ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

垓層宮 

安倍吉俊さんの画集「垓層宮」が届きました!
まあ7/30に届くことをさっぱり忘れてたんだけどね! すかさず予約しておいてよかったわ!

しかもワニマガジンの通販で購入したので、画集未収録のサイン入りイラストシート付きです。もうぼくおなかいっぱいです家宝にしますこれ
内容も見たことない絵が多くて楽しめました。lainの画集同様、鉛筆で描かれた下書きも数点載っているのですが、なんでこの人の絵はこんなに書き込まれてるんだろうか。見ているだけでめまいがしそうですよ


深夜アニメlainの影響は本当に強いわ。思えば兄者からlainを教えてもらったんだけれど、気付いたら俺がハマりすぎてましあ。携帯の待ちうけ画面はいまだにlainの劇中に出てくるnaviのOS画面を入れています。携帯がnaviになったかのようだ!



さて、ハードマン完成。完成なのかなあ、基本的に自分の気に入らない曲は作らないけれど、2stepという新たなジャンルに挑戦したことと、ハードマンの曲自体の難しさから単調で飽きやすくなってる感はあるんだよね……でもまあ、自分自身は気に入っているのだし、あとは野となれ山となれか

残り一週間、シャドウマンかおっくせんまんを作るか、または自分ベスト用にオリジナル曲を作るか、ううむ、てかまだ過去曲のミキシングも終わっていないんだよなあ、時間たんないぜほんと
スポンサーサイト



category: マンガ

TB: --    CM: 0

ロックマンって一曲が短いからなあ 

昼前に選挙を済ませ、雨にも負けずKANや飢龍と一緒にゲーセンへ行きつつも、深夜から曲作り、なんで一日中休みなのに本格的に手が動くのが夜遅くなんだか……

ある程度下地は完成したけれど、1:30の長さ。ここからどう長くするかが考えどころ。普段はすぐ思いつくんだけれど、今まで作ったことのない&そこまで聴いたことのないジャンルだから曲の展開に四苦八苦しています


がんばれおれ
そしてがんばれみんな

category: 日常

TB: --    CM: 0

くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう 

弱Kボタンのみで難易度最高のスト2に挑戦してみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm711195

昨日のボクシングとサッカーがあまりにもつまらなかったため、いつのまにか夢の中に入っていたり、↑の動画を見ていました

やっばいなあ、俺はどうもこういう制限プレイは大好きのようです。ポケモン金銀をオタチだけでクリアとかも大好き
要は、死んで死んで死にまくって人事を尽くして後は運で勝つような動画が大好きです


しかしまあ、スト2の曲ってどれも名曲だなあ。口ずさめる曲がいっぱいありすぎる。作曲者は下村陽子。それ以降のスト系は作曲者違うみたいだけれど、見事に曲の印象がない。そりゃスト系で一番プレイしたのがこのスト2だけれど、それでも印象の残りっぷりが違いますね

バルログステージの曲が一番好きです。当時からその国独自のって感じの曲が好きだったんだなあ

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

ポプでは一応starmineやっておいたよ 

「花火見に行こうぜ!」
今日は荒川の花火大会がありまして、職場のポプ常連の子からお誘いを受けました。もちろん男
花火自体は嫌いではなくむしろ好きなんですが、人ごみがものごっつう苦手な俺はかたくなに拒否。ああいう場所は特に嫌いなDQN反応がわんさかして絶対気が滅入るんだ俺は。別に男二人で悲しく花火を見に行くのが嫌なわけじゃないっす、いやほんと


花火を見に行って思い出を作りたいという彼に
「別に花火なんか見なくても思い出は作れるんだぜ!」
と無理やり話を花火からそらして、丁度彼が誕生日を過ぎたこともあってお祝に飯をおごりました。「何が食べたい?」と聞いて「メガマックが食べたい」というリーズナブルな彼に乾杯
「別に回転寿司ぐらいならOKだぜ」
「生魚嫌いなんだ」
最近の若い子は魚ダメな子多いな……もったいなすぎる
みんな花火を見に行ったのかと思いきやマック店内にも何だかんだ若いもんが多いことにびっくり。ああなるほど先にここで飯を食っていくつもりか
折角なので俺もメガマックを頼んでみました。すごく……開けてみてがっかりです……写真(理想)と実物(現実)はやっぱり違うもんですね。しかも予想通り食いづらいし、これならチーズバーガー3つ頼んだほうが良い気がしてきた

マックシェイクが機械の調整中で飲めなくて代わりに涙を飲んだわけですが、その後は彼のリクエストで近くのゲーセンで連ザ。素人二人で4回ほど粘着してようやくCPU戦を完走。今までジャスティス使ってたけど、フリーダムの強さには感動したわ。ちなみにパイロットは「困った時はイザークを使え」とばっちゃが言ってたのでいつもイザークです! ただイザークがどんなキャラだかまるで分かっていません!

その後はギルティ。何だかんだで高校3年間の青春をギルティに費やしたので彼のソルを辛くもチップで屠る。やっぱジョイスティックは苦手だなあ……思うようにキャラが動かん。足払い後からのγブレードが出なかったり、出てもちゃんとダッシュしなかったりとか、どんだけ俺ヘタレですか


「とまあ、花火を見なくても思い出は作れるんだぜ!」
マックへ食べに行く前に荒川方面への電車の混みっぷりを見てげんなりしていたので、彼も充分満足してくれたようで良かったです。暇になったら彼を自宅へ招いてギルティ大会だな。ソルしか使えない彼がかわいそすぎる。折角面白いキャラがいっぱいいるというのに。キャラ性能が高いソルはやっててつまらんよ


今思うと、うちのゲーム環境がすっかりパーティ向けになってたな
いやゲームは皆でやったほうが楽しいからいいんだけどね

category: 日常

TB: --    CM: 0

ファラオマンが一番大好きです 

夏コミに出すロックマンアレンジCDに収録予定のファラオマンが完成しました。よくがんばった俺、ほんと一気に作るしか脳がないんだから!

ファラオマン nekutsu MIX(の途中)
http://www.geocities.jp/conagusuri/pharaoh.mp3
↑左クリックで対象をファイルに保存してから聴いてやってください

LONG版はいつものごとく俺らしくなっております。でも4分以内に収まってるから飽きは来ないと思うんだよね
形的にはIIDXの青龍の後半に似てるけど気にしない。てかはやくLONG版聴きたいんですが

ロックマン3~4が俺の世代では直撃なわけですが、その中でもファラオマンの曲が一番大好きです
ロックマン3は兄者の友人から借りてきたものをプレイ、しかも当時タップマンしか倒せないというヘタレっぷりをかましていたわけですが、そんな中兄者がロックマン4を購入。なんかタメ撃ちとか出来るようになったんだってこれなら俺でもクリアでk……ませんでした。むしろどのボスも倒せない
ロックマン4といえばスカルマンかファラオマンの印象が強いです。スカルマンはただ左上にいて最初に始めるに適した位置という弱点もへったくれもない選び方をしていましたが、普通に曲は好きなんですよね。だから前回アレンジしたわけですし
でもファラオマンはそういう邪な選び方ではなく曲単自体を聴いて好きになったのです。もう後半サビが格好よすぎて当時小学生の俺には刺激的すぎでした


さて、もう1~2曲作りたいわけだけど、何をアレンジしようかなあ。時代の流れを考えるとやっぱりおっくせんまんのワイリーステージ1なのかしら。一応他メンバーがアレンジするんだけれど、なんか苦戦してるって聞いたしなあ
どうせアレンジするんだったら、皆のイメージぶち壊したいな、うん


夏コミ参加します
8/17(金) 東地区 ”ア” 37-b
音楽サークル「こなぐすり」
http://www.geocities.jp/conagusuri/

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

夜寝は大変な物を盗んでいきました 

俺の5時間です!



夕飯食べた後、相変わらずの眠さにがんばれ俺負けるな俺ああでもやっぱりだめ、男の子だもん、ばさっ(ベッドダイブ)ほんとベッドさんの魔力って恐ろしいという感じで今日も俺vsベッドさんの勝負は俺の圧倒的大敗だったわけですが、気付いたら1時半でした
……日付かわっとるがな

今日こそは職場で使うポップを作らないとと考えていただけに、この時間ロスは死にたくなる。ベッドさん、あなたが強いのは分かったからお願いだから10時ぐらいで一度起こさせてくださいよ……

んで、風呂に入ってから今の今までフォトショでポップ作ってたわけです。前に作ってあったポップをアレンジして作り直すだけだったのでまだ速く済みました
けどこの時間かあ、もう寝ないと明日がつらいわ

5時間寝たくせに今も眠いって、俺の睡眠欲はほんと小宇宙だわ

category: 日常

TB: --    CM: 0

はっぴぃばあすでい 

「……氷砂糖がない」

今俺の中でマイブームを繰り広げているのが氷砂糖。以前じゃがりこブームがきていましたが、なんかぷくぷく体重が増えてきたので、こっちならまだ太らないだろうということで氷砂糖にシフトチェンジしたら、思いのほかハマりまくり。2日で1袋(165g)食べるほど頬張っています。原材料がグラニュー糖のみ! 保存料着色料ゼロで体にやさしい!
すでにPCの前に専用のビンを置くなどして生活に欠かせなくなってしまった氷砂糖を食べつくしてしまい、こういう時に限って口が寂しくなるんですよね

というわけで、職場の近くの100円ショップで買いにいくことにしました。ついでにポプもやっていくか、と外へ出ようとした時、父上に呼びとめられました

「今日、お母さんの誕生日だよ」

おお! 母上の誕生日だったのか! 当然ながらすっかり忘れてた! ほんと人の誕生日を覚えるのが苦手です。どんだけかというと数年間毎年お祝いしている腐れ縁の友人の誕生日を、今なお詳しく思い出せないほど。確か4月の20うんたらまではいつも思い出せるんだけどね……
とまあ、母上の誕生日も例外ではなく、7月の20うんたらまでは覚えていたのですが、詳しい日にちはやっぱり思い出せないんですよね、うん



とりあえず100円ショップに行って氷砂糖2袋、これでビンにいっぱい収まります。その後はポプ。ついに光の世界へ行って、Prince on a starとか解禁してきました。いよいよ大詰めかあ、どうせ無の世界なんて出せっこないからなあ




その帰りに駅前のコージーコーナーに行って、デコレーションケーキをほんのお気持ちサイズで購入。ちゃんと名前も入れてもらいました。父上と相談して、ケーキが一番良いんじゃないかとなりました
買って帰ったら母上は当然のごとくプレゼントが来るなんて考えてなかったようで、ものごっつい喜んでいました。そしてそのままケーキはおやつへw(母曰く「丁度おやつなかったのよね」)とにかく、喜んでくれてよかったですよ



しかしまあ、驚いたのは父上がちゃんと母上の誕生日を覚えていたこと
やっぱり夫婦の絆って強いんだなあ

category: 日常

TB: --    CM: 0

やっぱり線画は紙に書いたほうがやりやすい 


交換日記が回ってきたので、先日街中で見かけてちょっとトキめいた女子高生をまねて絵を描いてみました
ちょっと描き方を変えたので今までの画風よりかはリアル風になったので充分満足していますが、やっぱ全体のバランスが悪いような気がする。そりゃいつもバストアップの絵しか描いてないもんなあ
とくに手足を描くのが苦手。人間特有の曲線なんて描けねっての

しかしまあ、街中で見かけた女子高生はもっと華奢で細身で少し遊んでそうな雰囲気でしたが、絵で描いてみたら何ともまあ大人しめの真面目っ子になっちまいました

友人からオ○ンジ○ンジを借りたけれどどうも性に合わず、やっぱり演歌が一番よね、みたいな


妙に気に入ってきたんで色々設定を考えるあたり、俺って中二病ですね

category: 日常

TB: --    CM: 0

そんな日はめんぼうを鍋に入れてじっくりコトコト30秒 

いやとくにタイトルは意味ないんだけど、昨日は仕事終了後、ムンサルと秋葉原へ。彼はヨドバシでSONYのヘッドホンMDR-CD900STを購入。以前、俺もそれを買うかATH-SX1を買うか迷っていましたが、900STは付け心地が酷かったからスルーしたんだよな……
その後はコミケで販売するCD用にいつものCD-Rや紙など購入

帰りに酒とつまみを購入し、家でニコ動を見ながら宅飲み。結構酒を多めに買ってきたつもりでしたが、途中で追加購入しにいくほど飲んでました

翌朝、ロックマン4であまりにも自分らのヘタレプレイを再認識した後はゲーセン。ポプをやるけど右手の腱鞘炎が朝からすげえ痛み出てるうえに、多分昨日の酒がまだ残ってるのかあまり集中出来ず、とりあえず隠し曲出すかぐらいなノリでやってました


でまあ、飯食べた後は解散して、俺は曲を作ろうと思いましたが、あまりの眠気に熟睡
そして今もまたあまりの眠さにダウンです
おやすみパトラッシュ。ほんと時間がない

category: 日常

TB: --    CM: 0

ついに任天堂のあのハードを買ったぜ! 



ニンテンドー64をな!!



うん、1500円でした
なんか友人が俺と何でもいいからゲームで勝負したい→話の流れでスマブラやりたいってなったので、じゃあスマブラでフルボッコしてやんよとなって衝動買いです
64は昔持ってたんですけど、壊れたんで捨てちゃったんですよね。ソフトは星のカービィ64だけ残ってたのでこれでまたカービィが出来るので嬉しい限りです

ついでにマリオカート64も購入。接客向けです
マリカ64はwiiのVCで持ってるんだけどねえ……やっぱ64コントローラじゃないとダメだよね。ほんと64コントローラは神すぎる



ポプ
フォレストスノウEX(40)とチテイタンケン(41)クリア。やっぱりフォレストスノウの最後がきつすぎる。苦手すぎ
あと無事に赤青緑黄全部の曲出したので、次回は闇の世界に突入です。これもビジュアル艶歌EX(36)がフルコンできるようになったおかげだぜ!(でも2/3ぐらいの確率です)

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

チキンまみれ 


ミミニャミ探検隊でポイントを稼ぐために36~37ぐらいの曲でフルコン出来そうな曲を探していますが、まったくといって良いほどフルコン出来ません。BAD1~5とかは多いんだけど、繋げるのは無理無理
ビジュアル艶歌EX(36)は5~6回やって全部BAD1。しかも理論的には繋がっているのにいつも変なとこでBAD出すとか。ロンリーフィールEX(37)は最後の同時押し前で素晴らしくBAD1
おかげでまったくNOBADボーナスがとれません
特に最近ノーマル譜面でもBAD出したりするし、どんだけ俺はチキン野郎ですか

ラウドミクスチャー&ラガEX(41)はクリアしました。なんかノーツ数が多くて体力譜面なだけって印象。ぶっちゃけこれ41にするならネジロックを41にしろと。ネジロックが極めて出来る気がしない
チテイタンケンEX(41)は全体的にまだ練習不足。でもネジよりかは頑張ればいけそうなんだよな
フォレストスノウEX(40)は最後の同時押し地帯だけで死んだ。どんだけあの手の同時押し苦手ですか俺は。でもあと2~3回でクリアは出来ると思う


そんなこんなで親は親戚の家で焼き鳥食いながら飲みに行ってしまいましたので、ひとり寂しく夕飯です。職場の人も昨日焼き鳥食ったようで、なんか周りが妙に焼き鳥焼き鳥ばっかなんでじゃあ俺も! ってことで近所のギガマートで焼き鳥を買いに行くことに
ギガマートなら毎日価格で一本29円でリーズナブルなんだぜ!




(´∀`)58円に値上がってやがる……



開店後から毎日価格で値段変わらずってうたってたのに、なんだいこんちくしょう。マジ萎えた。正直後ろの半額になってた揚げ物6~7個ぐらいの詰め合わせ175円にかなり魅かれたわけだけど、どうしても焼き鳥が食いたかったので我慢して7本分計406円購入。ああ、一本29円なら10本買っても300円でお釣りがきたというのに……


さびしく焼き鳥を肴に一人酒。泣ける

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

いつまでもくよくよしても仕方ないよね 

まあ、久々に大きくネガティブオーラを文章で吐き出したわけですが、いつまでもそんなことでは仕方ないですし、何だかんだで魔女の宅急便見たらやすらいだってのもあります。すげえやジブリ



そんなこんなで日記書き終わったあとは前回1ループまで作り終えたスカルマンのHouse Mixをコピペを繰り返して5分の長さに。構成的には随分とハウスっぽくなりました。でもなんか俺がコピペした曲って軒並み友人からの評価が低いんだよな。まあ単調になりやすいのは分かるけどさ



ついでに今日のポプ
久々に仕事終わったらポプが廃墟だったので8~900円分ずっと俺のターン
今回で緑の曲を全部出し終えたので、残すところは赤服の反対色である青の曲のみ。クリア出来る未クリア曲なんぞ残っていないのでクリアボーナスは入らないわ、チキン野郎なんでLv36以上の曲をフルコン出来ないわ(Lv35のハイスピードラブソングのキャラかわいいEXをフルコンしてもボーナスもらえませんでした)で、全くポイント稼げずにひいこらしていますが、ちびちび稼いでシンパシー2とビジュアル艶歌を解禁。ビジュアル艶歌なんてマスの前で3回ぐらい立ち止まってポイント稼いだんだぜ……最後のほうは10ポイント台でようやく150ポイントたまるとか、ほんと金使わせゲーだけど今までの店舗別よりかは出しやすいから良いか
あと1~2日分やれば青は全曲出せそうです

ちなみに、グラフィティスキンとメルヒェンスキン出しました。ずっとダークかけてノーマル譜面埋めしてたんで最初の判定が割りとGOOD出て笑った(そりゃそうだ)
グラフィティのNO BAD演出かっこいいな!

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ネガティブ街道まっしぐら 

昨日は久しぶりにムンサル来襲
こうやって深夜までゲームをするといい気分転換になります
なんとかトワイライトシンドローム探索編を手に入れたけど、どうも不評だったようで、今度自分ひとりでやることにします。やっぱこういうホラーはひとりでやったほうがいいんかね
あとムンサルはwiiのVCでファイヤーエムブレムを購入。俺にはすげえ難しそうなゲームです(スパロボも途中で飽きる)。どうでもいいけど、俺んちでしか出来ないよな、VCだし

でまあ、こんな感じでいい気分転換になったと思いきや、早速今日ネガティブオーラ出しまくりました。店長にまで吐き出すほどでっかいの
職場の人は俺を鍛えるつもりで俺にUFOキャッチャーを任せてるのだと思うけれど、たし算ひき算しか出来ない小学生にかけ算わり算をやらせてるようで、思うようにいきません。思うように売り上げが上がらず、景品は消化されず在庫は増えるばかり、かといってどうやって捌こうかも分からず、プレッシャーがかかりまくり
正直言って自信がない。常々自分には荷が重過ぎると思っています。そんな中、今月これから3箱も使いにくい景品が来ることが分かって、それが引き金で重いのがきました。店長も俺のネガティブだらけの発言に嫌気がさしているだろうな、自分でもそう思うもの
「不良在庫になる時点で赤なんだから、使いづらいものは一回二回で取れるように出してしまえ」
と言われました。頭ではわかっているんですが、仕入れ単価に合わない出し方をすると赤字になるって余計な考えと葛藤して余計に悩みます。気にせず出してしまえと言われてるのにね

うちには何だかんだでフィギュアをとっていくようなオタッキーなお客さんは少ないんだよ。なのになんでこんなフィギュアが沢山くるんだよ……



さっきまで魔女の宅急便がテレビでやっていましたね。途中から見ていましたが、最後まで見ていました・ほんとこの頃のジブリ映画はいつ見ても面白い。内容が分かっているのに何度も見てしまう不思議な魅力がありますね
で、忘れていたこの作品のキャッチフレーズが劇中の最後に出て、何か癒されたというか、気持ちが上がった気がします。キキだってがんばってるんだから、俺ももっと頑張ってみれ



おちこむこともあるけれど、私はこの仕事が好きです

category: 日常

TB: --    CM: 0

スカルマン House Mix(でもまだ途中) 

ようやく夏コミに向けてロックマンのアレンジを作り始めました。ほんともう遅すぎだろ。どんだけ今までモチベーション下がってたんだか

相変わらず始めるまでは遅いですが、始めてしまえば一気に作ってしまう人なので、夕飯食べた後から打ちこみ始めてようやくメインは終了といったところ。あとはこれを長くするんだけれど、やはり元がループミュージックなのでどう長くしていいかわからんです。オリジナルのフレーズを作るのは何だかなあって感じだし、難しいもんだアレンジって

というわけで、nekutsuの一曲目はスカルマンのHouse Mix
http://www.geocities.jp/conagusuri/skull.mp3
↑対象をファイルに保存してから聴いてやってください

今回アルトサックスを初めて使ってみたけれど、ちゃんとモジュレーションを設定したから一応らしく聴こえると思います

あとあまりゆっくりしていられない。始めるのが遅かった分時間は少ないんだから、次の曲にも取りかからないとね

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

悪循環 

泣きっ面に蜂とはよくいったもので、悪いことって連続で重なるもんですね

ここ一年以上、職場に鍵を置いて帰るのはよくあったけれど、タイムカードの打刻し忘れをほんと久々にやってしまいました。丸一日の働きが水の泡です。ほんと何やってんだ俺。今月定時で上がることがほとんどなく、こりゃいつもより多く給料もらえるぜひゃっほいと小躍りしたら、一瞬にしていつも通りの給料です。いや頑張ったからこそいつも通りの給料で済んで良かったと考えるべきなんですかね……

またそれに気付いたのが月曜日だったからね、タチが悪い


毎度毎度のことだけれど、流れが悪いです。何やっても悪い方向にいっているようでなんとかして流れを変えたい
多分、流れを変える一番の方法は一曲作ることだと思う。残り一ヶ月で一曲も作れてない余裕のなさでこの流れの悪さに拍車をかけてると思うんだ。せっかく上がったモチベーションもすぐ下がる男だから、一時的だと思うけど、ともかく一曲作ろうぜ俺



ポプのミミニャミ探検隊は赤と緑を解禁。今黄色を頑張ってます。はやく光と闇を出したいもんだ
あと暇なときに10の曲をやっています。目指すはメルヒェンスキン。あとはグラフィティスキンも欲しいな

category: 日常

TB: --    CM: 0

よけいな一言 

人と話すときも、文章を書くときも、私はよく確信犯的な余計な一言を付け加えることがあります

例えば職場のスロットコーナーでいつもボーナスをひけない常連さんがボーナスをひいた時に
「おっ、当たってますねえ」と普通に言えばよいものを「おっ、当たってますねえ、"めずらしく"」と一言余計に加えます。でもこれは冗談半分に言っているだけで、この後「うるせえあほw」と笑ってこづいてくれるのを待っているのです(こういうことやってるからいじられやすい性格なのかもしれん)
この時に、全ての人に対して余計に一言を付け加えるわけではありません。この人なら皮肉をこめた一言も冗談として受け取って笑って応えてくれると思えるほど、仲の良い人にしか言いません。そりゃ赤の他人レベルの人ににいきなり皮肉を言われたら嫌な気持ちになりますもの
まあ、たまにそれで相手を腹を立たせてしまうのは良くないんですけどね……ブラックジョークは本当に難しいうえに、今の自分には自然にそれが出てしまうのが嫌だ


そしてそんな皮肉めいた一言を多用しているせいで、自分は全くそんな気がないのに、相手を傷つけることがあります
たちの悪いことに、文章を読み直しても、全く気がついていないんですよ。言われてようやく気付くんです


ここ最近、二人のかたに何気なく書いた文章で傷つけてしまったわけです。ほんと、何やってんだ俺……
片方の人には第三者から「気にしてない」という旨を聞きましたが、それでもそんな文章を書いて言われるまで気がつかなかった自分は、どんだけ人と話すのに向いてないんだか。よく接客業やってるよな俺、俺が外交官だったら相手国怒らすんじゃないかな



いっそのこと、黙ってたほうがいいのかね

category: 日常

TB: --    CM: 0

俺の曲を聴け! いや聴いてください。なるべくやさしくしてね…… 

時間は刻一刻とせまっているのに、一曲も出来ていない
モチベーションが上がれば一気に作れるんだけどね、上がらない今はとても不安

そんな中、掲示板サイトの双葉ちゃんねるでDTMスレが立っていたので、そこを眺めていました。初心者歓迎とのことで、久々にレス入れたり
曲の投稿が少なかったので、恥ずかしながらも自分の曲を晒してみました。88proで作ったトランスの「odyssey」
まずちゃんとトランスになっていることに驚かれて、その後はどうしたら良くなるかのアドバイスを聞きました
何というか、2年前に曲を晒していた時は曲の構成とか初歩的なことでかなり叩かれていたけれど、さすがに進歩したみたいです。もう初心者マークは剥がれてきているのでしょうか

助言を頂いた結論として、自分は作曲の勉強はそれぐらいにして、次はシンセの勉強をしたほうが良いとのことです。確かにいまだに88Proですからね。トランスを作りたいならソフトシンセに移行しないと。ますますPC買い替えないと、マシンパワーもたないかもわからんね




かなり収穫のあった時間でした。やはり曲を晒して不特定多数のかたから感想を頂くというのはいい勉強になります。ムンサルとかも、機会があれば晒してみれば良いと思うんだ
そして、このモチベを維持出来れば、明日は一曲作れそうな予感……てかほんとそろそろ一曲作らないと時間ないぞ俺

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

まさかノーマルで死にそうになるとは 




ねんがんの SKA a go go を てにいれたぞ!

まさかポップンでこの曲が出来るとは思わなかったPart2
まずはノーマル譜面、素敵に5鍵の譜面どおりでマジ泣きたくなってきた。なつかしすぎる
そして最後の滝をあんみつせずにとろうと思ったら素敵にミスしまくってボーダークリア。まさかノーマルで死にそうになるとは思いませんでした。Lv27じゃねえよこれ

次はH譜面をやらずにEX譜面。コアリミックス版で曲が違います。前半の譜面がもう笑えるほど難しすぎたわけですが、その後徐々に回復してまあクリア。何というツンデレ譜面。でも最後は何だかんだで少し押しにくい印象。ああでも改めて聴くとこっちのアレンジ版も格好良いなあ

そして問題のH譜面。コンプ2のperfect mix版。前半が素敵にperfect mixのままでこちらも感動していたわけですが、最後の滝部分、ノーマル譜面と同じように357で緑赤緑であの滝を降らすかと思いきや136になってて動揺しまくり。あんみつ失敗してゲージ足らず……
二回目はさすがにクリアしましたけど、タイミングずれると死ぬ曲だわ。そして絶対あんみつなしでは出来ない曲です

でもノーマル、コンプ2、コアリミと3バージョンをちゃんと入れてくれるコナミスタッフはわかってらっしゃる。ポプでやるとすげえ譜面クソいけど、これは良い移植


フォルクローレEX(40)が解禁したのでプレイ。やっばいほんと素敵な曲。しかし同時押しの多さと最後の殺しに苦戦して一度死亡。ほんとこういう同時押しは苦手です。押せるようになったら面白い譜面だとは思うけどね、ちんどんジャズ苦手すぎる俺にはこの手の譜面は厳しいわ



SKA a go goを出しにかかろうと勢い良く曲がってGETしたら昭和怪奇譚でした。うは逆方向。しかもノーマルフルコンしようとして2回もチキン発動してBAD出すとか、マジ萎える

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ガムランデカッポー 

カッポー! カッポー!
すんません、Gamelan de Couple移植が嬉しすぎてすんません。てかこれって何て読むのかしら? ガムランデカップル? 俺はいつもガムランデカッポーって妙にカップルの発音の仕方をそれっぽくしてるわけですが、まあEX譜面が押しづらくて萎えたけど、マジ神曲ですね!

神曲といえば、Izumiさんの新曲フォルクローレがやばすぎました。これはやばい。というかIzumiさんがこんな民族色強い曲を作るとは思ってもみませんでした。今回の隠し曲は神がかってるなおい! はやくSKA a go goがやりたいです……



どうでもいいけど、妹がリラックマブーム。うちにあるリラックマグッズがことごとく妹にとられました
昨年のこの時期、自分が寝るときに愛用していたリラックマのタオルケットが、今ではすっかり妹の上にかかっています

ネ「へい母上! それなら俺は何をかけて寝れば良いんですか!?」
母「はいこれあげる」




永谷園お茶漬けタオルケットを てにいれたぞ!




えぐっ……えぐっ……
今度ヨドバシいったらなんかリラックマのぬいぐるみ買ってこよう。30cmぐらいの。自分用に

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

【ネタバレあり】IRとミミニャミ探検隊(未プレイ) 

さて、ポプのIRの結果も出たことだしIRの結果晒しますか
あと、後半は現在のイベント「ミミニャミ探検隊」のネタバレがありますので、それが嫌な人はIRぐらいでやめておいてください


スタイリッシュ 383610  924位
ニューソウル→95058
アーバンメロウポップ→96312
ガラージハウス→96026
ボーイズR&B→96214

生き様 374361  1099位
ウェルフェア→93629
エレキ族→93747
ケンドーロック→93520
ヒップロック4→93465

大人のためのインスト 363524  868位
ウォーリアー→95184
ヴェネツィアーニ→91108
フューチャーフュージョン→94632
パーカッシブ2→82600

アジアンガールズ 381606  1098位
コンティネンタル→97205
超中華流行歌曲→97853
ナデシコロック→91191
エンシェントユーロ→95357

胸キュン 374563  1585位
ピンキッシュ→92233
シャイポップ→95746
ガールフッド→92004
青春ロック→94580



スタイリッシュ(H) 368719  1318位
ニューソウルH→92849
アーバンメロウポップH→93277
ガラージハウスH→89581
ボーイズR&BH→93012

生き様(H) 346482  2166位
ウェルフェアH→86415
エレキ族H→89022
ケンドーロックH→87702
ヒップロック4H→83343

大人のためのインスト(H) 346082  1231位
ウォーリアーH→87354
ヴェネツィアーニH→90824
フューチャーフュージョンH→89817
パーカッシブ2H→78087

アジアンガールズ(H) 352479  2730位
コンティネンタルH→95171
超中華流行歌曲H→91818
ナデシコロックH→90100
エンシェントユーロH→75390

胸キュン(H) 358031  2215位
ピンキッシュH→87609
シャイポップH→90137
ガールフッドH→89750
青春ロックH→90535



グランドマスター  981位


グランドマスター1000位以内おめでとう俺!
最終日前に大人のためのインストコース二つのパカ2を粘着したおかげだろうなあ、あれで合計10000点ぐらい変わったしね
しかしまあ、パカ2は当たり前として、一部の曲が足ひっぱりすぎだわ。エンシェントユーロHとか、何でここまで点数低いんだろうね、ほんと俺って高レベルだと点数がうなぎ下がりで下がっていきます。あとN譜面だと撫子ロックか……この曲のサビのリズムが全然とれません。黄ばむ黄ばむ


さて、ミミニャミ探検隊だね、以下ネタバレ注意
-- 続きを読む --

category: ゲーム

tag: 音ゲー 
TB: --    CM: 0

ブルータス、おまえもか 

右手が腱鞘炎なんです。完全にPCやりすぎなんです
んで、まだ一年は経っていませんけど半年以上前から家でのマウスは左手さんで使っています。最初は慣れない動作にやっていけるかどうか不安になりましたが、ものの数時間で違和感なく使えるようになりました。さすがぼくらの左手さん

だが、だがついに、左手さんまでもが違和感ある痛みを訴えてきました。いぶし銀の左手さんも、ついに腱鞘炎か……
ここまできたら次にマウス使うのは右足なのか!? さすがに無理だろう!


しかしまあ、俺の手首はどんだけやわですか。また職場の人から「鍛えろ」言われそうです。でも最近ニデラが出来るぐらいには回復してきたんですよ。一時期一回やるだけで右手が痛くてどうしようもないって時がありましたからね。今も発狂譜面やったら腕もゲージも死にますけど


ああああ左手さん頑張ってえええええ

category: 日常

TB: --    CM: 0

残り一ヶ月 

やばい、全然終わってない
何が終わってないって曲が全く作れてない
8月は色々忙しいから7月いっぱいで作り終えたいんだけれど、なんか全然テンション上がらないんですよ。もうね、おっくせんまん歌ってもエアーマンが倒せない歌っても、全然腕が動きません


うーん、参った。自分から余裕をなくしてどうすんですかと。あえて窮地に追いやられ排水の陣で挑もうとするのですか俺は、勘弁してください
とりあえず、次の休みの日はちゃんと頑張ろう


で、残り一ヶ月だけれど、なんか他のメンバもgdgdしてそうでまたほのかに修羅場の匂いが漂いはじめてきました。ほんともう勘弁してください

category: 日常

TB: --    CM: 0

ナイスタイミング 

「そうだ、京都へいk……じゃなかった、倉庫を掃除しよう」

職場の倉庫はかなりカオス。六畳ぐらいでスペースが狭いってのもあるんですが、日々景品で埋め尽くされています。俺がUFOキャッチャーで景品を捌くのが下手ってのもあるんだけど、でも奥の景品を取りにいくのもままならないこんなカオスな倉庫だと色々管理しづらいってのもあるし、特に土曜日なのに客がいなくて暇ってのもあるし、ゴリゴリやっちゃいましょう! 土日ってゲーセンでは稼ぎ時なのに人いないってね……

ダンボールの中に半分ほどしか入っていない景品などをまとめてひとつのダンボールへ。箱物(フィギュアなど)は奥の棚に綺麗に並べる。狭い倉庫内で大変でしたけど、徐々にスペースが確保され作業が楽になってきました
さらに折角なので一年以上整理されてなかった棚の奥も、いらない物を掃除することに……うわあい、俺がこの職場にきてから3年間まったく使われていなかった季節の飾り物が出てきたよ! ほんっと全く使った覚えがないんですが!

……(無言でゴミ袋へ)

他にも未使用のゴム風船のかたまりとか、もう置いていない筐体の部品とか、現状職場で全く必要のないものがどんどん出てくるではありませんか。さすがに賞味期限切れの食い物が出てこなかったけど、昔コーヒーがこぼれていたようで、無数のコーヒーがかわいた跡でそこらへんが何とも言えないカオスでした


ともかくこれでダンボール4~5個ぐらいスペースの空きが出来たので、大分倉庫内もすっきりしました。いやあ整理された倉庫って清清しいですね! この清清しさを俺の部屋にも分けてあげたい!(足の踏み場は5割ほど)




「おつかれさまです宅配便でーす」


……なんかものごっついでかいダンボールがやってきたんですけど……頑張って空けたスペースがものの数十分でこいつに陣取られたんですけど……しかも使いにくい景品のアソートで俺の心は余計にショッキングですよ

でもこの大きさは昨日までの倉庫だと間違いなく入らなかったわけで、今日の倉庫整理はある意味ナイスタイミングだったわけですよ。今日倉庫整理してなかったら宅配便が来た時点でてんわやんわでしょうしね


でもさ、なんか納得いかない!
ぼくの清清しさを返して!

category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード