ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

M3詳細 

といっても、いまだに疲れが抜けないので簡単に

9時過ぎにそろそろ出発しようとした時に、視聴用のプレーヤーなどをどうするか確認のためやも氏に電話したけれど、一向に出ない。マスターアップした時間が時間だったので寝てる可能性も考えて、視聴用のノートPCとヘッドホンを持っていくことにしました。おつりの100円もやもさんが持っていくことになっているのだけれど、不安だったので行きの買い物時に出来るだけ100円玉が出るように買い物してました

電車内で(マナー違反だけれど)やもさんと電話が繋がり「ちょっと前に起きた」とのこと。なんか激しく不安。しかも家に帰る余裕がないので100円玉もないと。この不安は的中だぜ。

11時に蒲田に到着。歩いているとダンボールを持った方々がちらほら。皆さんこれから戦場に赴くのですね。そして会場に到着。この時点で100人以上並んでました。皆気合入りすぎだぜと思いながら会場入りして準備を始めました
途中でやも氏登場。委託CDを持ってくる。うわあ……3枚って置くとこ厳しいぞこんにゃろう……。そして足りないものを買いにやも氏は買い物へ

そして11:30、準備はまだ終わってないけれどついにM3始まりました。人が凄い勢いで押し押せてきます。ついに戦場になりました

といっても、どうせうち目当てのお客さんはいないので、ほのぼの準備を進めます。別にっ悲しくなんてないんだから!
と思ってるうちにかたやん登場。売り子とかやってもらいました

一時間に1~2枚、着々と売れていきました。なんか自分達の作ったCDが売れるっていいね。買った人には700円以上の価値があったということなのでしょう。うれしいねえ

途中、俺の職場のゲーセンの常連さんがやってくる
「店長に様子を見て来いといわれました」
くやしかったので二枚買わせました

少し時間が経つと、体に変化がきました。気持ち悪い。お客さんの目が怖く感じる。売り子が出来ずに、度々外の空気を吸わして頂きました。前回は初めてということで、そっちの緊張が勝っていて大丈夫だったのですが、どうも二回目ということでそっちは慣れてしまい、代わりにお客さんからのプレッシャーを勝手に感じてしまい、それで気持ち悪くなってしまったように感じます。知人に話すと絶対「エー」といわれますけど、俺は何だかんだで軽い対人恐怖症だったりします

そしてM3終了。結果は制作費を越してお釣りが割りとくるぐらい売れました。なんだかんだで新作がかなり売れました

最後の最後でIIDXで有名なsampling masters MEGAこと細江慎治氏に会うことが出来ました。やも氏が話してて、それを近くで見てて、別れた時に「あの人が~だよ」と。俺驚愕。話したかったぜ!
てか、細江氏の手に俺らのCDがあったわけなんですが……聴かれるのか俺の曲が!?(どうせ反応ねえよ)

帰りはムンサルと秋葉原に寄って山尾氏と飲もうと思ったけれど、彼は仕事だったので、カレーを食して山尾氏の家で30分仮眠とろうとして2時間寝て、帰宅しました

あんなに修羅場だったのにもう「あの頃は大変だったねえ」のノリの俺がいる。人間だもの
スポンサーサイト



category: イベント感想

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード