ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

駿河屋秋の大遅延祭り 

駿河屋
知る人ぞ知るオタ御用達の通販サイト。
中古ゲームや古本のみならず、中古同人や中古玩具まで扱い、
プレミア価格などがあるものの、比較的安い、具体的にいうとハードオフよりも安いので、
ぼくも結構利用しています。中古ファミコンソフトとかスーパーポテトよりも安いの多いよ!

8月終わりにも一度頼み、その時は普通に届いたこともあり、
何も違和感をもたずに9/11に注文。内容はコミックスやライトノベル合わせて10点。
さくっと注文受付のメールが届き、楽天銀行で引き落としの通知も。
次の日駿河屋名物いつもの「一部のお客様に遅延が発生している状態となっており、
お客様のご注文を本日出荷する事が出来ませんでした。」
という遅延メールが届く。
毎度毎度届くのでまったく気にすることなくスルー。



そして気づいたら一週間経った。
何も連絡がない。もちろん商品も届いていない。
その内くるだろうその内くるだろうと放っておいたらすっかりこれだ。
ものぐさな自分もさすがにお問い合わせフォームに連絡。
数日後、駿河屋からメールが届く。


現在確保・検品作業を行っておりますが、
一部のお客様に大幅な遅延が生じている状態となっております。

現在全社を挙げて、遅延解消に向けて取り組んでおります。

作業次第、順次ご連絡させていただきたく存じます。
今しばらくお待ちいただきます様お願いいたします。



おお、大幅な遅延って書かれている! まさにぼくのことか!?
てかどういう状況なの? HPには全く何も書かれていないぞ!

注文から約2週間後、2ちゃんねるの駿河屋スレを覗く。
そこには同じように発送が遅延していて商品が届かない人がわんさかわんさか。
やれ何日に注文したが届かない、やれ電話してなんやらかんやら。
明確なソースはありませんでしたが、この遅延の理由は、
検品のバイトがごっそり辞めてしまったという話が濃厚でした。
あー、こりゃダメだ。地道に待つしかない。
キャンセルしたくても既にクレジットで引き落とし済み。
この引き落としが素晴らしい速さで行われたのが今となっては笑いどころである。

9月末、もう一度問い合わせフォームで連絡する。
10/1、まさか月をまたぐことになるとは思わなかった。
駿河屋からは"大幅遅延 全社で取り組んでます"という文が一番上に書き足されただけで、
あとは1周間以上前に届いたメールと同じ内容が届く。うーん、こりゃダメだ。
駿河屋スレでは既に9月上旬に注文した人もかなり届いており、
報告のメインは大抵20日以降の注文がまだとか、最近注文したら数日中に届いたとか、
9/11に注文したぼくの注文も、もうそろそろ、と思いたい……

そのあともう一度問い合わせフォームで問い合わせ。
するとその数日後、待望の発送メールが!!


というわけで、9/11に注文した商品は、指定日最速時間帯指定なしにもかかわらず、
10/8に届きましたとさ。約一ヶ月待ったことになります。
内容は注文したものが間違えなく届いたので、そこは一安心。
しかし遅延に対するお詫びの文面とかそういうのは一切ありませんでした。
HPにも遅延に関する話もまったく出ていませんでしたし、
今回の件で、駿河屋の印象が一気にs




あっなんかスレを見ていると、大分遅延が解消されたようですね!
よーしパパまた駿河屋で注文しちゃうぞー!
関連記事

category: 購入記

TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード