ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

【ネタバレ】劇場版「魔法少女まどかマギカ」前編後編 

20111014まどか

ムンサル氏、我氏と一緒に今一番アツい映画
「劇場版魔法少女まどかマギカ」を見に行ってきました。
昨日後編公開されたこともあり、前編後編両方一気に!
時間は前半16:15-18:35、後編20:20-22:25(レイトショー)
早いうちにネットで予約したこともあり、中央の見やすい席を確保出来ました。

以下前編、後編に分けて結構なネタバレ感想を書きますので、まだ見ていない人とかはアレで。



【前編】
最初のイヌカレーカウントダウンで早速テンション上がるが、
ワルプルギスの夜カットであれ? ってなるも、尺の都合上しょうがないのかなと。
新OPは鳥肌もの。まどかの成長シーンに何とも言えぬ感動を呼び、
草原に置かれたイスに座るまどほむのイチャイチャシーンは顔がにやけて仕方がない。
しかしさやか不遇である。マミさんも杏子もほむらちゃんも一枚絵あったのにさやかだけない……

前編が8話まで収録ということでさすがに尺カットが微妙に気になる感じだけれど、
流れに違和感はなし。ここらへんはアニメ視聴組の違和感レベルで、新規は気にならないかも。
この日記を書く時に作業用BGMでBD垂れ流しているけれど、背景以外もかなり作画書き直しているのね。
シャフト特有の微妙な立ち絵がほとんど映画仕様になっていて見やすかったです。
背景は特に凄いというか、豪華になり過ぎてここ何処だよレベル。この学校城なん?
イヌカレー空間も全体的にマシマシな感じ。

マミさん変身シーン。新規カットになってる! 可愛い! めちゃくちゃ可愛い!
マミさんに限らず変身シーンは軒並み新規カット。皆可愛くちゃんと変身していて嬉しかった。
杏子ちゃんがマミさんみたいなステップしていてときめいた!

戦闘シーンはいくらか修正されたり、微妙に新規カット入っていたり、
戦闘シーンに限らず顔アップ増えた印象。

マミさんのテーマ日本語版きたわあ!
噂で聞いていたが、これはこれでいいな! でもやっぱ原曲のほうが雰囲気あって好きです。

マミったシーンちゃんとソウルジェムが砕けるシーン追加、音がなんか凄くリアル。
思えばアニメ版でもマミさんが死ぬシーンって一回も泣いたことないわ。
そういう意味ではすっかりネタキャラだわマミさん。

まどかとほむらちゃんが一緒に歩くシーンの背景の工場がガチ過ぎてびびる。

回想シーンは上手く演奏シーン中にやったり上手く尺削っているなあと思った。
あそこTVアニメ版だと確かに暇な感じするしね。

5話の杏子VSさやか、迫力上がっている気がする。
でも前から気になっていた多節棍振り回すシーンは修正入っていないのね。
あそこなんか杏子ちゃんの作画おかしい気がするのだけれど、動いているから変えられなかったのかな。

ポッキー全部味変わってやがる。

さやかのソウルジェム投げるシーンが無駄に新規カットになっていて吹いた。

7話のさやかVS魔女戦で本格的に泣く。TVアニメ版もここはむせび泣きながらmagiaを聞いたっけな。
凄く絶望したシーンで感慨深い。追加戦闘シーンは嬉しいけれど、
まどかの「もうやめて……」がカットされていたのが非常に残念。あれ凄く絶望出来るのに。

8話のさやか、ほむらの絡みシーンが丸々カットされて吹いた。
さやかちゃんマジ不遇。

ショーさんかっけえっす!

QB射殺後のほむらのシーンでまあ泣きますよね。

その後のわたしってほんとバカはそりゃもう泣きますよね。

EDのmagiaはフル版。
1番で流れていたシルエットは一体誰なんだろう。
今まで出てきた魔女の魔法少女の時の姿なのかな。
2番らへんのマミさん達の裸シルエットはエロスを感じた。


前編はこんな感じ。
後編は9~12話を2時間枠で作るので追加シーンを期待しつつ空いた時間で飯を食いに。
モール内の飯屋でバイキング形式の店を見つけたのでとりあえずそこで。
適当に食いつつ前編の感想を話しつつ時間を待ちました。
次から後編ネタバレ




【後編】
あれ? またルミナス?
多分10話のアレがあると思うからOPカットされると思ったのに。
でも2回見れたから新規映像堪能出来ました。でももっと見ていたいわ。

尺カットとかは特になさそうで、作画修正で安定して見れるなあ。

9話さやか魔女戦はそりゃもう号泣しますよねえ。新規カットも多くてウハウハ。
赤と青が混ざり合って杏子とさやかになるシーンがカットされたのは残念だけれど、
その代わり杏子最後の特攻追加シーンは良い仕事していた。

ほむらちゃん新規カットきたああああああ!
と思ったらここでかよ! あんなTVアニメで見たことない荒廃した背景のほむらちゃん見たら、
12話最後のほうに入る追加シーンだと思うだろ!
おまけに凄く尺とって誰得シーン。こんな追加シーンあんまりだよ!

その後のイヌカレーカウントアップは良かった。よい演出だよね。
メガネほむほむテンション上がるわあ! 可愛いわあ!
10話は基本的に追加シーンなさそうね。まあTVアニメ版が完成されきっているのだけれど。

マミさん2度目の死亡シーンは笑いをこらえるのに必死でした。マミさんェ……

あっほむベースどアップじゃなくてひいたシーンになってる。
こっちのほうが自然か。スクリーンであの顔どアップで見たら吹くもんなあ。

「みんな死ぬしかないじゃない」からのまどかほむら瀕死シーンはもう泣くしかないじゃない。
相変わらずここらへんの皆の泣きセリフシーンは鳥肌もの。ほむらちゃんは特に圧倒されました。

あーやっぱりきたよねコネクトOPきたあ!
と思ったらほむらマギカきたああああああああああああ!!
やってくれたよ! これだけで本日一番の大号泣だよ! 公式でこれを見たかったんだよ!
ただ実質Aメロしかほむらマギカしてなかったから、
欲を言えば全パートほむらちゃん主役版でコネクトを見たかったなあ。

11話のワルプルギス戦はそこまで変わらなかったね、元から凄かったってのもあるが。
額の血を拭うまどかの新規カットは癒された。

12話らへんも最高の友達シーンあたりぐらいの修正以外は特に目立ったものがなかった記憶。
まあ10~12話は完成され過ぎているし、11話以降は震災の影響で時間もかけられたしね。
てかあの裸じゃなくなったシーン、逆にエロい気がする。

最後のオーケストラ版コネクト→ひかりふるはEDとしては長かったんじゃない?
コネクトの新規映像は良かったけれど、あの映像長くしてひかりふる流せばよかったのに。

予告編、新作ストーリー面白そうだなあ。内容はどうなるのか分からなかったけれど、
魔女復活?や杏子ちゃんの制服姿でいっぱいいっぱい感。
その内公式で動画アップされるだろうから、その時にまたじっくり見ます。



ともあれ、全体を通して上手くまとめつつ作画修正されて見応えある映画でした。
新規の人も置いてけぼりにならない編集されているし、
元からのファンもまどかが4時間でまとまって新規カットウッハウハみたいな感じで。
そして改めてまどかマギカという作品を再評価出来たと思います。
もうね、余韻が半端ない。前述した通りこの日記を書くための作業用BGMが、
まどかのBDになるほど、まだこのまどかマギカの世界観に浸っていたいという気持ちがあります。

BD持っているけれど、映画のBD買いますわ。



うわあああああああほむほむうううううううううう!!!
あんこおおおおおおおおおおお!!!!!
マミさああああああああああああん!!!!!!!!!

……ふぅ
関連記事

category: アニメ

TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード