そういえば年賀状も出さなくなってたわ
元店長と久しぶりに会いました。最後に会ったのが夏コミだったので、かれこれ半年ぐらいは経つのでしょうか
久々に会ったあの人は、半年前と比べてガタイがかなり良くなって、顔も丸くなっていました。もうdjTAKAには見えなくなったなあ
あの人の滞在時間はいつも短めなので、一通り店内を眺めて、少し立ち話をして帰っていきました。ただその前に、お互い手紙を交換して。このご時勢に手紙ってなんか粋ですね。メールや直接話すよりか、また違った伝わり方がすると思うんですよ。でも当の手紙は、前日深夜3時から眠気眼で書いたもの。だっていきなり「明日朝一で来る」とか言うんだもの。まったく準備してないよ。まあ色々考えていても、上手く表現出来ない自分なんで、結局思いついたことを走り書きしました。内容は深く覚えてないけれど、gdgdだったことと、妙にクサいことを書いたのは覚えています
もうお互い顔を合わすことはほとんどないかと思います。俺はそっちへ会いにいく力はないですし。mixiで日記は読めますが、それでも一種の寂しさを感じます
はじめての上司として、間違いなく影響を受けた人物です
よくもわるくも、ね
この歳になってくると、人ってのはよっぽどのことがない限りそう変わらないとは思います。じわじわと色々変わることはないけれど、そんな劇的にはないでしょう。それこそクリリンが殺されてスーパーサイヤ人化ぐらいじゃないと。
1年前と比べて、確かにおっさん臭さが上がったり人前で平気で「○○は俺の嫁!」とか言えるようにはなったけれど(ダメな変化)、やっぱり俺の根底は変わっていないと思います。変わる機会があっても変わる強さもないですね。だからこそ、逆に10年後に会っても「変わってないね」といわれる人でありたいです
多分、それが一番いいと思う
久々に会ったあの人は、半年前と比べてガタイがかなり良くなって、顔も丸くなっていました。もうdjTAKAには見えなくなったなあ
あの人の滞在時間はいつも短めなので、一通り店内を眺めて、少し立ち話をして帰っていきました。ただその前に、お互い手紙を交換して。このご時勢に手紙ってなんか粋ですね。メールや直接話すよりか、また違った伝わり方がすると思うんですよ。でも当の手紙は、前日深夜3時から眠気眼で書いたもの。だっていきなり「明日朝一で来る」とか言うんだもの。まったく準備してないよ。まあ色々考えていても、上手く表現出来ない自分なんで、結局思いついたことを走り書きしました。内容は深く覚えてないけれど、gdgdだったことと、妙にクサいことを書いたのは覚えています
もうお互い顔を合わすことはほとんどないかと思います。俺はそっちへ会いにいく力はないですし。mixiで日記は読めますが、それでも一種の寂しさを感じます
はじめての上司として、間違いなく影響を受けた人物です
よくもわるくも、ね
この歳になってくると、人ってのはよっぽどのことがない限りそう変わらないとは思います。じわじわと色々変わることはないけれど、そんな劇的にはないでしょう。それこそクリリンが殺されてスーパーサイヤ人化ぐらいじゃないと。
1年前と比べて、確かにおっさん臭さが上がったり人前で平気で「○○は俺の嫁!」とか言えるようにはなったけれど(ダメな変化)、やっぱり俺の根底は変わっていないと思います。変わる機会があっても変わる強さもないですね。だからこそ、逆に10年後に会っても「変わってないね」といわれる人でありたいです
多分、それが一番いいと思う
TB: --
CM: 0
| h o m e |