
そういや自宅のローンを完済したので、ハッピーホームアカデミーのVIP会員になりました。
内装だけでなく外装やテーマを決めた評価にチャレンジ出来るとのことですが、
現状は特に興味なし。今までどおり内装だけでちまちま進めていきます。
じゃあ別に完済しなくてもいいんじゃないって思うけれど、ほら金余ってたし……

なんか雪玉があったので、これはピンっときてとにかく大きくする。大きくする。

うまくふたつ重ねたら、出来たゆきだるま!
お礼にビンゴカードを頂いて、ビンゴ開始!?
キラッ☆てな感じで唐突にビンゴがはじまったわけですが、どうやらこれ1日1回。
ビンゴが揃うと家具がもらえるようで、wikiで調べると2/25まで長い目で挑戦するそうな。
他にも3サイズのゆきだるまがいて、その種類によってもらえる家具シリーズも違うようで、
さらに雪玉の数は1日ふたつ。つまりゆきだるまは一体しか作れないわけで……
うん、あきらめよう
そういえば少し前にニコバンが交番を提案してくれました。
うおおおさすがニコバンやでえ! かわいいなあこんちくしょう!

というわけで交番設置。モダンではなくクラシックな交番のほうにしました。
公共事業は全体的にモダンにするつもりはないし、何よりブルドックのおまわりさんが可愛い。

おまわりさんなのにこんな内気で自信がなく頼りなさそうなところが可愛い。

でも敬礼だけは凛々しい。

とまあ、毎日公共事業を設置していたら、環境がサイコーではなくなってしまいました。
環境はゴミや雑草とかのほうかに公共事業、木、花の割合があるそうで、
しばらく木を植えずに公共事業ばかり増やしていたから、環境が変わってしまったみたいです。
というわけで木を増やしてみたら次の日にはスズランが。
確認のためにしずえさんに聞きにいってみると、

インパクト大。というわけで再びサイコーに。
これサイコー15日連続で手に入る金のジョウロ手に入るのかなあ。

そんな中、ついにレイジが銀のジョウロをプレゼントしてくれました。
これで前方2マス、斜め1マス(計4マス)一気に水やりが出来るぞ!
別に全部の花に水やりをしているわけではないですが、
花を増産したい時にはやっぱり時間くいますからね。

雪が降り始めてから幾日が経ちまして、村の針葉樹にイルミネーションが。
折角なのでこっちも公共事業でイルミネーション系を建てたいけれど、誰も提案してくれない……
イルミネーションってこの時期逃すと凄く場違いじゃないっすかね……

そんなわけでピティエさんともお別れ。
感動のお別れシーンなのに語尾の口癖で台無しである。
次はどんな住人がやってくるのかなあ。
まだまだテロ対策用外灯の設置が終わっていないので、いろいろ急がねばなるまい。

そしたらキャンプ場にかまくらが!
この雪の時期はキャンプに人が来るとかまくらが経つようですね。凝ってるなあ。

中もあったかそう。シチューあるし、いいなあここに住みたい。
今回はトラ系の住人がきていましたが、既にヒョウタいるし、勧誘はなしの方向で。

あと少し前に話題になった件の村へいってきました。
時間を進めているとはいえ、この完成度はニンテンドー村なみ。
ストーリー性もあって世界観に引きこまれますね。
ただこの村にランダムで知らずにきてしまったらトラウマになることは間違いないでしょうね。
しろ村のねくつで夢見の館に登録していますので、興味があれば見に来てください。
夢番号:3600-0250-7638
-- 続きを閉じる --