大神 絶景版
![]() | 大神 絶景版 (2012/11/01) PlayStation 3 商品詳細を見る |
PS2版は数年前にブラウン管テレビでクリア済み(なおPS2版は兄者に貸したまま行方不明)。
元々筆で描かれたモデリングのおかげでPS2の中でもかなり綺麗な映像でしたが、
HDリマスタリングによって液晶テレビでもクッキリハッキリと、大神の世界を体験出来ます。
また4:3の映像の上下を切って無理やり16:9にしたわけではなく、
元の映像に横を追加したので、世界がとても広く感じます。
他にも内部解像度3840x2160で作業したり、
720pまでではなく1080pの対応、
とにかく映像へのこだわりがそのままこの映像美に繋がっていきます。
現時点で出回っているHDリマスタリング版の中でも最高峰の移植だと思います。
この映像美での大神下ろしはまさに圧巻。
イッスンが細かく見える!
神器がクッキリし過ぎでなんか変な感じwww
いやほんと、映像凄いわ。これが元PS2のゲームなんて思えません。
HDDインストール必須ということもあり、ロード時間はかなり速くなりました。
MAP切り替えはロード中の元ミニゲーム演出が一週して2~3歩ぐらいで切り替わりますし、
町中の家などは2~3歩で切り替わります。
その代わりミニゲームがなくなりましたが(Wiiからないらしい)、
元々リズム感ないからあれで牙獲得するの凄く苦手だったから、別にねえ。
唯一不満なところは、ゲーム起動後プレイするまでの時間が長いってこと。
Moveの注意書きや不正コピーうんたら、何かあったら説明書を~、
カプコンのロゴから色んなロゴがひとつずつ紹介され、
ようやく"物語をはじめる"までたどり着くのにスタートボタン連打で1分手前。
何も押さなければもっと時間かかりますから、これは結構イライラします。
最近のゲームは始まるまでが長くてほんとダレてしまう……。
ファミコンを見習ってください。
数年ぶりとはいえ二週目なので、かなりサクサクプレイしつつも、
いろいろストーリーや演出はやはり面白いもんです。
戦闘は元々簡単な難易度ですが、一周目のゴリ押し脳筋プレイから脱却して、
墨(MPみたいなもん)主体で成長させて筆下ろしを活用しまくって遊んでいます。
すっげえスタイリッシュ! 気持ちいいわあ!
プレイした人もしていない人にもオススメやで!(ステマ)
TB: --
CM: 0
| h o m e |