ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

スキャットマン 

スキャットマン・ジョン - スキャットマン
http://www.nicovideo.jp/watch/1173161004

昨日の深夜、ニコニコ動画で上のスキャットマンの曲を聴きました。当時これを初めて聴いたのは小学生か中学生の頃。あの有名な「ビーバッパッパラッポー」のフレーズを聴いて「面白い歌だなあ」と思った程度で、それで興味は尽きてしまいました。まあ当時聴いていた曲といえばアニソン(小学生)ヴィジュアル系(中1~2)だったからね。テクノにハマり出したのは中3だったからなあ

そいで、最近になってスキャットマン・ジョンの曲をちゃんと聴きたくなって、聴いてみたらね、もうやばすぎる。バックに流れる音のなんてテクノなこと。俺好みの音使いまくり。聴いたことのなかった歌詞はとてもメッセージ性にあふれた詞で、その後流れるビーバッパ~で涙腺ゆるみまくり。この曲はこんなにも泣ける曲だったのか。幼い頃この曲で大笑いしていた自分が恥ずかしくて仕方がない

というわけで、あっという間にファンになった俺は、今日早速近所の古本屋とCD屋を回ってスキャットマン・ジョンのCDを物色。あんだけ回って中古CD1枚しかなかったわけですが、250円で購入できたし、内容もかなり脳汁もの。しばらくは俺のお気に入りCDとなりそうです


それにしても、今日何回もスキャットマンを聴いているけれど、何度聴いても泣きそうになるのはすげえ。ほんと、亡くなったのが悔やまれる……
スポンサーサイト



category: 音楽感想

TB: --    CM: 0

8395日目 

というわけで、6/5は俺の23歳の誕生日だったみたいです
四捨五入すれば20歳。よしいける!

正直ね、20歳を過ぎたあたりから誕生日に対してそこまで重要視することもなくなったのですよ。学生の頃は好きなソフト買ってもらったり臨時収入もらったりと色々あったから楽しみではありましたが、働いて自分で好きなもの買えるとね。正直今となっては誕生日は30歳へのカウントダウンぐらいにしか考えられません


というのは俺の話なわけで、実際周りの人たちは凄い
まず5日の0時に何通かバースデーメールが届く。全く誕生日について触れてなかったのに、すごいや
そして職場にくる常連さんからもプレゼントをもらう。日頃よく話すポップンのお客さんなんだけれど、誕生日の話なんてしたことなかったと思うし、すげえびっくりしました。問題はプレゼントの中身がアイドルマスターの同人誌(健全)だってことだけどな! そりゃ確かに伊織かわいいよ伊織とか伊織のデコを拝みたいとか伊織にののしられたいとか言った覚えあるけどさ! ああちなみにアイドルマスター自体は全くやったことないです。ただ最近ニコニコ動画で上がっているアイマスの動画で伊織を見てからメロメロズッキューンになっただけです

話を戻して、さらに就職で関東の上のほうに引っ越したじょっぺ氏がいきなり来店し、プレゼントを頂きました。まったく予想していなかった来襲にびっくりコナミ
ミニサイズの扇風機を頂きました。この夏ぼくのパートナーになりそうです。問題は置くスペースとコンセントがないってことなんだけどな!(片付けます)

あとは職場の人から「前にプレゼントもらったからお返しに好きなソフトを買ってやる」と強迫されています。現状欲しいソフトがないのでびくびくしています。欲しいのでたらすぐ買っちゃうからなあ……


ちなみに日記のタイトルを考えて365日×23年=8395日というのを思いついたのですが、以前に「八千夜(やちよ)」という短編を考えていたことを思い出しました。先祖代々の呪いで8000日しか生きられない少女のラブストーリー。そんな設定を考えておきながら具体的に何年生きれるのか計算したことなかった俺はどんだけアバウトなんだよ。でもまあ、いずれ書き起こしてみたいもんだわ。やる気があれば


23歳の目標:24歳までがんばる

category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード