ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

申込書がない! 

例大祭に向けて日夜ガブリアスの卵を孵化しつdいや違う、アレンジに勤しんでいますが、そういや夏コミの申込みをしていなかったので今日はそれをしようとコミケのページを開きました。なんか最近はネットだけで申込みも出来るってなったから便利な世の中になったものです
というわけで、申込みページを開いてみたのですが……


※オンライン申込においても、申込書セットは従来通り購入が必要となります。こちらは、郵送での申込と同様にコミケット側での申込に関する事務諸経費に使われます


( ゚Д゚)


ネット申込みなのに申込書必要なの!? なんか知人からはイラネー的なこと聞いてたのに!
でもまあ、今から申込書を手に入れれば大丈夫大丈夫。さて通販h



既定数に達したため
販売を終了しました。



\(^o^)/


どちらにせよ申込書通販の受付が1/24まででしたし、詰んでたのは変わりませんでしたが、受かる受からないにしろ夏コミ応募出来ないのは痛い。例大祭が受かるかわからないから大きなイベントは申し込んでおきたかったところですが……
ちなみにヤフオクでは4000円以上で出品中。いざとなればこれなのかもしれないけれど、凄く悔しい

とまあ、自分の対応の遅さに憤りを感じそこらへんを友人に愚痴っていたら、申込書が売ってる可能性がある店舗を教えてもらいました。聞いてびっくりコミケット直営の同人誌専門店だそうで。まさか直営なんてあったなんて
早速電話をして在庫があるかどうか聞いてみる。すると取り置きは出来ないが今日ぐらいの在庫は充分にあるとのこと。よっしゃなんという光明! まさにこれは人脈のなせる業!

というわけで下北沢までいってきました。やばい。おしゃれすぎてやばい。いつもの場違い気味な気持ちになってカッペ丸出しで歩いていくと、商店街を抜けた辺境にその店はありました。うはぁこれはわかりやすい場所にあるくせに地味すぎてわかりづらい
ともあれ、ねんがんの 申込書を てにいれたぞ! 一時はどうなるかと思いましたが、これで無事に申し込むことが出来そうです


今日の教訓
何事も早めの対応を
スポンサーサイト



category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

計画的に散財 

というわけで、給料が入ったので欲しいものを買ってきました

まず仕事で使うのでハンコ(ネーム9)
わざわざ朱印を押さなくて済むので非常に楽です

近所の本屋にて
孤独のグルメ、機動戦士ガンダムさんなど単行本

秋葉原にて
同人誌、同人CDなど

ヤマダ電器にて
耳かけヘッドホンVictorのHP-AL302を購入
安価(2680円)のくせに、低音が他の耳かけよりも聴こえやすいです。おそらくイヤーパッドのおかげか
あとダブル巻取りが地味に持ち運び便利で重宝します。耐久度が低いのが難点ですが、そこは安さでカバー

ヨドバシドットコムにて
ずっと前から欲しかったラップ中心のサンプリングCD「RAPSODY」を購入。あのcrankyさんも使っていたという噂も聞いていますし、ドキがムネムネしてきた。はやく届け


ヘッドホンやモニタースピーカーは今回見送りの方向で。なんだかんだでヘッドホンはまだ使えるし、モニタースピーカーは鳴らす時間がほとんどない。てかぶっちゃけ買う余裕がなくなってきた


やっばいなあ、ここ最近だれてきてる。気合いれないと

category: 購入記

TB: --    CM: 0

ねんがんの 給料が 入ったぞ! 

12月から働き始め、月末締め翌月末払いの理不尽さに泣き、ついに給料が振り込まれました! これで色々買える! 豪遊できる!

なわけねえ!
ニートの間にたまった親への借金返していかないと!

でもまあ、一気に返すわけではなく分割払いなのでそれなりに色々買うことが出来ました。現時点ではモニタースピーカーが欲しい。値段調べてみたけれどどれも高いしどれを買って良いかもわからない。予算二万ほどでどれぐらい良いのが買えるだろうか……

あと、色々買うもの考えようと思っていたらコロっと寝てしまい、時計を見てみたら18時前かと思ったら23時半でした。長針短針が逆だった! ガッデム何もやってねえ!!

category: 日常

TB: --    CM: 0

調子が良すぎる 

ネ申  降  臨  し  た

こっちで動画作ろう
しかしまあ、一曲目と比べて随分音が変わったなあ。これは一曲目をミキシングしなおさないといけないような気がしてきた。でもそこらへんは最後のほうでやるとして、今は新曲のことを考えたほうが良いはずこれで3曲+1曲。段々妥協点が見えてきたぞ(←

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

製作状況 

2曲目は1曲目と比べてコンセプトや展開がはっきり決まっていたこともあり、すんなり終わりました
それでも現状2+1曲かあ。あと4曲作れるのかなあ……

とりあえず2曲目はそのうち動画を作りたい。といっても今までみたいな絵芝居はネタを考える時間がないので、簡単なものにするつもりだけれど

あと、知り合いがジャケット絵を描いてくれることになったので、労力的にもクオリティー的にも助かりました。おかげで目いっぱい曲に集中することが出来ます

あとは、夏コミの申込みもしないとねえ。色々とやること多すぎだ。ポケモンとか、ポケモンとか

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

修学旅行的新年会 


11日は高校時代の部活の友人と飲み会。ちょっと遅めの新年会でした
当日朝まで仕事だったので割りとギリギリまで寝ていようと思っていたら16時に我さんにメールで起こされ「はやくいって遊ぼうぜ!」ということで、起きて合流。少し音ゲーをやりつつ大宮へ向かい、ポケモンやりつつ待っていると、意外とはやく何人かと合流。ムンサルらは遅れてくるとのことで先に適当にキャッチでひっかかった居酒屋で待っていることに
丁度そこは飲み放題専門で、皆で開幕ダッシュよろしく飲みまくり
会話はやはり「今何してるの?」というのが中心。一部をのぞけば二年ぶりに会う顔もいたので、そういう現状把握になるわけです。丁度後輩がバ○ナムに勤めた上に社内恋愛もしているリア充っぷりに質問殺到。セクハラ発言しまくりでいじりまくり
大体一時間経過したぐらいでムンサルも合流し、もう一度乾杯

もうひとりはもっと時間がかかるようなので一度店を出て、ゲーセンで待ち合わせ。その後適当に入った居酒屋でもう一度乾杯。しかし既に自分は向こうで飲みすぎたこともあり、自重してコーラを飲んでいました。ねみぃ

華麗に終電もなくなり、集まった7人は一路友人宅へ。ありったけの布団と毛布を出し、皆で川の字でなく太陽の形(扇というべき)になって布団にもぐりこむ。皆で深夜アニメをツッコミながら鑑賞し、その後すぐに寝ちゃったやつもいれば、俺と我さんとかふぇさんは家庭用ギルティの対戦で熱く盛り上がる。今となってはチップやスレイヤーよりもザッパが一番勝率高かった気がする
盛り上がった後は就寝しようと思ったのですが、我さんのテンションが下がらず、修学旅行の夜なみに布団の中で雑談開始。我さんが急にちょっかいかけてきたり、テンション高いというよりかうざい。そのまま寝てたムンサルや山尾氏などを巻き込み結局8時ぐらいまで会話は続きました。ほんとノリが修学旅行だった

その後は解散し、俺とムンサルは我さんの家へ。眠い。帰りたい。でも帰れない
とまあ、向こうで半ば寝てたら久方ぶりに兄者から電話が。めずらしい

ネ「……あれ? 今どこにいるの?(まだ眠い)」
兄「家」
ネ「家って……まさか実家じゃないよね?」
兄「実家」
ネ「え!?(起きた)」
兄「何時帰ってくんの?」
ネ「ちょっ今友達んt……」
兄「はやく帰ってこないとお前のゲームとかマンガ根こそぎ持っていくからな」

あ、やばい。これはきっと冗談じゃない(現在の兄者の家はスペースだけはいっぱいある)
というわけで事情を話しそそくさと退散。まあ眠かったし丁度良かった

という感じで帰宅。兄者は新年の挨拶と着ない服を持ってくる用事で久々に実家に帰っていました。最後に来たのは祖母が亡くなった時でしたが、その前は何年も帰ってこなかったので本当にめずらしい光景です。結局箱○は持っていかれました。まあやる暇ないし、今月に向こうも買うのでそれまでというらしい。本当に帰ってくるかはいまだにわからない

というわけで、久々になつかしい人と沢山会えました。学生時代の友人と今まで交流をもててるのは素直に嬉しいところです。来年も集まれればいいなあ



どうでもいいこと
成人式があったようで、ホストまがいなスーツ姿やマツコデラックスみたいな振袖とか色々見かけました。振袖の話になりますが、振袖姿の時、何処が一番美しいかと声を高らかに上げたい場所はずばり、うなじ! 髪を上げない娘が振袖を着る際に髪を上げて、普段人前に晒すことのないあのうなじはまさに神秘! なのに! なのに! あのマフラーみたいなモコモコが神秘のうなじを隠してしまう! なんという邪魔! そもそもあれは何て名前なんだ!

category: 日常

TB: --    CM: 0

一ヶ月過ぎた 

はやいもので、仕事をはじめてから一ヶ月が経ちました。最初はおっかなびっくりだった区分機もかなり慣れましたが、いまだにポカミスするのがよくあり、その度に自分のトリ頭具合に嫌気が差します

とりあえず、書きたいことを適当に置いていきます

痩せました。昨年はニート生活が長かったので一番太っていた夏の時期で65kg以上あり、おなかについたぜい肉には参っていました。しかし夏バテしてから徐々に食事の量が減り、12月に働く分動き始めたので(おかげで最初は筋肉痛がひどかった)、先日測ってみたら58kgまで戻っていました。おなかのぜい肉がなくなり、顔もすっきりしました。夜型生活で食事量が減った(職場で持参する弁当はおにぎりとかで動物性たんぱく質皆無)のでそれが体重が減る要因になったと思うのですが、それにしても単純な体だなあ。生活習慣が体に影響ありすぎ

腱鞘炎はひどくなりました。区分機を扱う際にハガキをいっぱいいっぱいつかんで移動させることが多いので、それで負担がかかってしまいました。暴れん坊本屋さんで本をいっぱいいっぱいつかんで整理したりので腱鞘炎になるってエピソードがありましたが、それの気持ちがよくわかりました

途中で最低でも一時間半の休憩時間があります(暇な日だと二時間以上になったりする)。その時間を利用してポケモンプラチナをやっています。もうすぐ殿堂入りなので、そしたらまとめ的に書くつもり

category: 日常

TB: --    CM: 0

新年早々幸先いいのか 

去年あれだけてこずっていた1曲目のミキシングが自分が納得行く出来まで仕上げることが出来ました。これで心置きなく次の曲が作れるってもんよ!

しかしまあ、今回ほど曲の音量バランスで苦労したことはありませんでした。どう頑張っても音量が小さく感じてしまい、音量を上げようとすると平均音量が-10dBを超えてしまうのでどうしたもんかと悩んでいましたが、なんか色々いじくっている内に解決しました。正直どこが要因で解決したのかよくわかっていませんが、改めてミキシングの大変さが見に染みました

2月頃に例大祭が受かったかどうかわかりますが、一体何曲作れるんだろうか……

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

あろ(あけおめことよろの略) 

というわけで、あけてしまいましたのでよろしくお願いします

日記を書いて年を越し、ひきこもろうと思ったら親に御神札を近所に神社にもっていってくれと頼まれ、渋々深夜の町を歩いて神社へ赴きました
神社では既に参拝客が訪れていて、町内会の人も甘酒をふるまっていました
折角なので自分もここで初詣。しかし周りは家族連れや友達連れなど複数人。一人寂しく初詣をして新年早々複雑な気分になりました。今夜の星はきれいだなあ……

その後我さんとメッセでピンクカーペットなどのお笑い番組を見ながら感想を言い合い。一人なら間違いなく見るのが面倒くさい番組でも、色々議論できて面白い。お笑い番組は吹く数人で見るといいなあ。いずれ他の人とも一緒にお笑い番組見てみたい

6時までみていてそろそろ寝ようかと思ったら、その後のゴールデンピンクカーペットに出てくる芸人に掘り出し物が多くて結局8時まで見てしまいました。ちくしょう深夜の時間帯にこいつらやれよ……


まあ、今となっては面白かった芸人の名前ほとんど忘れたけどな!

category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード