
ビューティサロンのマシンが新しくなって、カラーコンタクトが付けれるようになりました。
これで金髪碧眼とか思いのままなんですが、
一番してみたかった赤眼がレッドブラウン程度の茶色までしかなかったので、
これでサブキャラを白髮赤眼にして目の保養にするつもりだったのに……

それにしても、これでカラコン付けるとか、中は一体どうなっているんだろう……
軽いトラウマになりそう。

ついにケイトさんもデレたー!
嬉しいなあ! あさみさんと違ってこっちは途中経過が全く無くて一気にデレるから、
本当にケイトさんもデレるのか不安になっていました。
あさみさんのツンデレっぷりといい、エイブルシスターズは俺を(萌え)殺す気か!
少し前の画像ですが、

しろ村の道路はマイデザインで自作したモノクロのレンガだったのですが、
基本的に上下左右に繋がるようにデザインしてあるので、
端のレンガがぶった切られていて不自然です。
駅から中央の役場までの道路脇は全て花で埋めたので、違和感はある程度緩和されているのですが、
そろそろ住人の家前も道路で繋げようと思うと、
狭い道に花を植えるのも大変ですし、枯れた花に水やりも結構大変そう。
そんなことを考えながらぶつ森のマイデザインスレを眺めていたら、
いい感じの道路のマイデザインがあったので、それのアイディアをパクり、
サブキャラで必要分を描きました。

その後は今まであった道路のマイデザインを新デザインに張り替え。
結構骨が折れる作業でしたが、少しずつ出来上がっていく道路を見ていると、不思議と胸が躍るものです。

そんなこんなで新デザインでの道路完成!
端っこに色の濃いレンガを並べて見やすさと美しさが格段に上がりました!
また上下左右に繋がる基本の他、上下左右の端、さらに斜めにも対応し、
道路に費やしたマイデザインは
9パターン。うひぃサブキャラのマイデザイン枠がやばすぎる!
しかし費やせば費やすほどよくなるのがマイデザイン。
これなら周りに花を植えなくても違和感なんてありません!

住人が多く住む地区にも道路を敷きました。
密集している上に崖も近いのであまり花を植えられない場所ですが、
新デザインのおかげで見栄えはとてもいいですね。
つい何も用事がなくても道路を走り回ってしまいます!
公共事業制限や引越しがあるから移住区にはあまり外灯は置けないけれど、
これなら結構簡単にテロにめげず修正出来そうです。

さて、冬至の12/21に起動してみたら、夕方17時のはずなのにすんごい暗い。
どうやら今日は日中でさえも夜のように暗かったみたい。
しずえさんが言うには、一日中日が昇らない
「極夜」という現象とのこと。ちなみに逆が白夜。
極夜って調べたら北極や南極とか、あとはアラスカやスウェーデンとかノルウェーとかとにかくそういうところでないと見れない現象なんですってね。ほんとどうぶつの森は一体何処にあるんだよ!

役場でしずえさんを見て癒されようと思ったら、中は真っ暗。
どうやら広場でイベントをしているらしい。さっそく左にある広場へ。

うわぁしずえさんコート着ている! 可愛い!
村長いまだにジャージなんですけど。寒いんですけど。
ぼくもコートやダウンジャケットが欲しいです……
冬至や極夜の説明を受け、しずえさんから光る棒(意味深)を受け取る。

広場には顔出し看板も設置してありましたが、これ4人用じゃないか!
友達いねえんだよちくしょう!(最近皆忙しいためイン率がかなり低い)
村人の会話も冬至仕様に。しかも夜の時間になったら会話も変化する。細かいなあ。

そういやようやくゆきだるマンのビンゴがひとつ埋まりました。
つらい、つらいぞこのビンゴ。これ完全に通信しないとコンプリートしないやん。
早々にあきらめた口ですので、むしろアイテム枠を圧迫していたビンゴカードがなくなってスッキリです。
もう多分ゆきだるまは作らないだろうなあ。
本日のしずえさん
コート姿でシャキーン。
しずえさん決まってるぅぅぅ!!
しろ村のねくつで夢見の館に登録しています。
夢番号:3600-0250-7638
-- 続きを閉じる --