ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

【例大祭】東方SAMPLINGVOICE 特設ページ 

写真
↑画像からリンクで飛びません。ただの画像です


というわけでWhiTECHNOの例大祭新譜の特設ページ作り終えました!
まだHP自体は更新していませんが、とりあえずマイミクにはさっさと見せてしまおうと思いました

声ネタ満載のクラブ系東方アレンジ「東方SAMPLINGVOICE」
http://www.whitechno.org/samplingvoice/
↑このリンクから飛べます。きっと

もうタイトルからいつも通りなnekutsu臭ぷんぷんですが、今回のテーマは「声ネタ」!
いつものことだって? ですよねー
今回は初のプレスCDということもあって、ゲスト様をお呼びしました。8人も(多すぎる)
おかげで収録曲数13曲。収録時間68分の山田かつてないボリュームとなりました
どれぐらいのボリュームかというと収録時間が多すぎて俺の曲が一曲お蔵入りになるほど
なけてくるね(自分の長すぎる曲に対して)
ちなみに13曲中俺の曲は5曲収録されています

曲順の流れ
まずは有名声ネタを使いまくったnekutsuの「Autumn is No.1」でリスナーのハートをキャッチ(笑)して、このままハイスピードBPMタイム! 安定感のあるo.k.o.G4さんの「Non Stop Con-Side-Ration」で二番手を努めてもらって、古明地繋がりでアベさんの「3rd eye is...」が3曲目。とくると狂乱舞繋がりでchiArosCuroさんの「虎柄の毘沙門天~虎コア mix~」が4曲目。5曲目はnekutsuの「Happy Ensemble」でなんか3曲目から哀愁漂うハードコアが続くなと思わせて6曲目に辛酸さんの「Flower garden」の儚げかつバリバリの声ネタでハイスピードBPMタイムを締めてもらいましょう
7曲目からは異色ジャンルタイム。まずは往年のクラブを感じさせるArmatekさんの「GeckoRave 2010」。次はnekutsuが作った中では一番異色だったサイデリの「Icicle miss you」が8曲目。アイミスユーアイミスユーあなたのことが大好きなの! その答えは9曲目である13.c.Gilbert feat.みりん屋さんの「幻葬少女」が初っ端言い放った「アイラブモフモフ」私の恋は終わりました……
こうなりゃヤケ酒だってことで10曲目のAmethysさんの「Lolipuni(Radio edit)」からハイパー酔いどれタイムスタート! ちなみに9曲目からハイパーBPM140タイムもスタートしていました! 飲んでりゃその内病んでくるって、11曲目はnekutsuの「Come on me」。こっちへきて! こっちへきてよ! そう悩んでいた1945年ももう昔の話。今では元気にDJやっていますよファッキンファッキン。12曲目のOttikiさんの「Unending 1945: Unexpected Guest」で無事にハッピーエンド? というわけでエンディングだよ! 13曲目のnekutsuの「YOIDORE YO-JO」で皆元気に三倍アイスクリームでこの68分を締めようぜ!

というイメージで決まりました。なんという読みづらい文章だ
自分の曲だけだと作っている最中に「最初に配置する曲を作ろう」とか「真ん中における曲が欲しいな」とか色々考えて作ることが出来るのですが、今回は半分以上がゲスト様の曲。良い意味でアクの強い8曲を頂いたので最初はどうなるかと思いましたが、意外と何とかなるもんですね

というわけで他の更新作業もやっちまいましょう
今回はニコ動でもクロスフェードデモを公開してみようかしら?
関連記事

category: 告知

TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード