DVD涼宮ハルヒの憂鬱 I 初回限定版 の予約
涼宮ハルヒの憂鬱EP00の初回限定版も(二倍の値段で)手に入ったことだし、これで精神衛生上問題なくDVDを集めることが出来るぜうっひょー
というわけで「今度は早めにDVD予約しておかないとね! うっふん!(お色気アップ)」と思いamazonでDVDを検索……予約終了してる!?
早 速 乗 り 遅 れ た
他にもyahooショッピングや楽天市場など大手ネット通販サイトで探してみるもの、何処も予約終了。もしかして俺は前回と同じ過ちを繰り返そうとしているのか?
正直amazon、楽天市場、yahooショッピングの3店でないとなるとかなり絶望的ですが、懲りずにgoogleで通販を承っているサイトを探すことに
やけにblogでのアフィが多い中、ページ数31にてようやく現在も予約受付中のサイトを発見。しかし受け付けてはいるものの、後日在庫確認のメールを送るようだ。在庫がなかったら記入損ですが、ここは少ない望みをかけて申し込むことに
在庫確認メールきましたよ!!
「これってドッキリだよね?」「当日になってやっぱり無理でした(ごめんなさいっ)なメールが来るんだよね?」と今なお思っておりますが、
------------------------------------------------------
■お買い上げ商品名と出荷予定日は次の通りとなっております。
最短出荷可能日が記入されていない商品は、店頭及び問屋に現在在庫がございません。
店長からのコメントを参考に特注またはキャンセルをお選び願います。
------------------------------------------------------
の文章の後の詳細で
商品名:涼宮ハルヒの憂鬱 1(初回限定盤)
商品種類:DVD
最短出荷可能日:2006/07/27
となってるので、多分大丈夫。だと思いたい。いやそうであってくれ!
実際、予約してあるのと発売当日にダッシュで探し回るのとでは、心臓への負担と労力が違います。断然に。
さあて、今のうちに2巻も予約しておこうかね……
というわけで「今度は早めにDVD予約しておかないとね! うっふん!(お色気アップ)」と思いamazonでDVDを検索……予約終了してる!?
早 速 乗 り 遅 れ た
他にもyahooショッピングや楽天市場など大手ネット通販サイトで探してみるもの、何処も予約終了。もしかして俺は前回と同じ過ちを繰り返そうとしているのか?
正直amazon、楽天市場、yahooショッピングの3店でないとなるとかなり絶望的ですが、懲りずにgoogleで通販を承っているサイトを探すことに
やけにblogでのアフィが多い中、ページ数31にてようやく現在も予約受付中のサイトを発見。しかし受け付けてはいるものの、後日在庫確認のメールを送るようだ。在庫がなかったら記入損ですが、ここは少ない望みをかけて申し込むことに
在庫確認メールきましたよ!!
「これってドッキリだよね?」「当日になってやっぱり無理でした(ごめんなさいっ)なメールが来るんだよね?」と今なお思っておりますが、
------------------------------------------------------
■お買い上げ商品名と出荷予定日は次の通りとなっております。
最短出荷可能日が記入されていない商品は、店頭及び問屋に現在在庫がございません。
店長からのコメントを参考に特注またはキャンセルをお選び願います。
------------------------------------------------------
の文章の後の詳細で
商品名:涼宮ハルヒの憂鬱 1(初回限定盤)
商品種類:DVD
最短出荷可能日:2006/07/27
となってるので、多分大丈夫。だと思いたい。いやそうであってくれ!
実際、予約してあるのと発売当日にダッシュで探し回るのとでは、心臓への負担と労力が違います。断然に。
さあて、今のうちに2巻も予約しておこうかね……
TB: --
CM: 0
短編連作は大好き
涼宮ハルヒの溜息
涼宮ハルヒの退屈
学園キノ
の三冊を購入。久々のラノベライフみたいですよ。いつ読むかはしらんけど。学園キノは少し読んだ感じ、時雨沢のおバカ全開でした。多分読むとしたらこっちからだな
キノの旅は某月塩の人から勧められて読んだら、見事に彼よりもハマってしまい、高校生の足りないお小遣いで一気に全巻購入した覚えがあります。元々固定のキャラで短い話が何度も続く短編連作型の話が好きなんですよ。私は物語での後日談や日常話が大好きな男なので、こういう短編連作のように"基本的いつ読んでも大丈夫な話"というのはとても好みです
だからEAT-MANも好きなんだよね。うん、終わったのがせつないぜボルト=クランク!
涼宮ハルヒの退屈
学園キノ
の三冊を購入。久々のラノベライフみたいですよ。いつ読むかはしらんけど。学園キノは少し読んだ感じ、時雨沢のおバカ全開でした。多分読むとしたらこっちからだな
キノの旅は某月塩の人から勧められて読んだら、見事に彼よりもハマってしまい、高校生の足りないお小遣いで一気に全巻購入した覚えがあります。元々固定のキャラで短い話が何度も続く短編連作型の話が好きなんですよ。私は物語での後日談や日常話が大好きな男なので、こういう短編連作のように"基本的いつ読んでも大丈夫な話"というのはとても好みです
だからEAT-MANも好きなんだよね。うん、終わったのがせつないぜボルト=クランク!
TB: --
CM: 0
| h o m e |