ちくしょうSONARめ
さて、前回までは打ちこみはSK-88Proを音源にしてシーケンサーはフリーウェアのcherryを用いて作曲、録音は作曲したMIDIデータをSound it! LEで録音して軽く音量調整するだけでした
今回からは作曲方法は変わっていませんが、録音はSONAR LEを用いて1トラックずつ録音するようになりました。1トラックごとに録音することによって、一度に録音するよりもノイズの修正が楽になったり、エフェクトも色々いじれて完成した時のクオリティが高くなるからです。その分くそ時間かかるけどね!
で、SONARを使い始めたわけですが、まだ使い始めて一ヶ月経ってないので使い方がほんとちんぷんかんぷん。本があってもよくわからない。SONARでもMIDI打ちこみは出来るけれど、打ちこみ方がさっぱり分からないから(本ではやり方すら載ってない)いまだにcherryです。ソフト音源使ってみたかったけど、この際88Proでどれだけ現代音楽に立ち向かえるかやってみるのもアリだよね。rei harakamiさんみたいな人もいるんだし
あー、しかし一定の場所を選択する仕方が分からなかったのがびっくりだ。Alt押しながらドラッグなんだけれど、普通Altって思いつかないだろ。多機能ソフトって慣れないうちは本当に大変だよね……慣れたらそれじゃないと使えなくなりそうだけどね
昔は画像を修正、ペイントする時はフリーウェアのPixia使って炊いてphotoshopなんてわけわかんねえよウワァァンだったけれど、職場の人に使い方を教えてもらったらむしろphotoshopじゃないともう画像編集出来なくなりました。PixiaなんてもうHDDの肥やしになってるよ……
というわけで、昔作曲したodysseyを録音→ミキシング→おそらく完成。さあ、次は何か新曲作ろう!
今考えているラインナップは
ユーロビート→メロディとか構成は考えてあるんだけれど、コード作りが困難で苦難の道
ハードコア→ネタは考えてあるんだけれど、メロディもコードもさっぱり
ハウス→何も考えていないけど、案外これが一番早く出来そう
出来ればこの三つとも作りたいもんだ
今回からは作曲方法は変わっていませんが、録音はSONAR LEを用いて1トラックずつ録音するようになりました。1トラックごとに録音することによって、一度に録音するよりもノイズの修正が楽になったり、エフェクトも色々いじれて完成した時のクオリティが高くなるからです。その分くそ時間かかるけどね!
で、SONARを使い始めたわけですが、まだ使い始めて一ヶ月経ってないので使い方がほんとちんぷんかんぷん。本があってもよくわからない。SONARでもMIDI打ちこみは出来るけれど、打ちこみ方がさっぱり分からないから(本ではやり方すら載ってない)いまだにcherryです。ソフト音源使ってみたかったけど、この際88Proでどれだけ現代音楽に立ち向かえるかやってみるのもアリだよね。rei harakamiさんみたいな人もいるんだし
あー、しかし一定の場所を選択する仕方が分からなかったのがびっくりだ。Alt押しながらドラッグなんだけれど、普通Altって思いつかないだろ。多機能ソフトって慣れないうちは本当に大変だよね……慣れたらそれじゃないと使えなくなりそうだけどね
昔は画像を修正、ペイントする時はフリーウェアのPixia使って炊いてphotoshopなんてわけわかんねえよウワァァンだったけれど、職場の人に使い方を教えてもらったらむしろphotoshopじゃないともう画像編集出来なくなりました。PixiaなんてもうHDDの肥やしになってるよ……
というわけで、昔作曲したodysseyを録音→ミキシング→おそらく完成。さあ、次は何か新曲作ろう!
今考えているラインナップは
ユーロビート→メロディとか構成は考えてあるんだけれど、コード作りが困難で苦難の道
ハードコア→ネタは考えてあるんだけれど、メロディもコードもさっぱり
ハウス→何も考えていないけど、案外これが一番早く出来そう
出来ればこの三つとも作りたいもんだ
TB: --
CM: 0
敵か味方かカウボーイ
新曲の作業が終了し、昔作ったトランスのodysseyをのばしたやつがあるので、それの編集をしていました。これが終わったら録音してミキシングしちゃうぞー
ああ、でもちょっと疲れてきたな……よっこらせっと(ベッドに寝っころがる)
お、職場の人から電話がかかってきた。うーん、職場の人も大変だなあ……
で、気付いたら日付が変更していたわけだが
まじね、ベッドおそるべし。一度横になれば寝るまで話さないこの魔力はまさにモンスター。しかし寝るときは暖かくぼくを包んでくれるんだよ。まさに魔性の女。なんか割りとどうしようもないね(頭が)
やっべえ、なんだかんだいってあと一ヶ月かよ。がんばれ俺ら
ああ、でもちょっと疲れてきたな……よっこらせっと(ベッドに寝っころがる)
お、職場の人から電話がかかってきた。うーん、職場の人も大変だなあ……
で、気付いたら日付が変更していたわけだが
まじね、ベッドおそるべし。一度横になれば寝るまで話さないこの魔力はまさにモンスター。しかし寝るときは暖かくぼくを包んでくれるんだよ。まさに魔性の女。なんか割りとどうしようもないね(頭が)
やっべえ、なんだかんだいってあと一ヶ月かよ。がんばれ俺ら
TB: --
CM: 0
か…彼女が出来ました

紹介します。僕の彼女の観葉植物のパキラちゃんです
やっべまじ可愛いよパキラちゃん
今日はバイト休み&母上と自分のみだったので、日頃の礼をこめて超高級100円回転寿司へ食べにいきました。二人で2300円だってやっすいな
その帰り道にいつのまにかリニューアルしていたホームセンターに覗いてきたんです。そこの園芸コーナーで「そういやあ自分の部屋に観葉植物を置きたかったんだよねえ」ということで観葉植物コーナーへ
ええ、そこでこのパキラちゃんに一目惚れですよ!
はじめての園芸だからもっと安いのから始めたほうが良いんじゃないかと話しましたが、どうしてもこの娘が忘れられず、結局このパキラちゃんを購入。1280円。愛は金の問題じゃないんだぜ!
その後は一度帰宅してから100円ショップダイソーへ行ってCDやら収納するカゴいくつかと、パキラちゃんの下に敷くレースの敷き物を買ってきました。愛する彼女と同じ部屋で暮らすんだからカオスと化してるパソコンの周りを綺麗にしなくちゃね!
綺麗にし終え、パキラちゃんをセッティング。やっばいまじ可愛いよ。もうね砂漠の中のオアシスにふさわしいね
枯らさないようにしっかり育てよう。そして愛でよう
ちなみにパキラという観葉植物は丈夫で育てやすく、ハイドロカルチャーという水栽培だと更に簡単になるそうです。これなら俺でも大丈夫……か?
TB: --
CM: 0
【自作曲】Sleeping Forest -short ver.-
というわけでM3-2007春に向けての新曲が出来ましたよ!
Sleeping Forest -short ver.- 3:13
MP3→http:// www.geo cities. jp/neku tsu/mp3 /sleep. mp3
MIDI→http:// www.geo cities. jp/neku tsu/mid i/sleep .MID
右クリックで対象をファイルに保存してください。左クリックだけでは聴けないかもしれません
MIDIで聴く場合はSC-88Pro以上のMIDI音源で
ジャンルはエレクトロニカになるのかな
今回は音の重なりを意識して打ちこみました。いつもよりかは音が重なっています
最初はネガティブテンションに身を任せて「生まれてきてごめんなさい」的な曲になるかと思いきや、良い方向に転んだみたいです。人間て不思議
今回から録音をSONARで1トラックずつ録音してからエフェクターかけたりしてみましたので、今までよりmp3で聴くと音の厚みが出ているはずです
エフェクターって凄いね。音圧がかなり変わるわ。まだまだミキシングとマスタリングは素人なので音が厚くなりすぎたかもしれませんが、そこらへんはどんどん覚えていきたいですね
で、今度俺が参加するイベント詳細です
M3-2007春
4月29日(日) 11:30-16:00(予定)
大田区産業プラザ・PiO 大展示ホール
HP→http:// www.m3n et.jp/
同人音楽系のイベントです。音楽系ではかなり大規模です。場違いモードまっしぐらなんだぜ
あー、まだSONARに慣れてないせいで、新曲のCD収録版の編集データが紛失……また撮りなおしかよこんちくしょう
Sleeping Forest -short ver.- 3:13
MP3→http://
MIDI→http://
右クリックで対象をファイルに保存してください。左クリックだけでは聴けないかもしれません
MIDIで聴く場合はSC-88Pro以上のMIDI音源で
ジャンルはエレクトロニカになるのかな
今回は音の重なりを意識して打ちこみました。いつもよりかは音が重なっています
最初はネガティブテンションに身を任せて「生まれてきてごめんなさい」的な曲になるかと思いきや、良い方向に転んだみたいです。人間て不思議
今回から録音をSONARで1トラックずつ録音してからエフェクターかけたりしてみましたので、今までよりmp3で聴くと音の厚みが出ているはずです
エフェクターって凄いね。音圧がかなり変わるわ。まだまだミキシングとマスタリングは素人なので音が厚くなりすぎたかもしれませんが、そこらへんはどんどん覚えていきたいですね
で、今度俺が参加するイベント詳細です
M3-2007春
4月29日(日) 11:30-16:00(予定)
大田区産業プラザ・PiO 大展示ホール
HP→http://
同人音楽系のイベントです。音楽系ではかなり大規模です。場違いモードまっしぐらなんだぜ
あー、まだSONARに慣れてないせいで、新曲のCD収録版の編集データが紛失……また撮りなおしかよこんちくしょう
TB: --
CM: 0
ミキシングマスタリング
さて、前回ほぼ完成した曲が完成し、wav化したんですが、音が割れちゃってる……かといって音を小さくすると迫力ないし困った困った
そいで今日は、今までの録音とは違うやり方でやってみました
いつもはSound it! LEでmidiデータを流してひとつのオーディオファイルを編集していたのですが、今回はSONAR LEを用いてMIDIトラックをひとつずつ録音してみました。7分半×9トラックですげえ時間かかった。何とか成功したので、あとはSONARを駆使して色々手探りでミキシングとマスタリングやってみます。まだ新曲考えてないし、覚えるなら今のうちだわ
しかしまあ、こりゃ時間かかるのわかるわ。ただこれで音割れせずに音量上げたり出来れば、今後音圧はカバー出来そうですよ。がんばれ俺
ちなみに録音中は暇でしたので、ムンサルから返してもらったノートPCを久々に起動させて、無線LANでネットを出来るようにしました。これなら録音に一時間かかろうが暇しないぜ。でもブックマークにmixiすら入ってないほど古いデータしかなくてびっくりコナミ。今度ブックマーク整理して移動させるかな
しかしまあ、A4サイズのノートPCは膝に置いてやるにはちょっとでかいかな。画面でかいのは良いんだけどさ。やっぱモバイルサイズのノートPC欲しいなあ、たっちぱねるー
追記
全オーディオファイルをノーマライズ。従来のやり方に比べて音割れを抑えて(完全にじゃない)音が大きくなってうっほほいなんですが、midiで設定したような音のバランスじゃなくなってるんだよね。さすが音量を最大限に上げるノーマライズだ。あとは個々のオーディオファイルの音量を下げてバランスとればいいのかな。エフェクターとかもかけたほうが良いって本にも書いてあるし、うーんまだまだ試行錯誤だな
さらに追記
やべえ超がんばった。音量は従来の録音方法よりも小さくなっちゃったけれど、音割れほとんどないし、こっちのほうが安定してるわ。うーん、こりゃ今までの曲もちゃんとマスタリングしたくなってきたな。でもそれはM3終わった後だな
とりあえずこなぐすりメンバ用にアップしとくかな
あーもう3時半じゃないか。明日も普通にバイトだっつーの
そいで今日は、今までの録音とは違うやり方でやってみました
いつもはSound it! LEでmidiデータを流してひとつのオーディオファイルを編集していたのですが、今回はSONAR LEを用いてMIDIトラックをひとつずつ録音してみました。7分半×9トラックですげえ時間かかった。何とか成功したので、あとはSONARを駆使して色々手探りでミキシングとマスタリングやってみます。まだ新曲考えてないし、覚えるなら今のうちだわ
しかしまあ、こりゃ時間かかるのわかるわ。ただこれで音割れせずに音量上げたり出来れば、今後音圧はカバー出来そうですよ。がんばれ俺
ちなみに録音中は暇でしたので、ムンサルから返してもらったノートPCを久々に起動させて、無線LANでネットを出来るようにしました。これなら録音に一時間かかろうが暇しないぜ。でもブックマークにmixiすら入ってないほど古いデータしかなくてびっくりコナミ。今度ブックマーク整理して移動させるかな
しかしまあ、A4サイズのノートPCは膝に置いてやるにはちょっとでかいかな。画面でかいのは良いんだけどさ。やっぱモバイルサイズのノートPC欲しいなあ、たっちぱねるー
追記
全オーディオファイルをノーマライズ。従来のやり方に比べて音割れを抑えて(完全にじゃない)音が大きくなってうっほほいなんですが、midiで設定したような音のバランスじゃなくなってるんだよね。さすが音量を最大限に上げるノーマライズだ。あとは個々のオーディオファイルの音量を下げてバランスとればいいのかな。エフェクターとかもかけたほうが良いって本にも書いてあるし、うーんまだまだ試行錯誤だな
さらに追記
やべえ超がんばった。音量は従来の録音方法よりも小さくなっちゃったけれど、音割れほとんどないし、こっちのほうが安定してるわ。うーん、こりゃ今までの曲もちゃんとマスタリングしたくなってきたな。でもそれはM3終わった後だな
とりあえずこなぐすりメンバ用にアップしとくかな
あーもう3時半じゃないか。明日も普通にバイトだっつーの
TB: --
CM: 0
とっても作曲モード
うわあ、わがはいエンジンかかってきたナリィ
バイト終わって飯食って20時からずっと打ちこみしてました
元々コピペ多様するテクノ系の曲を作っているわけですが、それでも昨日16小節だったのが218小節だよ。ほぼ完成しちゃったよ。むしろ後は細かい調整するだけだよおい
これも職場の人に喝入れてもらったおかげかもしれない
いや怒られたのは職場でのことなんだけどさ。音楽関係ないけどさ
今回作ってたのがローテンポの暗めの曲だから、こう負のオーラを利用して作れたのかもしれない。何事もポジティブに考えよう
しかしまあ、20時から作業して2時半か……ほんと曲作ってる時にテンション上がると時間忘れるねえ、集中してるのは良いことだけどね、もっと早い時期にこのテンションに持って行きたかったぜ
とりあえず、今度公開用に短くまとめないとなあ、7分超えの曲をどう短くしろっちゅーねん
バイト終わって飯食って20時からずっと打ちこみしてました
元々コピペ多様するテクノ系の曲を作っているわけですが、それでも昨日16小節だったのが218小節だよ。ほぼ完成しちゃったよ。むしろ後は細かい調整するだけだよおい
これも職場の人に喝入れてもらったおかげかもしれない
いや怒られたのは職場でのことなんだけどさ。音楽関係ないけどさ
今回作ってたのがローテンポの暗めの曲だから、こう負のオーラを利用して作れたのかもしれない。何事もポジティブに考えよう
しかしまあ、20時から作業して2時半か……ほんと曲作ってる時にテンション上がると時間忘れるねえ、集中してるのは良いことだけどね、もっと早い時期にこのテンションに持って行きたかったぜ
とりあえず、今度公開用に短くまとめないとなあ、7分超えの曲をどう短くしろっちゅーねん
TB: --
CM: 0
いつまでもへこんでられねっす
大丈夫、ちゃんとニコニコ動画で笑えてるから
最近は某永井先生とか、TASのゲーム最速動画をよく見てます
TASが「あなた本当に人間?」と思える動きをしている中(まあエミュでセーブロードの繰り返しなんだけれど、それでも凄い)、永井先生の少しでも自分の思い通りにならないだけでクソゲーとかロム欠損とか言い出すのがとても笑える。FFTの名前入力で詰まる人なんて初めて見たわ。まあ、その内キレてるとことを見るのが面白くなってくるわけだが
今回の作曲進行は極めてローペース。まだ16小節に肉付けして頭の中で展開しています
ようやくメロディーが決まり出してきたので、もうすぐ先に進めそうだけれど、まだ出だしをどう持っていくか決まってないんだよねえ……やっべ時間ねえよ
こなぐすりメンバへ
何だかんだであと一月です。多分今回も修羅場だねこんちくしょう
とりあえず皆の進行状況が聞きたいな
最近は某永井先生とか、TASのゲーム最速動画をよく見てます
TASが「あなた本当に人間?」と思える動きをしている中(まあエミュでセーブロードの繰り返しなんだけれど、それでも凄い)、永井先生の少しでも自分の思い通りにならないだけでクソゲーとかロム欠損とか言い出すのがとても笑える。FFTの名前入力で詰まる人なんて初めて見たわ。まあ、その内キレてるとことを見るのが面白くなってくるわけだが
今回の作曲進行は極めてローペース。まだ16小節に肉付けして頭の中で展開しています
ようやくメロディーが決まり出してきたので、もうすぐ先に進めそうだけれど、まだ出だしをどう持っていくか決まってないんだよねえ……やっべ時間ねえよ
こなぐすりメンバへ
何だかんだであと一月です。多分今回も修羅場だねこんちくしょう
とりあえず皆の進行状況が聞きたいな
TB: --
CM: 0
こーんにーちはーマリーオのー国ーからー
火曜水曜と連休になりましたので、月曜夜からムンサル宅に行くことになりました
うちでムンサルの8850が動くかテストし終わったので、返さないと。ちなみにうちの環境だとばっちり使えたのでムンサルのオーディオインターフェイスが原因くさいです
バイト後ムンサル車で送迎してもらい、一応最後の抵抗でムンサルのPCで使えるか試しましたが無理。終了
というわけで折角なので持参してきた無双3とガンダムエゥーゴVSティターンズを協力プレイ。どうもムンサルには無双は合わなかったみたいだ
ちょっとした用事を済ませるついでに酒と遊べるゲームを買いに出かけることに
エンターキングはそれなりに安いゲームはあるんだけれど、これだというゲームがありませんでした。ムンサルが基本的に対戦より協力派なうえに、協力系って最近無双とかになっちゃうんだよなあ。桃鉄は高いしさ
店を変えてラムタローへ。ここすげえ! ファミコンやスーファミのソフトがいっぱい! もちろんPS2とかも品揃え良いくせにリーズナブルだ(バウンサー180円とか)! 色々欲しいものがあって目移りしてましたが、結局ある結論に達しました
「ファミコンかスーファミ本体買おうぜ!」
深夜の狂気。ノリでスーファミ本体とソフトを買ってきました。ちなみに帰宅してセットしたけれどAVケーブルとかがヘタれていてつかなかったので、また店に行って買ってきたり
無事についたので、酒を飲みながらまずは初期スト2(180円)をプレイ。やべえ酒も入ってるせいか妙に面白い! 八人しかいないし、スーパーコンボも空中ガードもないけれど、ノスタルジーに浸れてすげえ面白い
次はボンバーマン3(580円)を協力プレイ。ある程度成長するといつのまにか味方の爆風で死ねるので、「よしこっち爆破しとくぜ」などお互いに確認しあいながら進んでいく。とりあえず三面までクリアしたので、今度はCOM二匹いれて対戦。ステージ名のオナジミサンとかすげえ懐かしいな
そして俺は別名キックの鬼。爆弾が爆発する時間をアバウトに計算して蹴り、爆弾が相手のとこに着いた瞬間に爆発! キックを駆使して見事三回勝ち抜いて優勝しました!
しかし次に選んだステージはキックした爆弾が矢印の方向に曲がってしまう俺の苦手なコース。しかもアイテム運が悪くて序盤にアイテムが全然出ない。2→3→3と合計8つ爆破したのに一個も出ないとかもうね。三回連続スピードアップのシューズが出た時も、さすがに負けるわ
最後は桃鉄2(980円)。COM入れて三人で。大半の目的地を俺がゴールし、数年で俺ウッハウハ。ムンサルは虫の息。COMは死亡遊戯。そんなこんなでムンサルの限界が来たので明け方5時に就寝
9時に起床し、昨日買っておいたドラえもん3のび太の時の宝玉(580円)を一人黙々とプレイ。のぶよの声が出てきて泣けてきた
ムンサルが起きてきたのでちょっとしたらラウンド1へ。またでかいゲーセンだわ。ドラムが4台あるくせに寺が1台とか、ひでえ
協力出来るやつをやろうということでハウスオブザデッド4をやることに。これサブマシンがンだからオートだし、ステージ自体2よりも簡単みたい。全ステージランクB以上とれて、全クリまでに500円ぐらいで出来たよ。しかしまあ、このシリーズのボスは好きじゃないな。基本的に金使わせゲーだ
そんなこんなでムンサルはこの後バイトなので解散
俺はこの後の帰り道で前回食べれなかったかけうどんと天丼のセットを食するつもりです
さあて、まったりするかなあ
うちでムンサルの8850が動くかテストし終わったので、返さないと。ちなみにうちの環境だとばっちり使えたのでムンサルのオーディオインターフェイスが原因くさいです
バイト後ムンサル車で送迎してもらい、一応最後の抵抗でムンサルのPCで使えるか試しましたが無理。終了
というわけで折角なので持参してきた無双3とガンダムエゥーゴVSティターンズを協力プレイ。どうもムンサルには無双は合わなかったみたいだ
ちょっとした用事を済ませるついでに酒と遊べるゲームを買いに出かけることに
エンターキングはそれなりに安いゲームはあるんだけれど、これだというゲームがありませんでした。ムンサルが基本的に対戦より協力派なうえに、協力系って最近無双とかになっちゃうんだよなあ。桃鉄は高いしさ
店を変えてラムタローへ。ここすげえ! ファミコンやスーファミのソフトがいっぱい! もちろんPS2とかも品揃え良いくせにリーズナブルだ(バウンサー180円とか)! 色々欲しいものがあって目移りしてましたが、結局ある結論に達しました
「ファミコンかスーファミ本体買おうぜ!」
深夜の狂気。ノリでスーファミ本体とソフトを買ってきました。ちなみに帰宅してセットしたけれどAVケーブルとかがヘタれていてつかなかったので、また店に行って買ってきたり
無事についたので、酒を飲みながらまずは初期スト2(180円)をプレイ。やべえ酒も入ってるせいか妙に面白い! 八人しかいないし、スーパーコンボも空中ガードもないけれど、ノスタルジーに浸れてすげえ面白い
次はボンバーマン3(580円)を協力プレイ。ある程度成長するといつのまにか味方の爆風で死ねるので、「よしこっち爆破しとくぜ」などお互いに確認しあいながら進んでいく。とりあえず三面までクリアしたので、今度はCOM二匹いれて対戦。ステージ名のオナジミサンとかすげえ懐かしいな
そして俺は別名キックの鬼。爆弾が爆発する時間をアバウトに計算して蹴り、爆弾が相手のとこに着いた瞬間に爆発! キックを駆使して見事三回勝ち抜いて優勝しました!
しかし次に選んだステージはキックした爆弾が矢印の方向に曲がってしまう俺の苦手なコース。しかもアイテム運が悪くて序盤にアイテムが全然出ない。2→3→3と合計8つ爆破したのに一個も出ないとかもうね。三回連続スピードアップのシューズが出た時も、さすがに負けるわ
最後は桃鉄2(980円)。COM入れて三人で。大半の目的地を俺がゴールし、数年で俺ウッハウハ。ムンサルは虫の息。COMは死亡遊戯。そんなこんなでムンサルの限界が来たので明け方5時に就寝
9時に起床し、昨日買っておいたドラえもん3のび太の時の宝玉(580円)を一人黙々とプレイ。のぶよの声が出てきて泣けてきた
ムンサルが起きてきたのでちょっとしたらラウンド1へ。またでかいゲーセンだわ。ドラムが4台あるくせに寺が1台とか、ひでえ
協力出来るやつをやろうということでハウスオブザデッド4をやることに。これサブマシンがンだからオートだし、ステージ自体2よりも簡単みたい。全ステージランクB以上とれて、全クリまでに500円ぐらいで出来たよ。しかしまあ、このシリーズのボスは好きじゃないな。基本的に金使わせゲーだ
そんなこんなでムンサルはこの後バイトなので解散
俺はこの後の帰り道で前回食べれなかったかけうどんと天丼のセットを食するつもりです
さあて、まったりするかなあ
TB: --
CM: 0
あの頃の日曜9時はすごかったねアグモン
ニコニコ動画とyoutubeでデジモンアドベンチャー系の動画を見ていました。やべえ、なつかしいと共にどれだけ鳥肌たちましたかどれだけ涙がちょちょぎれましたか
正直朝から見るアニメじゃねえよこれ
デジモンアドベンチャー進化クリップ
http:// www.you tube.co m/watch ?v=D8fe ADIvMWI
デジモンアドベンチャー02進化クリップ
http:// www.you tube.co m/watch ?v=M69c gf2n83Y
デジモンテイマーズ進化クリップ
http:// www.you tube.co m/watch ?v=wZzD KxG5BDk
デジモンといえば進化。劇中の進化シーンはどれも鳥肌ものでした。特に02のアーマー進化(初代のデジモンが移るところ)とテイマーズのサクヤモン進化(進化しながらこの曲は反則)はお気に入り。でもやっぱり初代の進化が一番好きだなあ。曲が最強すぎる
ニコニコ動画用
デジモンアドベンチャー名場面集
http:// www.nic ovideo. jp/watc h/sm438 79
開始数分で涙ぐめるなんて、デジモンおそるべしっ!
やっぱり朝9時から見るアニメじゃねえよこれっ!
デジモンOP集
http:// www.nic ovideo. jp/watc h/sm276 74
デジモンED集
http:// www.nic ovideo. jp/watc h/sm284 63
あとでこれ聴いてノスタルジーに浸ってきます
OP曲を歌う和田光司は当時ぼくらのあこがれでした……
Butter-flyのポップン収録まだですか? 次アドベンチャーなんだし入れてくれてれば良いなあ
正直朝から見るアニメじゃねえよこれ
デジモンアドベンチャー進化クリップ
http://
デジモンアドベンチャー02進化クリップ
http://
デジモンテイマーズ進化クリップ
http://
デジモンといえば進化。劇中の進化シーンはどれも鳥肌ものでした。特に02のアーマー進化(初代のデジモンが移るところ)とテイマーズのサクヤモン進化(進化しながらこの曲は反則)はお気に入り。でもやっぱり初代の進化が一番好きだなあ。曲が最強すぎる
ニコニコ動画用
デジモンアドベンチャー名場面集
http://
開始数分で涙ぐめるなんて、デジモンおそるべしっ!
やっぱり朝9時から見るアニメじゃねえよこれっ!
デジモンOP集
http://
デジモンED集
http://
あとでこれ聴いてノスタルジーに浸ってきます
OP曲を歌う和田光司は当時ぼくらのあこがれでした……
Butter-flyのポップン収録まだですか? 次アドベンチャーなんだし入れてくれてれば良いなあ
TB: --
CM: 0
ニコニコ動画ktkr
まあ言い訳を聞いてくれよ、みんな
バイトが終わって飯を食った後、ちょっと夕寝もしたけれど作曲にとりかかったんだ
基本的に俺は最初の16小節が壁なので、これを過ぎればある程度まではすんなりいくんだ。で、なんか変だなこうしてみようかと試行錯誤繰り返しているうちにだね
メールがきたんだ
--------------------
長らくお待たせしました!
ニコニコ動画クローズドガンマのサービス枠を10万人から20万人まで拡大しました!
このメールは対象となる100,001~200,000番の方にお送りしています。
--------------------
おお! ついに俺もニコニコ動画が見れるようになったか!
ソロモンよ私は帰ってきた!
……
で、気付いたらこの時間ですよ。やばい中毒症状ありすぎる
やっぱりコメント機能って凄いよね。皆と一緒に見てる雰囲気が味わえて楽しさ倍増だよ
まあ、曲の構成はいつも通り仕事中に考えるか(←
バイトが終わって飯を食った後、ちょっと夕寝もしたけれど作曲にとりかかったんだ
基本的に俺は最初の16小節が壁なので、これを過ぎればある程度まではすんなりいくんだ。で、なんか変だなこうしてみようかと試行錯誤繰り返しているうちにだね
メールがきたんだ
--------------------
長らくお待たせしました!
ニコニコ動画クローズドガンマのサービス枠を10万人から20万人まで拡大しました!
このメールは対象となる100,001~200,000番の方にお送りしています。
--------------------
おお! ついに俺もニコニコ動画が見れるようになったか!
ソロモンよ私は帰ってきた!
……
で、気付いたらこの時間ですよ。やばい中毒症状ありすぎる
やっぱりコメント機能って凄いよね。皆と一緒に見てる雰囲気が味わえて楽しさ倍増だよ
まあ、曲の構成はいつも通り仕事中に考えるか(←
TB: --
CM: 0
深夜がもっと時間あれば良いんだけど
http:// mixi.jp /view_d iary.pl ?id=374 900965& owner_i d=29884 95
↑さきほどの日記はこちら。SAFARIキタコレ
たくもう、なんで深夜に限ってこう創作意欲が増すんだろうね。明日バイトやっちゅーねん
とりあえず超簡単なコード進行でそのコードをストリングス系でどう配置するか決まった状態なだけだけど、ようやく曲作る気力が出てきた。思えばM3まであと一ヶ月ちょいなんだから、普通はもう2曲ぐらい出来ていても良かったんだけどねえ、今年に入って面白いゲームがいっぱい出たからしょうがない(←
時間あまりないけれど、この曲は俺の弱点である音の薄さを克服したいなあと思う。あまり重ねすぎは良くないと思うけど、音を重ねてみようと思う
ちなみにローテンポの曲になりそうなので、ジャンル的にはアンビエントかエレクトロニカになるのかな
cubaseやSONARに移行するかと思いきや、使い方がさっぱりでやっぱり88pro+cherryだけどぼくがんばる
↑さきほどの日記はこちら。SAFARIキタコレ
たくもう、なんで深夜に限ってこう創作意欲が増すんだろうね。明日バイトやっちゅーねん
とりあえず超簡単なコード進行でそのコードをストリングス系でどう配置するか決まった状態なだけだけど、ようやく曲作る気力が出てきた。思えばM3まであと一ヶ月ちょいなんだから、普通はもう2曲ぐらい出来ていても良かったんだけどねえ、今年に入って面白いゲームがいっぱい出たからしょうがない(←
時間あまりないけれど、この曲は俺の弱点である音の薄さを克服したいなあと思う。あまり重ねすぎは良くないと思うけど、音を重ねてみようと思う
ちなみにローテンポの曲になりそうなので、ジャンル的にはアンビエントかエレクトロニカになるのかな
cubaseやSONARに移行するかと思いきや、使い方がさっぱりでやっぱり88pro+cherryだけどぼくがんばる
TB: --
CM: 0
祝! SAFARI難民!

バイトの後のGOLD。久しぶりに人がいなかったので連コインだぜいやっはああしてました。稼動初期ではないにしろ、安定して人混み過ぎでやる気が低下しますよ
ぼちぼち人も増えてきたし、さっさと帰りたい成分が分泌されてきたので、最後に一発華々しく散ろうと思い、初めてACで7段に挑戦してみることにしました。どうせ虹虹越せるか否かだと思うけど
1曲目 rainbow rainbow
中盤までは全然苦戦することなく突破。そして難関の特徴的な同時押し地帯。もうねこういう譜面大っ嫌いなんだぜ。ゲージが減る減る。もうらめえええって感じ。しかし何とか耐えきれてゲージ30%抜け。この時点でかなり満足した俺
2曲目 Concertino in Blue
余談だけど、今しがた辞書で調べてようやくConcertinoの読み方を覚えました。今までよくわかんなかったから皆がコンチェコンチェ言ってたからずっとコンチェ言ってたよ。まあコンチェルティーノなんだけれど
ともかく最初の同時押し連打を失敗してかなりびびったけれど、何とかごまかしごまかしで28%抜け。コンチェってDDに出た時難しい難しいって評判を聞いてもっと難しいイメージがあったけれど、意外とやってみれば何とかなるもんなんだなあ
3曲目 smile
ふふふ……これはさっきノーマルゲージでクリアしてるんだ! というわけで余裕ぶっこいてましたら途中の階段で阿鼻叫喚。ごめんすっかり忘れてた助けてえええ!
でもちゃんと回復してゲージ68%抜けですよ
4曲目 THE SAFARI
やった! ついに俺もSAFARI難民だ!(←
万年六段プレーヤーで七段なんてまったくやるつもりなかった俺がついにここまで辿り着いたわけか。これで六段プレーヤーにありがちな「SAFARI難民」という称号が手に入ったわけですよ(普通は嬉しくない称号)
んで、まあ、素敵にガオーされました。一応曲調が変わるとこまでは抜けたんですけど、SAFARIのメインのあとフレーズんとこの譜面が超絶苦手でね、指が動かない動かない。この押し方が出来ないと、まずSAFARI攻略はありえないでしょうねえ
SAFARIならCSREDとかに入ってるからいっぱい練習できるぜ!
でもCS3rd買って遅SAFARIから練習したほうが良いのかな?
TB: --
CM: 0
ごっつええお泊まり~ルパンもあるよ!~
昨日の歯医者後、電車にゆられゆられてムンサル宅近くの駅へ。近くのゲーセンで無事に落ち合い酒とつまみを購入した後、レンタルビデオ店へ(酒飲みながら見るらしい)
レンタルビデオ店なんて数年ぶりに入ったなあ。映画なんて基本テレビ待ちだからねえ。品揃えが多くてびっくりだ!
俺は「ダウンタウンのこっつええ感じ」を借りて、ムンサルは「ルパン三世燃えよ残鉄剣」を借りる。この時点で時刻は0時半、うーん時間が押してるなあ
ムンサル宅へ。まずは今日の来た目的であるムンサルPCのオーディオインターフェイス周りにのトラブル解決へ。結論から言うと無理でした。配線をうちと同じにしたけれどMIDIの音が出ず(他の音は普通に鳴る)、でもMIDI鳴らすと8850は普通に動いてるんだよねえ、何なんだろ
とりあえず帰るときに8850をうちに持って行ってうちで鳴るかどうか確かめることになりました。うちで鳴ればムンサルのオーディオインターフェイスかPCが悪いことに、鳴らなければ8850が悪いことになります
目的は不完全燃焼ながら果たしたわけで、宅飲みのはじまりはじまり
酒を飲みながら借りてきたごっつのDVDをまず見てみることに。やばい昨今のバラエティと比べると明らかにこっちのほうが面白い。この83分で先日見たエンタの神様の何千倍笑ったのだろうか(0に何をかけても0です)。昔はこんな面白い番組がゴールデンでやってたんだよなあ、そりゃテレビに釘付けになるわ。そしてごっつをちゃんと見たことがないムンサルは終始大爆笑。ほんとごっつは神がかってる
ごっつが終わって追加の買い出しをした後は、ルパン三世を鑑賞。最後の山田ルパン作品とのことですが、クリカンルパンと区別つかねえよ俺は! ちなみに話はいい感じにテレビアニメテイストのギャグあって楽しめました。ワルサーP38みたいに完全にシリアスも好きだけど、こういうノリも良いねえ。ほんと昔のルパンは神がかってたわ
終わった頃には午前5時。ムンサルが明日昼からバイトなので、さすがに寝ないとやばいので寝ることに
午前10時起床。さすがに体調は万全ではないけれど、やることがないのでゲーセンへ
beatmaniaIIDXが二台あったのでそれぞれ試してみましたが、片方が遅れが酷くて全然光らず。鳥A間近の曲がAAにも行かないってどれだけだよ
後はQMAやったり連ザやったりした後解散
で、今重い8850を持って電車に揺られながらこれ書いてました
帰りに必然的に越谷寄るわけだけど、何かやることあったっけ…
レンタルビデオ店なんて数年ぶりに入ったなあ。映画なんて基本テレビ待ちだからねえ。品揃えが多くてびっくりだ!
俺は「ダウンタウンのこっつええ感じ」を借りて、ムンサルは「ルパン三世燃えよ残鉄剣」を借りる。この時点で時刻は0時半、うーん時間が押してるなあ
ムンサル宅へ。まずは今日の来た目的であるムンサルPCのオーディオインターフェイス周りにのトラブル解決へ。結論から言うと無理でした。配線をうちと同じにしたけれどMIDIの音が出ず(他の音は普通に鳴る)、でもMIDI鳴らすと8850は普通に動いてるんだよねえ、何なんだろ
とりあえず帰るときに8850をうちに持って行ってうちで鳴るかどうか確かめることになりました。うちで鳴ればムンサルのオーディオインターフェイスかPCが悪いことに、鳴らなければ8850が悪いことになります
目的は不完全燃焼ながら果たしたわけで、宅飲みのはじまりはじまり
酒を飲みながら借りてきたごっつのDVDをまず見てみることに。やばい昨今のバラエティと比べると明らかにこっちのほうが面白い。この83分で先日見たエンタの神様の何千倍笑ったのだろうか(0に何をかけても0です)。昔はこんな面白い番組がゴールデンでやってたんだよなあ、そりゃテレビに釘付けになるわ。そしてごっつをちゃんと見たことがないムンサルは終始大爆笑。ほんとごっつは神がかってる
ごっつが終わって追加の買い出しをした後は、ルパン三世を鑑賞。最後の山田ルパン作品とのことですが、クリカンルパンと区別つかねえよ俺は! ちなみに話はいい感じにテレビアニメテイストのギャグあって楽しめました。ワルサーP38みたいに完全にシリアスも好きだけど、こういうノリも良いねえ。ほんと昔のルパンは神がかってたわ
終わった頃には午前5時。ムンサルが明日昼からバイトなので、さすがに寝ないとやばいので寝ることに
午前10時起床。さすがに体調は万全ではないけれど、やることがないのでゲーセンへ
beatmaniaIIDXが二台あったのでそれぞれ試してみましたが、片方が遅れが酷くて全然光らず。鳥A間近の曲がAAにも行かないってどれだけだよ
後はQMAやったり連ザやったりした後解散
で、今重い8850を持って電車に揺られながらこれ書いてました
帰りに必然的に越谷寄るわけだけど、何かやることあったっけ…
TB: --
CM: 0
あの黄色っぽい粘着したようなばっちい液体
二週間前、それはもう突然に歯が痛くなりました
具体的かつ抽象的に言えば左歯の上は隙間風が吹くような痛さで、下は少し触るだけでも激痛が走るほど。すぐさま歯医者へ電話すると、予約が一杯なため一週間後に診察してもらうことになりました
この時点で割りと絶望。一週間もこの痛みに耐え切らないといけないのかと
ところが2~3日で痛みがひいて、嘘のように歯が軽快。一週間後の診察の時にはもう行かなくて良いんじゃないかというほどいつも通りだったのですが、あれだけの痛みがあって何ともないなんてありえないので、ちゃんと見てもらうことにしました
ちなみに、今回は昔から通っていたいつもの歯医者ではなく、家の近くの評判の歯医者さんに行くことになりました。新しいものを受け入れ難い俺は昔からの歯医者によく行っていましたが、うちの母上が「あそこの先生数年前に高熱出してから何かおかしいし、こっちの歯医者に変えなさい」と、そういえば何だかんだ高齢だし、最近頭がアレなとこあったからなあ……というわけで今回新しい歯医者デビューです
診察でまずはじめに行ったのがレントゲン。あまりのカルチャーショックっぷりにテンパりまくり。その後診察してもらうと、どうやら左下の歯に膿(うみ)がたまっているということ。激痛の原因はそれで、痛みがなくなった理由は、その膿の激痛のせいで通っていた神経が一本お亡くなりになったらしい。激痛で神経殺すとか、どんだけ激痛なんですかと
で、その歯には神経が三本通っていて、残り二本の神経の先端がまだ生きているので、それを殺してから膿を取り除く作業をするので、歯に神経を殺す薬を入れてその日は診察終了しました
んで今日、診察台に座ってみると、隣にはいかにも注射器が3本。おいおいこえええよ!! さすがに注射器注されても泣かない歳になったけれど、これは凄いプレッシャーだぜ!
さすがにこれ直視してたら恐怖という魔物に飲まれそうなので、終始目をつぶっている。後は治療中の痛みを紛らわすために常に足をつねる(俺の基本スタイルです)。そうしたらいつの間にか終わってました。ええ!? 全く痛くなかったよ!?
話を聞いてみると今日で大体の膿を取り除いたらしい(もちろん注射器を使いました)。注射器使われても気付かないとか、さすが神経さんが三本ともお亡くなりになっていることはあるぜ!
しかしまあ、さすが近所でも評判の店(って母上が言ってた)。こりゃ確かに歯医者を変えて正解かもしれません
この後は新しいオーディオインターフェイスを買ったのは良いけれど音が出ねえよウワァァンなムンサル宅に突撃してPCを見てきます。何が必要かわからないから、一応うちのインターフェイス部分に使ってるもの全部持って。たくもう遠いよ! これで前回みたいにUSB挿すところが間違っているだけならブチ切れしちゃうんだぜ!
具体的かつ抽象的に言えば左歯の上は隙間風が吹くような痛さで、下は少し触るだけでも激痛が走るほど。すぐさま歯医者へ電話すると、予約が一杯なため一週間後に診察してもらうことになりました
この時点で割りと絶望。一週間もこの痛みに耐え切らないといけないのかと
ところが2~3日で痛みがひいて、嘘のように歯が軽快。一週間後の診察の時にはもう行かなくて良いんじゃないかというほどいつも通りだったのですが、あれだけの痛みがあって何ともないなんてありえないので、ちゃんと見てもらうことにしました
ちなみに、今回は昔から通っていたいつもの歯医者ではなく、家の近くの評判の歯医者さんに行くことになりました。新しいものを受け入れ難い俺は昔からの歯医者によく行っていましたが、うちの母上が「あそこの先生数年前に高熱出してから何かおかしいし、こっちの歯医者に変えなさい」と、そういえば何だかんだ高齢だし、最近頭がアレなとこあったからなあ……というわけで今回新しい歯医者デビューです
診察でまずはじめに行ったのがレントゲン。あまりのカルチャーショックっぷりにテンパりまくり。その後診察してもらうと、どうやら左下の歯に膿(うみ)がたまっているということ。激痛の原因はそれで、痛みがなくなった理由は、その膿の激痛のせいで通っていた神経が一本お亡くなりになったらしい。激痛で神経殺すとか、どんだけ激痛なんですかと
で、その歯には神経が三本通っていて、残り二本の神経の先端がまだ生きているので、それを殺してから膿を取り除く作業をするので、歯に神経を殺す薬を入れてその日は診察終了しました
んで今日、診察台に座ってみると、隣にはいかにも注射器が3本。おいおいこえええよ!! さすがに注射器注されても泣かない歳になったけれど、これは凄いプレッシャーだぜ!
さすがにこれ直視してたら恐怖という魔物に飲まれそうなので、終始目をつぶっている。後は治療中の痛みを紛らわすために常に足をつねる(俺の基本スタイルです)。そうしたらいつの間にか終わってました。ええ!? 全く痛くなかったよ!?
話を聞いてみると今日で大体の膿を取り除いたらしい(もちろん注射器を使いました)。注射器使われても気付かないとか、さすが神経さんが三本ともお亡くなりになっていることはあるぜ!
しかしまあ、さすが近所でも評判の店(って母上が言ってた)。こりゃ確かに歯医者を変えて正解かもしれません
この後は新しいオーディオインターフェイスを買ったのは良いけれど音が出ねえよウワァァンなムンサル宅に突撃してPCを見てきます。何が必要かわからないから、一応うちのインターフェイス部分に使ってるもの全部持って。たくもう遠いよ! これで前回みたいにUSB挿すところが間違っているだけならブチ切れしちゃうんだぜ!
TB: --
CM: 0
ドラえもんのびたの恐竜2006
今日の朝見た占いではラッキーカラーは赤、ラッキーアイテムはプチトマトでした。プチトマトは無理にしても、服ぐらい赤いの着ていこうかしらと服を取り出したら白だったので、面倒くさいのでそれを着ていきました
だからなのかな、なんか全体的についてない一日
占いどおりに赤着ていきゃよかったのか、着たとしても同じことが起きるだろうから着てなおこれなのかと思ったのか、どちらにしろついてない
テレビでドラえもんの映画「のびたの恐竜2006」がやっていたので見ることに。去年これの予告編を見てすげえ面白そうだったんだよねえ、いまだに声が合わないけれど
微妙なネタバレ感想
・作画が全体的に劇画調。クレしんみたいに崩れた感じ。作画の良い時悪い時の比率は3:7ぐらいか。時たま迫力良すぎてビビッと来る時はあるね。ティラノとの戦いのシーンなど
・しかし、新ドラえもんの変なコミカル調が混じっているので、どうも合わないなあ。あの崩れた顔と動き。泣く時の鼻水でまくりとか、原作でもこう酷くはないぞ。ジャイアンがアンモナイトの下敷きになってペラペラになった時はやりすぎだと思った
・話も辻褄合わなかったり、無理やりなところが多い。元も微妙に話が無理やりだったけれど、追加エピソードで更にエスカレート
そして何よりも、ED全カットって何だよテレ朝。作詞や唄が武田鉄也でないだけでもありえないって話は別として、本編の余韻を浸らすためのEDを全く流さないなんて、感動しようにも感動しない。メロだけ聴かされてサビを聴けない歌のようだ
で、EDの代わりに現在やっている「新魔界大冒険」の予告編
やばい、予告編だけ見るとすげえ面白そう。むしろ泣いたわ
こうやって去年も俺は騙されたんだねのびたの恐竜2006に
追記
ピー助の声が棒読みですげえひどかった
余計に感動できん。むしろ乾いた笑いがでてくる
さらに追記
恐竜ハンターがすげえリアルで笑った。あと良い意味で超ノリノリ。いいとこはここだけなのか!?
のぶよカムバック
だからなのかな、なんか全体的についてない一日
占いどおりに赤着ていきゃよかったのか、着たとしても同じことが起きるだろうから着てなおこれなのかと思ったのか、どちらにしろついてない
テレビでドラえもんの映画「のびたの恐竜2006」がやっていたので見ることに。去年これの予告編を見てすげえ面白そうだったんだよねえ、いまだに声が合わないけれど
微妙なネタバレ感想
・作画が全体的に劇画調。クレしんみたいに崩れた感じ。作画の良い時悪い時の比率は3:7ぐらいか。時たま迫力良すぎてビビッと来る時はあるね。ティラノとの戦いのシーンなど
・しかし、新ドラえもんの変なコミカル調が混じっているので、どうも合わないなあ。あの崩れた顔と動き。泣く時の鼻水でまくりとか、原作でもこう酷くはないぞ。ジャイアンがアンモナイトの下敷きになってペラペラになった時はやりすぎだと思った
・話も辻褄合わなかったり、無理やりなところが多い。元も微妙に話が無理やりだったけれど、追加エピソードで更にエスカレート
そして何よりも、ED全カットって何だよテレ朝。作詞や唄が武田鉄也でないだけでもありえないって話は別として、本編の余韻を浸らすためのEDを全く流さないなんて、感動しようにも感動しない。メロだけ聴かされてサビを聴けない歌のようだ
で、EDの代わりに現在やっている「新魔界大冒険」の予告編
やばい、予告編だけ見るとすげえ面白そう。むしろ泣いたわ
こうやって去年も俺は騙されたんだねのびたの恐竜2006に
追記
ピー助の声が棒読みですげえひどかった
余計に感動できん。むしろ乾いた笑いがでてくる
さらに追記
恐竜ハンターがすげえリアルで笑った。あと良い意味で超ノリノリ。いいとこはここだけなのか!?
のぶよカムバック
TB: --
CM: 0
前回はアポカリゲーでしたね

さあて、アケコン買ってまだ3日目なんだけど、アケコン効果を試すためにいざGOLDの六段にチャレンジ!
ちなみに前回は1曲目のHIGHのスクラッチに思わず「ひどいよぼくULTRA(RAMのTHE FINAL曲)大好きなのに!」と叫ばずにいられないほど削られて、2曲目のBe quietの後半同時押しバッキングに慣れないIIDXのキーに愛しさとせつなさと糸井重里を感じずにはいられませんでした(意訳:2曲目で落ちた)
1曲目 HIGH
何か前回苦戦したスクラッチがいけるいける。家庭用で結構スクラッチ曲練習したおかげかもわからんね
無事にゲージ80%で抜け
2曲目 Be quiet
こんなこともあろうかと昨日CSREDでBe quiet練習してきたんだぜ! しかもクリア間近までいったんだぜ!
しかし家庭用の時の調子が出ずに後半の同時押しバッキングで結構MISS出るわ出るわ。危うく抜けたけど、ゲージ38%抜け
3曲目 Regulus
うっはOVER THE CLOUDSじゃん名曲ktkr!! とかいってらんない。ひどいこの譜面。思えばポプの譜面でもLv30のくせにすげえ押しにくかった覚えがあるな。でも正直この譜面ばっかりはポプのボタンでやりたかったわ。何とかゲージ22%抜け
4曲目 colors(radio edit)
ここにきた瞬間「はいお疲れさまでしたー」ムード。正直なんでこの曲がボスなのだろうか、完全に回復曲じゃないか
後半ちょっと押しにくいとこで削られたけど、無事にゲージ44%で抜け
というわけで六段クリアしてきたぜ!
次は七段だけど、THE SAFARIって時点で無理ゲー臭漂いまくりなのに、まず最初のrainbow rainbowすら抜けられないってレベルなんだぜ俺は!
というわけで、しばらくはまったりと遊ぶとします
んで、家庭用
久々に10thを引っ張り出して適当に遊んだ後、ハピスカで暇だったのでLv8のハイパーをHARDで埋めれるだけ埋めようとs埋まっちゃったよ! 俺どんだけ頑張ったんだおい!
といっても全部楽勝だったわけではなく、いくつかの曲は何度も挑戦して運良くHARDで抜けれたわけですよ
・L'amour et la libèrtè
階段にやられる。ちくしょう何がundergroundだよこのNAOKIめ!
・Love Magic
全体的に押しやすい譜面かと思いきや、途中と最後のあの交互連打しながらの同時押し+スクラッチは地獄すぎる
・Scripted Connection⇒ N mix
最後が地味に難しすぎる。思えばLv8で一番MISS出てる曲だったわ
さてまあ、そろそろANOTHERやりにかかるかねえ。CSREDの時もANOTHER放置してたけど、どんどんCSで出来る作業がなくなってきたからねえ。次の目標はANOTHERをLv8までHARD埋めかしら
TB: --
CM: 0
家庭用が楽しすぎる
アケコンを購入してぺちぺちしてるおかげで、腕がアナコンに近づいて参りました。やっぱり専コンよりも押しやすいねこれ
ようやくHAPPYSKYのLv8灰を埋めて、さらにLv7灰までHARD埋めしました。ANOTHERは面倒くさくて全くやってないや
で、今日ACでやったら、正直アケコンのほうがやりやすかった。どっちも凡ミス出るけど、ACのほうが凡ミスの数多かったし。これはあれか、俺にひきこもれというのか
とりあえずやりまくってIIDXに慣れないとなあ。凡ミス多いとやっぱりストレスはたまるわけですよ
今はまだやればやるだけLvが上がることを信じているぜ!
ようやくHAPPYSKYのLv8灰を埋めて、さらにLv7灰までHARD埋めしました。ANOTHERは面倒くさくて全くやってないや
で、今日ACでやったら、正直アケコンのほうがやりやすかった。どっちも凡ミス出るけど、ACのほうが凡ミスの数多かったし。これはあれか、俺にひきこもれというのか
とりあえずやりまくってIIDXに慣れないとなあ。凡ミス多いとやっぱりストレスはたまるわけですよ
今はまだやればやるだけLvが上がることを信じているぜ!
TB: --
CM: 0
アケコン様のおなーりー


昼過ぎに遂にbeatmaniaIIDXのアーケードスタイルコントローラ(以下アケコン)が届きましたよ!
まずね、あまりの箱の大きさに母上が「何これ!?」と。オーケイ俺も同じ気分ですよ母上。箱がでかいってレベルじゃない
丁度やってたPSPと比べてみると一目瞭然
んでもって開けて専コンと比べてみると、やっぱり大きい。もうちょっと小さいものと思ったんだけど、いざ目の当たりにすると凄いなこの大きさ……
専コン、アケコン、そしてACと比べてみる
ボタンは専コンのボタンを平べったくしたような感じだけど、中にバネが入っていてすげえ押しやすい
ターンテーブルの位置、高さはACとほぼ同じみたい。ターンテーブルが専コンと同じプラスチック製だけど、俺はこれ回しやすいのでOK
周りはアルミ(?)製で、ACみたいに滑らせてごまかすことも可能。専コンだといまいち滑らせにくかったからねえ
あと、手前はACみたいに革で保護されてていいねこれ
そして、実際にやってみました
すげえ! ACでやってるみたいだ! あきらかに押しやすい!
どこぞでACの再現性を専コンが0%としたらアケコンを85%と言っていましたが、まさしくその通りだと思う。ほんの少し違うだけで、ACとほぼ変わらずにプレイ出来るわ
まあ、騒音はかなり上がりましたね。まあこのぺちぺち感が良いんだけどさ。さすがに静かさは専コンのほうが上回るね
でもそこまで五月蝿いってわけではないんだ。ポプコンと同じぐらいだと思えば良いかと(最近やってないから比較しづらいけど)。もっと大きいかと思ったんで安心しました
でもやっぱり防音対策したほうが良いのかなあ。割りとこのままでも良いような気はするけど、さすがに深夜やってたら父上に迷惑かけるのかしら
さあて、後は32000円分の元を取るだけなんだぜ!
というわけで、アケコン買おうか悩んでいるやの氏へ
再現性はかなり良いです。金銭面、場所、騒音などがカバーできれば買うとしばらく家にひきこもれますよ
TB: --
CM: 0
6段クリアする前に手首がもたん

GOLD稼動してすぐにで5段やったら散々な結果で抜けたわけだけど、今日やったら20%アップの88%抜け。曲は再びLOVE SHINEがなかったのでまったく同じです
でもこれ一回やっただけで右手首がお疲れです。どんだけヤワですか俺の手首は。これじゃあ6段なんてもたねえよ!(その前にBe quietが抜けられない)
アケコン出荷メール届いたわあ!
これで明日か明後日にはアケコンで遊べる!
明後日水曜日休みだから、丁度良いじゃないか! 丁度良いじゃないか!
……さすがに3万の元はとれるように頑張って遊ぼう
やっぱり上手い人の指使いをみると、薬指とかもちゃんと使ってるのね。俺基本的に人差し指と中指しか使わないから、そこが上達しない理由なのかもしれんね。アケコン見たら少しずつ改善できればいいけど……
TB: --
CM: 0
タッチ! タッチ! モニタにタッチ!
あー、タッチパネルのノートPCが欲しいわ
実はノートPC持ってるんですよね。SOTECのWA2200C4(http:// www.ari -web.co m/shop/ pc/sote c/wa220 0.htm)。ジャンクで買ったやつだけど、充分普通に動いているわけですが、当然タッチパネルじゃないです
職場の人がタッチパネル式のノートPCを持っていて、職場でポップ作りから暇なときのインターネット(← などに使用していますが、なんですかこりゃタッチパネルすげえ使いやすいじゃないですか。直感的に動かせるのがマジナウい。こう使ってみるとタッチパネルの使いやすさがほんとわかります
基本的に俺がノートPCを持つ理由はメインPCが逝った時の予備や、CD焼く時の予備として使おうとしていたので、別にある程度のスペックがあれば構わないんだよね
あー、ヤフオクで職場の人が使ってるFMVの830MT(http:// www.fmw orld.ne t/biz/f mv/prod uct/har d/blb04 10/line up_mobi le.html #mt)が出品されてるじゃないですか。本人希望落札価格45000円で。やべえ、超魅かれる
誰か俺のWA2200C4買ってくれないかなあ。5万ぐらいで。どうよ今貸してるムンサルとかさ、今PCぶっ壊れてるシリとかさ
実はノートPC持ってるんですよね。SOTECのWA2200C4(http://
職場の人がタッチパネル式のノートPCを持っていて、職場でポップ作りから暇なときのインターネット(← などに使用していますが、なんですかこりゃタッチパネルすげえ使いやすいじゃないですか。直感的に動かせるのがマジナウい。こう使ってみるとタッチパネルの使いやすさがほんとわかります
基本的に俺がノートPCを持つ理由はメインPCが逝った時の予備や、CD焼く時の予備として使おうとしていたので、別にある程度のスペックがあれば構わないんだよね
あー、ヤフオクで職場の人が使ってるFMVの830MT(http://
誰か俺のWA2200C4買ってくれないかなあ。5万ぐらいで。どうよ今貸してるムンサルとかさ、今PCぶっ壊れてるシリとかさ
TB: --
CM: 0
俺のHDDは20MB
以下言い訳
3/3は遅番の人の誕生日なわけで、一ヶ月前、一週間前と覚えててどう祝おうかしらウフフと考えていたわけですよ、いやほんとの話
そしたらさ、当日さっぱり忘れてるってもうどんだけ俺のシナプス弱いんだよと。こういう大事なイベントも華麗に忘れる俺の脳はいい加減何とかして欲しいんだが……
仕事終わって、遅番の人がいないのを見計らってダッシュでゲーム屋さんへ。ラッピングしてくれる店でスパロボW買って、gdgdにプレゼントしてきました
購入理由は前々からスパロボWに興味があるのを聞いていて、
なおかつ昨日「スパロボW売ってねえよウワァァン」なメールが来てたから。まあ今日手に入れてた可能性もあったのだけど、もしそうなってたらそれこそgdgdだったわな
もうね、こういうめでたい日に悪いけど、すっげえヘコむわ
もっとさ、実はプレゼント用意してあるんですみたいな、サプライズ的に祝いたいと思ってたのに……
これじゃあ「あっ誕生日なんすか、へいへい今買ってきますよっと」みたいな嫌々買いに行ってると思われてもしょうがないよなあ……
ほんと俺は幹事には向いてない
だから飲み会とか遊ぶ時は俺に計画させないで誘ってくださいね。うーん他力本願このうえねえ
あとね、遅番の人に一言
いくらタダで物もらうのが嫌だからって、誕生日プレゼントの代金払おうとすんのはやめてください。俺のプレゼントはパシリだけじゃないんだからねっ!
3/3は遅番の人の誕生日なわけで、一ヶ月前、一週間前と覚えててどう祝おうかしらウフフと考えていたわけですよ、いやほんとの話
そしたらさ、当日さっぱり忘れてるってもうどんだけ俺のシナプス弱いんだよと。こういう大事なイベントも華麗に忘れる俺の脳はいい加減何とかして欲しいんだが……
仕事終わって、遅番の人がいないのを見計らってダッシュでゲーム屋さんへ。ラッピングしてくれる店でスパロボW買って、gdgdにプレゼントしてきました
購入理由は前々からスパロボWに興味があるのを聞いていて、
なおかつ昨日「スパロボW売ってねえよウワァァン」なメールが来てたから。まあ今日手に入れてた可能性もあったのだけど、もしそうなってたらそれこそgdgdだったわな
もうね、こういうめでたい日に悪いけど、すっげえヘコむわ
もっとさ、実はプレゼント用意してあるんですみたいな、サプライズ的に祝いたいと思ってたのに……
これじゃあ「あっ誕生日なんすか、へいへい今買ってきますよっと」みたいな嫌々買いに行ってると思われてもしょうがないよなあ……
ほんと俺は幹事には向いてない
だから飲み会とか遊ぶ時は俺に計画させないで誘ってくださいね。うーん他力本願このうえねえ
あとね、遅番の人に一言
いくらタダで物もらうのが嫌だからって、誕生日プレゼントの代金払おうとすんのはやめてください。俺のプレゼントはパシリだけじゃないんだからねっ!
TB: --
CM: 0
俺はあれを買っちゃうぞおおおジョジョオオオオオ
http:// www.kon amistyl e.jp/ec item/it em20522 .html
というわけで、beatmaniaIIDXのアケコン注文しちゃいました
お値段ジャパネットもびっくりの29800円
なんかもうね、専コンじゃやる気おきんとですよ。かといって職場にIIDXが入った今、パッドでやるのもなんだかなあという感じだし
前々から買おうとは思っていましたが、やはり3万円という壁はでかすぎました。毎回購入予定には入るんですが購入は未定のままでした
だが今は違う。理由はともあれ給料以外の収入を得た今、ずっと持ってたらいつかスロットで使いそうなんである内に使っちまおうぜ! ってことよ!
あとついでにギタドラMPG&V3サントラセットも注文しときました
更にガンダム無双がやりたくなったので、PSP版の激・戦国無双買ってきました。PS3なんて無理無理
さすがに用量の都合上ステージが小分けされてましたが、これはこれで面白いな。ただ一回に時間かかりすぎる。さっくりと爽快感を味わいたいだけなんでこんなに長いのはなあ……
順調に金遣いが荒くなってきました。この前も夕飯に800円も使っちゃってすげえブルジョワの気分ですよ
……ごめんねスケールが狭くて
というわけで、beatmaniaIIDXのアケコン注文しちゃいました
お値段ジャパネットもびっくりの29800円
なんかもうね、専コンじゃやる気おきんとですよ。かといって職場にIIDXが入った今、パッドでやるのもなんだかなあという感じだし
前々から買おうとは思っていましたが、やはり3万円という壁はでかすぎました。毎回購入予定には入るんですが購入は未定のままでした
だが今は違う。理由はともあれ給料以外の収入を得た今、ずっと持ってたらいつかスロットで使いそうなんである内に使っちまおうぜ! ってことよ!
あとついでにギタドラMPG&V3サントラセットも注文しときました
更にガンダム無双がやりたくなったので、PSP版の激・戦国無双買ってきました。PS3なんて無理無理
さすがに用量の都合上ステージが小分けされてましたが、これはこれで面白いな。ただ一回に時間かかりすぎる。さっくりと爽快感を味わいたいだけなんでこんなに長いのはなあ……
順調に金遣いが荒くなってきました。この前も夕飯に800円も使っちゃってすげえブルジョワの気分ですよ
……ごめんねスケールが狭くて
TB: --
CM: 0
もう引き際だよなこれ
まずは昨日
スーパーお父さんが200G以内でコンスタントにでまくり。だがこういう時に限ってREGばっかりひくので、結局1200枚にしかなりませんでした
ウキウキ気分でハイエナ出来る台を求めてもう一件パチ屋にいくと、よく職場に来る子を発見。銭形に苦戦中でした
話しながらノリ打ちで隣のノーボーナス200Gの台を打つけどまあ出ない。その内隣の子はひける気がしないと480Gで銭形捨て。もったいないので代わりに打つと2000円でBIG。そのまま初の3G連→180Gスルーで1000枚獲得。やっぱあそこまで回ってれば565Gまで回すべきだよな……
合計収支+25000円
今日
朝から弐寺やりながら後輩の手伝いをして、帰りに再びパチ屋へ
昨日コンスタントに出てたスーパーお父さんがノーボーナス26Gで置いてありました。スーパーお父さんの設定変更後はBC潜伏状態になりますので、26Gだと設定変更していないと判断。投資5000円で一気にBIG2連。昨日は買ったし、今日はこのまま勝ち負け気にせずまったり打とうと思って打ってると……
8 3 0 G ま で 回すことになりました
なめてたわ。600G以降の廃工場ステージもスルーするし、「俺がどいたら次の人が1000円で出しそう……」とボーナスひくまで打つという熱くなりすぎで最悪の立ち回り。しかもようやくひいたのがREG。その後割りとすぐBIGひいたけれど、もうこの時点で投資20000円。これはひどい
すると、今度は違う職場の常連の人と会いました。さすが職場近辺のパチ屋は遭遇率高いなあ
で、隣のスーパーお父さんを見てみると、ノーボーナスで10G。こっちも昨日かなり出ていたよな……台移動出来るしちょっとやってみると、数Gで廃工場ステージへ。ああ、こっちは設定変更されてるわ。その流れでBIG2連。ここでやめて10000円のマイナスにするのもありだけれど、また勢いに任せて継続したばっかりにまた苦戦。うーん悪循環
残りメダルが少なくなってきたあたりでREGをひき、廃工場ステージの時にさっき会った常連の人がやってきて、
「設定6確定の真モグがあるんだけど、打つ?」
まじぇっすか? ○○さんは打たないんですか?
「俺は真モグは絶対打たないって決めてるんだw」
すんませんありがたく打たせて頂きます
こういう時に限って廃工場ステージが200Gも続き、何とか消化した後(ちなみにこの時点でメダル112枚。ひどすぎる)、設定6確定の真モグへ
今の時点でBIG16回。513~640GのRTをひいて100G以内に4連した後、128Gスルーした状況でした。設定6というけれど、どう転ぶか分かりません。とりあえず限界まで打ってみようと財布の中を覗くと1万円もありませんでした。これはひどい。384Gまで回らないんじゃなかろうか。いいさいざとなったら遅番の人から金借りにいくわと半ばヤケになって回す
運が良かったのか、256GのRTをひいたようで、しかしREG。その後数十Gで再びREG。何で俺はこんなにバケ男なのか。金もないし128Gスルーしたらもったいないけどやめようかなと思っていたら、季節の移り変わりが逆に。おやこれは……と予想通りにBIGをひく。せめて負けた20000円取り戻したいなあと思っていたら月野ワグマ出現。倒すか? 倒すのか!? さすがに倒さなかったけど、BIG後に入った決戦で武将が月野ワグマ。それを倒してから大体は50G以内。いっても100G以内で連チャン連チャン。ちなみにこの時点で俺は全国制覇モードに入ったと勘違いしているから、どれだけ真モグについて知識がなかったかわかりますね。ほんとひどい
128Gスルーし、気付いたら2箱出てました。ああこれでスーパーお父さんで負けた分は取り戻してお釣りきたわ。と思っている内に180G回してしまったので、引き際を間違えてヤケで384Gまで打つことにしました。でもそれが正しかったのか、256G以内にREGをひいて、そこからまた連チャン。合計BIG11回出して約4箱分出て128Gスルー
時間も10時だし、さすがにもうここでやめ時かなと思った時
「あれ? 何してんの?」
と、昔よく職場に遊びに来てた子と遭遇。丁度やめようと思っていた時だったし、その子に台譲って帰ることにしました。384Gまでにひけば良いね。多分もう通常モードくさいけどさ
真モグで3525枚。スーパーお父さんの残骸112枚合わせて60500円勝ち。昨日の勝ち分25000円丸々投資したので、この二日合わせて60000円勝ちです
何か今まで負けた分一気に取り帰したわ。基本ショボ勝ちショボ負けなんで、そこまで負けた額多いわけじゃないんだよね
そして。今月からスロットよく行き出して思ったこと
俺 に は ス ロ ッ ト 無 理
経験不足による立ち回りの下手さに、何だかんだ結構熱くなる性格なので、今日みたいにボーナスひくまでやり続けたりすることもこれからもあると思う。それが低設定ならどれだけ地獄をみることやら
今日はたまたま常連さんからもらった台がたまたま爆発しただけであって、それがなければ昨日勝った分丸々負けていたわけで。こんなんじゃパチスロ一人旅なんてできやしないよね(するつもりもないが)
そしてもうひとつ思ったこと、それは
「知り合いがいると勝てる」
過去プラス収支で帰った時は、必ず誰か知り合いと会っているor打っているんだよね。逆に負けて帰るときは一人寂しく打っている時だけ。かなり危うかったけど、今日も常連さんと会っていたおかげで良い台もらえて勝てたわけだし
でも結局これはジンクス程度であって必勝法なわけじゃないんだよね
でもこの一月で色々学ぶことが出来ました。自分が打つ台のハイエナポイント、立ち回り、打ち方。これらを更に知識で固めて挑めば勝率は増すのだろうけど、
やらない。何とか最後に勝ったんだし、このまま潔くやめよう
この一月、まともに帰ってないことに気がついた。大半が夜遅くに帰ってきて、趣味の時間をほとんど作れていない。結局作曲してないし。作りたい曲のストックはたまってるのに
ここ数日、帰りが遅くてロクに走ってないしね。体なまるぜ俺
しばらくはまずパチ屋に入らない。入ったらやりたくなっちゃうんだもの
万が一入ったとしても、今以上に"打ってよし台"の条件を厳しくしないとダメだ。例えばスーパーお父さんなら0回転(設定変更後BC抽選状態狙い)と600Gに近い台(600G過ぎにあるBC抽選状態狙い)とかさ。それ以外は打たない。まあまずパチ屋に行かなければいいのだけれど、友人に誘われたら上記の「知り合いに会うと勝てる」ジンクスを信じて打ちにはいっちゃいそうだ(gdgdだな)
さて、負けを取り戻したとは言ったけれど、基本的にお金を貸して返ってきたら"増えたお金"と考えちゃう俺なんで、素直に6万増えたと頭に置き換わっています
とりあえず家族サービスとして、母上と妹には回転寿司おごる約束はしたので、残りで何買おう(貯金しないのか)
これはあれか、俺に弐寺のアケコンを買えというお告げなのだろうか。今なお30000円という値段に躊躇してますよ。ああでも買えるんだよなあ……
なんだかんだ40000円、12000円と貸してる人がいるんだけれど、それらが"増えたお金"として認識するのは何時の日になることやら
スーパーお父さんが200G以内でコンスタントにでまくり。だがこういう時に限ってREGばっかりひくので、結局1200枚にしかなりませんでした
ウキウキ気分でハイエナ出来る台を求めてもう一件パチ屋にいくと、よく職場に来る子を発見。銭形に苦戦中でした
話しながらノリ打ちで隣のノーボーナス200Gの台を打つけどまあ出ない。その内隣の子はひける気がしないと480Gで銭形捨て。もったいないので代わりに打つと2000円でBIG。そのまま初の3G連→180Gスルーで1000枚獲得。やっぱあそこまで回ってれば565Gまで回すべきだよな……
合計収支+25000円
今日
朝から弐寺やりながら後輩の手伝いをして、帰りに再びパチ屋へ
昨日コンスタントに出てたスーパーお父さんがノーボーナス26Gで置いてありました。スーパーお父さんの設定変更後はBC潜伏状態になりますので、26Gだと設定変更していないと判断。投資5000円で一気にBIG2連。昨日は買ったし、今日はこのまま勝ち負け気にせずまったり打とうと思って打ってると……
8 3 0 G ま で 回すことになりました
なめてたわ。600G以降の廃工場ステージもスルーするし、「俺がどいたら次の人が1000円で出しそう……」とボーナスひくまで打つという熱くなりすぎで最悪の立ち回り。しかもようやくひいたのがREG。その後割りとすぐBIGひいたけれど、もうこの時点で投資20000円。これはひどい
すると、今度は違う職場の常連の人と会いました。さすが職場近辺のパチ屋は遭遇率高いなあ
で、隣のスーパーお父さんを見てみると、ノーボーナスで10G。こっちも昨日かなり出ていたよな……台移動出来るしちょっとやってみると、数Gで廃工場ステージへ。ああ、こっちは設定変更されてるわ。その流れでBIG2連。ここでやめて10000円のマイナスにするのもありだけれど、また勢いに任せて継続したばっかりにまた苦戦。うーん悪循環
残りメダルが少なくなってきたあたりでREGをひき、廃工場ステージの時にさっき会った常連の人がやってきて、
「設定6確定の真モグがあるんだけど、打つ?」
まじぇっすか? ○○さんは打たないんですか?
「俺は真モグは絶対打たないって決めてるんだw」
すんませんありがたく打たせて頂きます
こういう時に限って廃工場ステージが200Gも続き、何とか消化した後(ちなみにこの時点でメダル112枚。ひどすぎる)、設定6確定の真モグへ
今の時点でBIG16回。513~640GのRTをひいて100G以内に4連した後、128Gスルーした状況でした。設定6というけれど、どう転ぶか分かりません。とりあえず限界まで打ってみようと財布の中を覗くと1万円もありませんでした。これはひどい。384Gまで回らないんじゃなかろうか。いいさいざとなったら遅番の人から金借りにいくわと半ばヤケになって回す
運が良かったのか、256GのRTをひいたようで、しかしREG。その後数十Gで再びREG。何で俺はこんなにバケ男なのか。金もないし128Gスルーしたらもったいないけどやめようかなと思っていたら、季節の移り変わりが逆に。おやこれは……と予想通りにBIGをひく。せめて負けた20000円取り戻したいなあと思っていたら月野ワグマ出現。倒すか? 倒すのか!? さすがに倒さなかったけど、BIG後に入った決戦で武将が月野ワグマ。それを倒してから大体は50G以内。いっても100G以内で連チャン連チャン。ちなみにこの時点で俺は全国制覇モードに入ったと勘違いしているから、どれだけ真モグについて知識がなかったかわかりますね。ほんとひどい
128Gスルーし、気付いたら2箱出てました。ああこれでスーパーお父さんで負けた分は取り戻してお釣りきたわ。と思っている内に180G回してしまったので、引き際を間違えてヤケで384Gまで打つことにしました。でもそれが正しかったのか、256G以内にREGをひいて、そこからまた連チャン。合計BIG11回出して約4箱分出て128Gスルー
時間も10時だし、さすがにもうここでやめ時かなと思った時
「あれ? 何してんの?」
と、昔よく職場に遊びに来てた子と遭遇。丁度やめようと思っていた時だったし、その子に台譲って帰ることにしました。384Gまでにひけば良いね。多分もう通常モードくさいけどさ
真モグで3525枚。スーパーお父さんの残骸112枚合わせて60500円勝ち。昨日の勝ち分25000円丸々投資したので、この二日合わせて60000円勝ちです
何か今まで負けた分一気に取り帰したわ。基本ショボ勝ちショボ負けなんで、そこまで負けた額多いわけじゃないんだよね
そして。今月からスロットよく行き出して思ったこと
俺 に は ス ロ ッ ト 無 理
経験不足による立ち回りの下手さに、何だかんだ結構熱くなる性格なので、今日みたいにボーナスひくまでやり続けたりすることもこれからもあると思う。それが低設定ならどれだけ地獄をみることやら
今日はたまたま常連さんからもらった台がたまたま爆発しただけであって、それがなければ昨日勝った分丸々負けていたわけで。こんなんじゃパチスロ一人旅なんてできやしないよね(するつもりもないが)
そしてもうひとつ思ったこと、それは
「知り合いがいると勝てる」
過去プラス収支で帰った時は、必ず誰か知り合いと会っているor打っているんだよね。逆に負けて帰るときは一人寂しく打っている時だけ。かなり危うかったけど、今日も常連さんと会っていたおかげで良い台もらえて勝てたわけだし
でも結局これはジンクス程度であって必勝法なわけじゃないんだよね
でもこの一月で色々学ぶことが出来ました。自分が打つ台のハイエナポイント、立ち回り、打ち方。これらを更に知識で固めて挑めば勝率は増すのだろうけど、
やらない。何とか最後に勝ったんだし、このまま潔くやめよう
この一月、まともに帰ってないことに気がついた。大半が夜遅くに帰ってきて、趣味の時間をほとんど作れていない。結局作曲してないし。作りたい曲のストックはたまってるのに
ここ数日、帰りが遅くてロクに走ってないしね。体なまるぜ俺
しばらくはまずパチ屋に入らない。入ったらやりたくなっちゃうんだもの
万が一入ったとしても、今以上に"打ってよし台"の条件を厳しくしないとダメだ。例えばスーパーお父さんなら0回転(設定変更後BC抽選状態狙い)と600Gに近い台(600G過ぎにあるBC抽選状態狙い)とかさ。それ以外は打たない。まあまずパチ屋に行かなければいいのだけれど、友人に誘われたら上記の「知り合いに会うと勝てる」ジンクスを信じて打ちにはいっちゃいそうだ(gdgdだな)
さて、負けを取り戻したとは言ったけれど、基本的にお金を貸して返ってきたら"増えたお金"と考えちゃう俺なんで、素直に6万増えたと頭に置き換わっています
とりあえず家族サービスとして、母上と妹には回転寿司おごる約束はしたので、残りで何買おう(貯金しないのか)
これはあれか、俺に弐寺のアケコンを買えというお告げなのだろうか。今なお30000円という値段に躊躇してますよ。ああでも買えるんだよなあ……
なんだかんだ40000円、12000円と貸してる人がいるんだけれど、それらが"増えたお金"として認識するのは何時の日になることやら
TB: --
CM: 0
| h o m e |