H-テンション7~あの頃のぼくは若かった~

ポップンのイベント「H-テンション7」にいってきました
最近のイベント参加はM3とコミケばかりだったので、ポップンのみのイベントは2~3年ぶりな気がします
まあ行く理由は些細なもので、大好きな絵師さんの同人誌が通販しないでこういうイベントでしか買えないわけですよ。7月のフィルソにも参加するらしいのですが、こっちは東京ビッグサイトだからねえ、遠すぎるったらありゃしない浅草と比べると交通費が4倍も違うんですよ
で、よく考えれば俺の知り合いにこういうイベントにサークル参加する人がいるじゃありませんか。というわけで昔っからのネット友人である村崎カンタさんのHP(http://
会場へ到着。中に入ってみるとなんかもう会場の雰囲気に押しつぶされそうです。M3とは明らかに違う、人の密集度と、その客層。若いおなご率が高すぎて死にそうです。それでも頑張ってカンタさんのスペースへ
……あれ? こんな人だっけ?
……うーん、こんな人だったような気がする
まあいいや「やあ、カンタの人よ。随分とお久しぶりね」と声をかけるとやっぱり向こうも「おまえ誰やねん」みたいな顔をしたけど、何とか数秒で思い出してもらいました。よかった
丁度横にはえっこんさんも。ハニーさんのコスをしているので割りとすぐに気がつきました。てかこの人はハニーさんの格好をしているイメージしかないわけですが(初対面は昭和ワルツハニーさんだったからねえ。これがまたよく似合ってた)
今回の本は本人企画のフロウフロウとリアリィのアンソロジー。合計23サークル(?)で集まって描かれる気合はいった一冊です。自分でこういうの企画してちゃんとやり遂げてるあたりすげえな、ほんと
とりあえず2冊購入。1冊は自分用として、もう1冊はどうしようか、職場で無料貸し出しってのもありだけど、キャラクターブックの現状を見る限り、すぐボロボロにされそうで怖いなあ……
というわけで、一通り周ってみることに
人の密集度がすげえことになってますが、頑張って全サークルのスペースを見て思ったこと
・いまだにDeuli本があること
最近のポプを見てると、Deuli人気が衰えたと思ってました。現にアッシュ復活してもあんな状況でしたしね。でもちらほら新作で描いてるサークルが多かったんですよ(カンタ氏曰くそういうサークルは昔っからの古株らしい)
・でもやっぱり今の時代なんだよね
ここ最近のキャラ人気があるミニッツ、獄卒くん。あとはフロウフロウとかは案の定多かったわ。まあ2年もこういうイベントこなかったらそりゃ変わるよね
・コスプレも
昔は随分とDeuliキャラ見かけたけど、今では全然見かけません。そしてやっぱ獄卒くんは多かった。中にはすげえ気合の入ってる人がいるのがコスプレの凄いとこ
でもさ、その反面ひどいコスの人もいるわけで
ガングロの……ガングロのみっちゃんはみっちゃんじゃねえええええええ!!!!!
あ、で、欲しい同人誌のサークルさんのスペースを発見しました
い ね え
ちょっと軽く絶望感に浸りましたけど、無事に来たのでねんがんの本をゲット出来ました。あぶねえ、これで買えなかったら来た意味の半分がなくなっちまう
でまあ、最後までいようと思ったけど、M3の人ごみでも割りと鬱になるというのに、この人多すぎの空気の中では3時までもたないのと、こっちも次のイベントがあるからね、うん、というわけで早々に退散しました
なんかカンタさんにはとりあえず言いたかったことをぶっきらぼうに投げつけただけのような気がするけど、いたしかたない。内気でシャイなぼくだもの
「CD持ってくればよかったのに」といわれたけど、なんかここまできて押し売りにくるのはどうかと思ったからなあ、それに今リミキシングの最中だからね、どうせならそっちのほう聴かせたいしね
ああ、あとリアフロのアンソロは読んでてすげえ和みました。ほんと、よく頑張ったなあ
あとこれを読んで粗品としてこんぺいとうをもらった理由が分かりました。うーん、今日はくもってて星が見えんよ
TB: --
CM: 0
| h o m e |