ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

しーろーいーつーばさーの 

先日のあらすじを箇条書き

・仕事終わりまで後少しってとこで、Keitaくんから電話
・K「ガッチャマン6確定の台ありますけどやります?」
・ネ「やってやるぜ!(断空剣)」
・彼が打った状況だと、ほぼ200G以内にひいて、30000円勝ちぐらいいったそうな。これにはwktkが止まらない!
・DDTなどの打ち方を教えてもらい、レッツスタート! ちなみに赤7BIG終了後からもらったので、500RTからスタートです
・順調にRT中にBIG(+150RT)をひき、REGをひく
・全 部 飲 ま れ る。だが出ない。投資開始
・480Gほどで、まさかのREG。ガッチャマンのREGは1300分の1ほどだというのに! なんでそういう低いとこをひくのかな俺は!
・再び450G近辺でRTなしのBIG。この台ってRTついてたっけ? っと言わんばかりに俺だとひかない
・もちろん全部飲まれて、350Gほど回し、財布の札が全部なくなる
・その間、Keita君は鬼ビキ
・ああなるほど、Keita君のヒキが強いことと、俺のヒキが弱いことを合わせると、今回のようなことになるのね! 泣ける!


結局17000円負けでしたが、その後Keita君に焼肉おごってもらいました。まあ今回は付き合いみたいな気持ちで打ちにいったので負けてもそこまでヘコみませんでしたが、それでも17000円は大きいなあ。また新PCが離れていくぜ……
ちなみに打ったガッチャマンは設定4~6の札が貼られました。俺がこうして酷いことになったから、6ではないな。いやでも6でも負けるのが最近の台なんだけどね



PSPのロックマンロックマンが面白そうでやばい。ロールちゃんが使えるよ! しかもゼロみたいに近距離攻撃だよ! ほうきだけど!
多分明日買うな
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

オサレ デ ニデラ 

ニコニコ動画でとある人が編集したbeatmaniaIIDXメドレーが流行っています。既にランキング入りが凄すぎる

実際素敵な繋ぎに何度も鳥肌もの。こういうの聴くと確かにDJに憧れる人が多いのもうなずけるわ。実は俺の兄者も趣味でDJやってますしね。ジョッキーぶりは聴いたことないけど。いきなり実家に「カードでいくら使いました」って証明書みたいなので20万円分ぐらいのがきてびっくりコナミしてたけど

繋ぎと選曲も素敵なうえに、画像もステキすぎる

beatmania IIDX オサレメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm356673

画像が凄いオサレ。こういうの大好き過ぎて困ります。壁紙で欲しいわ!
またこの人のBPM200メドレーとBPM170-200メドレーも素敵すぎる



ああ、なんかおしゃれなハウスとか作りたくなってくるなあ
今の俺の頭はオサレカフェテリア。コーヒーはMAXコーヒーのみ



さすがに色々限界きてるようなのでもう寝まする

category: 音楽感想

TB: --    CM: 0

赤いメガネなのに3倍の速さで動けません 

さあて世界樹やろうかなと思ったら、もう深夜2時でした
寝ないとダメじゃん、明日仕事なんだし

今日もニコ動見てたってのもあるけど、最近やりたいことが多すぎるくせに、時間が足りません。折角の休みも一日中寝てたりして有意義に使えなかったりとか、マジ愚か
どうせやりたいことっていってもゲームばっかりなんだけどね。ほんと最近家庭用ゲーム熱が熱すぎる

東方、無双OROCHI、マリオ、ロックマン、世界樹、ドラクエかFFの古いやつか、FF9。パッとあげただけでもやりたいのはこんな感じ。ロックマンやマリオはムンサルがうちに来た時にやるとして、あとはまず世界樹をクリアして、地味に東方もやりたいし……ああもうニートになるしか道はないのか!(人生オワタルートへ進みます)

ちなみにマリオ3のすっごいすべるよな動きが苦手で仕方ありません。なんでマリオは1と3とワールドとNEWと全部慣性のかかりかたが違うんだろうか、慣れねっての。マリオ3久々にやったら何度WORLD1で死んだかこんちくしょう

せめて、初代マリオはクリア出来るようになりたいなあ。自力ですとどうしてもWORLD5が壁です。キラーとジュゲムが嫌いすぎる。無限増殖が出来ればまた違うんだけどねえ……

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

妙にRPGがやりたい病 

あいかわらず、ニコニコ動画見てます
今回は何日かにかけてDQ3のリアルタイムアタック見てました
3時間ちょいで全クリとか凄すぎる

おかげで今の俺は妙にRPGがやりたい病にかかりました
ドラクエ3やりたいなあ
でも前回勇者一人旅でクリアしてるから、今度は違ったやりこみでもクリアしたいなあ
全裸旅とか考えてたけど、なんかすげえ無理そうな予感がしてきた。でもやってみたい。ブレス系やイオナズンとかで絶対泣きを見ると思うけどね

その前に、しばらく放置していた世界中の迷宮を起動。B21Fで止まってました。装備やステータスを確認して、久々に探索。あっという間に時間は過ぎていくわけで、このゲームは本当に探索が楽しい。地図を自分で書いていくので、行き止まりにあたってもイラつかないどころか「ここは行き止まりねえ、メモメモ」と脳内麻薬がばんばん出ます
正直もっとやってたいけど、また3時ごろとかに寝たら明日の仕事がつらいわ



人に間接的に伝えるっていうのは、難しいもんだよね
ダイイングメッセージとかもよく思う。こんな暗号残しても、コナンや金田一とかじゃないと理解してくれないでしょ。むしろ死ぬ間際によくそんな暗号思いつk(以下きりなし)

category: ゲーム

tag: 世界樹 
TB: --    CM: 0

夜中のお絵かき~表紙編~ 



職場にあるポップンミュージックの交流ノート
新しいノートに変わるたびに毎回ノートを描いてる人から俺の独断と偏見で表紙を描かせているんですが、今回気付いたらノートの残りが少なくなっていて、表紙を頼む余裕がありませんでした
ああちくしょう、わかったよ、今回は俺が描くよ

で、今日休みだったのでゆっくり描こうと思って、まず郵便局に行って遠くかなたに住むやも氏にようやく今回の新作CD「VIVA」を送り、ついでにヤマダ電器へいってS端子-S端子のビデオコードと、ステレオミニプラグ-ピンプラグL-Rのオーディオコードを購入。これをPCとテレビを繋いでちょちょいと設定をいじくれば……
テレビ画面にPCの画面が表示出来るようになりました! これで東方とかPCに入ってるゲームやニコニコ動画とかをテレビ画面で見ることが出来ます
なんだかんだでムンサルとVCやりまくったから、違うゲームもしたくなるのよ。これで色々幅が増えました

で、上記のことで色々実験しててテレビいやっほーいしてたら、気付いたら深夜2時。やべえノートの表紙描いてねえええ


なんとか一時間以上かかりましたけど、終わりました。ペン入れなんて随分やってなかったなあ。色塗りとかも家で塗る時はPCですからねえ、こういうアナログは久しぶりだわ



しかしまあ、交流ノートもこれで29冊目か。俺が職場に入った時からあった交流ノートだから、すげえ歴史ですよ(俺が三年前に入った時で8か9ぐらいだった気がする)。いつまで続くかわからんけど、せめて俺が働いている間は続けたいもんだね

category: 日常

TB: --    CM: 0

がんばれぼくの左手さん 




少し前に、ポプ15の通常曲を全譜面プレイしてきました。EXはあとエンシェントユーロのみ、N譜面フルコンはパカ2のみ。パカ2のフルコンしづらさは異常

パカ2EXは3回目の挑戦でようやくクリア。HS3.5でした。こういう難易度上げるためのBPM変化は嫌いだほんと
ケンドーロックEXは気づいたらクリアしたという感じ。拍子抜け。でも次はクリア出来るかどうかわからんよ
ウェルフェアEXは後半がすげえ苦手だったのだけれど、エンシェントユーロ常駐目的でずっとやってたおかげか、押せるようになってた。やはり普段の積み重ねがものをいうのですね
そしてエンシェントユーロは、調子よくても途中で息切れしてクリアゲージまで残り数本というとこまで。ほんと哀愁ユーロといい最近のユーロの譜面は難しすぎる

隠し曲はなんか今回出すのがすげえめんどくさい。終


でまあ、最近ゲームばっかやっていたため、最近静かだった右手の腱鞘炎が再び暴れ始めました。湿布気持ちいいよ湿布
この前握るどころか動かすことも出来ないほど力が入らなかったのはびっくりしたんだぜ……(それって腱鞘炎なのか?)

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ここに脱出ボタンがあったら何度連打したことか 

ここ三日間は友人と遊びっぱなし
ほんと、5月の友人と遊ぶ率は異常


18日(金)はまたもやムンサルが来襲
バイオ4をやるためにPS2を買ったのはいいけれど、一人だと怖いということで、うちでプレイ。バイオ4は俺にとってお荷物としてついてくるアシェリーの足の引っ張りを見て「アシェリイイイイイ!」と叫ぶゲームと化しています

19日(土)はnicoさんと久しぶりに会う
最初は一緒にファミレスでご飯を食べようということになっていたのですが、nicoさんの母上が夕飯を作ってしまったために夕飯食べてから会うことになりました。俺も母上に適当に夕飯作ってもらおうと思ったら、出かけてたので、一人寂しくびっくりラーメンをすすることになりました
nicoさんと合流後は、ファミレスでドリンクバーを片手に近況報告から始まりお笑いの話や男女の萌えどころの違いなどを話していました。7時から開始して、気付いたら12時。くだらない話でここまで時間が経つのはほんと凄いことだと思う。てかこの二人で話すといつも話す内容がくだらないのはいつものことか

そして今日は昨日語りきれなかったので、nicoさん宅にお邪魔することに。ついでに卒論書くのにノートPCを買おうと思っていたnicoさんに、俺のノートPCを貸すことに。CD焼く時に返してもらえばいいしね
今日はおもにニコニコ動画。nicoさんがお笑いとか偏ったものしか見ていなかったので、テニミュや20歳くらいが高確率で反応するものなど、メジャー系な動画や自分の好きな動画を見ていました。気付いたら7時。時間の流れが速すぎる!!



さてと、無性にマリオがやりたくなってきたので、ちょっくらwii起動してきます

category: 日常

TB: --    CM: 0

ゲーセンでもヒキの悪さに乾杯 

今日は休みだったので、職場で仲良くなったKeitaくんと一緒に秋葉原のゲーセンでスロットを打つことになりました

早く行って他にも回りたいとこがあったので、10時に待ち合わせすることになっていたのですが……来ていない。仕方なくポップンやりながら待っていても、全然来ない

電話→寝起き→このやろう

何とか11時過ぎに合流して、秋葉原へ


秋葉原へ到着
まずはヨドバシでたまったポイント3000円を消費してDSのNEWマリオブラザーズを購入。最近マリオにハマり過ぎですよ俺。しかしまあ休日と違って、平日のヨドバシは平和でいいわ。休日のゲームコーナーのレジは何十人の列が出来ているというのに、平日の昼は列すらないわけですよ。ここまでスムーズに購入出来たのは初めてだ
そのあとはとらのあなに行って、世界樹のCDなど世界樹グッズを買いあさってから、ようやく今回の目的であるトライにいってスロットですよ。トライは100円50クレジットで300クレジットで払い出し、設定は5~6なのでまったり遊ぶには丁度良いです。結構新しめの台も入ってますし、近かったら間違いなく通う店です
俺は超お父さん、Keitaくんはスカイラブをやろうと足を運んでみれば、スカイラブは既にやっている様子。とりあえず俺はリオパラを初打ち。確かに演出はよく動いて面白いや。そしてエロい。むしろエロいしか言ってない。そして当たるのはREG。BIGのマンガを見させろと
次に超お父さんを打つ。途中、隣のスカイラブが空いたのでKeitaくんを呼び、二人並んで打つ。最初は良い感じにひくんだけれど、結局チャレンジボーナスばかりだし、どんどん入りづらくなってくる。うーん超お父さん楽しいんだけれど、やっぱりボーナス入らないとなあ

折角なんで他の台も打とうと思い、ねんがんのナイツへ。設定6でボーナス確率1/120なんで、さくさくひける(獲得枚数少ないけどね)。チャレンジボーナスのBGM「月明かりの夜に」が最高すぎて困る。だけど通常ゲームがオヤジ打ちで大丈夫で、なおかつ演出と呼べそうなのがない(昔の台だからしょうがない)んで、やっぱりすぐだれました。でも軽くやるにはこの台はいいわあ
あとは100萬トンがあったので、こちらも。ボーナス終了後は128G以内に60%でボーナスひけるんですがBIG1REG1と極めて普通な感じ。まあ久々にブタBIGのBGMを実機で聴けたし、440枚獲得出来たんで一応満足
ハードボイルドをちょっとやった後は、再びリオパラ。最終的に見れたBIGは1回、残りの4~5回ひいたボーナスは全てREGとか、俺はどんだけバケ死すりゃ気が済みますか。BIG中のマンガのノリが面白くて全部見たいですけど、さすがにパチ屋で見る金なんてないし、PS2ソフト買うのもめんどくさいしなあ……こればっかりは自分のヒキの悪さに腹立つわ

あとはKeitaくんに武器屋を見せようと思ったけれど、水曜定休日で何とも間が悪い。代わりにレトロゲー専門店のスーパーポテトへ。ここの品揃えの良さはすごいわ。ただプレミアついちゃって高いのが痛いけどね

帰りによくいく立ち食いそばで昼食兼用の夕飯を食べ、本日の秋葉原巡りは終了
もっと他にも教えたい店あったんだけどねえ、残念



……新PC買う金、ほんとなくなったなあ

category: 日常

TB: --    CM: 0

就職ってのは大変なんだなあ、とフリーターのぼくは思いました 

昨日は就職して栃木に飛ばされたじょっぺが、地元に帰ってきたので、バイト終了後一緒にファミレスへ。おもにドリンクバーを使用してとりあえず語る語る

出るわ出るわの愚痴のオンパレード、もう愚痴の大盤振舞やあ(某ひこまろさん風に)。待遇や仕事内容などが聞いていた話と違うってのはよくありますけど、いざこう身近な人がかかるとこれはひどいと言わざるをえない。就職って大変なのね

3時間ほどファミレスでまったりした後は、家ではじめてのwiiをプレイ。完全に布教できたようで、金がたまったらwii欲しいとのこと。まず売ってるかどうかが問題だけどな!
その後はVCでマリオワールド。やっぱりマリオの盛り上がりっぷりは異常だわ



今日は秋葉原のゲーセンのトライで、飽きるまで超お父さん打っちゃうぞー。パチ屋だとすぐ金なくなるしな!
でも最近遊びすぎで、パソコン買い換える金がなくなってきてる件

category: 日常

TB: --    CM: 0

有野課長には勝てた 


どうやら定番になりそうな、ムンサルが仕事休みの日のムンサル来襲。俺は一向に構わないけどね、友人とゲームやるというシチュエーションが最近嬉しいし、それに来てくれるわけだし


今日は先日途中だったwiiのVCによるスーパーマリオワールドの続き。前回はバニラ台地のとりでまで行きました
ちなみに今回からクラコンを二つ使用することに、さすがにGCコンじゃマリオはやりにくいわ!
水中のステージに四苦八苦しながらもとりでを攻略し、まよいの森へ、ここまでくるとほんとやったことない未開の土地です。ムンサルにアドバイスを聞きながら何とか進んでいき、華麗に死にながらも何とかクッパ城までたどり着きました。長かったわあ、特にワールド7の城がさ、凡ミス繰り返しまくりなんだもの

道中は省略し、クッパ戦へ。色んな人の動画でクッパの戦い方は知っているけれど、実際やってみるとやりにくい、特に三回目。ゲームセンターCXの有野課長もここで60回費やしたらしいけれど、俺は何とか2回の挑戦で無事にクッパを倒せました。マリオブラザーズに続いて、ワールドもクリア、これは嬉しい
だがまだ終わらない、そうスターロードのスペシャルコースですよ。既にムンサルが4面までクリアしているので、スペシャリストのためのコースからスタート。お互い死んで学習し、時には何度も同じ罠で死んで、割りと心が折れそうでしたが、何とか最後のコースをクリア! これで悔いはないぜ!

その後はVCで何か面白いのはないかと探していて、とりあえずアイスクライマーを二人でやってみる。もっと親切設計なら面白いと思うのですが、いかんせん、ジャンプの横の動きの少なさで死ぬ死ぬ落ちる落ちる。何度もコンティニューして、山を10まで登ったところでギブアップ。ヌルゲーマーの俺らにはこれはつらい

その後はゴエモンを購入し、すてーじ2までクリア。あとは次回に持ち越しです

もうやるゲームが迷ってきた。はやく二人で出来る新しいゲーム配信されないかなあ。一番良いのはカービィSDXが配信されることなんだけどね、それがあればずっとやってられるんだぜ



画像は、UFOキャッチャーのポップとしてプーさんを描いていたら、妙にイケメン風になってしまったので使うに使えなくなってしまい、なおかつ捨てるに捨てれなくなってしまったプーさん。おかげさまでナイトメアのジャックはかなりうまく描けるようになりました

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

そういえ堅揚げチップスにもハマってたような 

今更ながらじゃがりこにハマる。断然サラダ味。ぼくサッポロポテトのミックスベジタブル大好きだもの

なんつうかね、この堅さがたまらんよ。近くの100円SHOPで買えるもんだから、今のうちのゴミ箱はじゃがりこだらけ。断然サラダ味。ここで微妙に野菜をとらないとね



じゃがりこと全く関係ないんだけれど、職場のお客さんでうちのサークルのCDを聴いてくれている人がいるんだけれど、その内ゲスト様の曲と俺の曲のodysseyをすこぶる気に入ってくれたようで、PSPに入れて聴いていると言われた時はすげえ嬉し恥ずかしでした。その後「88Proだけで作っている」と言ったら吹かれた。ぼくまけないもん

category: 日常

TB: --    CM: 0

もっててよかったwii 


ムンサル来襲
ムンサル宅に忘れたPS2コントローラとか、使ってないセガサターンとか持ってきてもらいました・ついでにナイツも買ってきてもらったので、これでようやくナイツが出来る!

んで早速やってみた。すげえ操作感、やりづらいとこもあるけど、空を飛んでる爽快感がかなり良いわ。ただゲーム性がいまいち把握してなかったので、どうやったら進むのかさっぱりでした。うーん

そしてムンサルが「お前の願いを叶えてやろう」ということで、近所のゲーム店へ行きwiiのクラシックコントローラつきwiiポイントカード5000円分を購入。そして全然使ってなかったwiiのバーチャルコンソールでスーパーマリオブラザーズをダウンロード!
そう! 俺にはここ最近、横アクションゲームを友達と力を合わせてクリアしたい! という小学生の頃の青春にありがちな願望があったのです。それが今! wiiによって! バーチャルコンソールによって蘇る!

とりあえず二人プレイ。ムンサルはクラコンを使い、俺は先日2000円で購入したGCコンを使用。折角なのでワープを使わずに行こうということになって、ゴリゴリ進む。基本死んだら交代のシステムなので、しばらくはずっとムンサルのターン
お互い華麗に3-1で無限増殖に失敗。二人とも全くタイミングつかめてません。仕方なく先へ進む
ループステージもなんのその、お互い凡ミスを繰り返し、何度かコンティニューを繰り返しながらワールド8。そして何とか最後のクッパを撃破しました!


ムンサルがな


俺は8-2まで行ったけれど、色々無理なものがありました。まあまた今度、練習してやってみますよ
とにかく大満足。お互い「ちょwwwそう死ぬかwwww」とツッコミを入れたり、「そこには上を進むんだよ」と助言をしたり、時には死んで進み方を覚えて、二人団結してプレイできました。ムンサルがクリアした時も、まるで自分がクリアしたかのごとく喜べましたし、ああ、こんな達成感を味わったのは何年ぶりだろうか……ほんとマリオありがとうよ


休む間もなく次はSFCのスーパーマリオワールドをダウンロード。ぼくらのマリオはこれからだ!
今度はステージひとつプレイごとに交代になるのは良いのですが、GCコンではボタンの配置的に難しすぎる。Aボタンが真ん中だからなあ、Yボタンとかすげえ追いやられてるし。変な動きをしつつも、何とかバニラだいちの砦まで行けました
その頃ムンサルはひみつのステージを攻略してました……おいっ

「また月曜日に来るよ」と捨て台詞を残して、ムンサルは深夜1時半ごろに帰宅。それにしても最近うちのゲーム環境が整いまくりだわ。一人でも無双OROCHIとかナイツとかポケモンとかやりたいの多すぎですよ
時間がいくらあってもたりないわ


あー、それにしても、マリオでここまで熱くなるとは思わなかった。さすが愛されし名作だわ。ペーパーマリオも欲しいな

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

無双OROCHI 

昨日、弾氏からシリアル接続のDVDドライブ(新品)を買うことになりまして、ついでにだらだらと遊んできました

弾「無双OROCHIあるぜ」
ネ「最強」

というわけで、無双OROCHIを初プレイ。3人チームバトルを体験してみると……やべえ、超面白い
3人を入れ替えることによってまず飽きが来ない。10分の間同じキャラを使っていると結構だれてきたりするんですよ。これなら飽きてきたら違うキャラに変えれて新鮮に戦場走れます
また、今回は敵を殴っても無双ゲージが上がりません。しかしキャラを代えて控えにいる場合、少しずつ体力ゲージと無双ゲージが回復していきます。これで入れ替えシステムも無駄にはならず、良いシステムです
体力が回復するとなるとぬるいんじゃないかと考えましたが、その分敵の攻撃力が高め。どんどん体力減って逆にびっくりだわ! 孔明先生で戦っていたら呂布の必殺技で一撃で即ゲームオーバーとかね!(回復する間もない)
というわけでおもしれえおもしれえ言いながら、蜀軍のストーリーをクリアしてました。やっべえこれ超おもしれえ


というわけで、買っちゃいました。しょうがないよね


今は戦国のストーリーモードをやっていますが、素晴らしく話が面白い。張角とか阿国とか脇役系なキャラが仲間になって、戦闘中の会話を違った意味で盛り上げてくれます

関平で○○斬りすると
阿国「平ちゃん、もう!かいらしなぁ!」

輸送金を手に入れると
秀吉「さあ、その調子でどんどん撃破するさ!
絢爛豪華な大宴会が待っとるぞー」
張角「これだけの金があれば…遠呂智にも布教できよう」

この和やかなムード、大好きです


ちなみに、蜀のストーリーをやっていたとしても、平気で他軍のキャラが仲間になったりするのが良いね。俺は「普段は敵なんだけれど、一時的に協力してともに共通の敵を倒そう」という展開は大好物です。それゆえ無双OROCHIのストーリーは超俺好み


しばらくは無双OROCHIやってます。小喬強いよ小喬。なんかものごっつい強い飛び蹴りできるんだけど超主力なんですけど

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

風邪をひく 

2~3日前からなんかのどの調子が悪かったと思ったら、やっぱり今日風邪をひきました。のどせき鼻水、そして微熱
今日は華麗に休みだったので、かぜ薬を飲んで横になる。仕方ないのでポケモン

何とかひかえめな性格のメタモンを捕まえたので、かわらずの石を持たせてひかえめコイルを量産。ひかえめな性格がかなりでやすくなったので、あとはさらによくばって良い個性が出るまで産ませてみるか……


最近のマリオ熱というか、アクション熱が強い
NEWマリオって面白いのかな? レビュー読んだ感じでは買ってみても良いんだけれど、昔やった体験版ではNEWマリオの慣性の法則には余計に慣れなかったから、いまだに迷うとですよ

category: 日常

TB: --    CM: 0

どんだけ俺はアクション下手なんだ~マリオ編~ 

ニコニコ動画で有名な永井先生が堅実なプレイに定評のある弟のひろくんと一緒にスーパーマリオブラザーズをクリアする動画を見ていました
(ほとんどひろくんがプレイしていたけれど)何とか永井先生もマリオをクリアしたので、これを機に俺もマリオをクリアしてみようと思ったのが今回の発端

というわけで、ファミコンミニにてマリオを起動(注:兄者にGBAごとマリオを貸したら一向に帰ってこないので新しいのを買いました)。最初のクリボーにはさすがに負けないが、素晴らしい凡ミスで大きくなっては小さくなり、そして穴に落ちる。どんだけ俺はマリオの慣性の法則に慣れていないんだか

でもまあ、昔から1-2のワープゾーンを使って4-1へ行き、次の4-2でワープゾーンを使い8-1にはいけるんです。でも今回は無限増殖をするために3-1へ

素晴らしい凡ミスを繰り広げながらもブロスだけは改造マリオの死屍累々シリーズで避け方を見ていたから簡単に避け、ついに問題の無限増殖が出来る場所へ





無 理




全然タイミングなんてあわせらんねえ。普通にノコノコ倒しちゃって終わりですよこんちくしょう
何度も試してみましたが結果的に一回も出来なかったので、仕方なく先へ進むことに。永井先生でも無限増殖は出来るのに……素でくやしい!(でも感じちゃう!)

ちょwwwおまwwwwと自分でも嘆きたくなるほど凡ミスを繰り返し、3-4のクッパを倒して、そのまま4-1、4-2と進みワープゾーンを駆使して8-1へ
うは素敵に死ねる。凡ミス大魔王の俺にとってほんとここは地獄だぜ! マリオ三人じゃ足りん!



結局打開出来ず、俺がどんだけアクション苦手だか自覚した今日この頃。どうも昔っからマリオは苦手なんだよなあ、同じアクションでもカービィは好きなんだけどさ


しかしまあ、折角wiiがあるんだし、接客用にマリオ系をDL購入しておくと面白いかもしれんね。最近こういう一人用アクションゲームを皆でクリアするっていう小学生の頃にありがちな青春に憧れてたりします。誰かうちで華麗にマリオをクリアしてくれよ!

category: 日常

TB: --    CM: 0

みんな撫子ロックしすぎ 

撫子ロックが聴き飽きてきた!

いや別に俺がやりすぎてるわけではないんだけれど、半日職場にいるとさ、やっぱり選曲率がNo.1なのね。皆一日一回は撫子ロックやるぐらい皆やってる。これじゃあいろはの時のハイパージャパネスクなみにトラウマになるんだぜ(撫子ロックのほうが曲好きなんだけどね)

しかしまあ、ほんとお客さんがやる曲って限られてるなあ……
一部のポプ好きの人以外は大体撫子ロックが選曲No.1で、次にウェルフェアとロクブテが続く感じ。今回TERRAの超中華流行歌曲は影が薄くなったにしても、選ばれてるっちゃ選ばれてる
Q-Mexは空気ですかこんちくしょう

意外とヒップロック4を選んでるとこは見ないけど、やっぱり何気に選曲率は高いんだろうなあ


アドベンチャーは、個々の曲を聴く限りでは好きな曲は割りとあるんですが、いかんせんアドベンチャーというメインテーマを無視しすぎてる気がする。超中華流行歌曲とか、中国じゃん。そういうのはポプ11の時だろ


個人的にメインテーマと合っていて好きなシリーズは、

通常曲部門→ポップン11
世界中のジャンルが集まっていてとても好きなシリーズ。隠しも俺は好きな曲ばかりだけど、ちょいとボスがいなかったのがなあ

隠し曲部門→ポップン12いろは
和をテーマにして、隠し曲のテーマが春夏秋冬季節について。季節がある日本ならではのテーマであり、それらしい曲が沢山なうえに、starmineなど豪華な隠し曲ばかりでした

総合→ポップン13カーニバル
これに勝るものはないかな。とにかくカーニバル。通常曲自体にカーニバルに関係するものはないけれど、通常曲の豪華さ、BEMANIEXPO、そして隠し曲で他コナミゲームのメドレーや、イトケンや下村陽子の起用など、「これでポップン最後なんじゃね?」と思うぐらいの豪華な曲。そして最後に隠し曲として出たカーニバルは、鳥肌が立つほど感動しました
俺が今までで一番好きなポップンかもしれんね


隠し曲ではアドベンチャーのテーマに乗っ取って楽しませてくれればいいなあ
あと、デジモンアドベンチャーはまだですか?





で、ポケモンでひたすらメタモンとコイルでタマゴを産ませて、「ひかえめ」な性格のコイルを出そうとがんばっていますが一向に出ません。やはり元のメタモンとコイルの性格も影響あるんでしょうか……
素直にひかえめな性格のコイルかメタモンを捕まえてかわらずのいしを持たせたほうがいいのかねえ……

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

M3-2007春 


というわけでレポ

ムンサルが運転する車で大田区産業プラザPiOへ。9時に着いたので、駐車場も難なく停めることが出来ました。9時だというのにもう会場前には100人以上並んでます。M3おそるべし
かたやんとの合流まで時間があるので、駅前のマックで時間を潰す。しかし10時になっても来ない。電話も繋がらない。仕方なしに二人だけで戦地へ……

ムンサルと二人でスペースをセッティング。さすがに5回目のイベントなればスペースの飾りつけも綺麗になっていくってもんですよ。100円ショップで買ってきた写真立てでCDを立て、視聴用のPSPをクレードルに挿してセット。後ろには分かりやすいように曲リスト。並べ終えた後は一種の感動が……思えば一回目なんて準備もろくすっぽしてなかったから、現地で手書きだったもんなあ。あの頃に比べると、随分綺麗になったもんだ


そしてついにM3スタート。ものごっつい人の大群が目当てのサークルに並ぶ並ぶ! どうせうちは自他共に認める弱小サークルなので、目当てのCDを買い終えた後が勝負なんですよ

まず最初に売れたのは俺とムンサルだけで作ることになった「こなディウス」その後「VIVA」含め全部のCDが1枚ずつ売れ良い出だし。順調に「VIVA」が売れ始める。中には新作が出る度に購入してますと話しかけてくれる方も。泣けてくるねこんちくしょう

しばらくして、ようやくかたやんと連絡が繋がる。体調が悪くて薬を飲んだらこんな時間まで寝ちゃいました。てへっだそうで。これはひどい。とりあえず全力で着てもらうことにする

さらにしばらく売っていると、すんげえ見たことある人影が……おおっ! 元店長きたあああああ!! 積もる話をすると思ったら、手紙とCDだけ渡されて行っちゃいました。えええええそりゃ確かにお互いmixiで日記読んでるけどさああああ

今度は我さん登場。まずは軽くCDを買わせ、後で一緒に回ることを約束
その後、かたやんも無事に会場入りしばらく回ってくると言って、結構時間かかって帰ってくるとカバンいっぱいにあやしげなジャンクが……
「4Fにジャンク無料コーナーがあった」と、さらにそこにはねんがんのセガサターンもあるとのこと。地元にサッパリ売ってないのでものごっつい欲しいぜこんちくしょう!
というわけでムンサルと我さんを引き連れて4Fへ行ってみました。会場は8畳ぐらいの和室で、すげえアットホームな状態。ラジオをやっていたり、PSPとかで対戦していたり、なんかよくわかんないイベントだけどアットホームでカオスな状態
その一角に無料ジャンクコーナーがぴゅうたくんとかセガマークIIIとか、変に古いゲーム機やゲーム、なんだかようわからんAV機器とか、とにかくカオス。そしてその中にはセガサターンが! 前の持ち主と熱い会話を繰り広げ、無料でセガサターンをゲットしましたよ!

その後はM3の会場内を歩き、ぼちぼちCDを購入。俺は世界樹のアレンジCDを2枚ほど買いました


さすがに残り1時間となると、もうまったりモード。CDを買うって状況じゃなくなってます。どうせもう売れないし、この後の予定もあるので15:30に無事撤収。ほんと、おつかれさまでした


撤収後はかたやんと我さんを連れて、ムンサルの車で秋葉原へ。ムンサルがPS2を買ったり、レトロゲーの宝庫を探索したり




終わってみれば、今までで一番CDが売れ結果的には大成功のM3でした。でもね、結果も大事だけど過程も大事だよね。ほんとみんな余裕を持って作ろうぜ

category: イベント感想

TB: --    CM: 0

眠いからまずポプ15 


M3レポ書こうと思ったけど、職場にくる常連さんと飯くってポプやって帰ってあまりの眠さに気付いたらこんな時間になってました。うっひゃー
というわけで、ポプ15から、書きたいことだけ


・旧筐体の遅延は何だかんだ容認、他のゲーセンの旧筐体で低~中級譜面が軒並み90k↑が出たので、ホームでやったらどうなるかわからんけど
・ハイスピードの0.5刻みは良いね。なんか前よりもHSかけると速くなるとか聞いてたけど、実際完成版ではそんなことないみたいで、今までの感性でHSかけられるのは良い
・超チャレンジでエキストラステージ出したときにスーパーエキストラになるのはすげえ嬉しい。しばらく超チャレンジだわ
・全体の曲の感想は、フィーバーの時と同じくスルメ曲が多くなるとは思う、がまだやっぱり空気に聴こえる曲が多いなあ
・秋桜のコンティネンタルは神がかってるんじゃないかな。秋桜に求めてたのはこういう曲なんだよ! モンゴル2って感じ!
・撫子ロックは人気出ると思った。てか出てた。うちの職場で一番流れてる
・むしろ今回のTERRA曲の空気っぷりが凄まじいな、あさき曲も最初から出てるから余計空気
・みっちゃんかわいいよみっちゃん
・パニックポップEXは36じゃないと思う。36にしてはすげえ押しづらい
・あ、やべえ、タッチやるの忘れた
・デジモンアドベンチャーの収録はまだですか?


こんな感じ。Lv40以上の新曲EXは撫子ロックをクリア、エンシェントユーロが苦手すぎてダメ、ぐらい



画像は撫子ロックを常駐させようとN譜面を選び、ずっとDEATHとNOBADをつけてやったら最後の最後でBADを出してそのままマリオ系アクションのごとく一発死した状態。よりにもよって1曲目なんだぜ

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード