テンションあがってきた
STYLUSのオーサライズのやりかたが変わっていて少し驚きましたが、無事にWin7の環境下でDTMをやる環境を整えることが出来ました。あ、これ書いている時点でSoundEngineFree入れてないけど、まあミックスの時に入れればいいか
というわけでようやく重い腰を上げて次の例大祭に向けて曲作りをはじめました。冬コミ? エヘ なんだかんだで11月の中旬か……色々トラブルがあったものの、ちょっとゆっくりしすぎじゃないか俺
とりあえず、前回のアレンジがまったりだらけだったので、今回は速いアレンジを作っていこうかと思います。とりあえず基本はBPM180ですよね、わかります
しかしまあ、最近思ったけれど、使っている声ネタが大分かたまってきてしまった。好きな声ネタだから色んなところで使ってみたいという願望はあるものの、あまり使いすぎると似たり寄ったりなアレンジになってしまう罠。ただでさえ友人から「また三倍アイスクリーム(笑)」と言われるというのに……(最近はAre You Ready?も使いまくってる気がする。今回も使ってるし)
その声ネタを聞いて、「またこれかよ」と思わせずに「うっひょーktkr!!」と思わせられる使い方が出来ればなと思います。超理想論
あとはまあ、好きな声ネタが見事にRyu☆やKors kが使っているやつだから、余計にパクリとおm(ry
というわけでようやく重い腰を上げて次の例大祭に向けて曲作りをはじめました。冬コミ? エヘ なんだかんだで11月の中旬か……色々トラブルがあったものの、ちょっとゆっくりしすぎじゃないか俺
とりあえず、前回のアレンジがまったりだらけだったので、今回は速いアレンジを作っていこうかと思います。とりあえず基本はBPM180ですよね、わかります
しかしまあ、最近思ったけれど、使っている声ネタが大分かたまってきてしまった。好きな声ネタだから色んなところで使ってみたいという願望はあるものの、あまり使いすぎると似たり寄ったりなアレンジになってしまう罠。ただでさえ友人から「また三倍アイスクリーム(笑)」と言われるというのに……(最近はAre You Ready?も使いまくってる気がする。今回も使ってるし)
その声ネタを聞いて、「またこれかよ」と思わせずに「うっひょーktkr!!」と思わせられる使い方が出来ればなと思います。超理想論
あとはまあ、好きな声ネタが見事にRyu☆やKors kが使っているやつだから、余計にパクリとおm(ry
- 関連記事
-
- zipであげる (2009/11/18)
- 東方アレンジ「Autumn is No.1」 (2009/11/17)
- テンションあがってきた (2009/11/17)
- ボカロ小学生 (2009/11/13)
- ホワイトデイズ (2009/10/20)
TB: --
CM: 0
« 東方アレンジ「Autumn is No.1」 | ボカロ小学生 »
コメント
| h o m e |