当時毒霧をどう吹くのかさっぱりわからなかったあの時代
ニコニコ動画で全日本プロレスちゃんねるってのがあって、ダイジェストって書いてあったくせに冒頭しか流さなくてイラッ☆ときて、不完全燃焼だったので色々検索してみてたらこんな時間に
いやはや、やはり90年代のプロレスはどれも面白かったなあ
定番なチョイスですがグレートムタはプロレス界で一番好きです
あの何を考えているのかわからない予測不可能な動きがたまりません。学生の頃はグレートムタのビデオをダビングして何度も見ていました
そして後半見ていたのが、知る人ぞ知る伝説のレスラー、ハヤブサ
彼はヘビーながらもルチャ系のプレイスタイルで、彼の繰り出す空中殺法は本当に綺麗なものでした。ここまで綺麗に跳ぶ、いや飛ぶ選手は見たことがない。それぐらい綺麗に飛ぶんです。トペコンヒーロのあの綺麗さはガチ
コーナー上から二回転するファイヤーバードは本当に格好良かった……
彼の気合を入れた声もまた、男らしくて好きです
ああ、もしあの呪われた団体FMWではなくて、違う団体に所属していたのなら、彼の人生はまた変わっていたのかもしれませんね……
ああ、しばらく昔のプロレスを漁ろうかな
- 関連記事
-
- 真夜中の逃避行 (2009/10/13)
- ビデオカードの補助電源 (2009/10/07)
- 当時毒霧をどう吹くのかさっぱりわからなかったあの時代 (2009/10/06)
- 橋姫 (2009/10/01)
- Toho Sound Innovationにいってくるよ (2009/09/20)
TB: --
CM: 0
« ポケモンSS日記6~舞妓戦隊マイコ・ハーン~ | ポケモンSS日記5~不正はなかった~ »
コメント
| h o m e |