2012年に作った曲、まとめました
というわけで今年作った曲を羅列してみます。
あくまで今年作った曲で、リマスタリングは省きます。
リメイクはありです。
○M3-2012春ゲスト○
Obvious Heartbreak
○SDVX公募○
SUPERJUMP
○東方UnderTronica○
きみをほっとけない
さあさあつまれ
ゆうやけいろのえがお
いつまでもまもらせて
ふゆのおわり
ひとしきひかり
ゆめはうつつに
○例大祭9ゲスト○
Ultimate Faith
○C82無料頒布CD○
Tai Chi Master
Space Crybaby
○JukeBoxPrometehus(NellMode)○
Consolidate Times
See You Again
Change the World
○C82ゲスト○
Suumer Game
○NellMode M3-2012秋無料頒布CD(NellMode)○
ULTRA DRIVE
Passionate Romantica
○M3-2012秋ゲスト○
RIP
○東方ULTRADRIVE○
ウタウホシゾラ (WhiTECHNO yakitoremix)
Echos for the Darkside
Eyes Luv U
Icicle miss you -easy-
○C83ゲスト○
Planet Beats
東方ULTRADRIVEのゲスト曲収録の修正は、がっつり直した分だけ一応記してあります。
というわけで今年は無理やり24曲(ウルドラの修正曲外すと21曲)。
ニートのくせに例年通りの数しかこなしていませんでした。これはひどい。
以下思い入れのある曲をピックアップ。
・Obvious Heartbreak
オモローのトランス縛りで作った曲。
当時夏待ちの柑菜ちゃんに凄くハマっていて、彼女の活躍する10話に感銘を受け、
その思いを込めて作ってみたもののおもいっきり空回り。
自分の力不足を感じる1曲になってしまいました。リメイクしたい。
・きみをほっとけない
ぼくの好きなキャラであるナズーリンの曲。
好きなキャラだからこそ納得のいく曲を作りたいと思って自分でハードルを上げていましたが、
ようやく出すことが出来ました。曲と関係ないけれどアントカのジャケ絵のナズーリンかわいいよう!
・Space Crybaby
HCOではじめて作った思い入れのある曲をリメイク。
古い曲はトラックごとにコンプとかEQを全然使っていなかったので、
音源を変えたりしただけでもかなり生まれ変わった気がします。
いろいろ感慨深いものです。
・Eyes Luv U
少女さとりのアレンジってっとても難しい
原曲の構成がピッタリと当てはまっていて、クラブミュージックな構成にするのにとても苦労しました。
この曲を作るまでにさとりで2曲没っているので、3度目の正直。
今後しばらく少女さとりのクラブミュージックを作ることはないでしょうね!
・Icicle miss you -easy-
東方ULTRADRIVEでゲスト曲を収録したわけですが、
この曲が一番がっつり作りなおしています。
ただでさえ難しいピアノハウスなのに3年前じゃねえ、今聴くとほんと粗が目立ちます。
なんかピアノハウスらしくなってないなと思ってシーケンス見てみると、
ピアノが1オクターブ低かったとかそりゃ泣きメロも泣けんわ!
というわけでリメイクで良い感じにしっとりしたので、CDの最後に収まるのでした。
ちゃんちゃん♪
あくまで今年作った曲で、リマスタリングは省きます。
リメイクはありです。
○M3-2012春ゲスト○
Obvious Heartbreak
○SDVX公募○
SUPERJUMP
○東方UnderTronica○
きみをほっとけない
さあさあつまれ
ゆうやけいろのえがお
いつまでもまもらせて
ふゆのおわり
ひとしきひかり
ゆめはうつつに
○例大祭9ゲスト○
Ultimate Faith
○C82無料頒布CD○
Tai Chi Master
Space Crybaby
○JukeBoxPrometehus(NellMode)○
Consolidate Times
See You Again
Change the World
○C82ゲスト○
Suumer Game
○NellMode M3-2012秋無料頒布CD(NellMode)○
ULTRA DRIVE
Passionate Romantica
○M3-2012秋ゲスト○
RIP
○東方ULTRADRIVE○
ウタウホシゾラ (WhiTECHNO yakitoremix)
Echos for the Darkside
Eyes Luv U
Icicle miss you -easy-
○C83ゲスト○
Planet Beats
東方ULTRADRIVEのゲスト曲収録の修正は、がっつり直した分だけ一応記してあります。
というわけで今年は無理やり24曲(ウルドラの修正曲外すと21曲)。
ニートのくせに例年通りの数しかこなしていませんでした。これはひどい。
以下思い入れのある曲をピックアップ。
・Obvious Heartbreak
オモローのトランス縛りで作った曲。
当時夏待ちの柑菜ちゃんに凄くハマっていて、彼女の活躍する10話に感銘を受け、
その思いを込めて作ってみたもののおもいっきり空回り。
自分の力不足を感じる1曲になってしまいました。リメイクしたい。
・きみをほっとけない
ぼくの好きなキャラであるナズーリンの曲。
好きなキャラだからこそ納得のいく曲を作りたいと思って自分でハードルを上げていましたが、
ようやく出すことが出来ました。曲と関係ないけれどアントカのジャケ絵のナズーリンかわいいよう!
・Space Crybaby
HCOではじめて作った思い入れのある曲をリメイク。
古い曲はトラックごとにコンプとかEQを全然使っていなかったので、
音源を変えたりしただけでもかなり生まれ変わった気がします。
いろいろ感慨深いものです。
・Eyes Luv U
少女さとりのアレンジってっとても難しい
原曲の構成がピッタリと当てはまっていて、クラブミュージックな構成にするのにとても苦労しました。
この曲を作るまでにさとりで2曲没っているので、3度目の正直。
今後しばらく少女さとりのクラブミュージックを作ることはないでしょうね!
・Icicle miss you -easy-
東方ULTRADRIVEでゲスト曲を収録したわけですが、
この曲が一番がっつり作りなおしています。
ただでさえ難しいピアノハウスなのに3年前じゃねえ、今聴くとほんと粗が目立ちます。
なんかピアノハウスらしくなってないなと思ってシーケンス見てみると、
ピアノが1オクターブ低かったとかそりゃ泣きメロも泣けんわ!
というわけでリメイクで良い感じにしっとりしたので、CDの最後に収まるのでした。
ちゃんちゃん♪
- 関連記事
-
- 2012年に作った曲、まとめました (2012/12/31)
- 総括2012 (2012/12/31)
- 2011年に作った曲、まとめました (2011/12/31)
- 総括2011 (2011/12/31)
- 2010年に作った曲、まとめました (2010/12/31)
TB: --
CM: 0
« スタイリッシュ年末年始アクション | 総括2012 »
コメント
| h o m e |