ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

予告故障ってある意味斬新 

日記を書いていたら素敵に消えたので箇条書き。MSNぜったいにゆるさないよ!
(というかいい加減直接書くんじゃなくメモ帳使えよ)

・昨日はムンサルの友人宅へPCのHDDを交換しに
・Vistaさんが「そろそろ壊れるんでそこんとこヨロシク!」と言ったらしい。すげえVista
・DELLに電話。HDD届く。「これでも交換しやがれ」
・だがムンサルも友人もHDD交換をしたことがない
・そこで俺登場
・友人の仕事が終わるまで暇つぶし。PS版のザ・コンビニを購入し苦笑しながらプレイしたがメモリーカードにブロックの余裕(14ブロック)がなく泣く泣く消えていった僕らの「AM11PM7」(ネタ元NieA_7)
・友人宅。AQUOSでけえ
・DELLのPCの中身がメーカー製っぽい作りでした(スリムケースでしたし)
・HDDについてる側が外れなくて、大の大人3人で四苦八苦
・何とか外れてその後はとんとん拍子で再インストール
・再インストールしている間は友人に俺らの曲を聴かせてみる。そう、彼はメジャーデビュー手前のインディーズバンドのメンバーだったのだ!
・色々感想とか指摘とか聞く
・PC、音が出ない。UA-25のドライバ入れたり、接続チェックしたりしたのに、何故だ!?
・散々悩んだ末の正解は、コンパネで使用するデバイスとして選んでなかったからでした
・これもVistaが色々見づらいからだ! なんかME→XPの時も感じたな!
・その後も場所を変えたりしても音楽雑談。色々と面白い内容でした

ゴールはメジャーデビューと仮定したとして、同じ音楽活動でも全然違う道を進んでいるわけですよ。俺らDTMなどの音楽サークルは主に即売会でのイベントで自費製作のCDを売って広い範囲で少しずつ名前を売っていくのに対し、バンドスタイルの人はライブハウスを借りてライブをし、地元民からじょじょに名前を売っていく。そりゃ確かにDTMの人は生演奏をすることが基本的にはないからライブハウスで演奏とかはしないけれど、バンドの人は自主制作で即売会とかで売る人がもっと多くても良いと思うんだけどなあ……根本的な考えが違うのかもしれない

ともあれ、面白い繋がりが出来ました。頼めばギターも弾いてくれる言うてくれましたし。やはりギターなどの弦楽器は打ち込みではどうしても生っぽくするにも限界がありますからね。問題は俺がそこまでギター曲を作らないとこだけどな!

・友人にAQUOSを二回ほどくれと頼む。断られる
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード