そびえ立つ緑の壁

ネクツの選ぶ日本の名水十選に選ばれるであろうチェリオのメロン味ですが、
近所の100円ローソンで4日間限定で1Lサイズが1本105円で売っておりました
リッター105円です。なんという神価格
この燃費なら俺も頑張っていけると思う(人生を)
とりあえず5本(5L)買って来ました
並べてみるとなんともなあ緑な壁だこと。ニヤニヤがとまらん
このド原色な色を見ていると、MPとか回復しそうですね
多分一本飲めばMP200ぐらい回復する気がする。魔法使えないけど(5年後に習得します)
最終日に行ったらまだ少し残っていたのでもう3本買ってきました
これでしばらく生きながらえます
地デジ投入でHD画質でテレビを見れることになった今、一番あついのがオリンピック!
NHKの放送はCMなし、変にスタジオに移っていらない解説をすることもないので、民放と比べて没頭感が違います。軽く見ようと思ったらどっぷり時間を奪われることもしばしば
特に好きなのが最近注目を浴びているカーリングです
一見すると奇妙な動きでよくネタにされがちなカーリングですが、ルールを把握するととても熱い競技だってのが今年のオリンピックでわかりました
他の競技は速さを競ったり、美しさを競ったりという競技が多い中、カーリングは珍しく戦略性のある競技です。一投ごとに少し時間が空くので、その間、解説や視聴者が次の一投を何処に狙うか予想をたてることが出来ます。これがまた自分も一緒に戦っているような気分を味わえますね!
また地味な印象があるこの競技ですが、戦況は目まぐるしく変わっていきます
味方が有利かと思いきや次の一投で敵が有利になり、その次の一投でまた味方が有利になったりと、見ていて飽きません
難しい配置も神ショットで形勢逆転とか見ると興奮しますね!
今日も親と一緒にイギリス戦を見守っていました
オリンピックが始まるとテレビが売れるって気持ちはよくわかります
この熱い戦いは高画質で見たくなるもんだ
あとHDになると映画も凄いですね
先日のナウシカをちょっと見たら、あまりの迫力につい電気を消してイスのリクライニングを下げてマジマジと鑑賞モードになってしまいました
うーむ色んな映画をHD画質で見たくなってくる。こりゃこだわる人はブルーレイにいくわなあ
PS3が欲しいけれど、CDプレスでお金がほとんど吹っ飛ぶんだけど!
もうすぐ給料日だけれどまだサークル関係で出費があるからそんな使えないしなあ……
本格的に整えられるのは例大祭以降になるんかねえ
- 関連記事
-
- ついったー (2010/03/05)
- 最近の欲しいものリスト (2010/02/23)
- そびえ立つ緑の壁 (2010/02/20)
- 姉さん事件(笑)です (2010/02/11)
- ワザとらしいメロン味 (2010/01/30)
TB: --
CM: 0
« 最近の欲しいものリスト | カレーは甘口が好き。だがカレーの王子様、てめえはダメだ! »
コメント
| h o m e |