ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

新パソ子さん 

nicoさんが新しいPCを買ったということで、取り付けにいってきました。呼び出された時間は22時前。すっかり夜です

やってきてみれば今までにないほど綺麗に片付けられた部屋。そしてDELLの箱がわんさか。なるほどまだ開封すらしてない状況ですか。もはや頼りにされてるのか面倒くさいだけなのかわからないぜ

まずは自宅から持ってきた外付けHDDを出し、別場所に置いた旧PCに取り付けてデータのバックアップ。買い替えの理由はこの旧PCがとてつもない動きをするようになったからだそうです。具体的にはネットに繋げると10分で電源が落ちるとか。ゲームは一日一時間よりも短いぞ

データの移動の間にこちらはDELLのPCを組み立て。といっても箱から出して繋げるだけなので簡単簡単。形式上nicoさんに電源を入れてもらい、設定とか色々いじくることに。vistaなので動かし方がいまいちつかみづらい。先日、亮氏宅で見た時もXPとのギャップで苦戦した気がする。なんつうかもっと分かりやすく設置してくれmicrosoft

ひいこら言いながらもネットの設定やノートン先生など一通りの設定を済ませ、お次は彼女が所望していた地デジの設定。よくわからない機械やアンテナを取り付けドライバをインスコ。なんかようわからんエラーを対処していざ受信できる放送局をスキャン!

……テレビ東京、フジテレビ。おや2件しか受信しない? アンテナの位置が悪かったのだろうか、今度は窓際に近づけてみる……3件。しかも試しに試聴してみたら音とびしまくり映像が出ないでとても見れるものではありませんでした。説明書のQ&Aで見てみると、受信レベル(携帯でいうアンテナ)が低いと受信が出来ない場合があるとのこと。安定したレベルで試聴するには50ぐらいないといけないですが、今の場所では平均でも30ぐらいでしょうか、これじゃあ安定して見れないわな
試行の末、いっそのことアンテナを窓に直接貼り付けてみることに。すると……おお受信してる! 主要民放が全部受信した! 新PCの電源を付けた時よりも喜ぶ大人二人でした

ともあれ一通りの作業を済ませ帰宅。もはやダメな子の旧PCは弟さんが使うそうですが、あれがちゃんと動くのか俺にもわかりません


前回書き忘れたけれど、秋葉原でメモリ2GB×2を購入。無事に取り付けることが出来ました。正直使ってて4GBを体感出来ているわけではないですが、それなりにパワーアップしたのだと思いたい。あまった1GB×2はどうしようかなあ。誰か欲しい人います? ちなみにDDR2。先日まで使っていたけれど、動作するかはわからん

あとマウスは「ポインタの精度を高めるをオフにするといいよ」という助言を頂き実行してみたらすげえ使いやすくなりました。先ほどまでVSTiのつまみを細かく動かすのも難しかったのに、簡単に出来るぜイヤッホゥ! その後聞いたのですが、「ポインタの精度を高める」というのは言葉通りの意味ではなくて、マウスポインタを速く動かせばその分速く、遅く動かせばその分遅く動くという、今にして思えば何でこんなのつけてやってたんだろうと思う仕様でした。実際FPSをやっている人はこれをオフにしてる人が圧倒的だとか。ともかくこれで新しくマウスを買うことはなさそうです。あとは慣れで何とかなるレベルだと思う
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード