ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

あの黄色っぽい粘着したようなばっちい液体 

二週間前、それはもう突然に歯が痛くなりました
具体的かつ抽象的に言えば左歯の上は隙間風が吹くような痛さで、下は少し触るだけでも激痛が走るほど。すぐさま歯医者へ電話すると、予約が一杯なため一週間後に診察してもらうことになりました
この時点で割りと絶望。一週間もこの痛みに耐え切らないといけないのかと

ところが2~3日で痛みがひいて、嘘のように歯が軽快。一週間後の診察の時にはもう行かなくて良いんじゃないかというほどいつも通りだったのですが、あれだけの痛みがあって何ともないなんてありえないので、ちゃんと見てもらうことにしました

ちなみに、今回は昔から通っていたいつもの歯医者ではなく、家の近くの評判の歯医者さんに行くことになりました。新しいものを受け入れ難い俺は昔からの歯医者によく行っていましたが、うちの母上が「あそこの先生数年前に高熱出してから何かおかしいし、こっちの歯医者に変えなさい」と、そういえば何だかんだ高齢だし、最近頭がアレなとこあったからなあ……というわけで今回新しい歯医者デビューです

診察でまずはじめに行ったのがレントゲン。あまりのカルチャーショックっぷりにテンパりまくり。その後診察してもらうと、どうやら左下の歯に膿(うみ)がたまっているということ。激痛の原因はそれで、痛みがなくなった理由は、その膿の激痛のせいで通っていた神経が一本お亡くなりになったらしい。激痛で神経殺すとか、どんだけ激痛なんですかと
で、その歯には神経が三本通っていて、残り二本の神経の先端がまだ生きているので、それを殺してから膿を取り除く作業をするので、歯に神経を殺す薬を入れてその日は診察終了しました


んで今日、診察台に座ってみると、隣にはいかにも注射器が3本。おいおいこえええよ!! さすがに注射器注されても泣かない歳になったけれど、これは凄いプレッシャーだぜ!
さすがにこれ直視してたら恐怖という魔物に飲まれそうなので、終始目をつぶっている。後は治療中の痛みを紛らわすために常に足をつねる(俺の基本スタイルです)。そうしたらいつの間にか終わってました。ええ!? 全く痛くなかったよ!?
話を聞いてみると今日で大体の膿を取り除いたらしい(もちろん注射器を使いました)。注射器使われても気付かないとか、さすが神経さんが三本ともお亡くなりになっていることはあるぜ!


しかしまあ、さすが近所でも評判の店(って母上が言ってた)。こりゃ確かに歯医者を変えて正解かもしれません




この後は新しいオーディオインターフェイスを買ったのは良いけれど音が出ねえよウワァァンなムンサル宅に突撃してPCを見てきます。何が必要かわからないから、一応うちのインターフェイス部分に使ってるもの全部持って。たくもう遠いよ! これで前回みたいにUSB挿すところが間違っているだけならブチ切れしちゃうんだぜ!
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード