【C78新譜】東方UnderDrive
というわけで、夏コミに出す新譜「東方UnderDrive」の特設ページ公開ですよ!
寝る時でも聴けるようなエレクトロニカアレンジ「東方UnderDrive」
http:// www.whi techno. org/und erdrive /
今回は前々から興味があったエレクトロニカ東方アレンジです
エレクトロニカはそれこそ十人十色なほど人によって音作りが違うと思いますので、ぼくのアレンジが本当にエレクトロニカになっているかどうかは定かではありませんが、そういうことにしておいてくださいw
今回のテーマは「寝ながら聴ける東方アレンジ」です
それ故平均BPM114という今までにないまったりしたCDとなっております
あと今回は1stCD「東方OVERDRIVE」の楽曲でアレンジしてみました
そちらが"勢いだけで突っ走る平均BPM185の東方アレンジ"だったので、
今回のテーマと間逆になって面白いかな、という遊び心です
ですんでタイトルもOVERDRIVEからもじって付けてみました
おかげでタイトルに困らずに済みました
とまあ、そんな感じで(↑がほぼHPより引用)
いつもより需要を無視した俺得なCDが出来上がりますよ
製作期間は今まで以上にシビアでしたが、企画がしっかり決まっていたおかげで、あまり迷走せずに済みました。また製作時期の前に購入したミックスとマスタリングの本のおかげで、曲自体のクオリティーアップとミックスの時間が短縮されたのも救いです
あとは上がりまくる自分のテンションと共にリスナーがついてこれれば! これんのかな!?
ゲスト参加情報は特設ページが出揃ったあたりに宣伝します!
こっちはいつものクラブ系!

http://
今回は前々から興味があったエレクトロニカ東方アレンジです
エレクトロニカはそれこそ十人十色なほど人によって音作りが違うと思いますので、ぼくのアレンジが本当にエレクトロニカになっているかどうかは定かではありませんが、そういうことにしておいてくださいw
今回のテーマは「寝ながら聴ける東方アレンジ」です
それ故平均BPM114という今までにないまったりしたCDとなっております
あと今回は1stCD「東方OVERDRIVE」の楽曲でアレンジしてみました
そちらが"勢いだけで突っ走る平均BPM185の東方アレンジ"だったので、
今回のテーマと間逆になって面白いかな、という遊び心です
ですんでタイトルもOVERDRIVEからもじって付けてみました
おかげでタイトルに困らずに済みました
とまあ、そんな感じで(↑がほぼHPより引用)
いつもより需要を無視した俺得なCDが出来上がりますよ
製作期間は今まで以上にシビアでしたが、企画がしっかり決まっていたおかげで、あまり迷走せずに済みました。また製作時期の前に購入したミックスとマスタリングの本のおかげで、曲自体のクオリティーアップとミックスの時間が短縮されたのも救いです
あとは上がりまくる自分のテンションと共にリスナーがついてこれれば! これんのかな!?
ゲスト参加情報は特設ページが出揃ったあたりに宣伝します!
こっちはいつものクラブ系!
TB: --
CM: 0
ますたーあぷう
背景、Twitterやmixiで修羅場やらマスターアップやら修羅場やら死にそうやら修羅場やら助けてやら修羅場とか色々な状況が飛び交っている魔の7月下旬ですがいかがお過ごしでしょうか?
nekutsuも7/10に楽曲を全部作り終え、残りは楽曲の最終的な調整と印刷データのみということもあってか、まだ時間あるし余裕だしとか思っていたらいつの間にかこんな時間
やばいね、余裕もちながらこのギリギリはだらけすぎてやばいね
というわけでここ数日はまたやる気を持ち直し、先ほどマスターCDを郵送してきました
印刷データもFTPで入稿を済ませたので、CD製作においての作業は、不備がない限り完了いたしました
マスターアップです
うっひょおおおおおおお俺は! お・れ・は! 自由だあああああああああ!!!!
といっても、これから特設ページとクロスフェードを作って、
あと委託店舗に事前発注のメールも送らないといけないんだけどね
でもマスターアップということでより一層気が抜けてしまいます
本格的にCDの楽曲を製作はじめたのはコミケ当確後
そこから2ヶ月足らずで作れたのは一重に俺のおかげでありまた俺のおかげでもあって、あ、すいません、皆様のおかげでございます
また、マスタリングとミックスの本を買ったことにより、音作りには時間がかからなことが大きいです。その代わり音選びは時間かかったけれど
あとはCDの企画、内容自体は既に東方SAMPLINGVOICEを作っていた時に考えていたこともあって、原曲の何をアレンジしようかとかそういうロスタイムがなかったのも短期間で製作出来た強みでもあります。結構原曲決めで時間かかることが多いんです俺
曲完成後からはgdgdしてしまったのは今後の反省点ですが、完成した曲を長期間聞き込めたことにより、より多くの改善点が見つけられることは強いことです
時間がないと出来てすぐにCD化。すると改善したいところを見つけても時既に遅いわけで
実際そういうことが多々あるので、今回は満足して入稿できたと思います
つまりだな、今回も自信作だから皆様なにとぞよろしくお願いします!!
ってことです!!
特設ページは今月中には公開しますよ
nekutsuも7/10に楽曲を全部作り終え、残りは楽曲の最終的な調整と印刷データのみということもあってか、まだ時間あるし余裕だしとか思っていたらいつの間にかこんな時間
やばいね、余裕もちながらこのギリギリはだらけすぎてやばいね
というわけでここ数日はまたやる気を持ち直し、先ほどマスターCDを郵送してきました
印刷データもFTPで入稿を済ませたので、CD製作においての作業は、不備がない限り完了いたしました
マスターアップです
うっひょおおおおおおお俺は! お・れ・は! 自由だあああああああああ!!!!
といっても、これから特設ページとクロスフェードを作って、
あと委託店舗に事前発注のメールも送らないといけないんだけどね
でもマスターアップということでより一層気が抜けてしまいます
本格的にCDの楽曲を製作はじめたのはコミケ当確後
そこから2ヶ月足らずで作れたのは一重に俺のおかげでありまた俺のおかげでもあって、あ、すいません、皆様のおかげでございます
また、マスタリングとミックスの本を買ったことにより、音作りには時間がかからなことが大きいです。その代わり音選びは時間かかったけれど
あとはCDの企画、内容自体は既に東方SAMPLINGVOICEを作っていた時に考えていたこともあって、原曲の何をアレンジしようかとかそういうロスタイムがなかったのも短期間で製作出来た強みでもあります。結構原曲決めで時間かかることが多いんです俺
曲完成後からはgdgdしてしまったのは今後の反省点ですが、完成した曲を長期間聞き込めたことにより、より多くの改善点が見つけられることは強いことです
時間がないと出来てすぐにCD化。すると改善したいところを見つけても時既に遅いわけで
実際そういうことが多々あるので、今回は満足して入稿できたと思います
つまりだな、今回も自信作だから皆様なにとぞよろしくお願いします!!
ってことです!!
特設ページは今月中には公開しますよ
TB: --
CM: 0
【注意】さっきのメッセージの件
知り合いにも同じ人から同時期にメッセージが届いていたようで、いわゆるスパム確定です
本人はやる気がありすぎて色んなところに出しているのかもしれませんが、なりふり構わず誘いのメールを送るかたと一緒にサークルなんて運営したら、
何かしら事件が起こると思われます
注意してください
しかしまあ、ロックアレンジのサークルにメッセージ送るならまだしも、
うちみたいなインストテクノサークルにまで送るんじゃねえよ!
メッセージにうちのサークル名までちゃんと書いてるんだからさあ
気づいてくれよ! 見てくれようちのサークル名!
W h i T E C H N O
めちゃめちゃテクノじゃねえか!
本人はやる気がありすぎて色んなところに出しているのかもしれませんが、なりふり構わず誘いのメールを送るかたと一緒にサークルなんて運営したら、
何かしら事件が起こると思われます
注意してください
しかしまあ、ロックアレンジのサークルにメッセージ送るならまだしも、
うちみたいなインストテクノサークルにまで送るんじゃねえよ!
メッセージにうちのサークル名までちゃんと書いてるんだからさあ
気づいてくれよ! 見てくれようちのサークル名!
W h i T E C H N O
めちゃめちゃテクノじゃねえか!
TB: --
CM: 0
【追記あり】サークルやろうぜ!
先ほどmixiのメッセージからとあるお誘いが。要約すると
「はじめましてぼくボーカル! 一緒にサークル立ち上げるかそっちのサークルに入れて!」でした
結論から言うと、当然お断りしました
なりふりかまわずメッセージを送っているのかもしれないけれど、もうちょっと送り先を考えてくださいよ。うち思いっきりインストテクノサークルじゃないですか!
男性ボーカルとは思いっきり相性悪いよ!
どちらにせよサークル併用する時間ないし、ボーカル曲作る熱意ないし、
そもそも環境もない。メロダイン超欲しい。オートチューン超欲しい
それに、仮に男性ボーカル曲作る熱意と環境があったとしても、既に身内で歌える人がいるからね。ほんとこう考えると一番意味のないところにメッセージ送ってきたんだなこの人
メタル好きって書いてあったから身内のボーカリストとジャンルも被ってるし
気になったのが、そのお誘いメールおよびmixiのプロフには彼の声を聞く環境がなかったこと
デモソングとかそういうのは一切ない
ボーカルとして売り込みにきているのに声が分からないなんて、そりゃ致命的だろうて
いくら返信後に詳細送ると書いてあったとしても、
これで興味をもてる人がどれだけいることやら……
情報ってのは凄く大事なんですよね
自分と言う商品を売り込むのだから、
少しでもよく見せようと教えられる情報は事前に用意しておくべきなんです
誰が正体不明の商品を買おうと思いますか
同じことはCDでもいえますね
ちゃんとジャンル名や曲調、デモソングなど。公開できるものは公開して少しでも買い手の参考にしてもらったほうが、手にとってもらった後、ちゃんと聴いてもらえるんだと思います
ぼくが特設ページにジャンル名やBPMを書いている理由はそれです(BPMは半ば趣味だけど)
つまり何が言いたいかと言うと、
うおおおおお今週中にはマスターアップしてええええええええ!!!!
余裕が生まれてしまった為最近gdgd状態
余裕のギリギリ入稿になりそうで怖いです
【追記】
知り合いにも同じ人から同時期にメッセージが届いていたようで、いわゆるスパム確定です
本人はやる気がありすぎて色んなところに出しているのかもしれませんが、なりふり構わず誘いのメールを送るかたと一緒にサークルなんて運営したら、
何かしら事件が起こると思われます
注意してください
「はじめましてぼくボーカル! 一緒にサークル立ち上げるかそっちのサークルに入れて!」でした
結論から言うと、当然お断りしました
なりふりかまわずメッセージを送っているのかもしれないけれど、もうちょっと送り先を考えてくださいよ。うち思いっきりインストテクノサークルじゃないですか!
男性ボーカルとは思いっきり相性悪いよ!
どちらにせよサークル併用する時間ないし、ボーカル曲作る熱意ないし、
そもそも環境もない。メロダイン超欲しい。オートチューン超欲しい
それに、仮に男性ボーカル曲作る熱意と環境があったとしても、既に身内で歌える人がいるからね。ほんとこう考えると一番意味のないところにメッセージ送ってきたんだなこの人
メタル好きって書いてあったから身内のボーカリストとジャンルも被ってるし
気になったのが、そのお誘いメールおよびmixiのプロフには彼の声を聞く環境がなかったこと
デモソングとかそういうのは一切ない
ボーカルとして売り込みにきているのに声が分からないなんて、そりゃ致命的だろうて
いくら返信後に詳細送ると書いてあったとしても、
これで興味をもてる人がどれだけいることやら……
情報ってのは凄く大事なんですよね
自分と言う商品を売り込むのだから、
少しでもよく見せようと教えられる情報は事前に用意しておくべきなんです
誰が正体不明の商品を買おうと思いますか
同じことはCDでもいえますね
ちゃんとジャンル名や曲調、デモソングなど。公開できるものは公開して少しでも買い手の参考にしてもらったほうが、手にとってもらった後、ちゃんと聴いてもらえるんだと思います
ぼくが特設ページにジャンル名やBPMを書いている理由はそれです(BPMは半ば趣味だけど)
つまり何が言いたいかと言うと、
うおおおおお今週中にはマスターアップしてええええええええ!!!!
余裕が生まれてしまった為最近gdgd状態
余裕のギリギリ入稿になりそうで怖いです
【追記】
知り合いにも同じ人から同時期にメッセージが届いていたようで、いわゆるスパム確定です
本人はやる気がありすぎて色んなところに出しているのかもしれませんが、なりふり構わず誘いのメールを送るかたと一緒にサークルなんて運営したら、
何かしら事件が起こると思われます
注意してください
TB: --
CM: 0
友達としては最高だよね!
「ただの良い人」で終わる男性の特徴8パターン
http:// news.mi xi.jp/v iew_new s.pl?id =127397 0&media _id=75
なんだ俺のことか
ちなみにタイトルのセリフは素で言われたことがあります
割とへこんだ
http://
なんだ俺のことか
ちなみにタイトルのセリフは素で言われたことがあります
割とへこんだ
TB: --
CM: 0
【東方自作アレンジ】あまざらしのきかい【芥川龍之介の河童】
ちょっと時間に余裕ができたので、アップしちゃった。てへっ
先日twaud.ioにアップされたやつをミックスしなおしてあります
日月の二連休でまた色々やらなくては。今のまま気が抜けてると痛い目にあいそう
TB: --
CM: 0
楽曲終了
先刻をもって、夏コミ新譜用の楽曲7曲が、最終的な調整を残して完成いたしました
コミケ当確6/5の時点でまだ1曲も作れていなかったのですが、
常に頭に新曲のことを考えて一ヶ月、まさかこんな短い間に7曲出来るとは思わなかった
頑張れた要因はいくつか
ひとつはミックスの本を買ったことにより、早い時点で今回の自分のイメージを再現しやすくなったこと
ひとつは同ジャンルばかりの企画なので音作りがある程度しぼれたこと
そして夏コミには知り合いが沢山サークル参加をすること
WhiTECHNOはちゃっかり例大祭SPも受かっていて、最悪作業期間を一ヶ月延ばしてSPで新譜を発表でも良かったのですが、SPには他に当確している友人が極限にいませんでした
それはつまり、せっかくの新譜をCD交換出来ないってこと
サークル代表者ならお互いの新譜を交換する快感わかるでしょうか?
折角頑張って作ったCDなのだから、やっぱり皆に押し付けtゲフンゲフン聴いてもらいたい!
ということで、何としてでも夏コミに新譜を出そうと、ここ一ヶ月は仕事中も休みの日も曲のことばかり考えていました。そのおかげかこの短期間で満足できる曲が7曲出来たのは我ながら頑張りすぎだと思う
でもまだまだ俺たちの旅はこれからだ!(nekutsu先生の次回作にご期待ください)
この後は印刷データの作成に、業者との連絡など。あと肝心のマスタリングなど。やることはまだまだあって気を抜くわけにはいかないけれど、それでも、大分ゆとりがもてました
終わったらアニメ見たり本読んだりしたい。超のんびりしたい。隠居したい
コミケ当確6/5の時点でまだ1曲も作れていなかったのですが、
常に頭に新曲のことを考えて一ヶ月、まさかこんな短い間に7曲出来るとは思わなかった
頑張れた要因はいくつか
ひとつはミックスの本を買ったことにより、早い時点で今回の自分のイメージを再現しやすくなったこと
ひとつは同ジャンルばかりの企画なので音作りがある程度しぼれたこと
そして夏コミには知り合いが沢山サークル参加をすること
WhiTECHNOはちゃっかり例大祭SPも受かっていて、最悪作業期間を一ヶ月延ばしてSPで新譜を発表でも良かったのですが、SPには他に当確している友人が極限にいませんでした
それはつまり、せっかくの新譜をCD交換出来ないってこと
サークル代表者ならお互いの新譜を交換する快感わかるでしょうか?
折角頑張って作ったCDなのだから、やっぱり皆に押し付けtゲフンゲフン聴いてもらいたい!
ということで、何としてでも夏コミに新譜を出そうと、ここ一ヶ月は仕事中も休みの日も曲のことばかり考えていました。そのおかげかこの短期間で満足できる曲が7曲出来たのは我ながら頑張りすぎだと思う
でもまだまだ俺たちの旅はこれからだ!(nekutsu先生の次回作にご期待ください)
この後は印刷データの作成に、業者との連絡など。あと肝心のマスタリングなど。やることはまだまだあって気を抜くわけにはいかないけれど、それでも、大分ゆとりがもてました
終わったらアニメ見たり本読んだりしたい。超のんびりしたい。隠居したい
TB: --
CM: 0
にとりよったりエレクトロニカーズ
http:// twaud.i o/hsN
6曲目。基本的に音がにたりよったりなので後半のサビには何か入れてみたいけれど思いつかない
移調しても違和感を感じる
あれこれ考えながらずっとリピートしてたらなんかこれでもいいような気がしてきた(←
芥川龍之介の河童とかそうなんだけれど、Aメロ・Bメロ・サビがしっかりしていると、自分がよくやるような音をどんどん追加するループミュージックって凄くやりづらい
だからアレンジによってはBメロなくしたりとかしてメロディを2パターンにおさめたりもします
でもこの曲はあまりそういうのをやりたくないよなあ、流れが綺麗すぎる
これで完成にしちゃってもいいなら6曲目終わりであとは間奏曲的な簡単なアレンジを1曲作ればおk。そしたら今まで作った曲を再ミックスだ
しかし6曲を聴いてみると、どれもシンバルの使い方が同じだw
統一感あるのか芸がないだけなのか
6曲目。基本的に音がにたりよったりなので後半のサビには何か入れてみたいけれど思いつかない
移調しても違和感を感じる
あれこれ考えながらずっとリピートしてたらなんかこれでもいいような気がしてきた(←
芥川龍之介の河童とかそうなんだけれど、Aメロ・Bメロ・サビがしっかりしていると、自分がよくやるような音をどんどん追加するループミュージックって凄くやりづらい
だからアレンジによってはBメロなくしたりとかしてメロディを2パターンにおさめたりもします
でもこの曲はあまりそういうのをやりたくないよなあ、流れが綺麗すぎる
これで完成にしちゃってもいいなら6曲目終わりであとは間奏曲的な簡単なアレンジを1曲作ればおk。そしたら今まで作った曲を再ミックスだ
しかし6曲を聴いてみると、どれもシンバルの使い方が同じだw
統一感あるのか芸がないだけなのか
TB: --
CM: 0
CR-78のドラムセット使ってるからってエレクトロニカにするってのも……
http:// twaud.i o/glF
信仰は儚き人間の為に の アレンジ です
最初に考えていたアレンジとは随分変わってしまったので、フル版公開
最初はサインリードをメインメロディにして作っていたのだけれど、なんか物足りない。と音を追加している内にヴァイオリンがいい感じになってくれたので、いっそのことメインメロディと交換したらなんかすっごく良い雰囲気になったよ! やったねねくちゃん!
という具合
ヴァイオリンは前々から良い音だけど使いづらい印象だったGOLIATHから。ヴァイオリンのプリセットが個人的に微妙と感じていてあまり使わなかったのですが、アタック調整したり外部エフェクトかけてみたりしたら何か凄く良い感じになったような気がします
やはりプリセットに頼らず自分でいじるってのは大事なんでしょうね
さてあと2曲! タイムリミットも迫っているけれど大分現実味を帯びてきたぞ!!
信仰は儚き人間の為に の アレンジ です
最初に考えていたアレンジとは随分変わってしまったので、フル版公開
最初はサインリードをメインメロディにして作っていたのだけれど、なんか物足りない。と音を追加している内にヴァイオリンがいい感じになってくれたので、いっそのことメインメロディと交換したらなんかすっごく良い雰囲気になったよ! やったねねくちゃん!
という具合
ヴァイオリンは前々から良い音だけど使いづらい印象だったGOLIATHから。ヴァイオリンのプリセットが個人的に微妙と感じていてあまり使わなかったのですが、アタック調整したり外部エフェクトかけてみたりしたら何か凄く良い感じになったような気がします
やはりプリセットに頼らず自分でいじるってのは大事なんでしょうね
さてあと2曲! タイムリミットも迫っているけれど大分現実味を帯びてきたぞ!!
TB: --
CM: 0
地獄
統合・再出発の初日から大混乱ゆうパック・ペリカン便の前途 http:// bit.ly/ cl9t8I
例にもれずうちの職場もこんな感じです
もうね、局内の半分は小包のパレットで埋まったよ
うちの地区を担当しているターミナルがストライキ起こしてくれれば、楽になるのかなあ
ほんとストライキおきてもおかしくない惨状です。上層部はあたまおかひぃ……
ありのまま今起こったことを話すぜ!
俺は郵便事業だと思って仕事をしていたと思ったら
いつのまにか運送業に変わっていた
何を言っているかわからねえと思うが……ほんとどうしてこうなった
例にもれずうちの職場もこんな感じです
もうね、局内の半分は小包のパレットで埋まったよ
うちの地区を担当しているターミナルがストライキ起こしてくれれば、楽になるのかなあ
ほんとストライキおきてもおかしくない惨状です。上層部はあたまおかひぃ……
ありのまま今起こったことを話すぜ!
俺は郵便事業だと思って仕事をしていたと思ったら
いつのまにか運送業に変わっていた
何を言っているかわからねえと思うが……ほんとどうしてこうなった
TB: --
CM: 0
| h o m e |