とびだせ!どうぶつの森、入村

まあ、お察しの通り3DSLLを購入した次の日には入村してしまいました。
大体しずえさんのせい→参考「とびだせどうぶつの森のしずえさん可愛過ぎるだろ…」
といっても先週は消化率96%の売れ行きで完売続出などうぶつの森。
どうせ3ヶ月ぐらいで飽きそうだし、後で売れるパッケージ版を買おうと思っていたのですが、
どうしてもやりたい、すぐにでもやりたいという欲求が抑えられず、
「DL版ならソフトの入れ替えないから起動する頻度上がるし飽きない……かも」
と自分で自分を言い聞かせ、ヨドバシドットコムからDL版を購入しました。
はじめてすぐ、しばし村の形で悩む。
村の住人と形は完全にランダム。住人まで選別するのも面倒くさいので、
せめて村の形は納得のいく形で住みたい。

というわけで選んだのがこれ。
進入不可な浜辺もあるし、右上や右側など狭くて開発しづらい場所があるけれど、
市役所と広場が隣接しつつ中央部分にあり、
リサイクル店が今後の金策の拠点になる浜辺に近いとこもあって、
住んでいて面白そうだと思って選びました。結局は住めば都だと思うんだけどね!
DS版以来のプレイですが、今作は追加要素の村長による公共事業が面白さの鍵になりそうです。
自分の好きなところに橋を立てたり街灯をつけたり、
日にちが経てば他にも色んな施設が作れるようになるみたいです。
いろいろ夢がひろがりんぐなのですが、
どうぶつ達が何処へ引っ越してくるのかわからない上に、
木や花とかを無視して(潰して)家を建ててくるので、
例えば果樹園を作ろうと綺麗に整地して木を植えても問答無用で引っ越してくるそうです。
そのため噴水やベンチを置いて公園を作ろうと思っても、近くに家を建てられたら興ざめしそうで、
公共事業はちょっと慎重にやっていこうと思います。
その代わり村のルールを制定出来る条例は特にデメリットがなく良い感じです。
商店街やリサイクル店の営業時間を早めたり遅めたり、
買値売値をインフレさせたり、雑草が生えにくい綺麗な村に出来たりします。
特にリアルタイムゲームで夜型に変更できるのはとても嬉しいことです。
これで夜遅くまで遊べるぜ!!

3DSになったことにより、常に登録したフレンドのオンライン状況が把握出来るようになり、
村にあそびに来なくてもメッセージを送れるのがいいですね。
ゲーム一本で村にあそびにいけるのは良い仕様です。
服装や旗に使えるマイデザインも交換しやすいですし、全体的にフレンドと遊びやすくなりました。
割りとすぐに南の島にいけるようになるのですが、
公共事業や家の拡張など何かとお金が必要なこのゲームの良い金策として使われます。
特に効率的な稼ぎをすると1時間で何十万ベルも稼げます。
もう村の浜辺でこつこつフルーツを売るのがバカらしくなるで!
他にもミニゲームが遊べてそこでもオンラインのフレンドと遊ぶことも出来ます。
オンライン専用の島もありますが、そこはまだコミュ障ゆえ行ったことはありませんw

家具がめっちゃ増えました。まだ自分は持っていませんが、
DJ機器とかサーバーとかニッチなものまで増えて任天堂の本気さが伺えます。
ネットで期間限定の家具の配信とかもあって、いろいろなコーディネイトが出来そう。
特に今回はすれ違い通信ですれ違った人の家がモデルハウスとして見れるので、
家が自己満足で済まないのが良い仕様だと思います。
またそこのモデルハウスでは非売品以外の家具を通販で購入出来るので、すれ違いのメリットもあります。

どうぶつの森が面白くて冬コミ作業が進まない。
ぼすけて。
TB: --
CM: 0
3DSLL購入→お引越し

普通の3DSを持っていましたが、3DSLLは気になる商品でした。
スペックを見ただけだと従来の3DSでもいいやと思っていたのですが、
いざ現物を見てしまうと傾くもんです。
この画面の大きさ、いいわあ。
データの引越しサービスもあるので前々から検討しておりまして、
先日一番のキモであった"すれ違い通信"のデータすらも引越しされることを知り、
ついでに3DSの引き取り手も決まったこともあってか本日ついに買ってしまいました。
引越しも滞り無く終了。販売終了したDSiウェアの洞窟物語も無事に移動出来ました。
引越しの時はピクミンが手伝ってくれるのね、ほんとこういうの任天堂は上手いな。
少し遊んでみた感想として、
画面が大きい。これに尽きます。
ゼビウスの弾が見やすくて吹きました。やりやすい、やりやすいぞ!
しかしそれと同時に重さが想像以上にきますね。
こればかりは今日はじめて持ったので気がかりでしたが、これは慣れるしかなさそう。
十字キーはやっぱり使いづらいので、アクションゲームは3DSの時のようにグリップが欲しくなります。
あと持ち運び用のケースも。
保護フィルムは一緒に取り寄せたのですが、
貼るのに失敗してホコリが一緒に入ってしまいました。
ううむ結構目立つ……くっそうなんで上手く貼れないんだよ!!
さて、どうぶつの森どうしよう……買わないつもりでいたけれど、
しずえさんが可愛すぎてやばい。
でも3ヶ月後には飽きてそうだよなあ……
TB: --
CM: 0
大神 絶景版
![]() | 大神 絶景版 (2012/11/01) PlayStation 3 商品詳細を見る |
PS2版は数年前にブラウン管テレビでクリア済み(なおPS2版は兄者に貸したまま行方不明)。
元々筆で描かれたモデリングのおかげでPS2の中でもかなり綺麗な映像でしたが、
HDリマスタリングによって液晶テレビでもクッキリハッキリと、大神の世界を体験出来ます。
また4:3の映像の上下を切って無理やり16:9にしたわけではなく、
元の映像に横を追加したので、世界がとても広く感じます。
他にも内部解像度3840x2160で作業したり、
720pまでではなく1080pの対応、
とにかく映像へのこだわりがそのままこの映像美に繋がっていきます。
現時点で出回っているHDリマスタリング版の中でも最高峰の移植だと思います。
この映像美での大神下ろしはまさに圧巻。
イッスンが細かく見える!
神器がクッキリし過ぎでなんか変な感じwww
いやほんと、映像凄いわ。これが元PS2のゲームなんて思えません。
HDDインストール必須ということもあり、ロード時間はかなり速くなりました。
MAP切り替えはロード中の元ミニゲーム演出が一週して2~3歩ぐらいで切り替わりますし、
町中の家などは2~3歩で切り替わります。
その代わりミニゲームがなくなりましたが(Wiiからないらしい)、
元々リズム感ないからあれで牙獲得するの凄く苦手だったから、別にねえ。
唯一不満なところは、ゲーム起動後プレイするまでの時間が長いってこと。
Moveの注意書きや不正コピーうんたら、何かあったら説明書を~、
カプコンのロゴから色んなロゴがひとつずつ紹介され、
ようやく"物語をはじめる"までたどり着くのにスタートボタン連打で1分手前。
何も押さなければもっと時間かかりますから、これは結構イライラします。
最近のゲームは始まるまでが長くてほんとダレてしまう……。
ファミコンを見習ってください。
数年ぶりとはいえ二週目なので、かなりサクサクプレイしつつも、
いろいろストーリーや演出はやはり面白いもんです。
戦闘は元々簡単な難易度ですが、一周目のゴリ押し脳筋プレイから脱却して、
墨(MPみたいなもん)主体で成長させて筆下ろしを活用しまくって遊んでいます。
すっげえスタイリッシュ! 気持ちいいわあ!
プレイした人もしていない人にもオススメやで!(ステマ)
TB: --
CM: 0
C83当落結果
◎貴サークルは、日曜日 東地区“ク”ブロック-47a に配置されました。
というざまで、C83参加します!
スペースは2日目東ク-47a「WhiTECHNO」となりました!
クシナダヒメェ……と覚えると覚えやすいかもしれません。
夏の無料頒布CD配る時に言った通り、東方クラブアレンジ出します!
諸事情でゲスト曲の再録が多くなりますが、
時間も経っていることですし、いくらか作り直しますよ!
さあ頑張るぞ!(大神絶景版を)(やっべとまらん)
というざまで、C83参加します!
スペースは2日目東ク-47a「WhiTECHNO」となりました!
クシナダヒメェ……と覚えると覚えやすいかもしれません。
夏の無料頒布CD配る時に言った通り、東方クラブアレンジ出します!
諸事情でゲスト曲の再録が多くなりますが、
時間も経っていることですし、いくらか作り直しますよ!
さあ頑張るぞ!(大神絶景版を)(やっべとまらん)
TB: --
CM: 0
| h o m e |