ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

夏コミ申し込んだ 


これで気づいたら申込みが終わっていたってことにはなんないぜ……
ちなみに入力中に例大祭だと思い込んでて例大祭用の新譜のことを書いていました。発行日書くところでようやく気づいたよ
まったく、これが郵送だったら即死だったぜ……(オンライン応募です)


画像はサークルカット。相変わらずの使いまわしです
スポンサーサイト



category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

大きな目が欲しい時に限って運がない 


昼頃、KANから「新しい昼飯作るから毒見に来い」ということで、昼飯を食べに行くことになりました。丁度夏コミの振込みもしないといけないので、材料のチキンボーン(骨付きフライドチキン)を途中で買いにいきつつ、振込み後、彼の家にいくことにしました

そいで作ってもらったものが焼きカレーとチキンボーンの煮込み。焼きカレーはレトレトカレーとご飯をねっちょり和えて真ん中に卵を落とし、粉チーズをふりかけてオーブンで焦げ目がつくまで焼いたもの。チキンボーンの煮込みはアニメのサンレッドでヴァンプ将軍の料理番組で作ったものを派生させたもので、こちらは特に美味しかった。フライドチキンを煮込むって発想普通は出てこないよなあ、さすがヴァンプ様
そういえば前職場にいた時にファミマの雪苺娘というのが美味しいといっていたことを思い出したので購入。実際とても美味しかった(雪見大福は大好きですもの)けれど、上に乗ってる粉が非常に危ない(床に落ちる的な意味で)

その後まったりニコニコ見ていたら、丁度見ていた実況プレイ動画に感化されて、桃鉄を二人でやることにしました。もちろんストレスのはけ口となる赤オニ(弱いCPU)を入れて
「よっしゃー二人で赤オニフルボッコにしようぜwww」と思いきや、KANのほうが最初のほうでデビルカードを引いてしまい、はやくもKANが不利に。そこで颯爽と俺目的地へゴール。順調に物件を買っていく。貧乏神は基本的に赤オニについているけれど、赤オニが空気を読まずゴールしたりでKANはなかなか赤オニを抜かせない。赤オニフルボッコにしようと思ったらいつのまにか俺が最下位になっていた状態。その間にも俺は資産を増やし、財力を駆使して移動系カードを揃えてつき進む。でもお願いだからサイコロ3個ふって合計の出目が6とかやめてください
そんなこんなでもはや8億近く差がついていてKANは逆転不可能と思いきや、俺がひいたデビル派遣カードを赤オニにつけて一気に差が縮まる。その後赤オニにキングボンビーが発動したりで、何とか逆転した時は、既にはじめて12年目になった時だった
とりあえず13年目まで終わらせましたが、キングボンビー効果で赤オニが最下位でようやく二人でフルボッコに出来るようになりました。まあ、俺とKANの間では既に100億以上の差があるけれど

しかしまあ、PS2の桃鉄10は初めてやったけれど、色々進化してるんですねえ。俺がやった一番新しい桃鉄はSFC版だったから、色んなシステムや3DMAPよりもまず「さいたま駅」があったことにびっくり。草加せんべい売ってるよ! 即購入!
他にも物件で100円SHOPがあったりとか、色々今の時代に合った桃鉄になってるんだなあと思った

久しぶりにプレイする桃鉄はやはい面白い。もちろんCPUのみでなく一緒にプレイしてくれる人がいてくれるからというのもあるけどね動画みたいに一人で99年かけて赤オニをフルボッコしようなんてさすがに無理だ

そして、また曲を作る時間が短くなる

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード