ピカチュウでも隠れてたのかしら?

前々からしようしようと思っていた職場の1Fのイメチェンをやりました。動かすのはおもにUFOキャッチャーなので一人でもせっせと動かすことが出来ます。重そうに見えても車輪の力は偉大です
今思えば今の配置は元店長が俺たちを驚かすため"だけに"動かしたので、あまり効率を考えていない置き方といいますか、具体的にはあまりお客さんの目がいかない場所があったりするんですよ
今回はそれを直して、全体的に見やすいようにしますよ
まずはUFOキャッチャーの電源を切り、壁から離します。おりゃおりゃと動かして裏を見ると、うーんホコリが沢山たまってるぜ……たまって……
バチッバチッ
おおおおいいいいいい何か漏電してるよおおおおおおお!!
テンパりながらもよく見れば、コンセントのタコ足配線が溶けて、そこからバチバチッと漏電しているではありませんか。これはヤバイ。とにかくヤバイ。でもこれ下手に触ろうとしたら感電するかもしれない……
しょうがないなあのびたくんは……パカパカパッパーン「ゴム手袋!」
これで電気を通さないぜ! 多分!
とりあえず漏電している親元のコンセントを外す。別にゴム手袋つけなくてもこれで万事解決だと思った。抜いたコンセントもやっぱり焦げておりました。おそろしい……
おそらくタコ足しすぎでタコ足プラグの限界を超えてこうなったんでしょう。新しいタコ足プラグを買ってきて、今度は他のコンセントに分配して、タコ足プラグの負担を軽くすることにしました
しかしまあ、このまま放っておいたら下手すりゃ火事だよなあ。全く恐ろしいもんだわ……他のコンセントは大丈夫だろうか……
後でお客さんに話のネタとして話したら、ホコリ被って湿気が高いとそうなりやすいとのこと。うーむ梅雨おそるべし
早いもので、あとはアイキャッチを1曲作るだけ
そしたらあとは今まで作った曲にエフェクトかけ直して音圧を上げる努力をしてみよう
しかしまあ、今回も曲を作っていただいたゲストさんの曲が素敵すぎて、俺この人と一緒にサークル活動していることに嬉しさを感じるとともに、自分の曲を聴いて恥ずかしくなってきた。月日と経験と才能の差があるのだから、自分の曲のほうが下手なのは当たり前だし、日頃こういうのは自分との戦いと思っているけれど、その考えを覆す曲の作りこみに、CDを作り上げる度に満足していた自分が恥ずかしくなってきた。作る度に「これ以上上手く出来へんよ」と思っていた。でもゲストさんと話して、曲を聴いて、良い感じに刺激になったようです。ああほんと、時間が足りない。一ヶ月前のダラダラしてた自分に渇を入れたい
今の俺はかなりモチベーションが高いけれど、でももう寝ないと明日仕事なのよね。ほんと残念すぎる
あと俺定時の仕事なくせに、最近この時間まで起きてるってどういうことだろうね
TB: --
CM: 0
| h o m e |