自分を知る(医学的な意味で)
先週、病院へ行ってこっそりと血を抜いてもらい、アレルギー検査をしてもらいました
今まで何のアレルギーか調べないままでアトピーと一緒に生活していわわけですが、そろそろちゃんと調べておいたほうが良さそうと考えたわけです。どうせダニとかだと思うんだけれど、もし食べ物とかもあったら制限することによってアトピーを改善できますからね
ご老体が沢山いる待合室で一時間以上待たされ、ようやく結果をいただきました
結果的には、やはり予想通りというべきか、ダニやハウスダストのアレルギー反応が高すぎです。動物も若干ですけれど、基準値0.34以下に対して1.4ぐらいだから、ダニやハウスの100.00に比べれば無視していいかと
スギも30と高い数値を検出しましたが、これはアトピーというより……花粉症だな!
気になっていた食べ物(ミルク、卵白、大豆)のアレルギーは見事に基準値内に収まっていましたから問題ないです。上では「制限すればアトピーがきれいに!」てな風に書きましたが、やっぱり食の楽しみを奪われるのはせつないもんですよ。特に俺は卵とか、納豆とか大好きなんだし
ちなみに、IgE RISTとよばれるアレルギーの酷さを数値で表した数があるんですが、それは基準値170以下に対し、12150。約100倍という素晴らしく高い数字を検出しました。まあ他のアトピー患者がどれぐらいの数値を叩き出しているのかは知りませんが、普通の人と比べれば明らかに高い数値ということはわかりました
実際予想通りなアレルギー反応なわけでしたが、変に食事制限とかをしなくて良いということが分かって安心です。でもまあ腎臓が悪いので塩分のとりすぎは良くないとか、そういうのはあるけどね。てか今度尿蛋白がどれぐらい出てるとか調べないとなあ……人工透析は御免です
今まで何のアレルギーか調べないままでアトピーと一緒に生活していわわけですが、そろそろちゃんと調べておいたほうが良さそうと考えたわけです。どうせダニとかだと思うんだけれど、もし食べ物とかもあったら制限することによってアトピーを改善できますからね
ご老体が沢山いる待合室で一時間以上待たされ、ようやく結果をいただきました
結果的には、やはり予想通りというべきか、ダニやハウスダストのアレルギー反応が高すぎです。動物も若干ですけれど、基準値0.34以下に対して1.4ぐらいだから、ダニやハウスの100.00に比べれば無視していいかと
スギも30と高い数値を検出しましたが、これはアトピーというより……花粉症だな!
気になっていた食べ物(ミルク、卵白、大豆)のアレルギーは見事に基準値内に収まっていましたから問題ないです。上では「制限すればアトピーがきれいに!」てな風に書きましたが、やっぱり食の楽しみを奪われるのはせつないもんですよ。特に俺は卵とか、納豆とか大好きなんだし
ちなみに、IgE RISTとよばれるアレルギーの酷さを数値で表した数があるんですが、それは基準値170以下に対し、12150。約100倍という素晴らしく高い数字を検出しました。まあ他のアトピー患者がどれぐらいの数値を叩き出しているのかは知りませんが、普通の人と比べれば明らかに高い数値ということはわかりました
実際予想通りなアレルギー反応なわけでしたが、変に食事制限とかをしなくて良いということが分かって安心です。でもまあ腎臓が悪いので塩分のとりすぎは良くないとか、そういうのはあるけどね。てか今度尿蛋白がどれぐらい出てるとか調べないとなあ……人工透析は御免です
TB: --
CM: 0
| h o m e |