アコースティックプログレッシブトランス(笑)を作りたかった結果がこれだよ -Radio edit-
アコースティックプログレッシブトランス(笑)を作りたかった結果がこれだよ -Radio edit-
http://tmbox.net/pl/146249
うん。
M3の無料頒布CDに収録する曲を作っておりまして、
頭の中でBeyond the Earthみたいなエスニックな雰囲気とクラブミュージックの融合を目指して、
挫折しまして、
それならばとradiusみたいなシンフォニックかつクラブミュージックなものにシフトチェンジしていこうと思いましたところ、
なんか妙に情熱的な感じになってきまして(大体アコギのせい)、
そのまま突っ走ってみたところ、任侠というか時代劇みたいになってきまして、
そんなこんなで完成しました(笑)
今回音数が多かったせいでミックスに大苦戦。
結局いつもより強めにコンプとマキシマイザーをかけてしまいました。
実験的にリラレコさんのサンプリングCDに収録したキックを使ったり、
ベースをいつもの裏拍で鳴らしているだけから脱却したり、
いろいろ習作的な感じで。
M3は第二展示場 2階 う 32b「NellMode」で無料頒布CD出しますでよ。
http://tmbox.net/pl/146249
うん。
M3の無料頒布CDに収録する曲を作っておりまして、
頭の中でBeyond the Earthみたいなエスニックな雰囲気とクラブミュージックの融合を目指して、
挫折しまして、
それならばとradiusみたいなシンフォニックかつクラブミュージックなものにシフトチェンジしていこうと思いましたところ、
なんか妙に情熱的な感じになってきまして(大体アコギのせい)、
そのまま突っ走ってみたところ、任侠というか時代劇みたいになってきまして、
そんなこんなで完成しました(笑)
今回音数が多かったせいでミックスに大苦戦。
結局いつもより強めにコンプとマキシマイザーをかけてしまいました。
実験的にリラレコさんのサンプリングCDに収録したキックを使ったり、
ベースをいつもの裏拍で鳴らしているだけから脱却したり、
いろいろ習作的な感じで。
M3は第二展示場 2階 う 32b「NellMode」で無料頒布CD出しますでよ。
- 関連記事
-
- アコースティックプログレッシブトランス(笑)を作りたかった結果がこれだよ -Radio edit- (2012/10/14)
- 14日から作り始めたみたいです (2012/04/22)
- 例大祭に向けてもう本気出す (2012/04/15)
- SP2の曲出来た (2011/09/06)
- 【いつもの】Fly with the Fairy【トランス】 (2011/07/09)
TB: --
CM: 0
« 【ネタバレ】劇場版「魔法少女まどかマギカ」前編後編 | 駿河屋秋の大遅延祭り »
コメント
| h o m e |