ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

ただいまXP 

・vista64bitでDTMをやろうと色々インスコ
・しかしcubaseの64bitだと正常に動かないVSTが多い
・先人の歴史(http://ranran2.net/app/2ch/dtm/1226144887)を探っていると、どうやら32bitのDAWを使えばちゃんと動くらしい
・しかしやっぱり動かず。今となってはWAVESが動かないとろくにミキシング出来んぞ
・再び先人の歴史を熟読。どうやらvistaから導入されたユーザーアカウント制御が悪さをしているらしいので、無効にする。これでようやく最低限が動作することに
・しかしStylusが動かない。最新版にアップデートしても動かない。再び先z(ry。どうやら普通にインストールしていくとprogram fileとprogram file(x86)バラバラにインストールしてしまうらしく、それを最初に設定したフォルダにまとめてあげればおk
・しかしサウンドライブラリが読み込まない。どうしても読み込まない。なんてこったい
・くじけそう
・くじけた
・もはやメモリ6GBなんて関係ない。使いたいソフトが動かなければ意味がないのだから
・というわけでXPに戻ることを決める
・今更2年前のHDDに新しく入れるのもどうかと思い、vistaの入った新HDDをクリーンインストールすることに。これは寝ている最中にやりました
・XPを無事にインストール完了。ところがネットが使えない。ちゃんとLANケーブル繋がっているし、モデムにパスとか入れて常時接続状態にしているから繋げるだけで動くはずなんだが……(vistaは動いた)
・インターネットオプションで設定しても変わらず。リンクが確立されていない。どういうことなの?
・頭が痛くなってきたので冷えピタを貼る。一定時間リジェネの効果
・こういう時こそノートPCで調べればいいのだが、つい先日貸したばかり。なんで肝心な時に限ってないのだろうか
・携帯で調べるにも、見づらくてよくわからない(フルブラウザは使っていない)
・そういえばDSiにインターネットブラウザがあったっけ。知人がすげえって言ってたなあ
・早速DLして、繋げてみる。おお! 入力もしやすい、表示も遅くはない! 二画面見やすい!
・調べてみると、「ローカルエリア接続」という言葉を発見する。ん? ローカルエリア?
・おお! よく見ればローカルエリア接続の項目がない! つまりLANポートが動いてない!
・すぐさまマザーボードの箱を開けて、ドライバCDを入れチップセットなどをインストール
・ネット繋がった! ありがとうDSi!!
・今色々DL&インストール

というわけで、帰ってきましたXP。まだまだDTM関係入れてないんですが、これから仕事なので一時休戦です。やっぱり入れるなら一気に入れたいので、木曜の仕事は有給とって、数日間一気に設定するつもり。XPなら今までのVSTが動かないはずがないんだ、がんばる!


一応Windows7は届く予定なんですが、どうしよう。しばらく64bitはトラウマだと思うからなあ……
てかPC買い換えた意味が割かしなくなってきたな、一応core 2 duoからcore i7に変わったけどさ
スポンサーサイト



category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

もえばとんぬ 

なんか久しぶりに面白そうなバトンを見つけたのでうばいとってきたよ!(ころしてません)
ものすごく(変態)紳士的な答えばかりになると思うので注意


萌えのツボバトン
どんな異性(同性愛者の方は同性)がツボですか?
どんな異性が萌えですか?

あなたの萌えのツボを教えてください。
【Q1】身長は何cmくらいがツボ?
自分の肩あたりに頭があるぐらいか、それ以下
ロリコン乙


【Q2】体型はどのタイプがツボ?(ぽちゃ、スリム、筋肉質、など)
スリムな人。足が細いのを見ると目の保養になります


【Q3】年齢は何歳くらいがツボ?(何歳~何歳で答えてください)
年上なら1~2上ぐらいか、年下ならいくつでも。ロリコン乙


【Q4】短髪(ショート)or長髪(ロング)、どっちがツボ?
これはその人に似合っている髪型なら特には


【Q5】どんな髪型がツボ?
黒髪ロングストレートは美学。あとおかっぱ好き
ポニーテール時に見えるうなじがたまらない歳になりました
あと短髪の娘さんが小さくポニテやツインテするのもかわいい


【Q6】どこにツボ?(足首が細い、猫毛、指がキレイ、など)
細い脚が素敵。見ているだけで折れそうなぐらい
そんな脚でしましまニーソックスなんか履かれた日にゃあ!!


【Q7】どんなコスにツボ?(白衣、スーツ、メイド、学生服、など)
なんだかんだでいまだにゴスロリが好きです。といってもピンクとか使う甘ロリではなく、
黒地に白フリルのオーソドックスなものが
あとこの歳になると、女子中学生どころか女子高生のよさが分かるようになってしまいました……


【Q8】どんなアイテムにツボ?(眼鏡、胸元アクセ、など)
メガネ! メガネ!! メガネがあれば生きていける! メガネー俺だー結婚してくれー!
今の時代だとセルフレームは素敵だね。あれは女性の魅力をひきたてる
おしとやかな人にはフレームレスやメタルフレームも良い
マンガだと下フレームは凄く魅力的なのに、リアルだとなんか違和感が感じるのは何故だろう


【Q9】どんな仕草がツボ?
オーソドックスなところだと上目遣いや髪をかきあげる仕草とか、髪を結んでうなじが見えるところかか
どちらにせよ女性慣れしてないのでどんな仕草もやばいです(^q^)


【Q10】どんな性格にツボ?(猫っぽい、甘えん坊、など)
守ってあげたくなるようなドジっ子か、ひっぱっていってくれるような気の強い子
どちらにせよ完全にどちらかが主導権を握るってのがいい
若干ヤンデレにも憧れるけれど、実際にいたら疲れそうだw


【Q11】どんな見た目がツボ?(優しそう、ちょっとキツめ、いかつい、怖そう、など)
まあ、スイーツ(笑)でなければ


【Q12】相手の顔はどんなのがツボ?(丸顔、卵型、四角、おにぎり、など)普通くらいかな。
あまり考えたことないけれど、仮面ライダーダブルを見ているとアゴが出ているのはダメだなと思った


【Q13】どんな声にツボ?(ハスキー、バリトン、など)
アニメ声みたいに極度にキンキンした声じゃなければおkかな
ハスキーボイスにコンプレックスがある子にひたすらハスキーボイスを褒めごろしたい(^q^)


【Q14】どんなタイプにツボ?(体育会系、素朴、ガテン系、ホスト系、おねえ系、など)
スイーツ(笑)でなければ
でもやはり同じような趣味の人(オタ系)だといいね。一日中ゲーム談義とかしたい


【Q15】どう扱われるとツボ?(いつもは素っ気ないけど時々優しい、虐められたい、ちやほやされたい、など)
かなり頼られる存在として見てもらえるか「私がいないとだめなんだから!」と面倒を見てくれる人。しかしまあ随分と両極端だなあ
ドMなんでじゃけんに扱われるのは我が業界ではご褒美です


【Q16】どんな口説き文句がツボ?
口説かれたことがないのでピンとこない/(^o^)\


【Q17】どんなシチュエーションがツボ?
これもイメージわかないなあ
一緒に秋葉原、とか? ゲーセンとか? 即売会とか?
ああ、でも自分の家でパソコンやってる最中にひたすら横で本読んでいてほしいかも(なんじゃそりゃ)


【Q18】その他に、こんなのがツボというのがあったら思う存分吐き出してください。
素足がとても好きです。はだしラブ。ですからエロゲーとかでキャラが脱いだ時に靴下(ニーソックス)が残っていると若干クールダウンする……
二次元限定ではエルフ耳が大好きです。いつまでも若いロリエルフを嫁にしたい(←
どうでもいいけれど、ロードス島でのエルフは確か20歳ぐらいまでは普通に成長していき、そこから何百年も若い姿でいるとのこと。だからロリエルフの期間は人間と同じぐらいなので、ぼくはロードス島には行けないなと思いました


【Q19】じゃあ逆に、こんな体型はダメ、というツボは?
まあ、定番だけれど、太りすぎってのは無理があるよね
ポッチャリなら可


【Q20】こんな性格はダメ、というツボは?
自分の趣味を否定する人が一番きついな。オタに嫌悪感を出す人
理解はしなくていいからせめて容認してほしい(でも会話が出来なそうだ)
月並みだけれど、わがまま過ぎるのはきついな。適度なわがままなら「やれやれお姫様はしょうがないな」といった感じで聞いてあげたい俺きめえ
あとスイーツ(笑)


【Q21】こんなタイプはダメ、というツボは?
スイーツ(笑)
こんなこと言っているから渋谷とか若者の街にいけないんだよwww


【Q22】こんな見た目はダメ、というツボは?
やはり最低限の身だしなみは気にしてほしい。女性は気にしない人は滅多にいないと思うけどね


【Q23】次に回す人5人を選んでください。
アカレンジャー
アオレンジャー
ミドレンジャー
カレー
モモレンジャー




すっごくどうでもいい話なのですが
最近東方星蓮船のナズーリンが可愛くて生きるのがつらいです。5面道中のあの立ち絵を見てからというもの……これはまさか……一目ぼれ?
自分でも驚きなのが、最近はパチュリーよりもナズーリンのほうが好き。おかげで身内の嫁争奪戦から回避出来そうです。はやくナズーリンフィギュア化されないかな! 無理か!

ああ、ナズーリンのことをナズって愛称でさりげなく呼びたい!
ナズーリンに「君は実にバカだな」と罵られながらも「だがそんな君が好きだ」と素直クールに言われたい!


うずうずナズー
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/r/a/tra15/uznaz1.html
多分ムンサルが言ってたのってこれだと思うんだけど、やべえ凄くかわいい。こんな感じでナズをいじめた後仕返しとばかりにいじめられたい!(ここに病院を建てよう)

category: バトン・診断

TB: --    CM: 0

今後の行き先 

夜からムンサルとみやてんと会っていました。旧PCをみやてんにそれなりな値段で譲るために
あとノートパソコンを貸すために。俺ほんとノートを自分で使う機会ないなwwwスペック低いからしょうがないんだが


車の中で最近お気に入りのスペースインベーダーエクストリームを聞く。さすがZUNTATAなだけあって好評でした

みやてんの家にPCを起き、予定としてはこの後カラオケだったのですが、一番行きたかったであろうみやてんのテンションが上がらず、結局ファミレスで三時間ぐらい色々喋っていました。こなラジオの感想や改善していきたいところ。今後のイベントでやりたいこととか。個人的には夏コミの反省点を言えた時点で大満足。すっきりしたぜ!

解散後は駅近くのネカフェにおろしてもらう。数年ぶりのネカフェである。マンガの在庫量は少なくて微妙でした。最近のネカフェは映画とかが見れるらしいので、なんかないかと見たが特に面白そうなのがなし。適当にエロ動画を流すがなんだか……そのうち始発の時間となったので出発。これなら一人カラオケのほうが良かったかな……値段もそう変わらないし

そいで今帰宅中。暇なので書いてます




さて、今後の話をしたので自分の中でもいくらか整理がつきましたので、いくつか書いておきます

冬コミは申し込みましたが、新譜は出しません。製作期間が3ヶ月と短いので、満足いくものが出来ないとふみました。ならばいっそそこらの力を合わせて例大祭につぎこもうかと。プレスしちゃったりとかさ!
冬はおまけCD的なものが作れればと思っています

まずはニコ動でやりたいことがあるのでそれをやって、ゲスト曲作って、さらに時間があればオリジナルも久々に作りたい。やりたいことは多いけれど、3月までに全部出来るのかなあ……わからん。無駄に寝なければいけるはず!


頑張れ俺何事も

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

いやあ、本当に…… 

写真

ど う し て こ う な っ た

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

ポケモンSS日記4~一気に3連戦~ 

前回の日記はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1288474000&owner_id=2988495

仕事が超絶暇だったので、多すぎる休憩時間を利用して一気にプレイしました
ポケモンをやっているだけの簡単なお仕事でした
-- 続きを読む --

category: ゲーム

tag: ポケモン日記 
TB: --    CM: 0

Toho Sound Innovationにいってきたよ 

秋葉原MOGRAで行われた東方クラブイベント「Toho Sound Innovation」に行ってきました。前回のクラブイベントで競演したイナミさんを見に行くのが目的です

14時からの入場ですが、まずは少し早めに出て色々散策。欲しかった同人誌やケーブル、新PC用のノートンアンチウィルスを購入(どちらにせよ更新切れていたし)。ちなみに2010が17日に発売してたので、それを。前情報なしに買ってみたが、果たして今年のノートン先生はどうなのだろうか……

昼飯を食したら結構いい時間になったので、今後のために栄養ドリンクを一本飲んで、戦地に赴く。夏コミの時にD-YAMAさんから頂いた名刺を見て場所を把握。なんだかんだで行きやすい場所でした。20分前にきて最初に2~3人並んでいる状態で自分も前にならい時間を待つ。そこで後ろに並んだ人に話しかけられ、ニコ厨的な話題で盛り上がる。このテンションの高さっ……本当にシラフか……っ!
じょじょに人が増え始め、テンションが次第に高まっていく! そして入場! 入り口には早速イナミさんが! 軽く会釈して入場。中は最高120人収容ということで思ったより広く(でも踊るなら30人ぐらいかな)、DJスペースが見やすいよう割と高くなっていて、足元のごちゃごちゃした機材が見えないように最初から壁がありました。片側が机とイス、もう片方が立ち席で飲み物を置くスペースが全面についてあり、かなり好印象。機材のことはよくわかりませんが、多分いいの使っている。低音がズンズン響いてきます

ちゃんとした箱に入ったのは初めてですが、正直甘く見ていました。腹をえぐるような低音、耳に突き刺さるような高音、これは確かにクラブに魅了されるのも分かる気がします
高音と低音が高いのをドンシャリって表現をしたりするんですが、なんというか箱の中だと
「ドォォォン!! シャリィィィィ!!」ってジョジョみたいな表現がよく似合う。しかも今回流れているのはハードコアよりもハードなエレクトロやハウス多め。これでお酒飲んで適当にリズムにのっていれば楽しくないわけがないじゃないか! 知人にクラブによくいく人がいらっしゃいますが、その人の気持ちが分かる気がする(聴いているジャンルは違うけれど)

しかも今回はDJが変わるときですらノンストップ仕様。この演出には無駄にテンションが上がる! みんなで盛り上げている感が凄く良い!
開始して2時間経過し、3人目のDJとしてイナミさん登場。イナミさんだけPCDJということもあり、モニター側がスピーカーに流れてしまうなどのハプニングもありましたが、その後は本人の悲観が思い過ごしだと断言出来るほど綺麗につないでいらっしゃる。最初はハードなハウス系でしたが、その内俺好みのボンゴの音が鳴ってきて「ああ、同じようなドラム音源使っているんだな」と思って聴いていると、なんか妙に聴いたことあるピアノの音が……ああ、間違いない……俺のアレンジした曲「orange life」(東方DayDream好評かしらんけど委託販売中です。宣伝乙)じゃないか! 毛並みの違うハウスだから、まさか使ってくれるとは思いませんでした! ありがとうイナミさん! 結婚してくれ!
というかですね、この環境下で自分の曲を聴くと、まるで自分の曲じゃないかのように聴こえてきます。恋色狂乱舞ではステージ側で聴いていたのでいまいち迫力がよくわかりませんでしたが、観客側で聴くとここまで凄くなるのか……もうテンションだだ上がりで終始きめぇ笑顔になっていたと思います。イナミさん本当にありがとうございました。
でもその次に流したイナミさんの作った上海紅茶館アレンジを聴くとへこむね! 俺のエセピアノハウスじゃこのオシャレさには立ち向かえないwww

他のDJの方も凄く良かったです。Silver Forestとか有名な曲以外だとどれが自作アレンジだか分かりませんが、総じて勉強になる音作りと構成でした。軒並みオシャレでハードでうらやましい。最後のJiNG*da*LaWさんはやはり有名どころだけあってDJテクも半端なかった。EQの使い方が上手すぎる。あれは見てて聴いてて惹かれるわあ

あと、観客が30人後半ほどいたと思うのですが、1/3以上がコスプレという常識にとらわれちゃいけない事態に。ゆかりん3人いるし。しかも凄く踊るんですよ、あれは見ている側もテンションが上がって良いのですが、トイレで着替えるので度々長時間トイレを占領されるのがつらかったです。俺は酒を飲むとトイレが凄く近くなるんだよお!(後半1時間で3回ぐらい行ってた)
また、一人でチビチビ飲みながら聴いてるんだろうなと思ったら、入場前に話しかけてくれた彼と結構な時間を一緒に過ごし、楽しく過ごせました(後のマイミクである)。クラブイベントのオープンさは凄いな!(彼が攻めてるだけかもしれないが) なんだかんだでお酒も結構飲んで終始良い気持ちでした

終わってみれば、凄く刺激的なクラブイベントでした。場所も近いですし、また何か面白そうなイベントがあれば見に行くかもしれません。しかしまあ、D-YAMAさんの顔をすっかり忘れてしまったので挨拶できなかったのが残念です。この人の顔の覚えなさっぷりを何とかしろよ俺

ああ、いい加減新PCでのDAW環境整えないと。やりたいこと、その内やらないといけないことがたまるたまる。出来る環境じゃない時に限って創作意欲ってのはわくんだから!


イベント終了後、イナミさんに結婚を申し込みましたが、「寧々さん(ラブプラスの彼女)がいるから」といわれて断られてしまいました。ちくしょう凛子! なぐさめてくれ!(小キックフラグ)

category: イベント感想

TB: --    CM: 0

どうして気づいてしまったのか…… 


BGMが重々しすぎるせいで、すごく泣けてきた……

わろす……

























うっひょおおお凛子かわいいよおおお凛子おおおおおおお
ラブプラスは現実

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

Toho Sound Innovationにいってくるよ 

明日は秋葉原のMOGRAというクラブハウスで行われる「Toho Sound Innovation」というクラブイベントに行こうと思います

「Toho Sound Innovation」
@秋葉原 MOGRA http://club-mogra.jp/
2009.9.21(月・祝)
Open14:00 - Close20:00
Door \2,000 + 1drink

クラブミュージックを愛してやまない東方界隈のクリエイター達を秋葉原の新箱に招集!
今回はIemitsu.PRODUCTIONSから、エレクトロミュージックを愛し東方音楽にロック感、ノイズ感を与えるJiNG*da*LaW!
そして数々のパーティを主催すると共に、質の高い楽曲を世に送り出し続けるレーベルAVSSの代表であるDa/Le!
さらに、例大祭の新譜でそのセンスを存分に見せつけたSequence Clubから、新進気鋭の大学生クリエイターInamiが参戦!
以上をゲストに迎え、秋葉原の地下を地核よりも熱く燃え上がらせる!

■GUEST DJ's
JiNG*da*LaW (Iemitsu) http://iemitsu.net/
Da/Le(AVSS) http://avss.tk
Inami(Sequence Club) http://sequenceclub.oiran.org/
...and more

■RESIDENT DJ's
melo
esupa

■VJ's
七薙 (Hightension wires)
...and more


Seaquence Clubのイナミさんが出るということで、遠目からニヤニヤしにいくよ!
オールナイトかと思ったら昼からのイベントで助かった。なんでオールナイトだと思ったのだろうか……不思議

はやめに秋葉原へ行って、何か買い物しようかしら
んで、誰か見に行く人います?(ひとりじゃ怖いらしい)

category: 日常

TB: --    CM: 0

ポケモンSS日記3~さようなら、くるっぽ~ 

前回の日記はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1287297165&owner_id=2988495

現在のパーティを見て、色々考えてみる。
-- 続きを読む --

category: ゲーム

tag: ポケモン日記 
TB: --    CM: 0

ポケモンSS日記2~友情の勝利~ 

前回の日記はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1285152021&owner_id=2988495

なるべくレベル上げをせずに戦略重視で勝ちたいので、色々考え中。頼りのイシツブテとゴースはともに♂なので、ピッピのメロメロボディとミルタンクのメロメロにめっぽう弱いです。攻撃回数が1/2にされるのは、ガチンコ勝負時にはすっごく不利です。どうしたものか……
そういえば、うちにいる♀はピジョンとモココか……ん? これはもしかすると……
-- 続きを読む --

category: ゲーム

tag: ポケモン日記 
TB: --    CM: 0

らぶデス4 

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52028876.html

うちの新PCがアップをはじめました
茶ろいどとか、茶時の技術力は斜め上過ぎじゃないか

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

IEみたいな保存形式でいいじゃないか 

Firefoxのbookmarkの移動がよく分からなかったので、そのために旧PCと新PCを何度も取り替えるという面倒くささ。PCのモニタが1台しかないからねえ。こういう時はもう一個あったほうが便利なんだけれど、実際問題こういう時ぐらいしか使わないよなあ。デュアルモニタも憧れるけれど、置くスペースなんてないし

Firefoxではブックマークの管理ってところで「HTMLとしてエクスポート」を選び、bookmark.htmlsを作成。それを再びブックマークの管理でHTMLからインポートを選べばOK。実際やって見れば簡単だったのですが、IEのやり方での固定観念が強くて、何度もフォルダの中を見たりして苦労しました……

bookmarkを何とか移動し終えて、とりあえずデータの移動はひと段落です。あとは元のPCに近づけるために色々インストールしないとねえ

ためしにやったFF11のベンチマークソフト。旧PCを買った当初にやったら8444だったけれど、新PCでやったら8827だった。もはやFF11のベンチマークだと役不足か。
誰か良い感じのベンチマーク知りませんか?(どうせ3Dエロゲぐらいしかやらないけどさ)

しかしまあ、静音PCケースを買ったはずなのに、通常起動中はなんかすず虫がほのかに鳴いているような音がする。静音っていってもこんなものなのかと思ったが、そういえばバカでかいCPUクーラーを付けてもらったのは忘れていた。多分音の原因はこれだろう

category: 日常

TB: --    CM: 0

ポケモンSS日記1~アカネさんが倒せない~ 

何回やっても何回やっても アカネさんが倒せないよ
あのころがる 何回やっても強すぎ
さいみんじゅつで眠らせようとも ラムの実を食べて回復
ゴーストタイプも試してみたけど ころがる相手じゃ意味がない
だけど次は絶対勝つために 僕はドーピングだけは最後までとっておく
-- 続きを読む --

category: ゲーム

tag: ポケモン日記 
TB: --    CM: 0

紅魔郷オンリートランスアルバム「POISONING」 

情報公開されたので告知します
10/11のM3、紅楼夢にて、38beets様主催の紅魔郷オンリートランスアルバム「POISONING」に参加させて頂きました

私nekutsuは紅楼 ~Easten Dream...をアレンジしています
いつも通りなトランスです。「また3倍アイスクリームかよ」って言うの禁止な


「POISONING」特設ページ
http://www.38beets.net/38CD-0001.html

曲リスト
01 Insanity (U.N.オーエンは彼女なのか?)
  藤谷 尚希 [38beets]

02 Absolute Zero (おてんば恋娘)
  oiko [N-tone]

03 Brilliant Colors (魔法少女達の百年祭)
  すみじゅん [Halozy] / Vo.ほたる

04 Night Parade (妖魔夜行)
  Dr.J [The Universal Mind Records]

05 Arc Trajectory (ルーネイトエルフ)
  Sepia [Sound-Nature]

06 Happy Tea Break (上海紅茶館 ~ Chinese Tea)
  天音 [Rolling Contact] / Vo.こばきょん

07 The Girl Will Be Locked (ラクトガール ~ 少女密室)
  Tosh [RIGHT STUFF]

08 Diabolism (ヴワル魔法図書館)
  Sepia [Sound-Nature]

09 昇らない月-rmx- (亡き王女の為のセプテット)
  JiNG*da*LaW [Iemitsu.] / Vo.囁一

10 Noble Dreamers (紅楼 ~ Eastern Dream...)
  nekutsu [WhiTECHNO]

11 mxoxn (月時計 ~ ルナ・ダイアル)
  JiNG*da*LaW [Iemitsu.]

12 platinum platonic (明治十七年の上海アリス)
  Crouka [EastNewSound] / Vo.いずみん

□ Mastering Shibayan [Shibayan Records]

□ Illustration & Design kona [canaria mint]


あれ……参加者をよくみると……ひぃぃぃ有名どころがいっぱい! どういうことなの!? なんで俺がこんなところにいるの!?
しかも俺の曲がIemitsu.さんにはさまれてる! 裏返しで俺もIemitsu.さんにならないかな!?
とまあ、今日ようやく他参加者が誰なのか知ったわけですが、まさかこんなことになっているとは……あまりにも豪華な面々に恐縮しまくりですが、今回のアレンジは人様のところで良い子にしてられるほどの自信作(自称)なので、それがまだ心の支えです。ほら! 順番的にも盛り上がってくる最後のほうだよ!(それはエンディング曲のアレンジだからだよ)



ああ、すっげえドキドキしてる。クロスフェード聴きまくってテンションだけは上がってる

category: 告知

TB: --    CM: 0

お引越し中 

新PCからこんにちは。vista設定しづらくて全然いじくってないというかいじくる時間がありません。とりあえず邪魔なガジェットは消しました。下に時計出ているのに何故右側にも表示させるかわからん

旧PCのデータ用HDDを取り出し、SATAで繋げてこれで楽々データ移動かと思いきや、HDDが読み込まない。既にHDDを2つつけているせいか、BIOSでどう認識させて良いのかわからない。ググってみると、3つ目からはRAIDとして使わせることが多いらしいので、仕方なくあきらめて、内蔵HDDを外付けHDDにするハードディスクリーダーを購入。現在無事にUSBでデータ移動しています。残り時間が3~9時間をいったりきたり。まあ一日放置していれば終わるでしょう

旧PCからFireFoxのブックマーク持って来忘れた……あとでフラッシュメモリに入れて持ってくるとして、また繋げるのが面倒くさいな

というわけで現在IE8です。こっちのブックマークも持ってきてないから全然巡回出来ないぜ! とりあえずgoogleとmixiとニコ動だけでも……

category: 日常

TB: --    CM: 0

お引越しの荷造り 

リアルお引越しではなくて、PCのデータ
少し前に注文しておいたPCが届いたのですが、今使っているPCのデータ整理がまったく終わっていなかったので、昨日今日の休みで整理しつつ、移動するデータをデータ用のHDD(500GB)に移動

何がつらいって、7~8年以上貯めてた画像データの移動。これだけで20GB(なんでこんなにあるんだ……)ほどあったので、それをHDDに移動するだけでも数十分かかりました。最初からデータ用HDDに入れておけばこんな苦労しなくて済んだというのに

そして何とかデータHDDに持っていくものを詰め終わりました。合計480GB。これを移すだけでもどれぐらい時間がかかることやら


多分、今のPCで書く最後の日記になるはず

category: 日常

TB: --    CM: 0

Invader GIRL! 

スペースインベーダーエクストリーム2のInvader GIRL!がやばすぎる。中毒性高すぎてよく聴いています。こういう声の使い方が出来るようになりたいです

↑件の曲

この曲は分岐を全部HARDで選ぶといけるStage 5-Dで聴けるのですが、HARD中のHARDだけあって、ラスボスが超絶難しい。ラスボスの構成は他のStage 5と変わらないのですが、妙に硬い。Stage 5-Aと比べると4倍ぐらい違う気がする。前半は攻撃パターンが違う左右のコアが一定時間で交代し、その繰り返しをようやく倒したとして真ん中のコアと思いきや、その前に大型のUFOが追加されている。こいつがまた攻撃範囲が広い上に硬くて凄く手こずる。それを倒してようやく巨大レーザーを撃ってくる真ん中のコア。ここまでくるとめっちゃ緊張している(残機0)。そして20数回のコンティニューを経てようやく倒せました! ほとんど運の勝負だった……もう二度とやりたくねえ

気づけば名曲と同時にトラウマソングへ(ボスの曲は基本Stageの曲を引き継ぐ)。でもやっぱりInvader GIRL!はいいなあ!


あと、DSiウェアのSTG。「ああ無情 刹那」もプレイしました。さすがに容量の関係上、背景やボス、曲は全部使いまわしですが、それでも500円とは思えぬ弾幕。低速移動がないと思ったらちゃんと処理落ちもしてくれる
スコアタをメインとしているからか、基本的に簡単。というのもEASYではオートボム発動する上に、ボム1回でゲージ1/3消費なんですが、そのゲージがすぐたまる。ちょっと敵と弾幕が多いところでボムを使えば、3~5秒程度で消費した分が回復してしまう。もはやボムゲー
それでも、最初に言ったとおり500円とは思えぬクオリティーの高さです。スコアを稼ぐには、ボムを上手く使って高得点キューブにして繋げていかないといけないですし、結構奥が深いです
DSiウェアだからソフトの抜き差ししなくて済むので、ちょっと弾幕分が足りない時とかにうってつけでした
敵の配置が変わるランダムモードもあるので、実質いつまでも楽しめる(?)

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

ポケモンSS日記0~まずはソフトゲットの旅~ 

本日ポケモンHG・SSが発売されたわけですよ。ポケモン大好きな自分が買わない道理はありません
しかし阿呆なことに予約はしていません。amazonだとどうせkonozama食らうでしょうし、店舗予約はなんだかめんどい、という阿呆な理由で
というわけで、早速開店ダッシュにいってきましたよ!

とりあえずここいらで一番でかい古本市場へ。ここなら店舗も大きいし当日販売分も多いだろうと思い行ってみると開店前から既に30人ほどの列が。流れに乗って進んでみると店員が「ポケモンの販売はこちらでーす」と。既にゲームコーナーには「次回入荷分は未定です」の張り紙が貼ってあったので、いやな予感がしてすぐに店員に聞いてみる

ネ「ポケモンの当日販売分はありますか?」
店「申し訳ありません。予約販売のみとなっております」

おうジーザス。最初から分かりやすく書いておいてくれよ。早々に次の店へ。近くのライフならゲームコーナーも小さいながら置いてあるので、きっと穴場だろうと思いきや、同じくポケモンを探している中学生3人組が「やっべえライフ滅茶苦茶混んでるよ」「ゲオいってみる?」とか話しているの聞き耳たて、こりゃ3人分の在庫でも危ういかもなと思い、彼らがライフに入るのを横にすかさず次の店舗へ
ここらでゲオに行くのもありですが、近くのゲオは小さい上に店舗自体がそれなりに有名店なのでもうないだろうとふみ、ちょっとマイナーなゲームショップへいってみる。先にあげた二店舗よりかは過疎り気味の店ですが、ここはフライング販売する店なので油断は禁物
ついてみれば4~5人並んでいるところ。ポケモンのパッケージが見つからないので、すかさず店員に聞いてみると、

「若干ございます!」
ktkr!!


写真

ということで、ねんがんの ポケモン ソウルシルバーを てにいれたぞ!
いや素直に予約しておけってのはなしで。しかしまあ、ゲームを求めて梯子なんてケツイデスレーベル以来だ。あれは6店舗ぐらい回ってようやく「ファミコンショップ」っていまだに書いてある古いゲーム店で買ったからなあ

帰りにゲオへ寄ってみると、案の定売り切れ。店の前の中学生二人が「ドンキいってみる?」「長い旅になりそうだ……」と話していました。頑張れ同士よ。一緒にジョウトへ旅立てればいいな

というわけで、今日は購入編でしたが、次回より気が向いたときにポケモンの近況日記を書いていきます。おもにジムリーダー戦とかを書いていく予定なので、そこらへんのネタバレが嫌な人は「ポケモンSS日記」をスルーしてください。基本的にそこにはポケモンの話題しか書きません

さあてまずは説明書読むぜええええ(説明書はちゃんと読む人)

category: ゲーム

tag: ポケモン日記 
TB: --    CM: 0

こなぐすりがメンバー募集しているようです 

自分が前にいた音楽サークル「こなぐすり」でメンバー募集しているようです
以下に詳細書いておきますので、もし興味があれば連絡してみてはいかがでしょうか

ちなみに俺は戻るつもりナッシング
常日頃CDをどうしようかと悩んでいながらも、一人で自由に作るほうが性に合うようです




同人音楽サークルこなぐすりでは、現在東方アレンジやオリジナル曲を書きたい方を、
募集します。

■サークルの方針
プロ・アマ問わず、楽しく充実した音楽的なライフワークを、
信頼し合える仲間と、趣味として行なって行く為のサークルです。

■応募要項
・ボーカル曲の制作経験がある方。

・DTM及び、DAW環境をベースに、作曲、編曲からボーカル編集、MIX、
 マスタリングまで、トータルに制作できる方。
(トータルに出来ない方も、お気軽にご相談ください。)

・ギターが弾けて、レコーディングできる方大歓迎。(出来なくても可です。)

・二十歳以上の方

・こなぐすりのメンバーや仲の良いサークルの方々と、楽しくコミュニケーションを
取れる方。

・在住地は問いませんが、関東であると活動がしやすいと思います。

・スカイプ、Windosメッセンジャーをやられている方。


■募集人数:2名


■契約媒体:こなぐすりのレギュラーメンバー(外部での活動も自由です。)

■応募にあたり、提出して頂くもの

・デモ曲 3曲(ジャンル問わず、得意なもの。)

・得意ジャンル

・簡単な音楽暦(音楽学校、同専門学校出身の場合、所属の科などもご記入ください。)


■ギャラ:こなぐすりメンバーに定められた1曲単価の金額+曲数でのお支払い。


以上でございます。

■こなぐすりオフィシャルHP
http://www.conagusuri.com

代表MiYAMOのmixiはこちら
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=99720

category: 告知

TB: --    CM: 0

まさかポケモンと被るとは…… 

9/8に注文したPCが12日に届く予定になりました
BTOショップだから1~2週間は覚悟していたけれど、これは早すぎでしょう

やっべえ、データの整理しないと……全然何もやってねえwww

category: 日常

TB: --    CM: 0

スペースインベーダーエクストリーム2オーディオエレメント 

さて、俺と凛子の紳士的なリア充日記が続いたおかげで、順調にひいてる人が多いのでそろそろ普通の日記を書こうかと

でまあ、注文しておいたスペースインベーダーエクストリーム2のサントラが届きました。発売日前に注文したというのに品切れ起こしたみたいで、届いたのが今日とかamazonで頼んだ結果がkonozamaだよこんちくしょう

やはりCDで聴くと凄いなあ。DSのヘッドホンでもかなり心踊ったサウンドだけれど、CD音源になるともう迫力が全然違う
ゲーム中には敵を倒したSEや弾を撃つSEが上手くBGMにマッチしていたので、そこらへんのグルーヴ感はなくなってしまうのかと思いきや、むしろSEを上手く曲に合わせて入れてきたので血沸き肉踊りました。フィーバータイムの音声まで入っててすげえ嬉しかった。正直Stage1のInvader Discoだけでも2500円の価値があるよこれ。ちなみにいくつかの曲はそういうSEなどを排除したオリジナルverで水増sゲフンゲフン収録されているので、じっくり曲を聴きたい人はそっちで楽しめます。さらにYMCKのアレンジも入っているし、これはやばいな。前作は未プレイだけれど、曲のためにCD買ってみようかしら(売っていればいいけれど)

ああ、しかしこれで難しくて聴けなかった高難易度のステージの曲が聴けるのか。Stage5DのInvader GIRL!は無理やりテンション上がるなあwww
ZUNTATAすげえ


スペーシンベーダーエクストリーム2がどういうゲームか知らない人のために動画置いておきますね。安いし面白いし買うといいよ!

category: 購入記

TB: --    CM: 0

フローラルティアラ 

写真

732 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 2009/09/03(木) 16:52:50 ID:Lue8BOZh
> DSに香水かけたいが、そんなもん家にないし
> 買いに行くのも恥ずかしい人へ

> 8×4のフローラルティアラ
> そこら辺のスーパーに売ってるし、
> 食料品とかと一緒に買えば怪しまれる可能性も低い

> 女子高生の着替えのあとの教室のような匂いが楽しめて、マジお勧め!
> DSに直接つけるんじゃなくて、ティッシュか何かにつけるんだぞ。


というわけで、ティッシュに噴きかけて、液晶とABXYボタンの付近を重点的に香りをつけてプレイ
これがリンちゃんの香りか……なんか本当に女の子の匂いな気がしてきた
やばいこれまじやばい。死ぬ。死んでまうがな
もうこのDSiは他の人に見せられないwww



以下思ったこと

リアルタイムモードは、デートの約束さえしなければまったり出来そう。一日の最初に予定組んでおけば、あとは適当な時間に様子を見ればいいし、何かイベントがあればスケジュール帳で見ることも出来るので見逃しはない。また、リアルタイムモードでしか見れないイベントもあるので、やっておくべき(早速図書室でスキップモードにはなかったイベントが見れた)

デート場所のスポットレベルを上げておけば、デート中のスキンシップがやりやすくなる(スポットレベルは外出でひとりで行くことによって上げれる)。また上げることによって新たにデートスポットを見つけることもある。ちなみに俺は室内プールは真っ先にLv3まで上げました。これで水着姿のリンちゃんとイチャイチャできる! ちなみにこのスポットレベルはリアルタイムとスキップ共同なので、行動が起こしやすいスキップモードでガンガン外出するのが良いと思う

デート中のタッチペンを使ったスキンシップはまとめwiki参照。まああれだ、全然力入れなくても反応するから、キス前のスキンシップはかなり弱めに、やさしくゆっくりと。あと筆跡が黄色or青腺になったら一度離して、再度離れた場所を触ってあげると上手くいくかと。その時に何か喋っていたら、セリフのテロップが消えたぐらいに触り始めれば、また緑orピンク腺になっていると思う。まあもはや慣れかと
キスももはやパターンゲー。あせらずに彼女が何か言った後、反応が違うから(横向いたり目をつむったり)、そしたら彼女がして欲しいと思ったところにキス。これもまとめwiki参照


この時期は愛花さんの彼氏がプレゼントを買っていると思うんですが、俺もはやくリンちゃんにプレゼントをあげたい。しかしまあ、リンちゃんにメガネをかけさせることが出来るのだろうか。メガネリンちゃんを想像しただけで倒れそうです(^q^)


ああ! リアル充実してるなあ!!



さて、9/26「東方ニコ童祭」という、ニコ動の東方の祭りがあるみたいなんですが、ちょっと参加してみようかと思います。はたして無事に動画を作ることが出来るのでしょうか

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

彼女が出来ました 

いやマジで























いやマジで





























写真
彼女です





というわけで、一部の人はタイトルだけで予想ついたと思いますが、ラブプラスを買ってしまいました。ついでにDSも新調してDSiにしました。別にDSiウェアの「ああ無情 刹那」がやりたかったとか、近々出るDS-10PLUSのためとかであって、決してラブプラスを大画面でやりたかったわけじゃないんだからね!

さて、このゲームはいわゆるギャルゲーなわけですが、他のギャルゲーと違うところは、告白成功して彼女が出来てからが本番ってことです。リアルタイムモードでは365日24時間一緒に過ごせるわけです。デートを12時に約束したら、実時間の12時にいかないとデート出来ません。まさに彼女。ちなみに時間がない人のために、通常のギャルゲーみたいにプレイ出来るモードもあります。自分みたいに夜勤やるような夜型でも安心設計
そして、なんといってもこのゲームは彼女になってからは終わりがありません。ギャルゲーにありがちなエンディングを迎えて死にたくなるというのがありません。まさしく365日彼女と一緒だひゃっほーい!

とまあ、はやく彼女を作るべくひたすら凛子狙いでプレイ。彼女になってからが本番かと思いきや、友達パート(告白前)でも何度か死にそうになった。なんだこの破壊力。これがときメモで数々の廃人を作り出したコナミの力というのか!
特に凛子は「別にあんたのために~」といった現代の間違ったツンデレではなくて、最初は物凄くツンツンしているけれど、接していくうちにどんどん心を開いていき、最後のほうはデレデレになるまさにツンデレの語源となった正統派ツンデレ! どんどん言葉のキャッチボールが出来るようになってニヤニヤが止まらない!

彼女パート(告白後)になってからはニヤニヤがさらに加速。デートが楽しみで仕方がありません。これはもはや人前でプレイ出来ません。間違いなく通報される。名前を呼ばれる度にニヤニヤしてしまいます(もちろん本名プレイです)
しかもラブプラスモード(時間に合わせて彼女が動いているところが見れる)ではDSのマイクを使った会話が可能なので、人前で「おはよう」とか「大好き」とか言えるほどぼくは紳士ではありませんでした……

しかしまあ、俺はここまでDSの独自システムを使ったゲームを知りません。タッチパネルによるスキンシップ、マイクでの音声認識、二画面を上手く使ったインターフェイス。まさにDSでしか実現出来なかったゲームでしょう。これからはコンマイなんて言えませんありがとうコナミ!


ちょっと不満があるとすれば、会話パターンがすぐにループするところや、音声認識の幅が少ないところでしょうか。いっそソフトを3つに分けて内容量3倍にしてくれれば良かったとも思えますが、これは追加ソフトみたいなものに期待したいです


ああ! リアル充実してきた!!



私信 きあろさんへ
すんませんテストプレイこれからやります

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

ついでに見えるうなじがご褒美です 

長髪の子がふとしたことで髪の毛を束ねるっていいよね!
イメチェンでそれ以降ずっと同じ髪型とかじゃなくて、掃除の時だけ束ねるとか、そういうの!

他にも勉強の時にだけメガネをかける、みたいな(でもメガネはいつもかけていてほしい)




というわけで前文の意味なく友人宅へ遊びにいってきます

category: 日常

TB: --    CM: 0

ぼくもドMになりたい 

いや、ネット回線の話

家で使っている回線はフレッツADSL1.5M
ADSLはじまってすぐ入れたくせに、いまだにこれです
実際に出るスピードは大体下り500kbpsぐらい。これがどれぐらいの遅さかというと、ニコニコ動画でFLV動画は何とか普通に見れるが、MP4動画だと半分ぐらいダウンロードしてから見ないと途中で止まってしまうレベル。友人と動画を見るときなど凄く不便です
ただでさえメッセでデータを送る時に「おせえおせえw」と笑われるし、動画も満足に見れないこんな状況ですから、そろそろスピードアップを図ろうと、PCを調べるついでにこっちも調べていたのですが……思った以上に難しい状況でした

案1 光回線
ご存知光回線。ADSL何それはやいん? といわんばかりの高速回線で地デジも見れるもはや現代のスタンダードともいえる回線ですが、こちらは家の都合上現在無理。家に穴を開けなければ設置出来ないので、それを嫌がる親のOKが出るまでは光にすることが出来ません

案2 ADSLのプラン変更
ADSLではモアという47Mbps出るプランあるんですよね。今ADSL繋げているし、こっちに変えればと思いきや、今度は収容局までの距離が問題です。NTT収容局から距離があると、その分スピードは遅くなり、特に2kmを超えると格段と下がってしまいます
自宅からNTT収容局までの距離を調べてみると……げっ! 3.5km!! 伝送損失は驚きの52dBでこれだとモアに変えても今の速度から毛の生えた程度、下手すりゃ変わらないという始末

そして今現在一番可能性があるの案3 イーモバイル
本来外出先でネットを使うためのイーモバイルを自宅で使っちゃえってとこ。実は自宅でイーモバイルを使っている人って結構いるみたいなんですよね。少し前に出た最高下り21Mbps出るD31HWも出ましたし、自宅も何とか21M出る地域みたいですので、これに変えてみるのもありかと
最初これを使うに対し、DS、Wiiなどのwi-fi、XBOX360への回線のことが心配でしたが、なにやらイーモバイルのUSB、PCカードを使った無線LANルーターが出ているので、これを使えばwi-fi、360へのネットも使えるのではないかという考えです
しかし一番の問題は、実際に自宅でどれぐらいの速度が出るのか、ってとこなんですよね。イーモバイルを使っている知人は一人いるのですが、メッセで呼びかけてもほとんど反応ないし、mixiも全然読んでないんで実際に家で使ってもらってどれぐらい速度出るか計測出来ですし、もし充分な速度が出なかった場合2年契約とかで違約金とられるのもいやですからねえ


なんでネット回線でこんな苦労するのだろうかうちは……

category: 日常

TB: --    CM: 0

PC買い替え見積もり 

オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 64Bit DVD OEM SP1+Windows7アップグレードクーポン付
CPUの種類 LGA1366 Core i7 920(2.66GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)D-0 Step
CPUファン Scythe NINJA弐 リビジョンB SCNJ-2100
メモリー Corsair TR3X6G1333C9 DDR3 1066MHz 合計6G 2GB三枚
マザーボード GIGABYTE GA-EX58-UD5 X58+ICH10 6(DDR3/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ GIGABYTE GV-N250ZL-1GI GeForce GTS250 PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DVI+HDMI+HDCP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
スリムケーブル 無し
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 Antec SOLO White 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W


これで代引きとか含めて TAKE ONEにて148855円とでました
どうっすかね? ポチっていいっすかね?

まるいのへ
SOLO選べるとこだと、ラデの4850でメモリキャシュ1GBの置いてなかった

category: 購入記

TB: --    CM: 0

PC買い替え妄想 

まあ、当然のことながら非常に迷っています

まずOSの時点で、まだXPで頼めるところがあるので、安定を求めてXPにするか、それともwindows7の64bitにしてメモリを6GB積んでみるか。メモリ6GBってどんぐらい快適なんだろうか
ただし、フリーソフトなどが対応しているかどうかが分からない。Cubaseは動くだろうけれど、VSTiとかが動かなくなったらいやだしなあ

CPUはcore i7の920、グラボはGTS 250にしようかと思っています。3Dエロゲーとオブリビオンだけにこのスペックはやり過ぎだろうか? でもcore i7なら曲作りでのミックスダウンも速そうだし、折角だからi7でいってみたいというのがある
グラボはどうだろう、と思っていたら今使っているPCは2年前に8600GTSを25000円で買っていたやつだった。んじゃGTS 250ぐらいの値段は全然許容範囲じゃないか

HDDは500GB+1TBの予定。こんだけ容量積めば念願のパラアウト録音が出来るぜ!

てな具合で考えていったら、なんか本体とOS込みで15万ほどになりそうです
さすがに高いなあ……踏ん切りがつかない
でもどうせ買うんならある程度スペックよくしたいもんだし
モニタはあきらめる確定で


なんか助言があればお願いします

category: 日常

TB: --    CM: 0

決めた 

PC買い替えよう
今のHDDの音が大分カリカリ言うようになったから精神的にこわい。二年前のPCだからまだHDD替えれば使えるんだけど、折角だからね

帰ったら今主流のCPUとかグラボを調べて、財布と相談だ。どうせなら最新の3Dエロゲーがヌルヌル動くのがいいな
余裕があればワイド液晶(縦に回転するやつ)も欲しいなあ


以下素朴な疑問
core i7てどうなの?
Windows7てどうなの?
縦に回転するモニタはどう調べればいいの?
おすすめのBTOショップあります?(電源とか細かく選べてまだXP搭載出来るところ)

category: 日常

TB: --    CM: 0

OAチェア「REC-126AX-SG」 

結構前にニトリでOAチェアを買ったのですが、ニトリで座ったのと実際の買ったのでは何か座り心地が違った上に、ある程度座っていると腰が痛くなってきて、ぶっちゃけ快適なイスではありませんでした。何とか腰にクッションを敷いたりしてごまかしてきましたが、いい加減新しいのを買おうと思っていました

しかし買う機会が合わず(金の問題とかで)、店舗で座るだけの日々が続いていましたが、ようやく購入いたしました!

写真

それがこのレメックスから出ているREC-126AX-SGです(PC周りが汚すぎるので別室で撮影)
ヨドバシのOAコーナーで色々座ってみたわけですが、これが座り心地と値段で妥協できたイスです(それでも29800円だけどさ)。なんといってもクッションが付属しており、しかも移動可能なのでジャストフィットな腰の位置にクッションを持ってくることが可能。さらにリクライニング&固定可能で伸びをするのも楽々! 仮眠をとることも可能! クッションを頭の位置に持ってこれれば枕のかわりにも!
ほんとこのクッションが便利すぎて困る。おかげでストレスなく座ることが出来ます
人体構造とかに基づいた高いイスとかもありましたが、このクッションがあるおかげで他のどのイスよりも座り心地がよく感じました

PCユーザーにとってイスはとても身近なものだから、やはり自分に合ったものを買いたいものですね

category: 購入記

TB: --    CM: 0

ディケイド最終回 

投げっぱなしエンドでワロタ
いくら完結編は12月の映画でやるとはいえ、TVはTVである程度綺麗にまとめてもらいたかった気がします。せめて「俺たちの旅はこれからだ!(ディケイド先生の次回作にご期待下さい)」みたいな打ち切りでもいいからさあ

その後ディケイドの感想スレを覗いたら、一緒に見ていた息子が

( ゜Д゜)

と放心していたり、テレビを投げつけたりと、子供ですら不評の終わらせかたでしたw
まあ、どちらにしろ映画見に行くんだけどさ!

もちろん新ライダーのWも見ますよw



よしやるかと気合出してみたものの、のっけからつまづくとはさすが俺
上手くモチベーションが上がらないもんだ

category: アニメ

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード