対「エー」といわれますけど、俺は何だかんだで軽い対人恐怖症だったりします

そしてM3終了。結果は制作費を越してお釣りが割りとくるぐらい売れました。なんだかんだで新作がかなり売れました

最後の最後でIIDXで有名なsampling masters MEGAこと細江慎治氏に会うことが出来ました。やも氏が話してて、それを近くで見てて、別れた時に「あの人が~だよ」と。俺驚愕。話したかったぜ!
てか、細江氏の手に俺らのCDがあったわけなんですが……聴かれるのか俺の曲が!?(どうせ反応ねえよ)

帰りはムンサルと秋葉原に寄って山尾氏と飲もうと思ったけれど、彼は仕事だったので、カレーを食して山尾氏の家で30分仮眠とろうとして2時間寝て、帰宅しました

あんなに修羅場だったのにもう「あの頃は大変だったねえ」のノリの俺がいる。人間だもの

category: イベント感想

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード