来週から本気出す
今週は今まで遊びにいかなかったツケを一気に消化して、来週から色々動き出す予定
まあ、一番やらないといけない部屋の片づけを考えるだけで憂鬱だけどね!
星蓮船の曲はサックス系メインの楽曲が多いため、いまいちテクノ系にしづらい印象。かといって地霊殿もテクノというよりかロックなどギターでアレンジしたほうがしっくりくるものが多く、どうも自分にゃアレンジしづらいです。一体何でアレンジ出来るんだろうか……
テクノポップ、ねえ。何度かエレクトロ系アレンジには挑戦してみたのですが、絶望的にオシャレさが足りなくて挫折してきました。好きなジャンルではあるんだけどね。聴き込みが足りないんだろうなあ。まあそもそも歌詞も思いつかないんだが。でもいつかは作れるようになりたいな、オサレオサレ
最近またデッドライジング動画にハマり出して、久々にデッドライジングをやりたくなったのですが、以前兄者宅から箱○が帰ってきません。メールの返信すらこない。これはひどい
ようやくbeatnation summitのDVDを軽く見始めて、自分も調子に乗って腕を振っていたら筋肉痛になった。いくらなんでも弱すぎでしょう
VCI-100をヤフオクで安く落とそうとしたけれど、意外と敵が多くていっこうに良さげなのが手に入らない。いい加減新品で買ってしまうか……
ナズーリ(ryいい加減このネタはいいか……
まあ、一番やらないといけない部屋の片づけを考えるだけで憂鬱だけどね!
星蓮船の曲はサックス系メインの楽曲が多いため、いまいちテクノ系にしづらい印象。かといって地霊殿もテクノというよりかロックなどギターでアレンジしたほうがしっくりくるものが多く、どうも自分にゃアレンジしづらいです。一体何でアレンジ出来るんだろうか……
テクノポップ、ねえ。何度かエレクトロ系アレンジには挑戦してみたのですが、絶望的にオシャレさが足りなくて挫折してきました。好きなジャンルではあるんだけどね。聴き込みが足りないんだろうなあ。まあそもそも歌詞も思いつかないんだが。でもいつかは作れるようになりたいな、オサレオサレ
最近またデッドライジング動画にハマり出して、久々にデッドライジングをやりたくなったのですが、以前兄者宅から箱○が帰ってきません。メールの返信すらこない。これはひどい
ようやくbeatnation summitのDVDを軽く見始めて、自分も調子に乗って腕を振っていたら筋肉痛になった。いくらなんでも弱すぎでしょう
VCI-100をヤフオクで安く落とそうとしたけれど、意外と敵が多くていっこうに良さげなのが手に入らない。いい加減新品で買ってしまうか……
ナズーリ(ryいい加減このネタはいいか……
TB: --
CM: 0
ディケイドすげえ
ちかさんと劇場版ディケイド見てきたよ! 実質デートだよ! 両方とも男だけどな!
でもふたりの髪の毛を足して2で割ってもキムタクレベルという、俺が短すぎなのかちかさんが長すぎなのか、それはニュートンにしか分からないだろう(ニュートンもわからんだろ)
でまあ、平日15時の上映で見る予定だったので、一足はやく出向いて東宝シネマの下にあるヨーカドー他で欲しいものを物色。ジーンズとランニングシューズを買いました。ランニングシューズはBボタン押せばはやく走れる気がする(でもすぐ息が切れる)
その後ちかさんと無事に合流して、劇場入り。さすが平日15時というか、自分たち以外は基本的に子連れでした。当然だわな! もっと昭和の臭いにつられた大きなお友達が多いと思いきや、そういう人はこの時間は仕事してるわなあ……
あたりさわりのないネタバレなし感想
・シンケンジャーの時間枠が30分という扱いに笑った。脚本も笑った
・ディケイドは終始ニヤニヤしっぱなし。昭和ライダーが出る度に口がさらに緩む
・昭和ライダーを平成のCG技術で見ると凄いなあ。スカイライダー動きぱねえ
・脚本がやっぱり無理があるような気がするけれど、全ライダー(クウガ除く)が横一列に並んでいるところを見たらどうでもよくなった
・新番組のWさんが意外とかっこよかった。でもこの映画での扱いがなんかひどかった
・Wさんの件もそうなんだけれど、基本的に超展開。特に最後の超展開は思わず吹いてしまった。いくらなんでもやりすぎだwww
・でもまあ、ディケイドだしいっか!
というわけで、終始無駄に楽しみました。平成ライダー自体まともに見たのはディケイドが初めてだったのですが、それでもこのお祭り感覚は良いものです。スマブラとかカプコンのVSシリーズもそうだけれど、こういう他作品(シリーズ)とのコラボってのは胸が踊る性分です
帰りは銀だこでたこやき食べた後、久しぶりにクレープも食しました。クレープは男一人で食べるには敷居が高いと思うんだ! あんな美味しいのに! 後半食べづらいのに!
仮面ライダーWは見る予定。その前にディケイドが残り1話で何処まで伏線回収出来るか不安。せめて鳴滝さんの正体だけはきっちり回収してくれよ!
でもふたりの髪の毛を足して2で割ってもキムタクレベルという、俺が短すぎなのかちかさんが長すぎなのか、それはニュートンにしか分からないだろう(ニュートンもわからんだろ)
でまあ、平日15時の上映で見る予定だったので、一足はやく出向いて東宝シネマの下にあるヨーカドー他で欲しいものを物色。ジーンズとランニングシューズを買いました。ランニングシューズはBボタン押せばはやく走れる気がする(でもすぐ息が切れる)
その後ちかさんと無事に合流して、劇場入り。さすが平日15時というか、自分たち以外は基本的に子連れでした。当然だわな! もっと昭和の臭いにつられた大きなお友達が多いと思いきや、そういう人はこの時間は仕事してるわなあ……
あたりさわりのないネタバレなし感想
・シンケンジャーの時間枠が30分という扱いに笑った。脚本も笑った
・ディケイドは終始ニヤニヤしっぱなし。昭和ライダーが出る度に口がさらに緩む
・昭和ライダーを平成のCG技術で見ると凄いなあ。スカイライダー動きぱねえ
・脚本がやっぱり無理があるような気がするけれど、全ライダー(クウガ除く)が横一列に並んでいるところを見たらどうでもよくなった
・新番組のWさんが意外とかっこよかった。でもこの映画での扱いがなんかひどかった
・Wさんの件もそうなんだけれど、基本的に超展開。特に最後の超展開は思わず吹いてしまった。いくらなんでもやりすぎだwww
・でもまあ、ディケイドだしいっか!
というわけで、終始無駄に楽しみました。平成ライダー自体まともに見たのはディケイドが初めてだったのですが、それでもこのお祭り感覚は良いものです。スマブラとかカプコンのVSシリーズもそうだけれど、こういう他作品(シリーズ)とのコラボってのは胸が踊る性分です
帰りは銀だこでたこやき食べた後、久しぶりにクレープも食しました。クレープは男一人で食べるには敷居が高いと思うんだ! あんな美味しいのに! 後半食べづらいのに!
仮面ライダーWは見る予定。その前にディケイドが残り1話で何処まで伏線回収出来るか不安。せめて鳴滝さんの正体だけはきっちり回収してくれよ!
TB: --
CM: 0
| h o m e |