IEみたいな保存形式でいいじゃないか
Firefoxのbookmarkの移動がよく分からなかったので、そのために旧PCと新PCを何度も取り替えるという面倒くささ。PCのモニタが1台しかないからねえ。こういう時はもう一個あったほうが便利なんだけれど、実際問題こういう時ぐらいしか使わないよなあ。デュアルモニタも憧れるけれど、置くスペースなんてないし
Firefoxではブックマークの管理ってところで「HTMLとしてエクスポート」を選び、bookmark.htmlsを作成。それを再びブックマークの管理でHTMLからインポートを選べばOK。実際やって見れば簡単だったのですが、IEのやり方での固定観念が強くて、何度もフォルダの中を見たりして苦労しました……
bookmarkを何とか移動し終えて、とりあえずデータの移動はひと段落です。あとは元のPCに近づけるために色々インストールしないとねえ
ためしにやったFF11のベンチマークソフト。旧PCを買った当初にやったら8444だったけれど、新PCでやったら8827だった。もはやFF11のベンチマークだと役不足か。
誰か良い感じのベンチマーク知りませんか?(どうせ3Dエロゲぐらいしかやらないけどさ)
しかしまあ、静音PCケースを買ったはずなのに、通常起動中はなんかすず虫がほのかに鳴いているような音がする。静音っていってもこんなものなのかと思ったが、そういえばバカでかいCPUクーラーを付けてもらったのは忘れていた。多分音の原因はこれだろう
Firefoxではブックマークの管理ってところで「HTMLとしてエクスポート」を選び、bookmark.htmlsを作成。それを再びブックマークの管理でHTMLからインポートを選べばOK。実際やって見れば簡単だったのですが、IEのやり方での固定観念が強くて、何度もフォルダの中を見たりして苦労しました……
bookmarkを何とか移動し終えて、とりあえずデータの移動はひと段落です。あとは元のPCに近づけるために色々インストールしないとねえ
ためしにやったFF11のベンチマークソフト。旧PCを買った当初にやったら8444だったけれど、新PCでやったら8827だった。もはやFF11のベンチマークだと役不足か。
誰か良い感じのベンチマーク知りませんか?(どうせ3Dエロゲぐらいしかやらないけどさ)
しかしまあ、静音PCケースを買ったはずなのに、通常起動中はなんかすず虫がほのかに鳴いているような音がする。静音っていってもこんなものなのかと思ったが、そういえばバカでかいCPUクーラーを付けてもらったのは忘れていた。多分音の原因はこれだろう
TB: --
CM: 0
| h o m e |