ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

修了検定と最近のジャンプ感想 

というわけで、学科も実技も第一段階が全て終了しましたので、仮免許を取るために修了検定を受けてきました。ちなみに効果測定を受ければ学課がないと思ってたら、よく見てみれば実技が終わった後学課もあると書かれていてあわてて勉強した前日の夜。やっぱりそんな甘くないですか

昼の12時に集合。まずは最初に実技からです
1台の車に受ける人は三人。しかし乗るのは運転する人、教官、残り1名を乗せて3人でひとりが何処かで待機という形になるのですが、俺は順番的に2番目でしたので、なんか最後まで車に乗ることになりました

適度な緊張の元、規定のコースを走る。あれだけエンスト起こしまくった坂道発進も無事に切り抜け、駐車時の左寄せもちゃんと出来て、自分なりにミスはせずに終えました。ハンドル操作時に片手が多かったり、交差点の安全確認をもっとちゃんとやると指摘を食らいましたが、無事に実技をクリアです。んで学課も手ごたえ充分で終えました。結果は明日以降の発表なのが面倒くさいとこ


他の人の実技を見て思ったけれど、もうちょっと自信を持ってよいのかもしれない。少なくとも一緒の車に乗った二人よりかは発進や断続クラッチなどクラッチの使い方は俺のほうが慣れているように見えました。片方のかたは断続クラッチのやりかたがむしろわからないのか、S字クランクではアクセル踏んでは止まっての繰り返しで進んでましたしね
断続クラッチはちゃんと覚えたほうが便利だなあってことで教官に重点的に教えていただきましたが、やればやるほどその面白さがわかってきました。断続クラッチ楽しいなあ。でも間違いなく乗るのはATだなあ
ちなみにこの断続クラッチっていうのはMTで最初っから車をノロノロ動かす時や、徐行しながらしばらく動く時、そして何よりS字クランクでその性能を発揮しますので、まだMT免許を取っていない方は重点的に覚えたほうが良いですよ

ともあれ、もうすぐ路上教習かあ、また心臓が痛くなるぜ……




久しぶりにためこんでるジャンプを読んでみた
以下適当に感想

ワンピース、ブルックいいよいいよブルック。ワンピースの回想シーンは全部泣けるから困る

テニプリ、終わっちまった。最後の特許申請中の歌にはもう笑いしかこない。ここまでくると狙ってるのか天然なのかわからんな作者は

アイシは相変わらずコマ割りとか魅せ方が上手い。ドラゴンフライ登場には燃えざるをえない

最近のブリーチを読んでるとバキを思い出す。片方が強くなってもう片方が強くなってまた片方が強くなって~を1戦のうちに何度か繰り返すアレ。展開が全部同じすぎる

ムヒョが終わったか……好きな作品だけど正直エンチュー編までだよな

エムゼロ、ルーシーかわいいよルーシー

サイレン、実はかなり好きな作品。前作のみえるひとも面白かったしね。桜子さんがあまりにも電波過ぎて好き。これはヤンデレを超える新ジャンルか

ToLOVEる、ここ最近の展開は単行本を期待せざるを得ない

ハンター、10週終わったら次いつ連載するのかなあ

サムライうさぎの順位が上がってきてほっとした。でも気が抜けない


ポセイドン、初恋限定、勇者学、スケットダンス、K.O.SENはもう読んでいません。俺には面白さが見出せなかった。マディは一応読んでいるけれど、正直空気。いつ読まなくなってもおかしくない状況
最近の新連載の当たりはサムライうさぎとサイレンか。てかサイレンが面白すぎる。往年のジャンプ的な王道ストーリーに電波ヒロインの桜子が強すぎる。あとはこの作者のギャグセンスは基本的に俺のツボを抑えてるんだよね。そこらへんのセリフ回しが好み



例の新曲は結局muzieにうpしたので、1~2日で公開されるでしょう
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード