ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

ダメすぎ 

今の店長になって、はじめて店長にまともに怒られました
あきらかに俺が悪いから当たり前だけどさ
正直、"この人は大丈夫"とか勝手に思って気を緩めすぎてたんだろうね。なんで俺はこう緩みやすいんだか

この件に関しては、まじめに頑張ります




CSDDが届いたので、久々にアケコンをひっぱりだしました、今の間取りだとSK-88Proとプリンターの乗ってる移動できるラックをかなりPCの奥まで移動させないと出来ないから面倒くさい

super highwayの移植とかに涙が止まらないんですが、どうもハピスカと比べてこれやりたいって曲がないなあ。結局途中からポプやってました。全然解禁してなかったからやっていたけれど、今回凄く解禁作業早いね! じっくりやるのは解禁してからだな
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

さようならぼくのパソコン(旧) 

旧PCのデータのほとんどを整理していないながらも新PCに持ってきたので、本格的に旧PCを繋がなくなりました
このまま残していても使わないので、以前から買い手という名の引き取り手を捜していたら、見事に我さんをHIT
渡すために旧PCのデータを整理して残り容量10GBから90GBまで消しまくった後、ほんの興味本位でもう一度FF11ベンチマークを開いてみると、残り容量が10GBの時は1165でギリギリな動きだったのに対し、なんと2848まで上がりました。容量は余裕を持たせることが大事だと悟りました

とうもろこしを持ってやってきたムンサルの力を借りて、我さんの家まで車で旧PCを運びました。途中雨が降ったり3回ぐらいマンションの周りをグルグル回ったりしましたが気にしない
特に滞りなく我さんの旧PCに入ってるHDDを持ってきたPCに繋げて、ネットが出来るかとか音が鳴るかどうか確かめ終わりました。我さんの旧PCもかなりおつかれだったから、丁度良かったと思うよ。メディアドライブは死んでるわネットは途中で切断されるわでかなりガタがきていたみたいですしね

神姫さんも着ていたのですが、体調が悪かったらしく途中で帰ってしまいましたので、3人で近くのデニーズでお食事。DEVIL'Sという言葉がついたチョコレートパフェを美味しく頂きながら、ポケモン話に華が咲きました。オクタンすげえよオクタン



帰り道、ムンサルとも話したけれど、やっぱ実際知人のラブラブっぷりを目の当たりにすると、やっぱそういうのに恋しくなってしまいますね。何この少女漫画やキャラやシナリオが気に入ったエロゲーをやった後の恋焦がれた気持ちは。なんかこう、エロいことしなくてもいいから、ただ一緒にいたり話をしたり、つまりラブラブしたいです



多くの女友達から「ネクツちゃんって友達としては最高だよね」と言われるネクツですこんばんは。そしていってきます(妄想の世界へ)






いつになったら俺の嫁はパソコンから出てきますかね?

category: 日常

TB: --    CM: 0

液晶ってすげえ 


というわけで、昨日は秋葉原で液晶モニタを買ってきました。先日かたやんがうちに来た時、今まで使っていたアナログディスプレイがかなりお疲れだという話を聞きました。確かに明るく映らないのでNVIDIAの設定でガンマ値を上げて無理やり明るくっぽく見えるようにしていましたからね

いろいろ渡り歩いて、グレア液晶の良いのを見つけたのですが、展示品のみで右下の液晶部が若干お疲れになっていたので、購入は断念。その後T-ZONEにて再びグレア液晶を見つけましたけれど、結局LG電子のL1953T(http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=L1953T&model=12)を買いました
反応速度が5msで、コントラスト比が驚きの2000:1とか、グレア液晶は確かに発色いいし綺麗だけれど、やっぱり反応速度の8msが気になってたんですよねえ。あんま変わらないかもしれないけどさ

持ち帰るときに、まずその大きさにびっくりしました。なんとも薄い! なんとも軽い! そりゃPC使って今までずっとアナログディスプレイだったからね、この薄さには感動ものですよ。運びやすいしね!


帰りにヨドバシ近くの高架下で、画像のものを発見。これ全部wiiみたいっす。何というか、いまだにこういうのがるのか……一体どこの国へ持っていくんだろうかね

そして帰って取り付け。グレア液晶みたいに綺麗に発色するという液晶保護フィルタも購入したので、貼ろうにしても、DSの保護フィルタ貼るのにも手間取った俺が、19インチなど出来るわけもなく、素敵に3000円がパーとなりました。ぶきっちょな俺に愛の手を(金銭的な意味で)
ともあれ、電源を入れてみたらなんともまあ綺麗なこと綺麗なこと。ガンマ値なんて上げなくてもものごっつう綺麗です。遅延も全然気になりませんし、最近の液晶モニタはすげえぜ!


昔の人なんで、どうも液晶モニタは遅延があってダメというイメージしか持っていませんでしたが、今回で考えが180度変わりましたね。パソコンデスクも面積的にすっきりしましたし、良いことずくめです




と、ウハウハしていましたら、今日一日細かく運なさすぎでした。頭は何度もぶつけるわ雑巾やペンを使いたいときに限って何処かへ置いてきたりとか、地味にいらついてきてたー

category: 購入記

TB: --    CM: 0

舞台は再び秋葉原 

うちのモニタが大分お疲れなので、液晶モニタ買ってきます

思えばうちにきた2台目のPCから使っているモニタなので、かれこれ8年ぐらい使っているのかな。よくこごで使ったもんだ

とりあえず19型の普通のを買ってこようと思いますがが、ちょっとワイドにもひかれますねえ。でもゲームをフルスクリーンでやる時、画面の比率的に伸ばされるのかなあ、やっぱり

category: 日常

TB: --    CM: 0

おまえは忍者か 

一通りのデータを旧PCから外付けHDDに移動したので、あとはバイトに行っている間を利用してデータ移動させれば、あとはプリンターとか色々インストールするだけです

で、サブで買ったHDDをフォーマットしようと思ったけれどマイコンピュータに表示されてなくてフォーマット出来ないよママンと思ったら、解決しました。コントロールパネルの管理ツールのコンピュータの管理でフォーマット出来るんですね。さすがグーグル先生
フォーマットする時間が長いので寝てる間に放置していたら、朝すっかりPCの電源がついていることを忘れていたぜ。恐るべし清音

category: 日常

TB: --    CM: 0

新PC買いました 

かたやんについてきてもらって、秋葉原でパーツを購入、自宅でかたやんにレクチャーしてもらいながら組み立てるはずだったのですが、結局半分ぐらいやってもらいました

OS Windows XP Home Edition
CPU intel Core2Duo E6750
メモリ 2GB
HDD 320GB+500GB
グラボ 8600GTS
ドライブ てきとうにDVDドライブ
電源は500Wで、あとは冷却系もそれなりにでかいやつを選びました

今までpentium4 2.4GHZメモリ1GBに比べれば結構レベルアップしましたけれど、やっぱり数値的にどれぐらいレベルアップしたか見ておきたいですね
そこで使うのがFF11のベンチマーク。性能を測るのにいつも重宝しています

ちなみにクオリティーはHighで計測します


旧PC 1165
FINAL FANTASY XI for Windowsを動作させることのできるマシンだと予想されます。
ただし、パーティでの戦闘など、エフェクトが多く表示されるシーンや混雑している街の中などでは、表示フレームレートが極端に落ちる場合も考えられます。
ゲームの設定(解像度などやテクスチャの設定など)は、できるだけ軽くした方がよいでしょう。
また、これらの症状が気になる場合は、ご利用のマシンのパワーアップ(メインメモリの増設やグラフィックカードの交換など)を考えてみてもよいかもしれません。


新PC 8444
FINAL FANTASY XI for Windowsをデフォルト状態でとても快適に動作させることができるマシンだと予想されます。
グラフィックカードが推奨環境以上であるならば「FINAL FANTASY XI for Windows」が高解像度モードでもストレス無く動作する可能性があります。


アヒャヒャもうすげえなこれ。別にネトゲーはやらないんだから、何というスペックの無駄遣い

ちなみに某3Dゲームの体験版を動かしたら、旧PCではカクカクしててゲームにならなかったのに、新PCではものごっつ綺麗に快適に動きます。こんなゲームだったんだあ



しばらくはデータ移行のため二つのPCをいったりきたりでしょうね。そのうちHDDを繋げて一気にやりたいもんです



しかしまあ、データディスクとして買った500GBのほうがマイコンピュータ開いても表示されないからフォーマット出来ないんだけど、どうすりゃいいんだろ
助けてドラえもん!

category: 購入記

TB: --    CM: 0

面白い展開だwww 

新PC買ってきたから色々とデータの移行したり、インスコしようと思ったら、なんか大変なことになってますよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm882199

えーと、つまり先日の夏コミで販売したロックマンノクスリに入っているおっくせんまんのAOR HAMANA MIXがニコニコ動画に上がってるんです。購入してくれた人の誰かが上げたみたいですね


いやもう、びっくりしたとともに、画像がCDジャケットなので、俺のロールちゃんが前面に出てて恥ずかしすぎるんですけどw



あー、評判良いみたいですし、委託のことも考えます
まだまだ仕事が残ってるわけです

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

とらのあなは絶対混んでるんだろうな 

今からかたやんと一緒に秋葉原でパソコン組んできます
目標ソフトシンセがばりばり動くとともに無駄に3Dゲームが動くPC!
もうすぐらぶデス2も出るしね!
いやほんと、今のPCで体験版動かしたら酷いほど動きがカクカクしてて吹いたわ

category: 日常

TB: --    CM: 0

【CD配布あり】ネクツベスト「WhiTECHNO」 


というわけで、既に何人かには配ったのですが、音楽サークル「こなぐすり」で俺が作ったオリジナル曲を、再録音しミキシングしなおした楽曲をまとめた、いわゆるネクツベストを作りました

それがこの、「WhiTECHNO」です

01. Opening
02. Entrance of World [STRINGS TRANCE]
03. SAKURA-CORE [HARDCORE]
04. ancient earth [ELECTRONICA]
05. K.G.S.-Crazy For You- [TRANCE]
06. Entrance of World -Jazzy House Mix- [HOUSE]
07. Midnight Madness Radio [HOUSE]
08. respect FCS [FAMICOM TRANCE]
09. Beginning of Nightmare [TECHNO]
10. Don't Cry,Baby [TECHNO ROCK]
11. Sleeping Forest [ELECTRONICA]
12. Positive Thinking [EUROBEAT]
13. odyssey -extended- [TRANCE]

全部入れたら1枚に収まらなかったので、泣く泣く黒歴史に近い曲を削除しましたが、それでも69分9秒のものごっついボリュームになっております。思えばよくここまで作ったもんだ
しかも全曲88proで作曲とか、時代に取り残されまくりじゃねえか。何というか、よくこれでトランスとか作ったよな俺

タイトルの由来は俺の好きな色であり、一時期HNとしても使用していた「白」を英語にした「White」と、俺が作る曲の基本ジャンルである「TECHNO」を合わせた造語です
なんだかんだで一番俺らしいタイトルです


でまあ、折角作ったんですから、沢山の人に聴いてもらいたいので、配布したいと思います。みやてんの人から「売ればいいのに」って言われましたが、どうもそういう商売意識はねえ……持ち合わせておりません

んで、配布方法ですが、その前に条件がひとつだけあります



"俺が知っている人"


該当者で聴いてやってもいいよナスという方がいらっしゃれば、メッセージまたはコメントまたはリアルで教えてください

・ネクツと割かし会える場所にいる人
会った時に渡すor取りにきてください

・地方など、会える場所にいない人
メッセージにて住所とお名前を送って頂ければ、手書きの手紙を添えてお送りいたします。住所は当然ながら悪用なんてしないんだからね!


まあ、近いうちに128kbでエンコしたmp3をmuzieなどで公開するつもりですけれど、無駄にブックレットまで作ったのでもらってくれると嬉しいです


ただし、在庫が10枚ほどしか作っていないので、基本的には受注後生産する形になりますので、遅れる場合があります。紙などをヨドバシに買いにいかないといけない場合もあるので、その分遅くなることもありますのでご了承ください



これで誰も来なかったら泣きたくなるな

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

C72、夏コミ、そして終わりました 


本来だったらもっと余裕で終わっているはずだったのですが、何故か一睡もせずにジャケットを切る作業をしていました
でも枚数は200枚。さすがに一晩じゃ終わらなく、結局20枚ほど残してムンサルの車で出発しました

少し予定よりも遅れてしまいそうだけれど、もうすぐ待ち合わせ場所に着きそうなところでかたやんに電話。そしたら遅れるとかで、待ち合わせ時間よりも30分以上遅れるそうで、もうね、遅れるなら遅れるではやく電話しろと
なんとか7時50分に合流。サークル参加締め切りは9時までなので、急がないと! なんか凄い人の数に色々負けそうになりながらも、何とか入場出来ました

大まかに準備を済ませ、時間が余ったので再びブックレットを切る作業に。何とか全部きり終わり、これで何とか準備完了
ちなみに横のサークルさんは何とメンバーのみやてんの知り合いでした。なんとも世間は狭いもんだ


そして夏コミがはじまり、最初は大手に人が集まって暇でしたが、30分で4枚とかなり良い滑り出しをして、その後は今までにない売れ行きでした。さすがロックマンアレンジ。オリジナルと違って食いつきが全然違うわ。ここまで売れるペースが速いともう売り子が楽しくて仕方がありません

午後には元店長とMackeyさんにお会い出来て、とても収穫がありました。こういうのがイベントでの醍醐味なんだよな

その後は適当に会場内を回りました。欲しかったおまもりんごさんや、beatmaniaIIDXのアレンジとか、あとお隣さんのCDも購入しました


そして時間は過ぎていき、残り1時間となったところで、ロックマンCDの売れ行きは47枚。頑張って売って49枚。出来れば頑張って1枚売って50枚の大台へいきたいわ。もう声だしまくりで枯れかかっているけれど、それでも声を出してアピール。何度か視聴をするけれど、中々1枚が売れない……

でも、ついに50枚突破! 残り30分、ついに、初めて1作品単独での50枚売り上げが達成しました! もの凄い達成感……ほんと、イベントでここまで嬉しかったことはありません!


これで、




これで、思い残すことなく、サークルを辞めることが出来ます



毎回毎回、予定内で製作することが出来ず、精神状態がかなり参り、職場にも迷惑かけることがしばしば。今回も例外なく余裕をもって作る事が出来なくて、このままでは色々ともたないので、辞めることにしたのです。それ故今回のCDは曲やブックレットを特に気合を入れ、今までとは比べ物にならないほどクオリティーの高いものを作ろうと意識しました。その結果、こうしてとてもよい形で追われたと思います。まさに、最後を飾るにふさわしい終わり方でした


その後、睡眠とっていなかったためか、車酔いでかなりグロッキーになりながらも、マックで売り上げの清算と、この後について話し合い。俺がいなくなった穴をどう埋めるか、この後どう活動するか、真剣に話し合っているところを見ていたら、失礼ながら、親離れしていく子供を見ていたかのようでした。いやだってDTP関連や当日の飾りつけとか、備品の購入とか、全部俺がやっていたわけだから、その穴を埋めるのは大変でしょう。でもこれで俺がいなくても充分やっていける新生こなぐすりが誕生することを、願っています


結局プリンターとか、PSPとかは貸すことになるみたいですけどね



あー、くそ眠い。さすがにもう限界です

category: イベント感想

TB: --    CM: 0

ねむい 

余裕でいけると思ったらなんか色々手間取って結局一睡もしてません
もうね、大丈夫かしら

そしてすげえ人だわ…先日のねずみーよりすごいかも

category: 日常

TB: --    CM: 0

【C72】夏コミ出ます-ロックマンCD- 


今、明日来てくれる自分の知り合いの方々にプレゼントするネクツベストを作り終えたので、明日飾る用のPOPの残りを作ろうと思います。つっても大きいヤツは作り終えたので、あとは値札とかこまいやつだけどね


夏コミ参加します!
8/17(金) 東地区 ”ア” 37-b
音楽サークル「こなぐすり」
http://www.geocities.jp/conagusuri/

今回は初のアレンジということで、ロックマンをアレンジ!
「おっくせんまん」ことロックマン2ワイリーステージ1をオサレなAORにアレンジしたり、他にも俺やゲストのCerotte様が主にテクノ系なアレンジをしております
各タイトルごとにステージセレクトのアイキャッチが入っていたり、合計14トラックの大ボリュームでお届けします!
イベント価格700円

その他、過去のオリジナル楽曲のCDも持って行きますのでそこんとこよろしく!

category: 告知

TB: --    CM: 0

【追記あり】かえってきました 


五時前に夢の国から帰ってきましたが、なんか体調崩してダウン
先程起きてクーラーで冷えた体を風呂であたためてきましたが、まだ調子よくないどこか変に気持悪い

というわけで、シーの話はまた明日




こなぐすりメンバへ
というわけで、TOPページだけHP更新しておきました
もっとはやくできればよかったね……

category: 日常

TB: --    CM: 0

床下盗賊団、ホテルへ 

12時前にチェックインして、酒を求めてホテル付属のスリーエフに買いにいくが酒は売っておらず。その代わりホテル付属の自販で一本400円でした、なんというぼったくり

外のコンビニへ買い出しにいって、プチ宴会開始
でも五時起きなので二時には皆で就寝しました

んで、素敵に寝不足のまま、六時半の直通バスに乗りたいシーに向かってます
リポビタン飲んだし、がんばるぞー

category: 遠出記

TB: --    CM: 0

床下盗賊団、ネズミの国へ 

昔やっていたROで入っていたギルドのマスターがディズニーに行くというので、せっかくなので集まることになりました
色々切羽詰まった状態ですが、何とかやることすましてシリと一緒に舞浜へ

以下思い出した程度に箇条書き

ガチャ、常に明後日の方向を向いていて、喋らない、てか服装が若々しいな
たかしの成長っぷりに驚き。あのかわいいたかしを返して!
ぱには変わらん、アンジは…肌若返った?
らはちはきませんでした
入り口からもう人がゴミのようでした。誰かラピュタの神のイカヅチを落として!
まずはカリブの海賊。人大杉、これがジャックスパロウ人気か、90分待ちかよ
日差しが強すぎて、お茶が生命線に
ジャックスパロウの顔の彫りが深いので、人形にしても違和感ないわあ
スペースマウンテンのファストパスをとって、トゥーンタウンでぼけーっとした後、ビッグサンダーマウンテン乗ろうとしたらなんか故障中
仕方なく横の射的。地味に面白い、六発命中
休憩してホーンテッドマンションのファストパスをとって、一時二十分のグーフィのショーを見ようとしたら五十分までまたされましたけど、水が凄かったですわ。BGMも低音が響いていて楽しめました
休憩してスターツアーズへ。アンジおおはしゃぎ。たかしは酔って死亡
四時半まで自由行動。カリブの海賊の店にいったらジャックスパロウがいてびっくり。周りの女の子キャーキャー
合流後はホーンテッドマンション。やっぱ楽しいわ
スペースマウンテンたかしおおはしゃぎ。なんでこのこはスペースマウンテンは大丈夫でスターツアーズは駄目なんだろうか…
カレーを食し、パレード、パイレーツオブカリビアンのショー。近くのDQNがうざかった。手拍子でララララーイ言うてるし
でもショーはすごかった。まじ濡れた(水的な意味で)
その後はビッグサンダーマウンテン。暗いと楽しいわ
そして今ホテル着きました。明日はシーでタワーオブテラーに乗りたい!

ポップコーンのクリームソーダはネタで買ったらマジ美味しかった。また買いたいわ

category: 遠出記

TB: --    CM: 0

【追記あり】力尽きそうですパトラッシュ 

早朝7時からブックレットの印刷にとりかかりまして、200枚を表裏印刷して、終わった時にはもう夜の7時半、まさか半日もかかるとは思いませんでした

印刷中は、お墓参りにいったり、nicoさんからノートPCを返してもらったり、後はネクツベストの画像データを作っていました
印刷中に曲の編集しようとしてもスペック的にドロップアウトしちゃうので、おかげで今まだ編集中です
人数分焼く頃には、どんぐらい睡眠時間残ってるかなあ…明日ははやいっすよ



今焼いてるんだけど、69分9秒というギリギリの容量にびっくりですよ。すげえボリュームだぜ

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

あとは印刷 

ブックレットの画像データは終了
あとは明日早朝より印刷を始めるだけで俺の作業の大部分は終了。あとはあまった時間で当日飾り付けのポップを作る感じです

あとはやも氏が曲データを作り終えるだけ、結局ここか!


ある意味今日休みでよかったわあ、色々やりたいことありすぎるぜ

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

リミキシング8「Midnight Madness Radio」 

本当はブックレット作りたかったけれど、ちゃんとした曲名を入れたいとかで情報が集まらず、明日に持ち越し。明日仕事が終わるまでに情報ないと何も出来ないぜ!

というわけで、盤面印刷200枚終了、誤植があるから無事ってわけでもないけど終了。印刷ミスは200枚中4枚でした。まあさすがにしょうがない


その後は暇なので、昔の曲をリミキシング。今回はこちら
Midnight Madness Radio  初公開 06/05/31
旧MP3→http://www.geocities.jp/nekutsu/mp3/mmr.mp3
↑対象をファイルに保存してからお聴きください

2ndCD「魅惑の鼻炎カプセル」に収録されているこなラジオのBGMとして作ったハウスです。ラジオ用というわけで9分45秒という凄まじい長さになっています。曲の尺を延ばすためにほぼフレーズを1ループ延ばしていたわけですが、今回リミキシングするにあたって尺を短くしようとしても、何だかんだで1分しか短くなりませんでした。結局この曲は長いのかまあ、DJなどで繋げやすいように最後はリズムだけになってたりするから、長いのは当たり前か

この頃の自分はコード内の音をアルペジオみたいに、でも8分や4分音符ぐらいの速さでずっとピロピロ鳴らしながらどんどん音色を増やしたり展開させていくのが好きで、この曲はまさにそのやり方が存分に出ています。最近はメロとサビをちゃんと意識しているけれど、久しぶりにこういうのも作りたくなってくるなあ(そして皆に単調と言われる現実)

ちなみにタイトルは随分昔に書いたショートショートから
うーん今となっては恥ずかしい文章だわ




でまあ、職場の人たちに私信
いやほんとすいません

自分の勘違いで、なんか13日休まなくても良かったようですw
今相手の予定表見たら、14~15に千葉ネズミーランドいくことになってるの! でも13日なんか書いてあったじゃんと思ったら深夜に夜行バス乗るのが13日ってもうどんだけドジっ子ですか俺は!

さすがに今からシフト組み直しは大変んだと思うので、やっぱりこのまま13日お休みさせて頂きます。いや出来れば16日のほうが休みたいとか思ったけれど、折角ですから13日はロックマンCDではなく自分のCD作りに集中しようかなと思ってみたり
いやあ、はは、13日休みとらなきゃ、皆そこまでハードスケジュールにならなかったと思うのにね! ほんとすんません!

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

メトロポリス 

とまあ、前の日記の通り盤面印刷ををしていたわけです。1枚印刷するのに1分ちょい。これを200枚やるってんだからもうめんどいけど、やるしかないのよね

で、ビジュアルエモーションを見ながら印刷していたわけですが、さすがにそれだけだと飽きるので、他のDVDを探すことに。うちって何かDVDあったかなあと考えてみると、

涼宮ハルヒの憂鬱
serial experiments lain
NieA_7
灰羽連盟

おや、アニメシリーズだけでも意外と持ってたのか俺。他にも探すと古本屋で980円で買ってそのまま放置していたメトロポリスを発見。そうだ折角だからこれを見よう!

メトロポリスは2001年に上映された手塚治虫さん原作のアニメ映画です。当時ムンサルと一緒に見に行って感激した作品です
当時最新の映像技術も今見ればCGがちょっと2001年だなと思うところもありましたが、所々に感じる大友さんテイストの映像が俺の心にメロメロドキューン
これが1000円で買えるなんて! 待っててよかったぜ!


とまあ、頑張って200枚中150枚終わらせました。残り50枚なら明日そこまで精神的に参らず終わらせることが出来るでしょう


ただね、一つだけ心残り
100枚ぐらい印刷し終えたところで、誤植を発見したんだ……
幸い致命的な誤植ではありませんでしたが(だから気付かなかったんだろうね)、一度気付くと気になって仕方がありませんし、今更直すのもめんどくさいです。まあいいやこのまま続行

明日はブックレットの中身が作れればいいなあ

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

盤面印刷 

せっせとやっています
盤面に表記する曲順を今回マスタリングするメンバーと話し合いたかったけど、いつものごとく返事がないのでまた独断です。もうね

CDタイトルとかも独断、でも良いのが出来たと自画自賛しています


さて、印刷中は適度に動かないとゲームとかネットは大変なので、CS寺と一緒に購入したビジュアルエモーションを垂れ流しています。さすが高画質だぜ!
しかしまあ、いつまで印刷に時間かかるんだか…

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

どうせ描くなら女の子のほうがいいじゃん 


というわけで、職場の人の代わりにジャケット絵を描いていたよ!
どうせ描くなら女の子のほうがいいよねってことでロールちゃんですよ!


本当はピアノを弾かせる案があったり、E缶を持たせる案があったりしたのですが、自分の技量不足で結局普通の立ち絵です。だって指描くの難しいんだもん。実際それで1時間以上無駄に使ったような気がします。ああ典型的な顔しか描けない人になりそうです
色塗りはphotoshopでぐりぐりと。肌と髪は塗ってて本当に楽しいけれど、服を塗るのがマジ苦手。しわ? 何それ?

色が全体的に薄いけれど、こんぐらい薄くしないと印刷した時に丁度良い薄い感じにならんとですよ

ともかく、1時半から描きはじめて、9時でようやくここまで完成です。うーん半日がかり。この後はジャケット作りにとりかかるぜ!



あ、よく見たら、もみあげ前に出すの忘れてるわ……
なんか微妙に不自然……



夏コミ参加します
8/17(金) 東地区 ”ア” 37-b
音楽サークル「こなぐすり」
http://www.geocities.jp/conagusuri/

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

らすとすぱーと 

ムンサルと一緒に秋葉原のヨドバシでCD用のCD-Rなどを追加で150枚作れるほど買ってきました。制作費だけで20000円以上かかりますよおい

現在残りのアイキャッチがもう完成間近、でも眠すぎる
今日は仕事も動きまくってたし、寝ないとしにそうです


明日はまったり曲の最終調整出来るかと思いきや、職場の人にCDのジャケット絵を頼んでいたのが不慮の事故で描けなくなってしまったので、代わりに俺が描くことになったので大ピンチ
。明日の休みで一気に描かないと、この先支障が出ます。ただでさえ、もう休みがないんだから、明日絵が完成しなかったら大幅に予定が狂う。がんばれ俺、明日は気合




しかしまあ、なんたってあの人はプレッシャーをかけるんだろうねえ、もうプレッシャーかけなくても元からいっぱいいっぱいだって! まあ来て頂けるのは素直に嬉しいです、はい
ああ、もっと時間があれば色々出来たのになあ……

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

ピカチュウでも隠れてたのかしら? 


前々からしようしようと思っていた職場の1Fのイメチェンをやりました。動かすのはおもにUFOキャッチャーなので一人でもせっせと動かすことが出来ます。重そうに見えても車輪の力は偉大です

今思えば今の配置は元店長が俺たちを驚かすため"だけに"動かしたので、あまり効率を考えていない置き方といいますか、具体的にはあまりお客さんの目がいかない場所があったりするんですよ
今回はそれを直して、全体的に見やすいようにしますよ


まずはUFOキャッチャーの電源を切り、壁から離します。おりゃおりゃと動かして裏を見ると、うーんホコリが沢山たまってるぜ……たまって……


バチッバチッ



おおおおいいいいいい何か漏電してるよおおおおおおお!!

テンパりながらもよく見れば、コンセントのタコ足配線が溶けて、そこからバチバチッと漏電しているではありませんか。これはヤバイ。とにかくヤバイ。でもこれ下手に触ろうとしたら感電するかもしれない……

しょうがないなあのびたくんは……パカパカパッパーン「ゴム手袋!」
これで電気を通さないぜ! 多分!

とりあえず漏電している親元のコンセントを外す。別にゴム手袋つけなくてもこれで万事解決だと思った。抜いたコンセントもやっぱり焦げておりました。おそろしい……
おそらくタコ足しすぎでタコ足プラグの限界を超えてこうなったんでしょう。新しいタコ足プラグを買ってきて、今度は他のコンセントに分配して、タコ足プラグの負担を軽くすることにしました
しかしまあ、このまま放っておいたら下手すりゃ火事だよなあ。全く恐ろしいもんだわ……他のコンセントは大丈夫だろうか……


後でお客さんに話のネタとして話したら、ホコリ被って湿気が高いとそうなりやすいとのこと。うーむ梅雨おそるべし



早いもので、あとはアイキャッチを1曲作るだけ
そしたらあとは今まで作った曲にエフェクトかけ直して音圧を上げる努力をしてみよう

しかしまあ、今回も曲を作っていただいたゲストさんの曲が素敵すぎて、俺この人と一緒にサークル活動していることに嬉しさを感じるとともに、自分の曲を聴いて恥ずかしくなってきた。月日と経験と才能の差があるのだから、自分の曲のほうが下手なのは当たり前だし、日頃こういうのは自分との戦いと思っているけれど、その考えを覆す曲の作りこみに、CDを作り上げる度に満足していた自分が恥ずかしくなってきた。作る度に「これ以上上手く出来へんよ」と思っていた。でもゲストさんと話して、曲を聴いて、良い感じに刺激になったようです。ああほんと、時間が足りない。一ヶ月前のダラダラしてた自分に渇を入れたい
今の俺はかなりモチベーションが高いけれど、でももう寝ないと明日仕事なのよね。ほんと残念すぎる
あと俺定時の仕事なくせに、最近この時間まで起きてるってどういうことだろうね

category: 日常

TB: --    CM: 0

既に夜型 

なんで休みの日だってのに、エンジンがかかるのはいつも深夜なんだか……

現在アイキャッチで使うステージセレクト曲をアレンジしているんですが、いかんせんコード進行が取りにくくて音が増やしづらいです。それに苦戦していたら、今度は職場で使うポップを作っていなかったのを思い出して、急ピッチで作業。先ほど全部作り終えて、ようやく作曲再開。でも今日はこれ以上進まなそうだわ


でも、どんどん他メンバーの完成曲が集まりだして、wktkが止まりません。こりゃ何としてでもいいCD作らないとな!
だから動いてください俺の脳!

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

でも今は寝かせて 

楽曲の最終的な打ち合わせ
CDの曲順的な話とか、そういうの
残り作る曲が決まったわけだけど、今日はもうギブアップ
日付変わる前に寝て、明日に備えよう
明日休みだから頑張って作るべさ


あとはまたCDを買いにいかないとなあ……
なんか枚数200枚作ることになりましたよ、これ死ぬんじゃないかな、色々と

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

ハードマン2step? 

昨日は仕事も帰宅後の作曲も気合入れすぎて、今日は一日中ぐったりしてました
帰った後8時から30分だけ寝ようと目覚ましをセットしたら華麗に12時で吹いた。いつも起きる時に使っている愛用の目覚まし時計ですが、どんな時間に寝ても仕事のある日はきっかり7時半に起きる理由は目覚ましの音ではなく習慣と「起きなきゃいけない」という義務感によるものなのか。目覚ましあんま意味ないな!

ハードマン 2step MIX
http://www.geocities.jp/conagusuri/hard.mp3
↑対象をファイルに保存してから聴いてやってください

あいつが噂のナイスガイよろしくハードマンです。原曲のサビの部分が格好よすぎて困ります
今回は前々から作ってみたかった2stepというジャンルでアレンジしてみました。何というか、2stepのオシャレ感あふれるテクノには一種のあこがれみたいのをもっていていつか作ってみたいと思っていましたが、いかんせんうちのmp3フォルダには2step曲なんてほとんどありません。そんな参考にする曲が少ない中でチャレンジしたので、あんま2stepしてないかもしれません。いやしてないだろうなあ……

音の数が少ないのは俺の持ってる2stepの曲が音数少ないのばかりなだけであって、決して何度聴いてもコード進行がよくわからなくてアレンジするのが難しかったわけじゃないんだからね! いやほんとこれコード進行どうなってんのよ

category: 同人・DTM

tag: 自作曲 
TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード