○ あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
まどかに続く話題になったノイタミナのオリジナルですね
とにかく1話が完璧すぎた。ノスタルジーと現在、きれいな作画、細かい演出、そしてED
次がとても気になる完璧な第一話でした!
中盤脚本的に失速することもありましたが、魅力的なキャラクターでなんとかもちこたえ、
最終話もなんか冷静に考えると頭をかしげる内容でしたが、
声優の本気と勢いで無理やり泣いてしまった
めんまもあなるもつるこもかわいい。あなるも最初ビッチかと思ったけれど、まさかあんなにかわいいだなんて
それでもぼくはめんまちゃん! 終盤は特にかわいくて悶えた
ゆきあつさんwwwwwwww
BD売り上げ凄いらしいけれど、中盤のだれっぷりがひどいのでスルー
△ Aチャンネル
いわゆる普通の日常物
本当に普通。やっぱり帰宅部の女の子がただ高校生活を過ごすところを見ているだけなのは、
個人的にパンチが足りない
しかも過剰に「わたしたち高校生活楽しんでいます! 青春しています!」ってドヤ顔演出が目立つ
毎話挿入歌のコンセプトが余計にそのドヤ顔演出に拍車をかけていたね
全体的に作画は綺麗なんだけれど、モブが少なめな気がする。メイン以外が本当に空気
それでも、るんちゃんとトオルのコンビが可愛すぎてそれだけのために見ていた
あとOPの映像が今期1,2を争うほど好き。ああいうセンスあふれるのは好みだわ
○ C
これもノイタミナのオリジナル
経済という名のバトルもの。話はさっぱりわからなかったけれど、戦闘が面白い
オープンディール!! など声ネタがかっこいいってのが一番の理由だけれどw
技の名前とかが経済用語になっているようだけれど、さっぱりわからなかった
いいんだよかっこよければいいんだよ!
でもその戦闘シーンが演出の都合上途中で終わるというのが多かったのが非常に残念
尺がもっとあれば……
ヒロインは完全に真朱でした。はなびとはなんだったのか
真朱かわいいよやっべすっげえかわいい!
久しぶりに正統派のツンデレを見た。初登場ツンツンしていたのに、終盤デレデレやばい
マジで今期のベストヒロインかもしれない。もっと見ていたかったなあ
最終話がすげえ気合入っていた。今までの戦闘シーンが何だったのかと思えるほど動きまくるし、
板野サーカスした時は本当に吹いたwww
でも結局何言っているのかわからん! いいんだよ雰囲気がよければ!
◎ シュタインズゲート(13話まで視聴)
ゲーム未プレイ
噂には聞いていたけれど、すげえなこのシナリオの練りこみっぷり
中盤はちょっとだれていたけれど、ここらへんは2クールの強みでむしろキャラの感情移入が高まりました
そんな中であの12話からの怒涛の展開ですよ。やばいゲームがやりたくなる!
でも今ゲームやったらアニメが存分に楽しめない! くそう心の葛藤!!
2クール目がとても楽しみです。助手かわいい
○ DOGDAYS
なのはスタッフのオリジナル
1話は正直最悪でこれで切ろうかと思ったけれど、2話見たら意外と戦シーンが面白かったのでそのままずるずる見ていたら、意外と面白かった
基本的にあざといラッキースケベが多い演出ばかりなのが鼻につくけれど、
ここまでやってくれると逆にありな気がしてくる。リコッタの脱衣うっひょー!
作画いいね。背景もファンタジックで綺麗だった。でもモブがひでえw みんな同じ顔www
ストーリーは終始お約束展開だったけれど、萌え豚アニメとわりきれれば良し
結局ミルヒかわいいエクレかわいいリコかわいいの萌え豚アニメでした
でも終盤のリコッタが鼻を赤くしてまで泣くシーンは無駄に気合入っていてすげえと思った
2期を彷彿する終わり方だったので、2期きたら多分見るわ
○ 日常(14話まで視聴)
京アニの無駄遣いなシュール系ギャクアニメ
とにかく内容が内容だけに、神回と糞回の差がとてつもなく激しい
OP動きすぎやべえ。どこも動きすぎやべえ。さすが京アニやでえ
あと声優の演技が本気。特にみおちゃんのツッコミの気合はいった声がたまらない
でも面白い回とつまらない回の差が激しい
このまま惰性で見ることになるんだろうなと思ったら、2クール目で新OPがこれまたやばい中毒性で、さらに制服なのの威力がマッハで一気に上位にランクイン
今まで全然からむことなかった、なの組とゆっこ組が2クール目にしてようやく交わって、しかもあの新OPの映像で楽しく高校生活を送れているところを見ると涙腺がマッハ
こういうのにすっごく弱い。全員集合的なノリってすっごく弱いのよ
コミックス全巻買うわ
△ 花咲くいろは
今期オリジナル多いなあ
キャラデザがメルですっごく期待していたのだけれど、1話がひどすぎた
朝ドラでやってろよと思う内容。リアル志向で攻めるのかと思いきや、女将の言っていることやっていることがちぐはぐで説得力ない
かなりテンションダウンしたけれど、2~3話見たら大分アニメよりの演出になってきたので、
とりあえず見るけれど、どうも微妙な話ばかり
もう切ろうかと思ったら急に盛り上げてくる。この繰り返し。結局最後までは見そう
というわけで作画ありきのアニメになっています
背景も作画も超綺麗だし、緒花ちゃんがすっごくかわいい。いろんな変顔もしてくれるし
でも喋るな、行動するな、なんだよボンボるってホビロンは慣れたけれどボンボるはまったく慣れない
どうもこの岡田磨里って人の脚本は個人的に苦手みたいだ
あと無駄なサービスシーンはやめて欲しい。あざとい。DOGDAYSよりもあざとく感じる
◎ ファイアボールチャーミング
うおおおおドロッセルお嬢様お美しいでございます!!
figma出たら買います! BD出たら買います!!
DisneyのCGアニメでシュールな内容のファイアボールは大好物です
一話3分で終わるのもいいよね。シュールな内容に独特の間。ほんと好きだこれ
◎ よんでますよ、アザゼルさん。
15分枠のギャグアニメなのでテンポがすごく良い
ただそのテンポのあまり原作で使われていないネタがあるらしいね
基本的にIGの無駄遣いってぐらいよく動くし、話も面白い
ゲストキャラやモブがみんなひどい顔www
そしてヒロインのさくまさんが可愛すぎる。OP最初のさくまさんの挨拶シーンだけで悶える
金に汚いけれど小心者のさくちゃんかわいい! ほんとこのアニメのキャラ全員ダメなやつだw
コミックスは買うつもり
今期のアニメはメガネキャラが多くて個人的にほくほくですよ
以下、途中で視聴をやめたもの
アスタロッテのおもちゃ!
はがゆいだし、ロリアニメだしなあと思っていたけれど、なんか1話で満足しちゃった
今期見るもの多すぎたからねえ
GOSICK
冬からの続き
10話ぐらいまで見たけれど、ストーリーが本当につまらなくて……
1クールならまだヴィクトリカちゃんかわいい! だけで何とか見るけれど、2クールはさすがに
ただでさえ今期豊作だから余計だよね
終盤は結構話が重いらしいけれど、そこまで見に行く力がなかった
30歳の保健体育
FLASHアニメぐらいの作画がひどい。内容もひどかった
ゴスロリキャラが出るまで見ようとおもったけれど、1話で断念
幻の実写パートは開いた口が塞がらなかった。違った意味で面白かった
そふてにっ
何この2分に一度はパンチラするアニメ
萌え系だけれど作画は正直手抜きだし、今期の豊作っぷりではあえてこれを見ることもないな
1話で終了
緋弾のアリア
奇跡の8分で視聴断念
あまりにもお約束過ぎるラノベ設定と間延びした演出に、もういろいろ限界でした
変ゼミ
ネットは広大だわ
こんな感じ
ほんとテレビ買ったおかげですっかりアニメ充してるなあ
夏アニメも楽しみだわ
また夏アニメが終わったあたりにでも総評書け……るといいなあ
-- 続きを閉じる --