ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

結石「この瞬間を待っていた」 

こちらではお久しぶりでございます。
たまりにたまったアニメ感想や、去年一年のまとめ、
冬コミ新譜とかさらにはニート脱却の話など、
腐りに腐りまくってすべて未報告のままでございますが、
とりあえずね、またあの事件がやってきたのでこれだけは伝えさせて。


事の始まりは去年の4月、要はこれです。

血尿「はじめまして」

腎臓結石が見つかった話ですね。
思えば新しい病院で診てもらったとはいえ、泌尿器科のない病院。
さらに腎臓結石というそこまで迅速な処置が必要のない状態もあって、
診察は結構適当、後期はレントゲンもとらず、
初期の頃に処方された漢方薬も出さず「様子見しましょ」とか、
「もう石出ちゃったんじゃないの?」とか。
あーこりゃこの病院ダメだってことで、そのまま放置してしまったのです。
血尿も全然出ないし、本当にもう全部出ちゃったんかなあって、
モヤっとしつつも問題を先送りにしてしまったんです。


そいでま一年後の今。
最近2~3日に一度、「あれこれ血尿かな?」ってレベルの血尿を確認。
ちょっと茶色いかな? 自信ないな次の尿で確認しようと思っても次はもう普通の尿。
そんなんが二週間あまり続いて今日の朝、6時くらいに目が覚めたんです。
痛みで。
といっても尿路結石にありがちな超激痛ってわけではなく、普通の腹痛と左側の腰に痛みが。
別にのたうち回るレベルの痛みではないにしろ、結構無視出来ない痛み。
事前の情報で腰にも痛みがくるって話を聞いていたので、
「あー、これは結石の痛みだなあ」とすぐ理解出来ました。原因が特定出来るだけでも痛みに対する余裕が出来ます。
とりあえずトイレ、一応ただの腹痛の可能性もあるのでむしろそっちのほうが何十倍も嬉しいので、
必死に踏ん張ってみましても、そういうモノは一切出ず、こりゃ結石が濃厚かなと便器に座りながら哀愁を感じました。
踏ん張り続けるとその内吐き気も出てきて、出そうで出ない程度の吐き気だからこれはこれでつらい。
引っ込みがちに指を突っ込んでも出ない。主に指を深くつっこむ勇気が出ない。
とりあえずこの痛みを何とかしようとバファリンを飲んで効くのを待つ。
あらかた落ち着いたところで、今日は絶対に泌尿器科のある病院へ行こうと決意したのでした。


最初は親に送ってもらおうと思ったのですが、どれぐらい診察に時間かかるかわかりませんし、
痛みも大分ひいたのでひとり自転車で最寄りの泌尿器科へ向かう。
平日午前中にもかかわらず院内は凄い人数。そもそも泌尿器科が午前中のみの外来なので当然なんですが。
採尿してレントゲンとってCTもとっておまけに採血して、

両腎臓内にそれぞれ小さいのがひとつずつ。
そして左の尿管にひとつ発見されました。


あああああいやああああああああああ!!!!
尿管結石! これアカンやつや!!
数々の激痛報告! 女性の妊娠に匹敵するほどの痛みの元凶!!
おそらく今朝の腹痛も腎臓にあった結石が落ちてきて尿管に引っかかったことにより起きたものと思われます。
幸いにも尿管に落ちた結石は約5mm。これは自然排出出来る大きさだそうで、
しばらく尿管を広げるお薬を飲んで、自然排出を待ちます。
これがいつ出てくるか本当に不明。
数々の体験記を読めば1日で排出することもあれば、半年かかったって話も。
大体1ヶ月で出てくる体験記が多いので、長期戦覚悟でこの戦を見守っていかなければなりません……

出てくるまでにまた痛みがきたらいやだなあ……
腎臓から尿管に落ちる時が一番痛いって話もあれば、
尿管には3つ細いところがあって、あと2回は痛みがあるよとか。
不安はまったく消え去りませんが、いつか石が痛みなく出てくることを夢見て、
今日もお茶をいっぱい飲みながら茶こしに向けて尿を出す日々です。
関連記事

category: 日常

TB: --    CM: 1

コメント

結石「"待"ってたぜェ!!この"瞬間"をよォ!!」

こうですか、わかりません。

URL | まるむし #X.Av9vec

2014/04/20 00:40 * edit *

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード