残り約二週間の戦い
なにがって、締め切りです
例大祭で頒布するCDの楽曲製作として設けた締め切りが今月末です
夏コミから随分時間をとって、随分と時間を浪費してしまったわけですが、残り二週間となるとテンションが違います。テンションが高まりすぎて空回りして三度寝です(しね)
最近になってゲストさんからの楽曲も順次届くようになり、その曲のクオリティーの高さにびびったり、作風がゲストさんらしくも新たな顔が見えたりと、ひとり2828しています
ああほんと、締め切りが近いんだなあ……
そんなわけで俺の4曲目。砕月のハンズアップアレンジ
いつもの人にジャケット絵で伊吹萃香を描いてもらうこともあって、気合入れて作ったら自分で作った曲なのに自分の中で大ヒットしてしまいまして、事あるごとに聴き返しています。職場での休憩中でも何回も聴いています。こういうのってナルシストっていうのかしらウフフ
音源もそろってきたわけで、ようやく自分の脳内で描いていたトランスが再現しやすくなってきました。特にTB-303/SynthMakerというVSTiのおかげでいつも悩んでいたベース音が解決したのがうれしい。下手にVanguardとかのプリセットを使うよりも、こっちでいじったほうがらしい音が出ますね
あとVENGENCE VOCAL ESSENTIALSから3y3sの声ネタの元っぽいのも見つかりました(今回の最初と最後で使ってる)。これをいじれば3y3s作れるのかしら? でもシンセの音がなんなのかわかんないね、うん
mixi動画初利用。前に動画関係で相談にのってもらったこともあり、AviUtlを使ってみた。最初プラグインとかコーデックとか全然入れなかったからさっぱり出来なかったけれど、音源差し替えとかなら出来るようになりました。でもlameの入れ方が分からず、どうやって入れるんだこれ
ともかくこれでいつもの動画作りもなんとなかなりそうです。手間は増えたけれどね
ほんと返してくれよWindows ムービーメーカー
例大祭で頒布するCDの楽曲製作として設けた締め切りが今月末です
夏コミから随分時間をとって、随分と時間を浪費してしまったわけですが、残り二週間となるとテンションが違います。テンションが高まりすぎて空回りして三度寝です(しね)
最近になってゲストさんからの楽曲も順次届くようになり、その曲のクオリティーの高さにびびったり、作風がゲストさんらしくも新たな顔が見えたりと、ひとり2828しています
ああほんと、締め切りが近いんだなあ……
そんなわけで俺の4曲目。砕月のハンズアップアレンジ
いつもの人にジャケット絵で伊吹萃香を描いてもらうこともあって、気合入れて作ったら自分で作った曲なのに自分の中で大ヒットしてしまいまして、事あるごとに聴き返しています。職場での休憩中でも何回も聴いています。こういうのってナルシストっていうのかしらウフフ
音源もそろってきたわけで、ようやく自分の脳内で描いていたトランスが再現しやすくなってきました。特にTB-303/SynthMakerというVSTiのおかげでいつも悩んでいたベース音が解決したのがうれしい。下手にVanguardとかのプリセットを使うよりも、こっちでいじったほうがらしい音が出ますね
あとVENGENCE VOCAL ESSENTIALSから3y3sの声ネタの元っぽいのも見つかりました(今回の最初と最後で使ってる)。これをいじれば3y3s作れるのかしら? でもシンセの音がなんなのかわかんないね、うん
mixi動画初利用。前に動画関係で相談にのってもらったこともあり、AviUtlを使ってみた。最初プラグインとかコーデックとか全然入れなかったからさっぱり出来なかったけれど、音源差し替えとかなら出来るようになりました。でもlameの入れ方が分からず、どうやって入れるんだこれ
ともかくこれでいつもの動画作りもなんとなかなりそうです。手間は増えたけれどね
ほんと返してくれよWindows ムービーメーカー
TB: --
CM: 0
| h o m e |