◎ THE IDOL@MASTER
1クールから引き続き細かく丁寧に作られていて、安心して見れました
後半は話が重くなったこともあり、感情移入が強くなった状態で鬱話をやられると非常に目を背けたくなりましたが、上手く話を消化してくれて良かった
アニマスはじまるまでは一部のキャラしか知らないにわかでしたが、今となってはすべてのキャラクターが可愛い。一応主人公は春香さんだけれど、うまく皆の良いところを魅せてくれたと思います
うおおおおアイマスやりてええええええ!!
△ 機動戦士ガンダムAGE
当然ながら面白くない。ガンダム抜きにしても面白くない
脚本が無理やり、作画もよろしくない
でも強いられているみたいな話題性があるので、乗り遅れないために見ているだけ
世代交代してから面白くなればいいんだけれど
× 境界線上のホライゾン
作画は非常に綺麗で、エフェクトなども凄く良い出来だったんだけれど、
いかんせんストーリーが膨大過ぎる。
2期決定しているけれど、この忙しさでは話を把握しながら見ていくのはつらいと判断して切りました
キャラクターがいかにもラノベしていたから、それも切る要因ではあった
× ギルティクラウン
ノイタミナ枠で期待していたけれど、これもなんかラノベくさい
2話まで見た後、絶賛されていた4話の戦闘シーンを見て切った
映像は綺麗なんだけれど、ノイタミナに求めているのはこういうのじゃないんだよ……
◎ gdgd妖精s
色々話題になったこのCGアニメ、いやあ面白かった
全編通してgdgdでゆるい内容、声優の仕事っぷり。場合によっては素になっていてずっと笑えるアニメだった。これはBD買いそう。2期が見たいから買いそう
しかしまあ、持田房子というキャラがまさかあそこまでキーキャラクターになるとは、初登場時に誰がそう思ったであろうか……
× C3-シーキューブ-
映像の演出は意外ときれいだったし、思ったより戦闘シーンも動いていた
でも呪いをときたいって言っている子の口ぐせが「呪うぞ!」ってどうなの?
そんな感じで全体的なラノベ設定がどうしても鼻についてしまい、3話で丁度話が一区切りしたのでそこで切りました
OP曲は結構良かった
× 侵略!?イカ娘
1期も実は1話しか見ていなくて、今期も1話だけ見て、
「ああ、イカちゃんだな」と悟ってやめました
○ たまゆら
竹原が舞台ということもあって背景がとてもきれい
全体的にまったり癒しな雰囲気で安心して見れた
OVAからの続きということで話が途中からで、1話を見ている最中は結構ポカーンとしていたけれど、ああいう回想話には弱かったので、そのままええ話やと見ていました
全話通すとどのキャラも可愛く見えるが、中でも麻音ちゃんとこまちちゃんがお気に入り。麻音ちゃんはあの口笛といい色々とキャラが立っていているけれど、実際にいたら「ちゃんと喋れよ」とぶん殴りたくなりそう
こまちちゃんは恋する乙女感がとてもいい!
ぽってはあの「なので」って口ぐせがなければなあ。あれのせいで少々イラッとする
あとももねこさまが非常に場違い感がする。何あの架空の動物
全体的に良アニメでした
× HUNTER×HUNTER
今からまた念能力のない最初を見るのは結構つらい
もっとテンポがよければなあ
◎ ペルソナ4 the animation
これは凄いわ!
原作はやったことないけれど、見事なまでにゲームの雰囲気を出してる!
とにかくスタッフがゲームを愛しているのがよくわかるぐらい細かく作られていていいね!
バンチョーこと主人公はゲーム上喋らないキャラクターだけれど、上手くキャラを作れているね一挙一動セリフも味があって良い感じ。凄くアトラスっぽい
引き続き楽しみにしています
あとぼくはナナコンでいいです
○ ベン・トー
半額弁当を取り合うために戦うとか、はじめてPVを見た時はとても血沸き肉踊りました。まさかここまでアホなことをやってのけるとは!
ラノベの続き物だからストーリーはなんか中途半端な感じが否めない。オリジナル話でも良いからもっと初期に弁当取り合いの場数を見たかったなあ
槍水先輩が可愛くてやばい! 最初は定番のクール系かと思ったら、ちゃんと人並みに嫉妬もするし悔しがる(それすらも淡々と行うところがいい)。風邪ひいたシーンとかもう可愛くて可愛くてああもう先輩!
○ 僕は友達が少ない
典型的な最近ありがちなハーレム系ラノベストーリー
だけれどそれなりに楽しんで見れたのはブリキさんの絵がとてもエロいのと、夜空と星奈の掛け合いが毎回面白かったからだと思う。星奈超いじめたくなる
あと作中にサガっぽいゲームを遊ぶ話があって、妙にイトケンっぽい曲だと思ったらまさにイトケンが作曲していたりと、妙に凝ったところがあって面白かった
同じオタ系を狙った俺妹は体が受け付けなかったが、これは上記の理由で楽しめたんだと思う
ストーリーはまあ、ラノベだった
○ 輪るピングドラム
1クール目はドタバタギャグ多目だったけれど、2クール目から今までが嘘かのごとく一気に鬱話になって一気に引きこまれていった
正直説明不足で最後もわけわからん風に終わってしまったけれど、これはもうこういうアート作品なんだと、この監督ならそう思えてしまう
実際凄く細かいところまで練られた作品で、考察しようと思えばいくらでも出来るんだけれど、もっとわかりやすくして欲しいのもまた
トリプルHの曲はどれも良かった
○ 未来日記
原作は途中まで読んでいて挫折したけれど、改めて見ていて由乃可愛いな
全体的に作りも良いし、原作も完結しているので安心して2クール見れると思う
おまけが本編
◎ ラストエグザイル-銀翼のファム-
きましたわー!
前作はリアルタイムで見ていました。そのためか1話で元気に動いているディーオを見ただけでもう嬉しくて嬉しくてたまらなかった!
といっても今回の主役であるファムとジゼルが今回のベストカップルと思えるぐらい良い二人組み。にやにやが止まらない
話は正直難しいけれど、キャラ愛などで何とかついていっている感じ
作画は今までの村田蓮爾さんキャラデザの中では安定しているほうだし、CG使った空中戦も多いので見ていてとても面白いし、音楽も良いから余計に白熱する!
見ていて没入感が強くていいわいいわあ
◎ WORKING'!!
2期目になって監督が変わったこともあり、そこらへんで賛否両論なところがあったが、個人的には2期目のほうがマンガっぽくて好き。背景も落ち着いた色合いになったし、作画も全体的に線細めで綺麗だし
新キャラ投入は今期の中ではあまり意味ない話ばかりだけれど、これは原作がまだ続いているから仕方ないわな
久々に見たぽぷらちゃんも伊波さんも可愛い! まさか山田も可愛いと思えるとは!
普通に3期を期待したい
アニメの数的には結構見たけれど、その分切ったものも多目
やっぱりラノベものは基本的に肌に合わないんだなあ
-- 続きを閉じる --