ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

給料日後+イベント後+秋葉原= 

散財

とりあえず敬崇祭の新刊が出回っているだろうと思って行ってきました
とらのあなとメッセとホワキャンを回り、新刊+既刊+中古も含めて1万前後ぐらい買ってきました。これがコミケや例大祭よりも少ない金額だから笑える
今回特に良かったのは前回例大祭でのメッセサンオーの合同誌。中々内容がひどい(良い意味で)作家が多くて吹いた。さすがメッセサンオーわかってらっしゃる。まさか玉亭まで収録されているとは思わなかったwww
同人誌はかなり買うようになったけれど、逆にCDはあまり買わなくなってきました。今回も買ったのは今週のクラブイベントで一緒に参加させて頂く、でぃすとーしょんさんのCDだけだったしね(恋色屋さんのは見つからなかった)。同人誌は見本とかで買いやすいけれど、同人CDの場合は視聴出来るところがほんと少ないから、事前に調べておかないとよくわからんね

それ以外だとヨドバシで今物欲わきまくりのタブレットPCを見てきました
工人舎のDVDドライブがついているやつ。7万しないの。実機を触ってみた感想としては、高解像度で液晶はとても綺麗だが、キーボードが安っぽい。あとサイズもあってか打ち間違いが頻繁にありそう
この物欲の発端は、CDを焼く時間を短縮するためなんです。今はデスクトップPCとノートPCで焼いているのですが、ノートPCの焼く速度が遅いから、もう一台買ってしまおうかと。どうせノートPCを使う機会なんて滅多にないが、折角買うのならタブレットPCがいいなと(携帯性が売りのノートでタッチパネルはとても使いやすい。マウス挿さなくてもいいしタッチパッドはいらいらする。ちなみに今持ってるノートもタッチパネル搭載です)

と、先日までは本気で買う気満々だったのですが、どうやら調べてみると、今ノートで使っている外付けDVDドライブはUSBバスパワーだと最高8倍速までしか出ないとのこと。ACアダプターを付ければ最高24倍速で焼けるのですが、これは中古で購入したものでACアダプターが付いていませんでした。そっかだからあんなに焼くのが遅かったのか……デスクトップで焼くのと3倍ぐらい時間違ったもんな
というわけでジャンク屋で対応したACアダプターを探しましたが、そう簡単に見つかるはずもなく、仕方なく今ヤフオクで落としたところです。これで焼いてみて、それでも遅かったらノートもう一台買おう。じゃなきゃ誰かに焼くのを手伝ってもらおう

あとはキーボード(文字を打つほう)も見てきました。今使っているのは数年前にハードオフのジャンクで買ったやつですし、いい加減汚くなってきたのでついでに新しいのを買おうかと
いろんなキーボードが置いてあるあの店で30分ぐらいずっとさわり心地を調べていました
キーボードには普通のメンブレンタイプ、ノートみたいな薄いパンタグラフタイプ。そして中にバネが仕込んであるメカニカルタイプがあります。今回特にメカニカルタイプに惹かれました。値段はちょっとするけれど、押し心地は良いし何よりあのタイプ音がたまらない! ああ今俺タイピングしているって感じになる! うるさいけどね!
その後気に入ったキーボードをamazonで調べてみたらそっちのほうが安かったのでそっちで買いました。秋葉原は基本的に実機を触りに行くこところです
ちなみに買ったのはこれ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-MK1BK&cate=1
定価は高いけれど、amazonだと半額以下になってた不思議



あ、今週の土曜に秋葉原で行う東方クラブイベント「恋色狂乱舞」
暇な人は来てね!
http://kokucheese.com/event/index/119/
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 0

マーケットプレイスすげえ 

欲しかった曲が収録されているCDを発見する

amazonで2000円

マーケットプレイスだと送料込みで新品が400円

マーケットプレイスをはじめて利用。安く手に入る。マーケットプレイスすげえ

欲しかった曲がショートバージョンだった(1分て……)


とまあ、嬉しかったような悲しかったことでした
てか収録曲数30曲でCD1枚なんだから、よく考えればオリジナル版が収録されているわけなかろうて
でもまあ、ノンストップCDで考えれば400円はお手ごろなので、ちまちま聴いていきます

オリジナル版はアナログにしか収録されていないのだろうか……
そしたら間違いなく聴くことが出来ないんだが……


今日は秋葉原へ行きますよ。東方崇敬祭の新刊が出回っている頃だろう

category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード