ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

結石「わたし、できちゃったみたい」 

一週間ぶりの病院。
採血によって何かの病気にかかっていないかなどを調べてもらいました。

結局特に合併した病気などは見つからず、単に腎臓に結石があるだけとのこと。
また、結石の大きさを尋ねると、3mm程度と5mm程度の大きさらしく、
破砕には大抵5mm以上からが対象のようで、まだ片方しかその基準に満たしていない大きさでした。
ほんと早期発見だったのね。
2週間後にまた検査があり、それまでは今まで同様漢方薬を飲んで、
結石を大きくさせない生活をしていきます。

てっきり破砕で入院すると思って暇つぶし用にノートパソコンを整理していたのですが、
これはしばらく使うことがなさそうです。

ひとまず安心ですが、いつ破砕し完全に落ち着けるかはまだわかりませんし、
2~3日前から両脇腹に微妙な痛みを覚えてきました。
その痛みは顔を歪ませるほどではなく、まるで想像妊娠中に「あっ今お腹蹴った」ぐらいな。
痛みに自信がもてないのですが、多分痛い。多分結石のせい(決めつけ)。
これもしかして腎臓にいる3mmと5mmの赤ちゃんが尿管に落ちてくる前触れとかじゃないですよね?
落ちて激痛を味わう前に何とか破砕で済ませたい
生まれてくる前に堕ろしたい。
だからあれほど避妊しろって!
二郎系ラーメンとか食ったらそりゃ塩分やばいだろ!


また、排尿時に結石が出てきた場合、その成分を調べるといろいろ原因がわかるとのことで、
トイレに茶こしを用意することにしました。
尿と一緒に出てくる結石をこれで捕まえろってことですね!
すくえ砂金! 人から生まれる神秘の石(結石)!



トイレに茶こしのある生活。
人とは違うオシャレをあなたに。
スポンサーサイト



category: 日常

TB: --    CM: 1

結石「きちゃった////」結石「わたしも////」 

はい、というわけで血尿の検査を聞きに再び病院へ。
つってももう一昨日から全然血尿出ていないし、
適当な外傷ぐらいでもう治っているんじゃないですかねーハハッハ




率直に言って腎臓内に小さな結石が確認されました。
しかも、両方の腎臓にひとつずつ(計ふたつ)。
幸いにも早期発見出来たということで小さめらしいのですが、
"結石がある"という事実は、結石の大きさとは比べならないほどのショックを受けました。

とりあえず現物が出てきていない以上どういった成分の結石かは分からないので、
漢方薬を飲んでこれ以上大きくしないようにしていきます。
また、両方の腎臓同時に発見されたのはかなり珍しいと言われ、
そこらへんの原因を探るためにもう少し検査をするようです。破砕をするならそれから。


以下先生に言われたこと。

・一日2リットルの水分摂取
・ビールは禁止(そもそもプリン体が駄目)
・寝る前三時間以内の食事も控える
・塩分を控える

とまあ、健康的な食事と生活を心がけろってことですね。
ビールは元々好きでないからまったく飲まないから良いとして、飲酒自体は問題ないみたい。
(プリン体が多いのはビールや紹興酒で、焼酎やジュースにはほとんど入っていない)
でもアルコールが尿酸値を上げる作用があるから飲み過ぎは注意。
水分2リットル。確かに夏以外は意識しないと全然水分とらないので、
これは意識して摂取していこうと思います。
あとね、もう二郎系はほぼ禁止だよね。少なくともスープは絶対すすんで飲んじゃダメでしょ。


検査のためもう一度採血をしてから帰宅。
なんつーか、こう、へこむなあ。
ただでさえhotmailのアカウントが垢ハックされて凍結したこともあり(後日語ります)、
これが泣きっ面に蜂かと思いました。
結石の破砕について調べたけれど、衝撃波が結構痛いとか。
でも尿道の痛みよりはマシだとか。
一体どう転ぶやら。
はあ。

category: 日常

TB: --    CM: 2

血尿「はじめまして」 

最近は職探しの合間に父上の仕事を手伝っていまして、
ぐったりしつつ求人見るのめんどくせと思いいまだ底辺人生ですはい。

そんな中、ここ数日父上の手伝いから開放されてゆっくりしていまして、
母上から夕飯の知らせを受けまして、飯食うまでにお花を摘みにいこうと、
トイレに駆け込んでお小水出したわけですよ。


そしたら、いつもは薄いCCレモンのような色が出てくるはずだったのですが、
そこに現れたのは、コーヒーのような茶色。
ほらCCレモンだと思いこんで飲んでみたらコーヒーだった時って、
想定していない味が口の中に入ってきたものだから、
コーヒー飲んだことあるのに変な味になるじゃないですか。

そういうんじゃないの。はじめて見る色なの。
CCレモンだと思って飲んでみたらメッコールだった。ぼくが飲んだことがない上に不味いとの評判のアレ。
それだけ驚きました。(実際にそんな飲み方したら間違いなく吐く自信がある)
さすがに血尿=やばいのは分かります。
でも激しい運動とかはしていないし、原因が全然思いつきませんでした。
動転はしていたけれど、その放射される血尿に目はもう釘付けでした。

ところが、コーヒー色の血尿は最初の1~2秒ほどで収まり、あとから出てくるのはいつものCCレモン。
あんれもしかして見間違い? 膀胱のお茶目なドッキリ?
排尿痛もないし、これは白昼夢なの?
そうして放尿が止まったので、汚水となった溜め水を眺めてみると、
やはりいつもより黒ずんでいるし、端を見ると血が混じっているのが明らかにわかりました。


動転しつつも血尿についてググる。
なんともわかりづらいサイトばかりで辟易してきましたが、なんとか欲しい情報を入手。
血尿の出方には最初だけ、最後だけ、最初から最後までと三通りあり、それにより血尿の原因も変わるそうで。
ぼくのように最初だけ出た場合、膀胱は特に問題がなく、尿道や前立腺あたりに何か原因があるらしいです。
尿道炎や外傷などが考えられますが、どのタイプでも尿路結石の可能性があるのでとても不安です。

どちらにせよ、どのサイトでも泌尿器科に行かれることをお勧めされたので、早々に行くことにしました。
それまでは尿の状態を逐一チェックですね。

と、内心ガクブルでしたが、その後の尿は次第にコーヒー色の出番が少なくなってきまして、
「尿路結石は水分とらないと起こりやすい」との話を耳にしたので水分を多くとっていた時など、
コーヒーが交じるどころかほぼ無職無色。血尿とは何だったのか。
これ別に病院行かなくてもいいんじゃないかと思えてきましたが、
前兆なしでのいきなりの血尿はやはり気になりますし、
そうして検査せずに放っておくと後々大変な病気にかかるフラグですので、
ちゃんと病院へ行くことに。


そして今日、午前中に近所の病院へ行って来ました。
そこは昔から病院があるところなのですが、近年建て替わったおかげかめっちゃ綺麗。
外装がめちゃくちゃモダンだし、内装も白一色でなくオシャレなの。
なにここ奥様がおティーでもするとこなんです? 採血で少なくなった血は即おティーで補給するんですか?
受付もなんかホテルのフロントみたいだし、数ある診察室の前にはすべてモニターがついているし、
昨今の病院はこんなにもハイテクなのか……すげえなあ……すっげえ肩身狭い。

ともかく採尿、採血、CTスキャンをとって結果はまた後日。
会計も自動精算機とやらでオートマチックに精算するのね。もう近代化すげえとしか言い様がない。


今のところ尿は普通どおりのCCレモンなんですが、結果はどうなることやら。
ストップ・ザ・結石。結石だけは避けなければあかん。

category: 日常

TB: --    CM: 0

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード