ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

とびだせ!どうぶつの森、入村 

どぶ3

まあ、お察しの通り3DSLLを購入した次の日には入村してしまいました。
大体しずえさんのせい→参考「とびだせどうぶつの森のしずえさん可愛過ぎるだろ…」
といっても先週は消化率96%の売れ行きで完売続出などうぶつの森
どうせ3ヶ月ぐらいで飽きそうだし、後で売れるパッケージ版を買おうと思っていたのですが、
どうしてもやりたい、すぐにでもやりたいという欲求が抑えられず、
「DL版ならソフトの入れ替えないから起動する頻度上がるし飽きない……かも
と自分で自分を言い聞かせ、ヨドバシドットコムからDL版を購入しました。


はじめてすぐ、しばし村の形で悩む。
村の住人と形は完全にランダム。住人まで選別するのも面倒くさいので、
せめて村の形は納得のいく形で住みたい。


どぶ5

というわけで選んだのがこれ。
進入不可な浜辺もあるし、右上や右側など狭くて開発しづらい場所があるけれど、
市役所と広場が隣接しつつ中央部分にあり、
リサイクル店が今後の金策の拠点になる浜辺に近いとこもあって、
住んでいて面白そうだと思って選びました。結局は住めば都だと思うんだけどね!


DS版以来のプレイですが、今作は追加要素の村長による公共事業が面白さの鍵になりそうです。
自分の好きなところに橋を立てたり街灯をつけたり、
日にちが経てば他にも色んな施設が作れるようになるみたいです。
いろいろ夢がひろがりんぐなのですが、
どうぶつ達が何処へ引っ越してくるのかわからない上に、
木や花とかを無視して(潰して)家を建ててくるので、
例えば果樹園を作ろうと綺麗に整地して木を植えても問答無用で引っ越してくるそうです。
そのため噴水やベンチを置いて公園を作ろうと思っても、近くに家を建てられたら興ざめしそうで、
公共事業はちょっと慎重にやっていこうと思います。

その代わり村のルールを制定出来る条例は特にデメリットがなく良い感じです。
商店街やリサイクル店の営業時間を早めたり遅めたり、
買値売値をインフレさせたり、雑草が生えにくい綺麗な村に出来たりします。
特にリアルタイムゲームで夜型に変更できるのはとても嬉しいことです。
これで夜遅くまで遊べるぜ!!


どぶ1

3DSになったことにより、常に登録したフレンドのオンライン状況が把握出来るようになり、
村にあそびに来なくてもメッセージを送れるのがいいですね。
ゲーム一本で村にあそびにいけるのは良い仕様です。
服装や旗に使えるマイデザインも交換しやすいですし、全体的にフレンドと遊びやすくなりました。


割りとすぐに南の島にいけるようになるのですが、
公共事業や家の拡張など何かとお金が必要なこのゲームの良い金策として使われます。
特に効率的な稼ぎをすると1時間で何十万ベルも稼げます。
もう村の浜辺でこつこつフルーツを売るのがバカらしくなるで!
他にもミニゲームが遊べてそこでもオンラインのフレンドと遊ぶことも出来ます。
オンライン専用の島もありますが、そこはまだコミュ障ゆえ行ったことはありませんw


どぶ4

家具がめっちゃ増えました。まだ自分は持っていませんが、
DJ機器とかサーバーとかニッチなものまで増えて任天堂の本気さが伺えます。
ネットで期間限定の家具の配信とかもあって、いろいろなコーディネイトが出来そう。
特に今回はすれ違い通信ですれ違った人の家がモデルハウスとして見れるので、
家が自己満足で済まないのが良い仕様だと思います。
またそこのモデルハウスでは非売品以外の家具を通販で購入出来るので、すれ違いのメリットもあります。



どぶ2

どうぶつの森が面白くて冬コミ作業が進まない。
ぼすけて。
関連記事

category: どうぶつの森

tag: どうぶつの森 
TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード