ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

ネガティブ街道まっしぐら 

昨日は久しぶりにムンサル来襲
こうやって深夜までゲームをするといい気分転換になります
なんとかトワイライトシンドローム探索編を手に入れたけど、どうも不評だったようで、今度自分ひとりでやることにします。やっぱこういうホラーはひとりでやったほうがいいんかね
あとムンサルはwiiのVCでファイヤーエムブレムを購入。俺にはすげえ難しそうなゲームです(スパロボも途中で飽きる)。どうでもいいけど、俺んちでしか出来ないよな、VCだし

でまあ、こんな感じでいい気分転換になったと思いきや、早速今日ネガティブオーラ出しまくりました。店長にまで吐き出すほどでっかいの
職場の人は俺を鍛えるつもりで俺にUFOキャッチャーを任せてるのだと思うけれど、たし算ひき算しか出来ない小学生にかけ算わり算をやらせてるようで、思うようにいきません。思うように売り上げが上がらず、景品は消化されず在庫は増えるばかり、かといってどうやって捌こうかも分からず、プレッシャーがかかりまくり
正直言って自信がない。常々自分には荷が重過ぎると思っています。そんな中、今月これから3箱も使いにくい景品が来ることが分かって、それが引き金で重いのがきました。店長も俺のネガティブだらけの発言に嫌気がさしているだろうな、自分でもそう思うもの
「不良在庫になる時点で赤なんだから、使いづらいものは一回二回で取れるように出してしまえ」
と言われました。頭ではわかっているんですが、仕入れ単価に合わない出し方をすると赤字になるって余計な考えと葛藤して余計に悩みます。気にせず出してしまえと言われてるのにね

うちには何だかんだでフィギュアをとっていくようなオタッキーなお客さんは少ないんだよ。なのになんでこんなフィギュアが沢山くるんだよ……



さっきまで魔女の宅急便がテレビでやっていましたね。途中から見ていましたが、最後まで見ていました・ほんとこの頃のジブリ映画はいつ見ても面白い。内容が分かっているのに何度も見てしまう不思議な魅力がありますね
で、忘れていたこの作品のキャッチフレーズが劇中の最後に出て、何か癒されたというか、気持ちが上がった気がします。キキだってがんばってるんだから、俺ももっと頑張ってみれ



おちこむこともあるけれど、私はこの仕事が好きです
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード