ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

M3-2008春レポート 



というわけで、やってきましたM3-2008春。前回の秋は個人的に不参加でしたので1年ぶりの参加となります
寝る前に準備した荷物をもう一度確認し、7時半に出発。いつも通り新作を聴きながら蒲田へ向かいます

8時半に大田区産業プラザPiOに到着し、近くのコンビニで買出しとコピー。ちなみにこの時点で数十人並んでました。相変わらずすげえなあ
10時半まで車の中で暇を潰し、サークル入場で中へ。そしてせっせと飾り付けを行います
今回の飾りつけは、冬コミの配置をベースにし、試聴をiPodにして、あまったPSPでニコニコ動画にアップしている動画をたれ流しという形にしました。これによって映像分野でも興味をもってもらう作戦です
あと、相変わらずれみりあちゃんと妹様もいます。趣味です

11時半になりM3がはじまりました。途切れることのない入場参加者。1時間経っても2列になって入場するぐらいの人の多さです。開始してまもなくでもボチボチお買い上げしてくれる参加者がいてくれて嬉しいんですが、お隣さんが両方とも大手だったみたいで、人の並び方が凹の字になってました。もちろん真ん中の隙間が俺たち
そして12時ちょいでカタログ完売。早すぎる
なんかすげえ列があるなと思ったらニコ動で有名のゴム氏とめらみぽっぷ氏のスペースでした。こういうのは壁に位置するべきだろJK。しかしうちらのいた大展示ホールはまだ良かったみたいで、二階の小展示ホールはすれ違うこともままならない状況だったとか。凄すぎる


販売中に、ついにとらのあなの同人担当の方がいらっしゃいました。今回の新譜を委託したいとのこと。あまりの嬉しさに二つ返事で承諾しました。ついに日本で一番有名だと思う同人委託ショップのとらのあなにうちらのCDが置かれることになります。さらにはどっかで見た顔だなと思ったらあきばお~の同人担当の方もいらっしゃってくれて、こちらも新譜と東方アレンジの委託の話をしました。なんかイベント中に同人ショップの担当の方と話すって、なんだかんだで中堅ぐらいの位置まで来たのかなと思っちゃうじゃない!

あとはイオシスに曲を提供しているInnocentKeyの方々が何故かスペースに遊びに来てくれたので、色々お話。なんというか、第三者から頑張りを認めてもらうとここまで救われるもんなんですね。まだ未熟者ですが頑張ります

元店長もきてくれました。相変わらず買ったら買ったで颯爽と帰っていきました

買って頂いた参加者の人達の声も嬉しかったです。動画を作って良かったと思った。まだ無職ですけど頑張ります


以上のことから、充実したイベントとなりました。特に今回は委託ショップの担当の人がお見えになったりと、販売以外のことでも充実した内容になりました。なんかようやく中堅サークルぐらいにはなってきたのかなあと、思っていいのかな……(大事なことなので2回言いました)


この後は「デジタル☆恋心」と「東方漢方薬」の委託の手続きとかしながらも、夏コミに向けて東方アレンジを作っていきたいと思います。あれー俺就職できんのかなあ……


というわけで、こなぐすりメンバー、スペースのお隣さんのDelights musicさん、DJ TECHNORCHさん、及び他参加者の皆様、M3-2008春お疲れ様でした!




以下チラシの裏的に今日買ったもの
・Link to you - Trancer Doll's、ENDLESS DREAMER
BMSで一世風靡したSHIKIさんのトランスCD。この前ニコニコ動画にてCDを発売することをしって購入余裕でした。この人の泣けるトランスは大好き
・L.E.N.Records - Tribal BEAT 303
仮想音ゲーサントラだそうで、色々詰まってます。myu314氏が参加してるって話を聞いたので、試しに買ってみたら見事に俺好みの曲ばかりでした
・Delights music - Linkup originalside House vol.1
まあこれは頂いたものなんですが、タイトル通りHOUSEのCDですね。この日記の作業用BGMになっていますが、本当に作業にもってこいの耳に入りやすい音使いです。頂いてしまって申し訳なくなってくる

今回はめずらしくアレンジ以外を買いました。大分同人サークルの知識が増えてきたおかげか、よくわからないけど好きなタイトルのアレンジを買うのではなく、アーティスト名で買うようになってきたみたいです


最後に、PiOから帰ろうとしたらムンサルが駐車券を失くしてしまって警備員のおじさんに一手間してもらっちゃいました。もうドジっ子ちゃんなんだから
スポンサーサイト



category: イベント感想

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード